JPS5888036A - 石炭液化物の水素化処理触媒 - Google Patents

石炭液化物の水素化処理触媒

Info

Publication number
JPS5888036A
JPS5888036A JP56186258A JP18625881A JPS5888036A JP S5888036 A JPS5888036 A JP S5888036A JP 56186258 A JP56186258 A JP 56186258A JP 18625881 A JP18625881 A JP 18625881A JP S5888036 A JPS5888036 A JP S5888036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
coal
activated alumina
radius
pores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56186258A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0227014B2 (ja
Inventor
Yoichi Kageyama
蔭山 陽一
Teruo Namiki
並木 輝夫
Masato Aiura
相浦 真人
Kikuo Moriya
森谷 喜久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asia Oil Co Ltd
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Asia Oil Co Ltd
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asia Oil Co Ltd, Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Asia Oil Co Ltd
Priority to JP56186258A priority Critical patent/JPS5888036A/ja
Publication of JPS5888036A publication Critical patent/JPS5888036A/ja
Publication of JPH0227014B2 publication Critical patent/JPH0227014B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多孔性の活性アル建す担体に周期律表VIA族
金属及び■族金属を担持した、石炭液化物の水素化処理
に対して優れた活性を有する触媒に関するものである。
従来より各種石炭類、例えば瀝青炭、亜瀝青紺、褐炭、
亜脚あるいはリグナイト郷な水素化分解、溶剤抽出等の
方法にて液化を行なわせた後、得られる石、炭液化物を
更に水素化処理する際、アルミナ等の担体にモリブデン
等の周期律表■ム族金属及びコバルト、ニッケル等の■
族金属を担持したものが触媒活性を示すことは良く知ら
れている。しかしながら上記石炭液化物中、%に沸点が
goo℃を超える液化物には、通常、ヘプタン不溶分、
ベンゼン不溶分尋で示される高分子量の縮合芳香族炭化
水素が含まれており、これら重質分を含有する石炭液化
物の水素化処理による軽質化の際には、相当の触媒活性
向上等の改良が必要である。
本発明者等は石炭液化物の水素化処理、特にヘプタン不
溶分、ベンゼン不溶分などを含有する重質石炭液化物の
水素化分解用の高性能な触媒を開発するために種々検討
を行なった結果。
多孔性の活性アルミナ担体く周期律表■ム族金属及び■
族金属を担持してなる比表面積100〜y s Om’
/ tの触媒であって特定の細孔分布を示す触媒が優れ
た活性を有することを見出し、本発明に到達したもので
ある。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明の石炭液化物の水素化処理触媒は多孔性の活性ア
ルミナ担体にモリブデン尋の周期律表■ム族金属および
ニッケル、コバルト等の周期律表■族金属を、好ましく
は酸化物または硫化物の形態で担持してなる比表面積1
00〜3sonl/y、好ましくはコo o 〜s 0
0 vatの触媒であって、 ■ 半径、yzjX乃至り5oooLの細孔の全容量が
(11j ”−1j ec / )、好ましくを1aり
〜l J cc / fであること Xの細孔が占めること ■ 半径took未満、好ましくはsoLからtooX
および半径toolから1000に、 好’tしく+t
t ooXから5oolvcそれぞれ一つずつ明瞭なピ
ークを有する細孔分布を示すこと、および ■ 半径52zL乃至tookの細孔容量が少なくとも
(12cc/f、好ましくはa参〜0tcc/fであり
、半径100ム乃至iooθl、好ましくはtooX乃
至so。
Xの細孔容量が少なくともQ/ce/f、好ましくはa
コ〜Qlcc/fであることを特徴とする機械的強度お
よび耐摩耗性にすぐれた触媒である。
本発明の石炭液化物水素化処理触媒は、活性アルミナも
しくは活性アルミナ前駆体の粉末およびカーボンブラッ
クを含む原料を成形し、乾燥したのち、酸素含有気流中
で焼成してカーボンブラックを燃焼除去するととくより
得られる多孔性活性アルミナ担体に周期律表■ム族金属
および種族金属を担持するか、または、活性ア属および
■族金属の巣体もしくは化合物を含む原料を成形し、乾
燥したのち、酸素含有気流中で焼成してカーボンブラッ
クを燃焼除去スることにより製造される。
活性アルミナ粉末としてはr−アルミナ、ダーアルミナ
等の粉末が使用され、活性アルミナ前駆体粉末としては
ベーマイト、スードベー!イト、ジブサイト等のアルミ
ナ水和物の粉末が使用される。
カーボンブラックは一般に個々の粒子が凝集して大きな
鎖状高次構造(以下、ストラフチャーという)を形成し
ており、 このストラフチャーの大きさの程度は、カーがンブラッ
クの吸油量(例えば、DBP吸収量;カーボンプラク/
 00 fll(吸収されるジプチルフタレートの容量
、−位一/ t o o f )によって表わされ、粒
子径iso〜3oooX、D BP吸収頷60〜J 0
0Mt/ / 00 f程度のカーボンブラックが使用
される。具体的には、三菱カーボンブラック#100.
+400(三菱化成工業■製)などのチャンネルブラッ
ク、ダイアブラックA、ダイアブラックH(三菱化成工
業■製)などのファーネスブラック、旭サーマルFT(
旭カーボン■製)、デンカアセチレン(電気化学工業■
製)、ケッチェンブラックEC(アクゾヘミー社製)な
どの市販のカーボンブラックを使用することができる。
活性アルミナまたは活性アルミナ前駆体の粉末に対する
カーボンブラックの添加量はio〜lコ0重量憾、好ま
しくk@2o−too重量憾、さらに好ましくはJ O
−j O1量慢である。
成形にあたっては、これらの活性アルξすもしくは活性
アルミナ前駆体およびカーボンブラックに、通常、水お
よび各種の成形助剤が添加される0本発明の石炭液化物
水素化処理触媒の特徴である前記の物性を発現させるた
めには、酸および塩基性窒素化合物を添加するか、また
はポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、結
晶性セルロースなどの有機成形助剤を添加することが好
ましい、酸としては硝酸、塩酸等の無機酸、ギ酸、酢酸
、プロピオン酸等の有機酸が使用され、塩基性窒素化合
物としては、ヒドラジン、アンモニア、脂肪族アζン、
芳香族アミン、複素環式アミンなどが使用される。
また、活性アルミナのほかに、シリカ、マグネシア、ジ
ルコニア、チタニア、ボリア、クロミア、ゼオライトな
どの担体物質を添加して成形することもできる。
以上に説明した各成分を含む原料は可及的均一に混合、
混練され、打鍵法、押出し法、押出し−マルメ法、転動
造粒法、ブリケラティング法などの任意の成形法により
、球状、円柱状、タブレット状など所望の形状に成形さ
れる。特に固定床あるいは流動床による石炭液化物の水
素化処理(使用するには、直径Q!t−J−〇球状また
は直径(11−3811,長さ/−j■の円柱状に成形
することが好ましい。
成形品は、場合により密閉容器中で熟成あるいは再水和
され、乾燥されたのち、焼成される。
焼成段階において、活性アルミナ前駆体は活性アルミナ
に転換され、同時にカーボンブラックが燃焼除去される
。しかしながら、カーボンブラックは可燃性であり、し
かも添加量が多いために、燃焼熱の除去が不充分な場合
は焼成温度の制御ができなくなったり、急檄な温間上昇
を招いたりすることがあるので注童深く焼成することが
必要である。
カーボンブラックの燃焼除去を含めての活性アルξす担
体な得るために必要な焼成温間は少なくとも5ooc8
Vである。焼成の上限の温度としては、t 00 ca
度であればγ−アルミナ担体あるいはη−アルミナ和体
が得られ、t o o o C8I&までならばθ−ア
ルミナ担体が得ら終る。焼成時間は特に限定されるもの
ではないが、通常、1時間〜1日程度である。
かくして、すぐれた機械的強変、耐摩耗性および大きな
比表面積と大きな細孔容量轡の物理的諸性質を有し、か
つ、アルミナ−次粒子に由来するミクロボア(比較的微
細な半径took未満の細孔)K加えて、カーボンブラ
ックの添加υよびその燃焼除去に由来するメゾボア(中
間的な半径100〜10θo’hの細孔)を有する多孔
性活性アルミナ神体が得られる。メゾボアの量はカーポ
ンプ→ツクの添加量に依存し、その分布はカーボンブラ
ックの種類、すなわちカーボンブラックの単位粒子の径
およびストラフチャーによって調節することができる。
多孔性活性アルミナ担体に担持される水素化活性を有す
る触媒成分は、モリブデン等の周期律表VIA族金属お
よびニッケル、コバルト等の周期律表■族金属である。
これらの金属成分は好適には酸化物または硫化物として
担持され、担持量は触媒組成物基準で、酸化物に換算し
て、■ム族金属がj−−j11t憾、■族金属がaS〜
lO重量憾である。
これらの触媒成分を担持する方法としては、予め調製さ
れた多孔性活性アルミナ担体に前記触媒成分を含む水溶
液を含浸させて担持する方法および活性アルミナもしく
は活性アルオナ前駆体の粉末およびカーボンブラックと
ともに触媒成分を混合し、成形、乾燥、焼成を行なって
触媒を得る混合相持法の二種の方法のいずれをも採用す
ることができる。
含浸担持を行なう場合は、各触媒成分を含む水溶液を順
次担体に含浸させて担持して4よく、また、二種以上の
触媒成分を含む水溶液を担体に含浸させて同時にすべて
の触媒成分を担体に担持してもよい、触媒成分を含浸さ
せた担体は、乾燥後、前述した焼成条件と同様の条件で
焼成されるが、モリブデンなどの高温での昇華性のある
触媒成分を担持する場合はtooc程度以下で焼成する
ことが好ましい。
混合担持を行なう場合は、触媒成分を酸化物、硫化物ま
たは塩類の粉末の形態で使用して乾式混合してもよく、
また、触媒成分を含む水溶液の形態で使用して湿式混合
してもよい、温合担持を行なう場合の成形、乾燥および
焼成は、前述した多孔性活性アルミナ担体を製造する場
合及び触媒成分含浸後の燐酸と同様に行なわれる。
本発明で得られる触媒は石炭液化物の水素化処理会に使
用される0石炭液化物は石炭を公知の水素化分解、ある
いは溶剤抽出法等により得られたもので、一般に沸点が
1100℃を越える高分子量の縮合芳香族化合物を含有
している。
通常、この高分子化合物には、ヘプタン不溶分、あるい
はベンゼン不溶分が含まれるが、これらの債の多少にか
かわらず、本発明の触媒が適用できる。
かぐして製造された触媒を・使用する石炭液化物の水素
化処理は、回分式、沸騰床室は固定床等の公知の方法及
び条件で実施することができる。例えば、本触媒を用い
、SQ〜JOOkj/cdaの水素加圧下コj0−SO
O℃の反応温度、石炭液化物を液空間速度θ/ ” !
 hr−’、水素対石炭液化物比zoo−コ0OOH,
−e/石炭液化物−ノで石炭液化物、41IVCへブタ
ン不溶分、ベンゼン不溶分を含有する石炭液化物を効率
良く水ンゼン不溶分等の重質縮合芳香族分は、コーク状
物質生成の原因となり、触媒活性の低下、更には触媒層
の閉塞を引き起すことが知られているが、本発明で得ら
れる高性能触媒を用いると、反応温度を従来の触媒に較
べ低い領域で水素化処理が可能となり、コーク生成が抑
制されるばかりでなく、本発明の触媒の特徴である半径
too−toooLの大きな容量を有するメゾボアはコ
ークによる細孔内の閉庵、活性低下の防止、更には、石
炭由来の石炭液化物中に含有される触媒機素金属成分に
よる細孔への蓄積、閉塞並びに活性劣化を紡ぐ面から効
果があり、触媒活性ばかりでなく、触媒寿命の点からも
本発明の触媒は優れている。
以下に本発明を実施例により更に具体的に説明する。
実施例での細孔分布および量は水鎖圧入式ポロシメータ
ーで測定した。使用機はカルロエルバ社製ボロシメータ
ーシリーズコQ00で最高圧コooo kg/Cdゲー
ジである。従つ【細孔の測定範囲は半径、yztXから
7よoooXである。
表面積は窒素吸着法によりBIT法で算出した。使用機
はカルロエルバ社製ソープトマデツク1tooである。
圧縮強1は、木屋式硬度針を使用して押出成形品の径方
向の破壊荷重(k#/個)を測定し、20個の平均値を
採用した。
実施例(おいて使用したカーボンブラックの物性値を表
−lに示す。
表−1 DBP吸収量:A8TM DJ釘参−クデ(より測定実
施例 く触媒−1の製造〉 コンデア社製ベーマイト粉末Pural 8B(ATO
s 含有率りj憾)2Jj)およびカーボンブラックA
4?j)(ベーマイトに対し30重量%)をミキサーで
6Q分乾式混合したのち、これをバッチ式ニーダ−(内
容量コt)に移し、IA3憾硝酸水溶液167?を約3
分かけて混練しながら加え、WIIC2!r分混練を続
けた0次に前記混合物にユ/’1アンモニア水tJty
を加え23分混練したのちスクリュ一式押出し成形機で
直径15■に押出し成形した。成形物を720℃で3時
間乾燥したのち、電気炉中で乾燥空気流通下温度を徐々
に上げ最終的に100℃の温度で3時間焼成して活性ア
ルイナ担体な得た・ 得られた担体をモリブデン酸アンモニウム水時間焼成し
た6次いでこれを硝酸コバルト水溶液中忙室温下で一夜
浸漬し、水切りしたのち、同4m!に乾燥、焼成し、触
媒−7を調製した。
触媒−7の物性および触媒成分の担持率を表−コ忙示す
〈触媒−コの製造〉 硝酸水溶液のかわりにJ?、t%酢酸水溶液ココj?を
使用し、ユl慢アンモニア水のかわりKよ5憾アンモニ
ア水1ixspを使用したこと以外は触媒−7の製造の
場合と同様に活性アルミナ担体の製造および触媒成分の
担持を行ない、触媒−2を製造した。
触媒−コの物性および触媒成分の担持率を表−コに示す
〈触媒−3の製造) 触媒−7の製造時に使用したものと同一銘柄のベーマイ
ト粉末:1!Ofをニーダ−に仕込み、平均分子量60
000のポリビニルアルコール25?を含む水溶液コア
07を添加しつつクコ分間混練したのちカーボンブラッ
クA?j)および水aog−を添加して3o分間混練し
た。以下、触沙=−/の製造時と同じ手順で活性アルミ
ナ担体を製造し、触媒成分を担持して触媒−3を調製し
た。
触媒−3の物性および触媒成分の担持率を表−一に示し
、細孔分布図を第1図に示す。
〈触媒−弘の製造〉 カーボンプラックムの使用量をデQOfに変更したこと
書外は触媒−1の製造の場合と同様にして触媒−ダを調
製した。
触媒−ダの物性および触媒成分の担持率を表−コに示し
、細孔分布図を第1図に示す。
〈触媒−5の製造〉 カーボンプラックムのかわりにカーボンブラックBを使
用したこと以外は触媒−lの製造の場合と同様に触媒−
5を調製した。
触媒−jの物性および触媒成分の担持率を表−コに示す
使用例1 〈水素化処理反応(回分反応)〉 触媒−1〜触媒−ダ各IQOf、石炭液化物4I(10
f及び触媒の硫化に必要な単体硫黄Q9?をコ00−容
積上下首振り振盪式オートクレーブに仕込み、310℃
、200kg/cyllGで3時間水素化処理を行なっ
た。反応成績を表−3に示す。
なお、ここで使用した石炭液化物は、豪州Mo rye
 l l褐炭(灰分ユ/ wt%、水分t / vt暢
を含む)と無水無灰戻に対し3倍量のクレオソート油(
by / I O−’IコO℃)及び触媒として無水無
灰炭に対しj vt%の酸化鉄とl j vt9[+の
硫黄をオートクレーブに仕込み、水素初圧? Okg 
/a/la、反応温度弘コjc、反応時間60分の反応
令件下で処理した後、濾過にて触媒及び灰分を除去し、
更に蒸留にてbp 4120℃“留分hνlざo−pコ
OC留分−3AK調製したものである。
なお、hp/10″−II20c留分の07M−Qt4
、bp 4IJ o c+留分のC/H−1ioで′あ
7γ〇。
比較例 く触媒−//、/2.13の製造〉 カーボンブラックを添加しなかったこと以外は触媒−1
,コ、3の製造条件と同じ条件でそれぞれ触媒−it%
lコ、/3を製造した。
各触媒の物性および触媒成分の担持率を表−コに示す。
また、触媒lコおよび触媒13の細孔分布図ンそれぞれ
第3図および第q図に示す。
比較使用例 〈水素化処理反応(回分反応)〉 触媒−//、/2.13を使用し、使用例と同一条件で
石炭液化物の水素化処理を行なった。
結果を表−3に示す。
表−3 壷 C,−4+ 20℃留分収率は、原料石炭液化物中
のttO〜lIコO℃留分量を除いて計算した値である
【図面の簡単な説明】
第1図〜第参図は、触媒−3、亭、lコ及び13の細孔
分布図である。第1図〜第参図において横軸は細孔半径
(X)を縦軸は細孔容量の累積値(CC/l)を表わし
、曲線l、3、j及びりは、細孔分布曲線であり、曲線
コ、ダ、6及びtは細孔容量の累積曲線である。 特許出願人  三菱化成工業株式会社 ほか1名 代 理 人  弁理士 長谷用  − はか1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11多孔性の活性アルミナ担体く周期律表■ム族金属
    及び■族金属を担持してなる比表面積100〜3jQぜ
    /lの触媒であって ・■ 半径32!l乃至tsoooiの細孔の全容量が
    Q j −1j cc / fであるとと■ 上記全細
    孔容量の少なくともデ0憾を半径sts;1乃至too
    oLの細孔が占めること ■ 半径tooL未満及び半径tooLからtoooL
    にそれぞれ一つずつ明瞭なピークを有する細孔分布を示
    すこと、及び■ 半径32sX乃至tooLの細孔容量
    が少なくと41.axcc7pであり、半径tool乃
    至toooLの細孔容量が多電くともQ / ce/ 
    fであること を特徴とする石炭液化物の水素化処理触媒。
JP56186258A 1981-11-20 1981-11-20 石炭液化物の水素化処理触媒 Granted JPS5888036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56186258A JPS5888036A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 石炭液化物の水素化処理触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56186258A JPS5888036A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 石炭液化物の水素化処理触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888036A true JPS5888036A (ja) 1983-05-26
JPH0227014B2 JPH0227014B2 (ja) 1990-06-14

Family

ID=16185121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56186258A Granted JPS5888036A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 石炭液化物の水素化処理触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07299021A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Koyo Autom Mach Co Ltd 容器類の洗浄装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07299021A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Koyo Autom Mach Co Ltd 容器類の洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0227014B2 (ja) 1990-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4448896A (en) Hydrogenation catalyst for desulfurization and removal of heavy metals
US4628042A (en) Porous mullite
US7666296B2 (en) Process for the hydroconversion in a slurry of heavy hydrocarbonaceous feedstocks in the presence of a dispersed phase and an alumina-based oxide
US3962135A (en) Shaped catalyst support
PL179793B1 (pl) Nosnik z tlenku glinu do katalizatora hydroodsiarczania, sposób wytwarzania nosnika z tlenku glinu, katalizator hydroodsiarczania olejów ciezkich i sposób hydroodsiarczania olejów ciezkich PL PL PL PL PL
US20080149531A1 (en) Process for slurry phase hydroconversion of heavy hydrocarbon feeds and/or coal using a supported catalyst
JP2004160459A (ja) 触媒担体
RU1806091C (ru) Способ получени изделий на основе диоксида титана
CA2727654C (en) Method for preparing hydrogenation purification catalyst
JPH0154096B2 (ja)
WO2001094012A1 (fr) Catalyseur et procede d'hydrodesulfuration
JP3838660B2 (ja) 低マクロ細孔率の残油転化触媒
EP0130734B1 (en) Porous mullite production
JPS594440A (ja) 水素化精製触媒の製造法
EP3074486B1 (en) A process for the catalytic conversion of micro carbon residue content of heavy hydrocarbon feedstocks and a low surface area catalyst composition for use therein
US4174301A (en) Polycarboxylic acids as extrusion aids for silica-aluminas
JP2002119866A (ja) 水素処理触媒粒子
JPS5888036A (ja) 石炭液化物の水素化処理触媒
JPS6333416B2 (ja)
JPH0295443A (ja) 残油の水素化処理触媒
US4790929A (en) Hydrotreating process using porous mullite
GB1570632A (en) Preparation of catalysts of predetermined pore size distribution and pore volume
JPH0626673B2 (ja) 水素化脱硫・水素化分解能を有する触媒
Walendziewski et al. Influence of the forming method on the pore structure of alumina supports
US2897161A (en) Process for preparing cobalt-molyb-denum-alumina catalyst