JPS5889039A - 電力管理制御装置 - Google Patents

電力管理制御装置

Info

Publication number
JPS5889039A
JPS5889039A JP18680881A JP18680881A JPS5889039A JP S5889039 A JPS5889039 A JP S5889039A JP 18680881 A JP18680881 A JP 18680881A JP 18680881 A JP18680881 A JP 18680881A JP S5889039 A JPS5889039 A JP S5889039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
control
guidance
substation
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18680881A
Other languages
English (en)
Inventor
前原 時夫
大井 裕幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18680881A priority Critical patent/JPS5889039A/ja
Publication of JPS5889039A publication Critical patent/JPS5889039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は遠方監視制御装置を介して変電所のしゃ断器の
(JNloFF、故障検知リレーの0N10FFを取込
み、指令員に知らせるマンーン/ンと、入力に対応した
制御を司どる電力管理制御装置に関する。
従来の電力管理制御装置を第1図に示す。
変電所の状態(しゃ断器の0N10FF状態。
故障検知リレーの0N10FF状態)を遠方監視制御装
置子局2を介して監視している遠方監視制御装置親局3
は、決められた状態送信ロジックによって常に電力管理
制御装置11の表示信号取込部4に送信している。表示
信号解析部5は内部に記憶している前回受信状態と比較
して変化の有/無を判別し、変化布の場合はフィニルド
状態記憶部6に送信し、−また制御論理部7に送信する
制御論理部7はマンマシン処理部8を介して、表示信号
入力を指令員に知らせる。また、表示信 。
号を解析し、制御が必要と判断すればフンマシン処理部
8を介して指令員に間かけ(ガイダンス)を表示する。
間かけに対する承認入力があると、それに対しあらかじ
め定められたロジックにより制御データを編集し、制御
信号出力部10に送信し制御を行なう。制御は制御信号
出力部10.遠方監視制御装置親局3.遠方監視制御装
置子局2を介し変電所1のしゃ断器t−OnるいはUF
FL、その応動が子局2.親局31表示信号取込部42
表示信号解析部5という一つのLOOPを構成し、制御
論理部7で編集した制御テータ分だけ繰返すことになる
以上のような構成であると制御論理部7の機能が表示信
号入力の指令員への報告1表示信号の解析、ガイダンス
の編集、・表示、制御データの編集・出力と多く、表示
信号点数とガイダンス・制御データ編集の種類・制御点
数に比例して容量が増大するため保守性が悪いという欠
点があった。
本発明の目的は制伸論理部の機能のうちがイダンス編集
および制御データ編集部を切離し、制惧ガイダンス部、
制御シーケンス部、制御コード処理部を設け、表示信号
、指令員の承認入力に対処する複雑なロジックを分担さ
せ、保守性をよくする電力管理制御装置を提供するにあ
る。
制御ガイダンス部、制御シーケンス部は要求されている
機能のファクタ毎にグループを構成しており、そのグル
ープはいくつかの種類に分類される処理ステップのなら
びて構成させる。処理ステップに対応させて処理コード
および処理内容をシンボル化させておく。制御コート処
理部は処理要求に対応したグループを決定し、そのグル
ープのコードを先頭から取出し、解析し、処理を行なう
ことにより要求機能を果すこととする。
第2〜7図を用いて実施例を説明する。
第2図はンステム構成を示す。富力管理制御装置11の
中に制御コード処理部19.制御ガイダンス部20.制
御7−ケンス部21があり、従来の制御論理部7は第3
図に示すように表示信号を解析してガイダンス表示ある
いは制御出力の必要性を判断し、必要な場合は制御コー
ド処理部に解析結果を処理グループコードとして制御コ
ード処理部に渡す。
ガイタ”ンス表示および制御出力機能について第4図に
より説明する。
変電所12は自変電所で受電している状態とする。すな
わち受電しゃ断器15がON、連絡しゃ断器17はOF
Fである。変電所13は変電所14から送電きれている
ものとする。すなわち変電所13の受電しゃ断器15は
OFF、連絡しや断器16はONである。
この状態で変電所12に停電の表示信号が入ったとする
とガイダンス表示の種類としては次のようになる。
(1)  ガイダンス表示なし。(指令員の手動による
送電等) (2)変電所12の受電し堂断器15の再投入。
(3)変電所13の受電し夕断器の投入による連”  
絡送電。
(4)変電所14から変電所13を経由しての連絡送電
また制御出力データどしては例えば上記ガイダンス項目
(4)の場合、変電所13の連絡しゃ断器16ON、変
電所12の連絡し、や断器17のON、トリップにして
いる変電所12の高配しゃ断器18のONという内容と
なる。
第6図はガイダンス表示をするためのロジック例である
。変電所12の受電しゃ断器の状態をみてONであれば
停電表示信号入カニシーとして、ガイダンスなしと判定
する。OF Fであれば故障(停電表示信号とともにO
F F したとする)をチェックし、故障であわば変電
所14あるいは13からの連絡送電ガイダンスと判定す
る。
第6図は第2図に示す制御ガイダンス部2oの1グルー
プの構成例である。第2図の制御シーケンス部21は同
様の構成であるため説明は省略する。
第6″′図の変電所13あるいは14がらの連絡送電ガ
イダンスを表示する判定とした例を第7図により説明す
る。
コード順序Oの判定でOFFのためコード順序3に行く
。コード順序3の判定で故障のためコード順序13に行
く。コード順序13はガイダンスコードであり、ガイダ
ンス数が2のため次のコード順序14.15のガイダン
スを表示する。コー  。
ド順序16はレジスタ更新コードであり、更新数が3の
ためコード順序19に行く。弓−ド順序19は処理の終
了を指示している。
第5図は第2図に示す制御コード処理部19の処理内容
を示す。第2図の制御論理部7がら送られた処理グルー
プコードに対応したコードアドレス(第2図に例を示し
たグループの先頭アドレス)を決め、次にコード順序を
示すカウンタとして使用するレジスタにO(先頭を意味
する)をセットし、それに対応したコードを読出し、処
理を判定する。
処理としては0N10FF判定、故障/正常判定等第5
図に示す8種類のものがある。
処理後は更新数を加味し、レジスタを更新する。
処理した内容が終了指示であれば終了となり、終了指示
でなければ処理を繰返すこととしている。
以上によればガイダンス表示あるいは制御出力の種類だ
け第2図に示す制御ガイダンス部20と制御シーケンス
部21のグループを製作し、機能−を果すことができ、
7従来のような制御論理部の保守に比べ第7図に例を示
す単位の保守に変わり、保守性をよくする効果がある。
本発明によれ−ば、制御論理を制御ガイダンス部。
制御シーケンス部にもたせることができるので保守性の
よい電力管理制御装置を提供できる。
第1図は従来の電力管理制御装置構成図、第2図は本発
明の電力管理制御装置構成図、第3図は制御論理部の処
理フローチャート、第4図はガイダンスおよび制御出力
機能についての説明図、第5図は制御コード処理部の処
理フローチャート、第6図はガイダンス表示判定例の処
理フローチャート、第7図は制御ガイダンス部の処理側
図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表示信号取込部9表示信号解析部、フィーAド状態
    記憶部、制御論理部、制御信号出力部およびマンマシン
    処理部より成り、変電所からの表示信号に対応した制御
    を行なうための制御信号出力部 々のステップをコード化し記憶している制御間カイダン
    ス部、制御シーケンス部およびこ才I(i1″処理する
    制御コード処理部を設けたことを特徴とする電力管理制
    御装置。
JP18680881A 1981-11-24 1981-11-24 電力管理制御装置 Pending JPS5889039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18680881A JPS5889039A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 電力管理制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18680881A JPS5889039A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 電力管理制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5889039A true JPS5889039A (ja) 1983-05-27

Family

ID=16194943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18680881A Pending JPS5889039A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 電力管理制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889039A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137912A (ja) * 1985-12-11 1987-06-20 Nippon Denso Co Ltd 車載用チユ−ニング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137912A (ja) * 1985-12-11 1987-06-20 Nippon Denso Co Ltd 車載用チユ−ニング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5889039A (ja) 電力管理制御装置
JPS6141242A (ja) デ−タ伝送システム
JPS5534568A (en) Present-office modification system
JPS607421B2 (ja) データ伝送装置
JPH02123893A (ja) ホームコントロールシステム
JPS60125133A (ja) トリツプシ−ケンスログ出力装置
JP2938206B2 (ja) 電力系統監視システム
JPH0832078B2 (ja) 局データ自動変換処理方法
US6438626B1 (en) System implementing a state transition having an interface storing a new next state of a self block and exchanging the state information with other block
JP2976482B2 (ja) デジタルデータリンク接続方式
JP3290017B2 (ja) 集中監視制御装置
JP2557127B2 (ja) 伝送端末装置
KR950012355B1 (ko) 컴퓨터를 이용한 방송자동화용 방송신호 제어방법 및 장치
JP2590231B2 (ja) 制御装置の常時監視回路
AU626727B2 (en) A system for remotely entering parameters into a sub-station
CN112421560A (zh) 一种变电站继电保护虚端子免配置方法及继电保护装置
CN112214257A (zh) 一种海量负荷数据基于菜单动态配置显示的方法及装置
JPS596643A (ja) 遠方監視制御装置
JPS598426Y2 (ja) 系統監視表示チエツク装置
JPH0270243A (ja) 遠方監視制御装置の制御出力回路
JPH0341010B2 (ja)
JPH0468931A (ja) データ伝送システム
JPS6132902B2 (ja)
JPH0681021U (ja) 複数の計算機システム装置における切替回路装置
JPS59129544A (ja) 表示システム