JPS5890934A - ポリエステル成形品の製造方法 - Google Patents

ポリエステル成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS5890934A
JPS5890934A JP18971381A JP18971381A JPS5890934A JP S5890934 A JPS5890934 A JP S5890934A JP 18971381 A JP18971381 A JP 18971381A JP 18971381 A JP18971381 A JP 18971381A JP S5890934 A JPS5890934 A JP S5890934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
molding
polyethylene
units
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18971381A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunei Inoue
井上 俊英
Masakata Yanagi
柳 正名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP18971381A priority Critical patent/JPS5890934A/ja
Publication of JPS5890934A publication Critical patent/JPS5890934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は機械的性質、熱的性質、成形性および外観がす
ぐれ、かつ異方性の改良されたポリエステル成形品を製
造する方法に関するものである。
ポリエチレンテレフタレートは従来から繊維、フィルム
および各種成形品などの分野に広(使用されているが、
二次転移点および融点が高いのに反し、結晶化速度が遅
いため、例えば他の熱可塑性ポリエステルであるポリブ
チレンテレフタV−)に比irして、射出成形する際の
成形サイクルが長く、十分結晶化した外1jlの良好な
成形品が得られないという欠点があり、とくに補強剤を
含有しない射出成形品としての実用化が妨げられている
本発明者らはこのようなポリエチレンテレフタレートの
欠点を改良し、機械的性質、熱的性質、成形性および外
観のすぐれたポリエステル成形品のlli、得を目的と
して探索した結果、ポリエチレンテレツクレート単位お
よび/またはポリエチレンイソ7タレー1・単位とポリ
エチレン−4,4’−シフェニ!レジカルボキシレート
単位からなる共重合ポリエステルが、ポリエチレンテレ
フタレートと同程度またはそれ以上の熱変形tI#を度
と外i睨を有し、しかもポリグチレンテレフタレートと
同程度の成形性と形状安定性を有すると共に、これらの
ポリエステルよりも(浅域的性質のすぐれた成形品を与
えることを先に知見した。
しかるに上記共重合ポリエステルからなる成形品につき
、さらに詳細な検討を続けたところ、この成形品は成形
時にかなり配向することに起因して、例えば6期厚みの
成形品においては、流動方向の曲げ弾性率が5X10’
kg/ω2以上、ときには10 X 10’ kg7o
n 2以上とすぐれているのに反し、流動方向と垂直方
向の曲げ弾性率は4X1’0’以下と劣り、機械的性質
の異方性が大きいという問題を有することが判明した。
そこで本発明者らは上記共重合ポリエステル成形品のす
ぐれた機械的性質、熱的性質、成形・性および外観を保
持したまま、その異方性を改良すべく検討した結果、成
形flK、とくに成形機のシリンダヘッド温度を従来よ
りも低く、また金型一度を従来よりも高(設定すること
により、上記目的が効果的に達成できることを見出し、
本発明に列送した。
すなわち本発明はポリエチレンテレフタレー十単位およ
び/またはポリエチレンイソフクレ−I−4L位20〜
50モル%とポリエチレン−4゜4′−ジフエニルジカ
ルボキシレ−)単位80〜50モル%からなる共重合ポ
リエステルを射出成形するに際し、成形機のシリンダヘ
ット温度を」二記共重合ポリエステルの融点以下10℃
から融点以上20℃の範囲に、金型温度を100℃から
160℃の範囲に設定することを特徴とする異方性の小
さいポリエステlし成形品の製造方法を提供するもので
ある。
従来のポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレ
フタレートの射出成形における、成形温度(シリンダ温
度)はポリマの融点以上であり、溶融ポリマの吐出部、
すなわちシリンダヘッドeこおいては通常ポリマの融点
よりも25℃以上旨い温度が深川されており、それより
低い成形温度では成形時の流動性が年長になるため好ま
しくないとされている。また金型温度は一般tこ100
℃以下が適切とされている。しかしながら本発明の共重
合ポリエステルを上記の如き高い成形温度で射出成形す
る場合は、たとえ金型温度を上げたとしても得られる成
形品の異方性は極めて大きい。また単に成形温度を下げ
たとしても、金型温度が100℃以下では、成形品の異
方性を改良することができない。
これ(こ対し本発明は成形温度をかなり低くし金型温度
を比較的高くするという従来のポリエステルの成形にお
ける常識を超えた条件を設定すれば、上記共重合ポリエ
ステルから異方性の極めて小さい成形品がすぐれた成形
性のもとに得られることを見出した点eこ発明の根拠を
置くものである。このようeこ成形温度をかなり低くし
ても成形可能な原因はこの共重合ポリエステルの浴融粘
度のズリ速度依存性が大きく、高ズリ速度下では溶融粘
度が低くなり、例えばポリエチレンテレフタレートより
も低くなるという特異性に起因するものであり、従来の
知見からは全く予想できないものである。
本発明で用いる共重合ポリエステルとはポリエチレンテ
レフタレート単位および/またはポリエチレンイソフタ
レート単位とポリエチレン−4,4’−ジフェニルジカ
ルボキシレート単位を主要骨格とするものである。ここ
でポリエチレンテレフタレートおよび/またはポリエチ
レンイソフタレート単位対ポリエチレン−4,4′−ジ
フェニルジカルボキシレート単位のモル比は20〜50
7J80〜50、とくに25〜45対75〜55の範囲
tこあることが必要であり、ポリエチレン−4,4’−
シフエニルジカルホキンレート単位が50モル%以下で
は共重合ポリエステルの融点がポリエチレンテレフタレ
ートよりも低くなり、しかも結晶化速度や機械的性質も
低下するため好ましくない。またポリエチレン−4,4
′−ジフェニルジカルボキシレート単位が80モル%以
上では共重合ポリエステルの融点や溶融粘度がかなり品
(なり、通常の浴融亜合でこのポリマを得ることが困難
となるため好ましくない。しかしてポリエチレンテレフ
タレートおよび/またはポリエチレンイソフクレ−)単
位トポジエチレン−4,4′−ジフエニルジカルボキシ
レート単位を上記の共重合組成にすることにより、一点
が240〜300℃で、しかも結晶化速度がポリエチレ
ンテレフタレートよりも大きく、機械的性質や熱的性質
のすぐれた共M合ポリエステルが得られる。
なお、上記共重合ポリエステルは4゜4′−ジフェニル
ジカルボン酸、テレフタル酸および/またはイソフタ/
voおよびエチレングリコールを主要構成成分とするも
のであるが、ヘキせヒドロテレフタw酸、1.2−ビス
(4−カルボキシフェノキシ)エタン、5.5’−ジフ
ェニルジカルボン酸、3.4′−ジフェニルジカルボン
m、2.2’−ジフェニルジカルボン7、z、6−ナフ
タレンジカルボン酸などの池の酸成分や1.4−ブタン
ジオール、ネオペンチルクリコール、ジエチレングリコ
ール、2.2−ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェ
ニル)スルホンなどの他のグリコール成分を少量共箪合
成分として含有せしめることができる。
上記共重合ポリエステルの■縮合条件にはとくに制限は
なく、JIfl常のポリエチレンテレフタレートやポリ
ブチレンテレフタレートの電絹合条件に準じて行なうこ
とができる。また使用する共重合ポリエステルは、その
機械的性質や溶融粘度の面から固有粘度(オルソクロロ
フェノ−/し中35℃で測定)が05〜1.8の範囲e
こあることが、またその耐虎水分IW性の面からカルボ
キシ末端量が45当量/トン以下であることが好ましい
この共重合ポリエステルを成形tこ供する際1こは、通
常のプラスチック用添加剤、例えばガラス繊維、アスベ
スト繊維などの繊維状強化剤、ガラス粉末、ガラスピー
ズなどの充てん剤、タルク、ステアリン酸金属塩などの
結晶化促進剤モンタン酸クリコールエステル、ビスアミ
ド類などの離型剤、ヒンダードフェノ−μ系化合物有機
ホスファイトなどの安定剤、ヘキサブロムベンゼン、デ
カブロムジフェニル、デカブロム 7− ジフェニルエーテル、三酸化アンチモン、ブロム化ポリ
スチレンなどの難燃剤、酸化チタンなどの顔料、染料な
どを所要量添加することができる。
本発明により上記共重合ポリエステルを射出成形する際
に用いる装置tこはとくに制限がなく、通常の射出成形
機を適用することができる。
また本発明のシリンダヘッド温度および金型温度以外の
条件は通常のポリエステルの創出成形条件を何ら制限す
るものではない。成形温度はシリンダヘッド温度を共重
合ポリエステルの(融点−10℃)〜(融点+20℃)
eこ設定する以外任意の温度が選択でき、例えばシリン
ダ入口からシリンダヘッドにかけて徐々eこ温度を高く
する方法およびシリンダ入口からシリンダ中央にかけて
高温となし、シリンダヘッドへかけて徐々に設定温度に
低下させる方法などが採用できる。ただしシリンダヘッ
ド温度が共重合ポリエステルの(融点−10’C)未満
ではポリマの一部が未俗崗となり、均一な成形品が得ら
 8− れす、成形品の慎標的性貿や外観も低下するばかりか、
射出圧力が極めて高(なり、また共重合ポリエステルの
(固点+20’C)を越えるとポリマの流動性が大きく
なり、異方性の改良効果が減少するため好ましくない。
いずれ?こしても本発明の方法におけるシリンダヘッド
温度は通常よりも比較的低く設定されるため、射出圧力
をやや箇め3こ設定するのが望ましい。
なお本発明でいう共重合ポリエステルの融点とは、ポリ
マ試料を溶融した後急冷した非品性サンプlしについて
、DSG(差動疋査熱量計)eこより20℃/分の条件
で測定した時の融解ピーク温度を意味する。
また本究明における金型温度は100〜160℃、と(
tこ120〜150℃の範囲(こ改定するのが屋ましく
、100℃朱滴では異方性が大きく、結晶化が不十分で
熱父形温度の低い成形品しか得られず、160℃を越え
ると結晶化速度が遅く、成形サイクルが長くなるため好
ましくない。
かくして本冗明の方法により得られる共重合ポリエステ
ル射出成形品は異方性が少なく、曲げ弾性率に代表され
る機械的性質がすぐれると共に熱髪形温度が妬く、しか
も良好な成形性のもと(こ成形されるのでその外観も美
麗である。
以下tこ実施例を挙げて本発明をさらtこ説明する。
なお実施例中の特性評価は次の規定eこ準じて行なった
熱髪形温度i ASTM D648 曲げ弾性率IASTM D790 成形品外観3肉[観察 実力祇例1 第1 辰にこ示す−り合(七Iし比)のポリエチレン−
4,4’−ジフエニ/L/ シカルポキンレート単位と
ポリエチレンテレフタソー1゛単位からなり、それぞれ
第1表eこ示す固有粘度と融点を有する共重合ポリエス
テルを、多機5J35−B射出成形機tこ供し、第1f
ilこ示す成形温度および金型温度の条件でダンベル試
験片および厚み3 W X80FJX80敲の角板を創
出成形した。
成形時の射出下限圧および得られた成形品の物性測定結
果を第1表に併せて示す。
なお曲げ弾性率は」ユ記角板の流動方向および流れと垂
直方向の二方向に12mrlのサンプルを切削した両者
について測定し、両者の比較から異方性を評価した。
また比1咬のためポリブチレンテレフタレートおよびポ
リエチレンテレツクV−)(核剤としてステアリン酸バ
リウムを2重量%添加)を第1表の条件で射出成形して
得た試験片の物性評価結果を第1表に併せて示す。
第1表の結果から明らかなように本発明の方法により得
られるポリエステル成形品(51〜6)は、ポリブチレ
ンテレフタレート(A13)やポリエチレンテレフタレ
ート(& 14 )の成形品1こ比し、熱変形温度や曲
げ弾性率がすぐれ、異方性も良好である。
一方本発明の共重合ポリエステルであっても、シリンダ
ヘッド温度が(融点+20℃)を襄えると(47,8)
異方性が著しく大きくなり、(融点−10℃〕未満では
(石9)射出圧が大きくなりすぎて成形できない。また
金型温度が100℃未満では(flo、11)成形品の
異方性が大きくなり、成形品外観と熱変形温度も低下す
る。さらeこ共重合ポリエステルのポリエチレン−4、
’4’ −ジフェニルジカルボキシレート単位が50モ
)V%未満では(A 12 ) 、成形品の熱変形温度
、曲げ弾性¥および外観が低下するため好ましくない。
実施例2 ポリエチレン−4,4’−シフエニ/l/ シカルポキ
シレー1一単位70モル%およびポリエチレンイソフタ
レート単位60モル%からなる共重合ポリエステ)v(
固有粘111. o 1、融点269℃ンを各機S、T
+5−B射出成形機(こ供しシリンダ入口〜中央温度2
70〜285℃、シリンダヘッド温度285℃、金型温
度130℃の条件で実施例1と同様のダンベル試験片お
よび角板を射出成形した。
成形品の熱変形温度は141℃であり、流動方向の曲げ
弾性率5. I X 10’ kg/aR2、流れと垂
直方向の曲げ弾性率4.7X10’kg/α2と異方性
が少なく、外観も良好であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリエチレンテレフタレート単位および/またはポリエ
    チVンイソフクレート単位20〜50モル%トポリエチ
    レン−4,4′−ジフェニルジカルボキシレート単位8
    0〜50モル%からなる共重合ポリエステルを射出成形
    するに際し、成形機のシリンダヘッド温度を上記共重合
    ポリエステルの融点以下10℃から融点以上20℃の範
    囲に、金型温度を100℃から160℃の範囲に設定す
    ることを特徴とするポリエステル成形品の製造方法。
JP18971381A 1981-11-26 1981-11-26 ポリエステル成形品の製造方法 Pending JPS5890934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18971381A JPS5890934A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 ポリエステル成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18971381A JPS5890934A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 ポリエステル成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5890934A true JPS5890934A (ja) 1983-05-30

Family

ID=16245944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18971381A Pending JPS5890934A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 ポリエステル成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5890934A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4738811A (en) * 1985-09-20 1988-04-19 Nippon Oil Company, Limited Process for producing cholesteric liquid crystal polyester film or sheet possessing ordered planar texture
JPH0539766U (ja) * 1991-10-18 1993-05-28 新日本製鐵株式会社 溶接トーチ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131623A (en) * 1980-03-21 1981-10-15 Toray Ind Inc Polyester molded product

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131623A (en) * 1980-03-21 1981-10-15 Toray Ind Inc Polyester molded product

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4738811A (en) * 1985-09-20 1988-04-19 Nippon Oil Company, Limited Process for producing cholesteric liquid crystal polyester film or sheet possessing ordered planar texture
JPH0539766U (ja) * 1991-10-18 1993-05-28 新日本製鐵株式会社 溶接トーチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3383311B2 (ja) ポリエステルブレンドから得られる高耐衝撃性製品
JPS5845255A (ja) 成形用ポリブチレンテレフタレ−ト組成物
JPS588420B2 (ja) ガラスセンイキヨウカポリエステルジユシソセイブツ
JPH0379612A (ja) 分岐状共ポリエステルの製法
US5756578A (en) Blends of poly (ethylene terephthalate) and monovinylarene/conjugated diene block copolymers
JPS5890934A (ja) ポリエステル成形品の製造方法
JP5360713B2 (ja) 熱可塑性エラストマ樹脂組成物および成形体
JPS63108054A (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト系成形用樹脂組成物
JP3125939B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS6347749B2 (ja)
JPH0465103B2 (ja)
JPH0143781B2 (ja)
JPS63264661A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0576501B2 (ja)
JPH04353556A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS6349602B2 (ja)
JPS63110246A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3040578B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS61106659A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6358181B2 (ja)
JPH0366745A (ja) 成形用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH0453868A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS6173761A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0299555A (ja) 高結晶性ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物
JPH04292651A (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物、その製造方法およびその成形品