JPS6050807A - 磁器組成物 - Google Patents

磁器組成物

Info

Publication number
JPS6050807A
JPS6050807A JP58158430A JP15843083A JPS6050807A JP S6050807 A JPS6050807 A JP S6050807A JP 58158430 A JP58158430 A JP 58158430A JP 15843083 A JP15843083 A JP 15843083A JP S6050807 A JPS6050807 A JP S6050807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porcelain
main component
composition
temperature
porcelain composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58158430A
Other languages
English (en)
Inventor
治彦 宮本
米沢 正智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP58158430A priority Critical patent/JPS6050807A/ja
Publication of JPS6050807A publication Critical patent/JPS6050807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁器組成物、特に1000℃以下の低温で焼
結でき、誘電率が高く、誘電損失が小さく、絶縁抵抗が
高く、しかも機械的強度の高い磁器組成物に関するもの
である。
従来、誘電体磁器組成物として、チタン酸バリウム(B
aT ios )を主成分とする磁器が広く実用化され
ていることは周知のとおシである。しかしながら、チタ
ン酸バリウム(BaTiOs )を主成分とするものは
、焼結温度が通常130O〜1400 ℃の高温である
。このためこれを積層形コンデンサに利用する場合には
内部電極としてこの焼結温度に耐え得る材料、例えば白
金、パラジウムなどの高価な貴金属を使用しなければな
らず、製造コストが高くつくという欠点がある。積層形
コンデンサを安く作るためには、銀、ニッケルなどを主
成分とする安価な金属が内部電極に使用できるような、
できるだけ低温、特に1000℃以下で焼結できる磁器
が必要である。
また、磁器組成物の電気的特性として、誘電率が高く、
誘電損失が小さく、絶縁抵抗が高いことが基本的に要求
される。
また、積層形チップコンデンサの場合は、チップコンデ
ンサを基板に実装したとき、基板とチップコンデンサを
構成している磁器との熱膨張係数の違いにより、チップ
コンデンサに機械的な歪が加わり、チップコンデンサに
クラックが発生したり、破損したりすることがある。ま
たエポキシ系樹脂等を外装したディップコンデンサの場
合も外装樹脂の応力でディップコンデンサにクラックが
発生する場合がある。いずれの場合もコンデンサを形成
している磁器の機械的強度が低いほど、クラックが入り
やすく容易に破損するため、信頼性が低くなる。したが
って、磁器の機械的強度をできるだけ増大させることは
実用上極めて重要なことである。
本発明の目的は900〜1000℃の低温領域で焼結で
き、誘電率が高く、誘電損失が小さく、絶縁抵抗が高い
優れた電気的特性を有し、特に機械的強度も大きい信頼
性の高い磁器組成物を提供することにある・ 本発明の磁器組成物は、ニッケル・タングステン酸鉛〔
Pb(N11/2Wl/2)03〕とチタン酸鉛(Pb
TiOm:1を主成分とし、その組成を(Pb (Ni
 t/zWx/2)On )工〔PbTLOs ] 1
−Xと表わしたときの主成分配合比Xが0.30≦X≦
0.60の範囲内にある主成分組成物に、副成分として
マンガン・アンチモン酸鉛(Pb (Mn x7*Sb
t/z)Os)を前記主成分組成物に対して0.05〜
3moAi %添加含有せしめてなることを特徴とする
以下、本発明をその実施例により詳細に説明する。
出発原料として純度99 、9%以上の酸化鉛(PbO
)、酸化ニッケル(Nip) 、酸化タングステン(至
)3)、酸化チタン(Ties)、酸化アンチモン(S
b*Oa)および炭酸マンガン(MnCOs )を使用
し、第1表に示した配合比となるように各々秤量する。
次に秤量した各材料をボールミル中で湿式混合した後、
750−800℃で予焼を行ない、この粉末をボールミ
ルで粉砕し、日別、乾燥後、有機バインダーを入れ、整
粒後プレスし、試料として直径16u、厚さ約2nの円
板4枚と、直径16 m s厚さ約10mの円柱とを作
製した。次にこの試料を空気中900〜1000℃の温
度で1時間焼結した。焼結した円板4枚の上下面に60
0℃で銀電極を焼付け、デジタルLCRメーターで周波
数IKHz s電圧IVr 、m、 s温[20℃で容
量と誘電損失を測定し、誘電率を算出した。次に超絶縁
抵抗針で50Vの電圧を1分間印加して絶縁抵抗を温度
20℃で測定し、比抵抗を算出した。機械的性質な抗折
強度で評価するため、焼結した円柱から厚さ0.5關、
幅2露、長さ13 *wの矩形板を10枚切シ出した。
支点間距離を9Bによシ、三点なる式に従い、抗折強度
τ〔嬌公〕をめた。ただし!は支点間距離、tは試料の
厚み、Wは試料の幅である。電気的特性は円板試料4点
の平均値、抗折強度は矩形板試料10点の平均値よ請求
めた。
このようにして得られた磁器組成物の主成分〔Pb(N
i x/zWx/*)Os :1z(PbTiOx )
 x−1の配合比Xおよび副成分添加量と誘電率、誘電
損失、比抵抗および抗折強度の関係を第1表に示す。な
お、試料番号に*印を付したものは本発明の範囲に含ま
れない。
(以下余白) 第 1 表 この結果から明らかなように、本発明のものは、誘電率
力L200〜7000と高く、誘電損失力0.3〜2.
8チと小さく、比抵抗が3XIQ”〜2X1013Ω・
αという高い値を示し、さらに抗折強度も1020〜1
440kg/cdと実用上十分高い値を示す信頼性の高
い実用性の極めて高い磁器組成物が得られた。このよう
に優れた特性を示す本発明の磁器は焼結温度が1000
℃以下の低温であるため積層コンデンサの内部電極の低
価格化を実現できると共に、省エネルギーや炉材の節約
にもなるという極めて優れた効果も生じる。なお、主成
分配合比XはX<0.30ではキュリ一温度が実用範囲
よシ高くなりすぎ室温での誘電率が小さくなり、また誘
電損失も大きくなるため実用的でない。x)0.60で
は磁器として焼結せず実用的でない。また副成分である
Pb (Mn x7s Sb x7z) Oxの添加量
が0.05moJ 1未満では抗折強度の改善効果が小
さく、3molチを超えると逆に抗折強度が小さくなる
ため実用的でない。
31−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ニッケル・タングステン酸鉛[Pb (Ni 1
    /2Wユ/2)OS)とチタン酸鉛(PbT ios 
    )とを主成分とし、その組成を(Pb (Ni 1/2
    Wt/*)On ’l z (PbT i Os ) 
    1−z と表わしたときの主成分配合比Xが0.30≦
    X≦0.60の範囲内にある主成分組成物に、副成分と
    してマンガン・アンチモン酸鉛〔Pb(Mn8/、Sb
    □/2)Os〕を前記主成分組成物に対して0.05−
    3mol To添加含有せしめてなることを特徴とする
    磁器組成物。
JP58158430A 1983-08-30 1983-08-30 磁器組成物 Pending JPS6050807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58158430A JPS6050807A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58158430A JPS6050807A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6050807A true JPS6050807A (ja) 1985-03-20

Family

ID=15671584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58158430A Pending JPS6050807A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050807A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4711862A (en) * 1984-12-27 1987-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric ceramic compositions
JPH04154808A (ja) * 1990-10-19 1992-05-27 Sumitomo Chem Co Ltd 塩化ビニル系単量体の懸濁重合方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4711862A (en) * 1984-12-27 1987-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric ceramic compositions
JPH04154808A (ja) * 1990-10-19 1992-05-27 Sumitomo Chem Co Ltd 塩化ビニル系単量体の懸濁重合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036365A (ja) 磁器組成物
JPS6050807A (ja) 磁器組成物
JPS6033257A (ja) 磁器組成物
JPS612203A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6036371A (ja) 磁器組成物
JPS6050808A (ja) 磁器組成物
JPS6033259A (ja) 磁器組成物
JPS6042277A (ja) 磁器組成物
JPS6050806A (ja) 磁器組成物
JPS6049504A (ja) 磁器組成物
JPS6046965A (ja) 磁器組成物
JPH0360788B2 (ja)
JPS6049505A (ja) 磁器組成物
JPS5957956A (ja) 磁器組成物
JPS6230151B2 (ja)
JPS5957955A (ja) 磁器組成物
JPS6168371A (ja) 磁器組成物
JPS6033261A (ja) 磁器組成物
JPS61281061A (ja) 磁器組成物
JPS63117959A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS5957957A (ja) 磁器組成物
JPS61232260A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6144762A (ja) 磁器組成物
JPS58167469A (ja) 磁器組成物
JPS6036368A (ja) 磁器組成物