JPS589108A - カラ−フイルタ−の製造法 - Google Patents

カラ−フイルタ−の製造法

Info

Publication number
JPS589108A
JPS589108A JP56107413A JP10741381A JPS589108A JP S589108 A JPS589108 A JP S589108A JP 56107413 A JP56107413 A JP 56107413A JP 10741381 A JP10741381 A JP 10741381A JP S589108 A JPS589108 A JP S589108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
gas
substrate
manufactured
color filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56107413A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Sakata
肇 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56107413A priority Critical patent/JPS589108A/ja
Publication of JPS589108A publication Critical patent/JPS589108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラー撮曽管や、CCD(チャージ・カップル
ド・デバイス)、BBD(パケット・ブリゲート・デバ
イス)、CID(チャージ・インジェクション・デバイ
ス)などの固体撮像素子に使用される色分離フィルター
の製造法に関するもので、詳しくは、その製造法にお−
てドライパターン形成段階でプラズマ・エツチングに使
用するに適したエツチングガスに関、するものである。
力2−フィルターの構成は、赤、・縁、背の3色あるい
昧シアン、マゼジタ、イエローの3色が規則的にストラ
イプ状、あるいはモザイク状等に配列されたものである
が、その色構成社必ずしもこれらの3色に限られること
はなく、2色のものや、4色あるいはそれ以上の色から
なるものも知られている。又、その大きさは、撮像素子
等に合わせて、例えば10 tm X 20μmのモザ
イク状や、l〇−幅のガス・ドライブ状などで非常に微
細なものが知られて込る。
従来、知られている多色光学フィルターには、大別して
無機材料からなる多層干渉度を利用したダイクロイック
ミラーな用いたものと、ゼラチンや高分子材料等からな
る媒染層を染料で染色したものなどがある。しかしなが
ら、これらの光学フィルターは、iずれもパターン形成
を行ない、染料の着色、又は脱色の後、レジストを除去
するといった工程を多数回繰返して行なわなければなら
ないので、極めて複雑かつ面倒であった。さらにこの方
法は媒染層を染めることによる基本的な問題点(染料の
拡散)として染めむらやパターニングした際のにじみ等
があり、それを防止するためには各色工程ごとに非染色
性の保護層や耐染層などを塗設するなど製造プロセスが
複雑となって、その歩溜まシを高くできない欠点もTo
?た。
一方、これらの方法とは別に4I開昭50−14782
3号公報などに開示された方法として、上述の媒染層と
は異なる蒸発や昇華可能な材料を用い、着色層として蒸
着膜を使用する方法が示されている。この方法は蒸気圧
が低くかつ熱分解しにくい染料を基板上に真空蒸着し、
その後、所定のパターンにドライ・エツチングすること
によって所定パターンをもつ染料蒸着膜を形成させるも
のである。
この蒸着膜の着色層は、それ自身の耐熱性だけを考慮す
ればよい着色層となる事や膜厚を薄くできるなどの利点
があシ、非常に実用可能性の高い方法であるが、ドライ
・エツチングによるスとして単独で使用すると、エツチ
ング後の面が損傷を受けたシ、金属を含む顔料などでは
基板上に残渣が現われたシして−ましいカラー74ルメ
−素子は得られ危い。特に基板上に現われる残渣は、酸
化物の状態で存在して−るので。、フィルター特性に対
して悪影響を与える色特性を有している。しかも、前述
の従来気においては、エツチング進行速度が遅いことや
、エツチングすべき蒸着膜を完全に取シ除くことができ
ず、高精度の光学特性が要求されるカラーフィルターの
分野では望ましい方法とは言えず未だ改善すべき点を有
している。
本発明O第1の目的拡、前述の欠点を改棗したカラーフ
ィルターの製造法を提供することにある。
本発明の第2の目的はカラ−フィルターのドライ・パタ
ーニングにおいて、基板上に設けられた着色層特に蒸着
膜を所定Oパターンにプラズマエツチング法によシバタ
ーン形成を行なう際、プラズマエツチング後の着色層及
び、基板面にエツチングによる損傷や再付着による汚染
あるいは含金顔料に特に見られる金属残渣等を減少させ
、望ましい分光特性を有する力2−フィルターの製造法
を提供するととにある。@@の目的は、形成パターン部
の形状精度を高めることによりフィルター素子の任意配
列が可能なカラーフィルターの製造法を提供することに
ある。又、本発明の第4の目的はカラーフィルターのド
ライパターン形成においてエツチング進行速度を高める
方法を提供することにある。
本発明の第5の目的は、長時間エツチングに起因して増
加する再付着による汚染や温度上昇による悪影響を防ぎ
又、力2−フィルター作成工程全体の時間短縮化を計る
ことのできるカラーフィルターの製造法を提供すること
にある。
本発明のかかる目的は、カラーフィルターのドライパタ
ーン形成において、基板上に形成す本蒸着膜の材料であ
る染料ある1IIi顔料及び、エツチングマスクとなる
レジストに対して適切なエツチングガスとして灰化ガス
および希ガスから選択された少なくと<X種のガスとフ
ッ素ガスおよび塩素系ガスからなる少なくとも1種のガ
スからなる混合ガスを用aることkよ・て達成させる。
本発!lにおいてはカラーフィルターを製造する工程と
して、例えばまず、所望の分光特性を有する着色剤を真
空蒸着によシ所望の厚さに基板上に成膜する方法を用い
ることができる。また、真空蒸着法として杜、公知の方
法を用いることができる。
本発明に用iるカラーフィルターの材料としては、以下
の着色剤が使用可能である。
青色染料として社、 オリエント ソリュプル ブルー〇BC(オ、リモント
化学製)、ス之ノール リベリング ブヤ ルー4GL(住人化学Il)、力木ノール ブルーN2
G(日本化薬製)、−書ツイ アリザリン デフ4四−
ルB(三井東圧化学製)、キシレンファースト ブルー
 B L 200 X (三菱化成製)、アリザリン 
7アスト ブルーR(チバガイギーip>・  7゛ カーポラン ブリリアント ブルー2K(アイシーアイ
類)、パラチンファースト ブルー昌0 GGN(バディッシュ製)、アイゼン オベール ブル
ーニューConc (保土谷化学製)、ファストゲン 
ブルー5BL(大日本インキ化学製)−(以上、商品名
表示)などが挙げられる。
赤色染料としては、 スミノール ファースト レッドB Cone (&ブ 友化学製)、アイゼン ブリリアント スカーレット 
3RH(保土谷化学製)、アシルピノール“ 3 G 
8250 N (三菱化成製χカヤクアシツド ローダ
ミン FB(日本化薬製)、アシッド アントラセン 
レッド 3B(中外化成ド RN(バデイシュ#り、ナ
イロミン レッド 2BS(アイシーアイ類)、  ラ
ナ7アスト レッド 2GL(三井東圧化学製)、四−
−ズベンガル(發己化成製)(以上、商品名表示)など
が挙けられる。
緑色染料としては カヤカラン ブルーブラック 3BL(日本化薬製)、
スミラン グリーレ BL(住人化学11)、アイゼン
 フロース2ン オリーブグリーン GLH(保土谷化
学製)、ダイアシトサイアニングリーン GWム(三菱
化成製)、テバラン グリーン GL(チパガイギーJ
1)カルポラン ブリリアント グリーン 5Gtf’ (アイシーアイ類)、斗ラテン ファーストグプリリア
ント ミリング グリーン B(三井東圧化学製)(以
上、商品名表示)、鉛7りpシアニン、塩素化銅7タ四
シアニンなどが挙げられる。
又、マゼンタ、シアン、イエローを三i[色に選んだ場
合には、 マゼンタとしては、ロー〆(ン6GCP(住人化学)、
ローダはンF4G(BASF)、  フロキシンG(B
ay)、カヤセット レッドB(日本化薬)、PTR−
63(三菱化製)表どの染Nり 料とAkレン、キナクリドン、アントラキノン系の顔料
シアンとしては、プリモジアニン B X @・lC(
住人化学)、アントラセン ブルーB(Bay)。
アイゼン ベイシック シアニン 6GM(保土谷化学
)などの染料と銅フタロシアニンなどOフタロシアニン
系顔料。
イエローとしては、ファースト イエローG(BASF
)、ブリリアント イx a −5G(住人化学)、ブ
リリアント イエロー5GHの染料と、フラバスロン、
インインドリノン系の顔料などが挙げられる。以上いず
れも商品名表示である。
本発明に用いるエツチングガスとしては、単諌でも有機
物に対してエツチングが一応可能である0、Co1、H
h Nt等の灰化ガスあるいはHe 、ムr。
Xe等の希ガスと、それらのガスに添加することによシ
望ましい特性が生ずるCFa 、 Ct Fs 、 C
Jm 。
’CHF′護のフッ化炭素51 iF4バムFt 、N
Fa等の他の7  。
その具体例を挙げれば、偽とCFaからなる混合jLX
、co!とCF4からなる混合ガス、O21!:CCl
4からなる混合ガス、ムrとCF4からなる混合ガス、
島とCF4から壜る混合ガス勢がある。
フッ素系ガスあるいは塩素系ガスの添加嚢状、全容積に
対して0.1〜45%好ましくは20〜3ONの範囲で
ある。添加量が0.1X以下では添加による効果が充分
でなく、4BS以上で紘、灰化ガスある−は希ガスの特
性が充分現れず好ましくない。特に染料また紘顔料の蒸
着膜をエツチングする際、混合ガス中のフッ素系ガスあ
ることがなく、高精度のカラーフィルターを作成する上
で適している。
次に、本発明の製造法を図面に従って詳述する。
第1図(a)〜(e)は、本発明のカラーフィルターの
製造法における工程を示す断面図である。
基板(11)の上に前述した如き着色剤を例えば真空蒸
着法によって蒸着膜(12)を形成し、次いで、第1図
(a) K示すように蒸着膜(12)O上にバターニン
グのためのレジストをスピンナーで塗布しレジスト膜(
13)を形成する。
レジストとしては従来、一般に知られているものから選
択して使用できる。例えば、市販のものとして、商品名
: KPR(コダック社製)、商品名: KMER(コ
ダック社製)、商品名: TPR(東京応化(株)製)
、商品名:KTFR(:rダック社製)、商品名: O
MR−81(東京応化(鉛製χ商品名: OMR−83
(東京応化(株)製)、商品名: AZ 1300(ジ
ープレー社mlり、商品名二AZ 1350(ジ−プレ
ー社製)、商品名: FPIR(富士写真フィルA(株
)製)などのフォトレジストあるiは商品名: 0DU
R−1010,0DUR−1013,0DUR−101
4,0DUR−110WR(いずれも東京応化(株)製
)表どの遠紫外線用レジスト、その他覚子線レジストと
してPMMA、商品名: 0EBB−100,0EBR
−1000,0EBR−1010,0EIIR−X03
0(いずれも、東京応化(株)裂)、FMR−EIOI
(富士薬品工業(船 −製)などを挙げることができる
。特にカラーフィルター素子の場合、分光特性を低下せ
しめない所期の目的に対しては、可視領域に感度がない
透明なレジスト0DUR−110WR,0EBR−10
0など(−ずれも、東京応化(株)製)が適している。
さらに露光および所定現像によシ所望のパタ=ンを施し
て第1図(ロ)の(14)に示すエツチング用マスクを
形成し、このマスク(14)で被覆されて−ない部分を
前述の本発明による混合ガス下でドライエツチング除去
して、着色層のパターニングを行ない、第1図(e)に
示すカラーフィルター素子(15)を形成せしめる。゛
この際gi図(ロ)の(14)に示すエツチングマスク
として用いたレジストは、非マスク部の着色層と同様エ
ツチングされるが、エツチング終了後にもカラーフィル
ター素子(15)面上に残D H(16)として残すよ
うにすることが好ましい。従って、前記′し丸ように透
明なレジストが−ましい。
従来より知られているArの単独エツチングガス下での
プラズマ・エツチングではζエツチングレートが非常に
遅く、またエツチング後、基板の面が損傷を受けたシ、
しかも残渣を生じ、同時にエツチングマスクとして用い
九レジストの残や換が平滑性に欠けていたのに対し、本
発明によれば、これらの各種の欠点を有効に改善でき、
従りて高精度の光学特性を有する力2−フィルターを作
成することができる。
以下、本発明を実施例に従って説明する。
実施例1 真空蒸着法を用いて、黄色染料であるフルオレセイン−
を基板(ガラス)上にaooo Xの厚さに付着させた
。次いで、黄色の蒸着膜の上に0DUR−IZOWR(
東京応化(株)製)を5000JLの厚さにスピンナー
で塗布し、グリベークした後、モザイク状のパターンを
露光し、現像してエツチング用マスクを作成した。その
後、0゜ガスとウー日糟CF4ガスとをi位時間当シ流
量比で3:1に混合したエツチングガスを導入したプラ
ズマ・エツチングによシ非イスク部を3分間で灰化除去
して黄色パターン部を形成した。
とO結果、基板の上に着色された再付着物が全<−&<
、Lかもレジストの残シ膜が極めて平滑であることが判
明した。
比較例1 前記実施例1で用い九〇、 −CF4混合ガスに代えて
02ガスを単独で用いたほかは、全く同様の方法によっ
てプラズマ・エツチングを行なった。
この結果、基板の上には着色された再付着物が存在し、
またレジストの残J)MEが粗面であることが判った。
まえ、この際のエツチング進行速度は実施11iの時に
較べ遅くなっていることも判明した。
実施例2 実施例1と同様の真空蒸漸法を用いて、ガラス基板上に
シアン色顔料である銅フタロシアニンを3000 Xの
厚さに付着させ、その上よシ0DUR−110WR(東
京応化(株)製)、を5ooo XO厚さでエツチング
用マスクとして被覆した。
その後、COtガスとCF4を単位時閾尚シ流量化で4
=1に混合したエツチングガスを導入したプラズマエツ
チングによシ、非マスク部を5分間で灰化除去し、シア
ン色パターン部を形成した。
この結果、基板の上には着色物が全くなく、同時にレジ
ストの残シ膜は極めて平滑なものであった。
比較飼2 前記実施ガ2で用いたCOt  CF4混合ガスに代え
て、COlの単独ガスを用いたにかは、実施列2と同様
の方法によってプラズマ・エツチングしたが、比較P!
I2と同様の結果が得られた。
実□施例3 前記実施例2で用いたCURCF4混合ガスに代えて、
Ar−CF4混合ガスを用い一#−ハか祉、実施られ友
比較N3 前記実施例2で用い九C偽−CF4混合ガスに代えて、
Arの単独ガスを用いた蔭かは、実施IF12と同様の
方法によってプラズマ・エツチングしたが、基板の上に
は着色物が存在し、レジストの残シ膜および基板の表面
が損傷されていて子弟1に前述の灰化ガスあるいは、希
ガスを単独にてエツチングガスとして使用する場合と比
較してエツチング後の着色層及び基板の損傷、汚染ある
いは残渣等が減少し、望ましい分光特性をもつカラーフ
ィルター素子が作成できる。
第2に本発明の混合ガスを導入したプラズマ・エツチン
グを施すと、断面形状や、サイド・エッチOないパター
ン形状をもつカラー74ルター素子が作成できる。第3
に有機薄膜(fIIえば染料、顔料、レジスト)のプラ
ズマ・エツチングに本発明の混合エツチングガスを用い
れば、0@ 、 Arなどをエツチングガスとして単独
で使用する場合と比較して格段にエツチング進行速度が
上昇し、長時間エツチングが引き起こす再付着による基
板の汚染あるいは、損傷を防止でき又、効率の改善を計
るととが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図悴)〜(e)は、本発明のカラーフィルター〇製
造法における工程を示す断面図である。 11:基板、12:蒸着膜、13ニレジスト膜、14:
エツチング用マスク、 15;力2−フィルター素子、 16:レジストの残り膜、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 染料の蒸着膜を灰化ガスおよび希ガスから選択された少
    なくとも1種のガスとフッ素系ガスおよび塩素系ガスか
    ら選択された少なくとも1種のガスからなる混合ガス下
    でドライエツチングすることを41mとするカッ−7ィ
    ルターOR造法。
JP56107413A 1981-07-09 1981-07-09 カラ−フイルタ−の製造法 Pending JPS589108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107413A JPS589108A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 カラ−フイルタ−の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107413A JPS589108A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 カラ−フイルタ−の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS589108A true JPS589108A (ja) 1983-01-19

Family

ID=14458513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56107413A Pending JPS589108A (ja) 1981-07-09 1981-07-09 カラ−フイルタ−の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589108A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63204203A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 Toshiba Corp カラ−フイルタ−の製造方法
US4842633A (en) * 1987-08-25 1989-06-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing molds for molding optical glass elements and diffraction gratings
EP1959276A2 (en) 2007-02-14 2008-08-20 FUJIFILM Corporation Color Filter and Method of Manufacturing the same, and Solid-State Image Pickup Element
WO2009104339A1 (ja) 2008-02-20 2009-08-27 富士フイルム株式会社 カラーフィルタ及びその製造方法並びに固体撮像素子
JP2013254610A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Rohm Co Ltd 有機el発光装置およびその製造方法
WO2015025949A1 (ja) 2013-08-23 2015-02-26 富士フイルム株式会社 積層体
WO2015033814A1 (ja) 2013-09-06 2015-03-12 富士フイルム株式会社 着色組成物、硬化膜、カラーフィルタ、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子、画像表示装置、ポリマー、キサンテン色素
WO2015064602A1 (ja) 2013-10-31 2015-05-07 富士フイルム株式会社 積層体、有機半導体製造用キットおよび有機半導体製造用レジスト組成物
WO2022050313A1 (ja) 2020-09-04 2022-03-10 富士フイルム株式会社 有機層パターンの製造方法、及び、半導体デバイスの製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63204203A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 Toshiba Corp カラ−フイルタ−の製造方法
JPH077128B2 (ja) * 1987-02-20 1995-01-30 株式会社東芝 カラ−フイルタ−の製造方法
US4842633A (en) * 1987-08-25 1989-06-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing molds for molding optical glass elements and diffraction gratings
EP1959276A2 (en) 2007-02-14 2008-08-20 FUJIFILM Corporation Color Filter and Method of Manufacturing the same, and Solid-State Image Pickup Element
WO2009104339A1 (ja) 2008-02-20 2009-08-27 富士フイルム株式会社 カラーフィルタ及びその製造方法並びに固体撮像素子
JP2013254610A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Rohm Co Ltd 有機el発光装置およびその製造方法
WO2015025949A1 (ja) 2013-08-23 2015-02-26 富士フイルム株式会社 積層体
WO2015033814A1 (ja) 2013-09-06 2015-03-12 富士フイルム株式会社 着色組成物、硬化膜、カラーフィルタ、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子、画像表示装置、ポリマー、キサンテン色素
WO2015064602A1 (ja) 2013-10-31 2015-05-07 富士フイルム株式会社 積層体、有機半導体製造用キットおよび有機半導体製造用レジスト組成物
WO2022050313A1 (ja) 2020-09-04 2022-03-10 富士フイルム株式会社 有機層パターンの製造方法、及び、半導体デバイスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04234706A (ja) フィルター、それの製造方法およびそれを使用した固体イメージ装置
US5756239A (en) Method of forming a color filter array with improved resolution
JPS589108A (ja) カラ−フイルタ−の製造法
US4339514A (en) Process for making solid-state color imaging device
TWI749137B (zh) 固態攝影元件及其製造方法
TWI467248B (zh) 彩色濾光結構及其製造方法
US7259789B1 (en) Method of producing color filter for solid-state imaging device
JP5210829B2 (ja) カラーフィルタの製造方法及び固体撮像装置
JPH0812419B2 (ja) カラーフィルターの形成法
JPS58100108A (ja) 色フイルタ素子
JP2019200279A (ja) 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法
JP2000294758A (ja) 固体撮像素子
JPS642002A (en) Formation of solid color image pick up element
JPS61267005A (ja) 色分解フイルタ及びその製造方法
Miller Color filter array for CCD and CMOS image sensors using a chemically amplified thermally cured pre-dyed positive-tone photoresist for 365-nm lithography
JPS58144803A (ja) カラ−固体撮像素子の製造方法
JP2002107531A (ja) カラーフィルタおよびカラー撮像素子
JPS59171909A (ja) 微細色フイルタ−の製造方法
JP2702266B2 (ja) カラーフィルターの製造方法
JP2008292629A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2005166992A (ja) 固体撮像素子
JPS6326363B2 (ja)
JPH11160515A (ja) オンチップカラーフィルターの製造方法
JPS59171910A (ja) 微細色フイルタ−の製造方法
JPH10144896A (ja) カラーフィルタ