JPS5889707A - 磁器組成物 - Google Patents

磁器組成物

Info

Publication number
JPS5889707A
JPS5889707A JP56188801A JP18880181A JPS5889707A JP S5889707 A JPS5889707 A JP S5889707A JP 56188801 A JP56188801 A JP 56188801A JP 18880181 A JP18880181 A JP 18880181A JP S5889707 A JPS5889707 A JP S5889707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porcelain composition
lead
porcelain
low
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56188801A
Other languages
English (en)
Inventor
米沢 正智
治彦 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP56188801A priority Critical patent/JPS5889707A/ja
Publication of JPS5889707A publication Critical patent/JPS5889707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁器組成物、 411に高誘電率で焼結温度
が低く1機械的強fo高い磁器組成物に関するもOであ
る。
従来、高−電率磁器組成物として、チタン酸バリウム(
BaT!O,) を主成分とする磁器が広く実用化され
ていることは周知のとおりである。しかしながら、チタ
ン酸バリウム(Ba’l’10i) を主成分とするも
Oは、焼結温度が通常1300〜1400Y:O高温で
参る。このため、これを積層形コンデンサに利用する場
合には内部電極としてこの焼結源[K耐え得る材料1例
えば白金、バラジ會ム等の高価な貴金属上使用しなけれ
ばならず、製造コストが高くつくという欠点がある。積
層形コンデンサを安く作るためKは、銀、ニッケル等を
主成分とする安価な金属が内部電極に使用できるような
、できるだけ低温、特K 1G(10℃以下で焼結でき
る磁器が必要である・ また、チップコンデンサの場合は、チップコンデンサを
基板に実装したair、基板とチップコンデン!を構成
して−る磁器と0熱膨彊係数の違いにより、チップコン
デンtK機械的な歪が加ゎ九チップコンデンサにタラツ
クが発生したり、破損したすすることがある、−!たエ
ポ命シ系樹脂等を外装したディップコンデンサの場合も
外装樹脂の応力テデイツプコンデンサにクラックが発生
する場合がある。iずれの場合もコンデンサを形成して
いる磁器の機械的強度が低−はど、クラックが入りやす
く容易に破損するため、信頼性が低くなる。したがって
、磁器の機械的強ftで春るだけ増大させることは実用
上極めて重要なこ亡である。
不発明者達は既に低温で焼結で龜るPb(Peffi/
wい)へとPbTiOsからなる二成分系高誘電率磁器
゛組成物を提案している。この組成物は誘電率が高く、
誘電損失が小さく、比抵抗の高い優れた誘電特性を有し
ている・しかしながら機械的強度が低いためその用途は
自ら狭−範囲に限定せざるtlIなかった。
不発明は以上の点にかんがみ900〜1000℃付近の
低温領域で焼結でき、かつ誘電率が高く、誘電損失が小
さく、比抵抗が高い優れた誘電特性を有し。
更に機械的強f1大きい磁器組成物を提供しようとする
ものであり、鉄・タングステン酸鉛〔PbQF♂4W’
/5)Oi)−チタン酸鉛(pbrto、)およびマン
ガン・組成物t (Pb(re”/、V/m )On 
)X (PbTiOm)Y(Pbcbh’/@ Nb 
”7s )OA ) 1と表わしたときに(ただしx+
y+z−4ooo)、 配合比X、Y%ZIIIEそれ
ぞf’LQ、s50≦X≦0.850.0.Oso≦Y
≦Q、448.0.002≦2≦0.100 の範囲に
奈−ること讐特徴とする−のであるS 以下不発明を実施例に工り詳細に説明する。
出発原料として酸化鉛(Pbo)、酸化鉄(Fe20B
)、酸化タングステ’ (v90i)m酸化+ 17 
(TiOz)、酸化ニオブ(Nb*Os)および炭酸マ
ンガン(MnCOl)を使用し1表に示した配合比に秤
量する。なおMfiCOlはMaOに換算して必要量得
るようにした番次に秤量した各材料トトル1ル中で湿式
混合した後750−850℃で予焼を行ない、この粉末
管粉砕した後に約0.7tea/ ai(D圧カセ直径
約16晴、厚さ約10−の円柱状に加圧成型して900
〜(1000℃)で焼結したー得られた焼結体を切断し
、厚さlss+Q円板4枚と厚さ0.5111園の円板
5枚ti7t、厚さ1鋼錫の円板O両面に銀電極【焼付
は電気的特性を評価した誘電率およぶ誘電損失TI′x
WR波数1−9温度20℃で測定した。比抵抗は直流5
0vの電圧を印加し。
1分後温度20℃で測定し友。
機械的性質を抗折強度で評価するため、 Q、5s+s
の円板から1幅2111111.長さ約13wm5Q短
形板【切り出した=支点間距離Yt91IIIIIK、
七り、三点法で破壊荷重Pm(’y)!測定し、1−1
N〔す/−〕なるWtffi 式に従い、抗折強度τ〔す/−〕會求めた。ただしjは
支点間距離、tは試料の厚み、Wは試料の幅である。
電気的特性は試料4点の平均W、抗折強度は試料10点
の平均値より求めた。仁のようにして得られた磁器の配
合比tM特性の関係【次表に示す。
、゛ど\・ − 覆 注) −に本印を付した鴨のは不発明に含まれない。
表に示した結果俊ら明らかなように、不発明のPb(F
etAWl、4 )Os−PbTIOs−PbChkし
4Nbνりへからなるミ放分磁器組成物は1000℃ 
以下の低温で焼結でき、Pb (re Vm W 1/
l )へ−PbTiOi二成分系に比較し、抗折強度が
大きく1比抵抗が高い、しかも誘1損失は小さく、良好
であり、かつ誘電率も大きく、不発明により信頼性の高
い、積f@=xンデン号用の磁器組成物が得られること
がわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 鉄・タンクステン酸鉛(Pb (Pa ”/s W’/
    s>On”J、チay酸鉛(PbTiO,)およびマン
    ガン・ニオフ酸鉛(Pb (BJ11’4 Nbシ’s
     )01 )からな、る三成分組成物t。 (Pb (F@ ”/i W’/り0n)XPb’r 
    i OM ) Y (Pb CMn ’/HNb ”/
    1)Os) Z ト表わLlとtiK(7tだLX+Y
    +Z−4ooo) 配合比x、y、zがそれぞれ o、sso  ≦X≦ α85G o、oso  ≦Y≦ 0448 0.00!  ≦z≦ 0.100 0範囲にあることt4I黴とする磁器組成物
JP56188801A 1981-11-25 1981-11-25 磁器組成物 Pending JPS5889707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188801A JPS5889707A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188801A JPS5889707A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5889707A true JPS5889707A (ja) 1983-05-28

Family

ID=16230036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56188801A Pending JPS5889707A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889707A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3834778A1 (de) * 1987-10-12 1989-04-20 Mitsubishi Mining & Cement Co Dielektrische keramische zusammensetzungen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3834778A1 (de) * 1987-10-12 1989-04-20 Mitsubishi Mining & Cement Co Dielektrische keramische zusammensetzungen
US4897373A (en) * 1987-10-12 1990-01-30 Mitsubishi Mining And Cement Co., Ltd. Dielectric ceramic composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5889707A (ja) 磁器組成物
JPS6036365A (ja) 磁器組成物
JPS6033257A (ja) 磁器組成物
JPS6036371A (ja) 磁器組成物
JPS59196503A (ja) 電歪磁器組成物
JPS6033259A (ja) 磁器組成物
JPS6050808A (ja) 磁器組成物
JPH0360788B2 (ja)
JPS6050807A (ja) 磁器組成物
JPS6050806A (ja) 磁器組成物
JPS6046968A (ja) 磁器組成物
JP2926827B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6033258A (ja) 磁器組成物
JPS6049504A (ja) 磁器組成物
JPS6051665A (ja) 磁器組成物
JPS6049505A (ja) 磁器組成物
JPS5957956A (ja) 磁器組成物
JPS5957955A (ja) 磁器組成物
JPS6033261A (ja) 磁器組成物
JPS6347083B2 (ja)
JPS61128404A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6036366A (ja) 磁器組成物
JPS5957957A (ja) 磁器組成物
JPS6236326B2 (ja)
JPS58130161A (ja) 磁器組成物