JPS5887898A - 電子部品連 - Google Patents

電子部品連

Info

Publication number
JPS5887898A
JPS5887898A JP18740181A JP18740181A JPS5887898A JP S5887898 A JPS5887898 A JP S5887898A JP 18740181 A JP18740181 A JP 18740181A JP 18740181 A JP18740181 A JP 18740181A JP S5887898 A JPS5887898 A JP S5887898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
electronic component
electronic components
holding
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18740181A
Other languages
English (en)
Inventor
松居 健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18740181A priority Critical patent/JPS5887898A/ja
Publication of JPS5887898A publication Critical patent/JPS5887898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、可撓性を有する保持帯に複数個の平行リー
ドタイプの電子部品がその長さ方向に分布する状態で保
持される電子部品連に関し、特に、保持帯に対して貼付
けられる接着性のシート手段によって保持帯との間でリ
ード線を挾むようにして電子部品の保持帯上での保持を
達成した電子部品連に関する。
この発明の電子部品連は、電子部品を製造する際の一形
態であり、また、電子部品を出荷する際の一形態ともな
り、さらに、アセンブリ業者においては、ある種の自動
挿入機に組入れて、プリント回路基板へ連続的に電子部
品を供給するための部品保持手段としての意義もある。
たとえば、電子部品の製造工程においては、複数組のリ
ード線あるいは複数個のU字状のリード線を保持帯に保
持させておいて、このリード線に電子部品素子を取付け
ることを行なえば、いくつかの電子部品を同時に、また
はかなりの数の電子部品を連続的に、製造することがで
き有利である。
また、製造された各電子部品の検査工程において、リー
ド線に測定端子を接触させて電気的特性を測定する際に
も、各リード線が保持帯によって保持された状態であれ
ば、このような工程を能率的に行うことができる。
また、出荷段階においては、その電子部品が用いられる
背景を考慮して、需要者において各電子部品を用いやす
い構成に予めされていることが望ましい。この意味から
、需要者すなわちアレンフリ業者において、ある種のプ
リン(へ回路基板への電子部品の自動挿入機を用いる場
合は、各電子部品が連なって保持帯に保持され−(いる
ことが都合良い。また、電子部品が保持帯によって保持
されていることは、バラの状態に比べて、運送時などに
お(プる電子部品の損傷を防止する効果がある。
さらに、アセンブリ業者において、各電子部品のプリン
1〜回路基板への挿入がある種の自動挿入機によって行
われる場合には、その自動挿入機にかかる形態であるこ
とが望ましい。そのためには、各電子部品が連なって保
持帯によって保持されているものがこの自動挿入機への
供給の能率化を図るために都合良く、さらに、各電子部
品は保持帯上において正確に位置決めされていることが
必髪である。
第1図はこの発明にとって興味ある先行技術を示す。こ
こに示す電子部品連1は、基本的には自動挿入機への電
子部品2の供給のために提案されたものである。平行リ
ードタイプの電子部品2には、たとえば2本のり−ト線
3が互いに平行に延びて設けられている。このリード線
3か、良民状の保持帯4と、これに粘着剤をも−)で接
合される長尺状の接着テープ5とによって挾まれること
によって、電子部品2が保持帯1に対1.2て15i!
持されている。この従来例によれば、電子部品2は。
保持帯4に対して確実に位置決めされるので、たとえば
、自動挿入機による電子部品2の供給を問題なく進める
ことができる。
しかしながら、第1図に示す先行技術には、ざらに解決
されるべき問題点を含んでいる。1なわち、接着テープ
5は大変高111iなものであり、これを多量使用する
ため、このような1F部品連1はどうしても高価となら
ざるを得ないというごとである。さらに、電子部品連]
を送りかつ電子部品2を位置決めするための穴6は、接
着テープ!5および保持帯4を貫通して設番ノられてい
る。したがって、この穴6の周囲の端縁に粘着剤の滲み
出しが生じる可能性が高い。このこと(Jlこのようイ
T電イ部品連9を巻いたり引張・りたりjることて゛さ
らにその傾向を増すことILLなる。粘着剤のこの滲み
出しは、自動挿入機などに対して悪影響を及ばず。たと
えば、自動仲人Iにおいて、電子部品連12F:送るI
−めのスプロケット[・の歯や、位置決めのためのビン
が、このような八6に嵌り込むが、滲み出た粘省剤は、
ス;l” CI ’/ットの歯15位置決めビンに伺書
し、電子部品連1の動きに微妙な影響を与;する(1か
’、) ’s−k り、(”J盲された粘着剤がスプロ
ケットの山ヤ泣■決めしン」−におい−C徐々にJfi
積し、穴61\の嵌り込みを一王司能にすることもあり
得る。
それゆえに、この発明の主たる目的は、上述した先行技
術の問題点を有利に解消j)得る電子部品連を提供する
ことである。
この発明lJ、爵約り−れば、長尺状の接着テープに代
えて、p)H′r’i里位の接着ラベルを用い、この接
5− 肴ラベルを保持帯の穴にかぶらない態様で貼H(プた電
子部品連である。
この発明のその他の目的と特徴【よ以下に図面を参照し
て行う詳細な説明から一層明らかとなろう。
第2図はこの発明の一実施例を示A′。第2図に示す電
子部品連7も、長尺状の保持帯4を含み、ここには穴6
が形成され、同様に平行リードタイプの電子部品2が保
持されている。穴6は、1呆持帯4の長さ方向に沿って
一定のピッチで設けられるが、この実施例ぐは、この穴
6のピッチより短く選ばれた接着ラベル8が用いられる
。接着ラベル8は、保持帯4に貼付けられることによっ
て、接着ラベル8と保持帯4との間に電子部品2のリー
ド線3が挾まれ、それによって電子部品2が保持帯4に
保持される。
このように、接着ラベル8が貼はけられたとき、それは
保持帯4の穴6が設けられる位置まで延びないので、接
着ラベル8に付与されている粘着剤が穴6の周囲の端縁
に滲み出すことはない。また、−6= 接着ラベル8は、第1図の接着テープ5のように保持帯
4のすべての長さにわたって延びないので、隣合う接着
ラベル8間の分だけ、材料を節約することができる。
第3図はこの発明の電子部品連の製)h工程の一ステッ
プである接着ラベルの貼付(ノステップの一例を図解的
に承り。第3図に示すように、保持帯4は、矢印9方向
に連続的にまたは間欠的に送られる。保持帯4上には、
所定の間隔で、複数個の電子部品が置かれている。電子
部品については、リード線3のみが図示されている。接
待ラベル8は、たとえばシリコン]−1・されて接待ラ
ベル8が容易に剥がされることかできるようにIJII
 Hされた保持テープ10によって搬送される。保持テ
ープ10は、搬送ローラ11上に巻掛【フされ、搬送ロ
ーラ11の矢印]2方向の連続的または間欠的な回転に
より、各接着ラベル8を所定の供給位置にまで搬送する
。この所定の供給位置において、ナイフェツジ13が設
置ノられ、ここC接着ラベル8の保持テープ10からの
剥ぎ取りを?jう。ナイフェツジ13によって剥ぎ取ら
れた接着ラベル8は、そのh向か転換され、矢印91〕
向に送られ−Cいる保持帯4上にその少なくと−し一部
において付着する。そして、保持rh 4の矢印9b向
の移動と、保持テー−ゾ]0の入Fll ’12 n向
の移動ど1こよって、剥き取られI:接4ラベル8は、
保持帯4上のり一部1513が位置づ一6部分を覆)よ
うに戟ゼられる。
次に、接着ラベル8が保持帯4に完全に接待し、リード
線3の位置決めを確実にで−るため[ご、押えローラ′
14による汁力が保持帯4に向かって接待ラベル8を押
付けるようにか(プられる。押えロー514は、それ自
身矢印15方向に回転駆動されるしのであつ−(も、保
持帯4の移動に1]たがって回転されるものであっ−(
もよい。押えローラ14を通過したとき、第2図に示す
ような完全な形の電子部品連7が寄られている。
このような接待ラベルの貼付1ノステツプは、ざらに他
の装置を用いて実施されてもよい。Iことえば、商業的
に一般に用いられている値札を商品に貼付けるためのラ
ベラーも、この接着ラベルの貼付はステップに有利に用
いられることができる。
さらに、作業者が手で接待ラベルを1枚ずつRi C4
けることも妨げない。
第2図では、1枚の接着ラベル8が2/l(のり一部1
lli!3を同時に押えるものであ)たか、接145ベ
ルは、各リード線3に苅してでれそれ′1枚ずつ用いら
れてもよく、さらに、Iことえは2枚以1−の接待ラベ
ルが保持帯4の幅方1〜に並べられてもよい。
また、この発明が適用される電子8[;品は、平行リー
ドタイプである限り、リード線の8’l ILL f「
12.てあり、3本以1のリート線をη6える電子部品
であってもよい。
」ス上のJ、うに、この発明にJ、れば、従来の長尺状
の接着テープのような無駄な部分にまで・使用されるこ
となく接着う△、ルて電子部品を保持帯に対して保持す
ることが可能となるので、材料の節減を図ることがC′
さ一1電子部品連のロストダウンが可能となる。また、
接待ラベルは保持帯に39(〕られIご送りJ3よび位
18決めのための穴にかぶらないように貼付けられるの
で、接蒼うベルの粘11剤に9− 起因する問題点も有利に解消されることができる。
ざらに、この発明の電子部品連は、電子部品の製造工程
から出荷段階を経て自wJ挿入礪での電子部品の挿入工
程まで一員し−C適用することができるので、電子部品
製造業者における出荷段階までの工程の能率化を図るこ
とかぐきる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にどっで興味ある先行技術を示ず。第
2図はこの発明の一実施例を承り。第3図はこの発明の
電子部品連の製造工程の一スjツブである接待ラベルの
貼f=jけスラップの一例を図解的に示す。 図において、2は電子部品、3はリード線、4は保持帯
、6は穴、7は電子部品連、8は接着ラベルである。 特許出願人 株式会社村田製作所 1 、’+−’j  ノ、4 、’ (ほか2名〉 ゞ”IF;’)ニーL’10−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 可撓性を有する保持帯と、この保持帯の長さ方向に分布
    された複数個の平行リードタイプの電子部品とを含み、
    前記保持帯にはこれを送りかつ前記電子部品を位置決め
    するための複数個の穴が一定のピッチで設けられた電子
    部品連において、前記電子部品のリード線は、前記保持
    帯上において接着ラベルが保持帯に貼付けられることに
    よって、接着ラベルと保持帯とに挾まれ、それによって
    前記電子部品が前記保持帯に保持され、かつ前記接着ラ
    ベルは前記穴の設けられるピッチより短く選ばれこの穴
    にかぶらないように貼付けられることを特徴とする電子
    部品連。
JP18740181A 1981-11-20 1981-11-20 電子部品連 Pending JPS5887898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18740181A JPS5887898A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 電子部品連

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18740181A JPS5887898A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 電子部品連

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5887898A true JPS5887898A (ja) 1983-05-25

Family

ID=16205376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18740181A Pending JPS5887898A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 電子部品連

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5887898A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547119U (ja) * 1978-09-22 1980-03-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547119U (ja) * 1978-09-22 1980-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5051870A (en) Electronic socket attachment method and identification system
JPS61241192A (ja) 電子識別カ−ドの製造方法及び装置
JPH0671025B2 (ja) 集積回路キャリヤ用パッケージとその方法
JPH0339907B2 (ja)
JPS5887898A (ja) 電子部品連
JP2887110B2 (ja) 電子部品の搬送帯
US20190320750A1 (en) Faux eyelash retaining system and method of manufacturing the same
JP3609539B2 (ja) 電子部品の製造方法、電子部品の出荷形態化方法、電子部品集合体、およびこの電子部品集合体の使用方法
JPS5978584A (ja) 発光ダイオ−ドシ−トとその製造装置
JPS5886795A (ja) 電子部品連
JPS5886798A (ja) 電子部品連
JP3505973B2 (ja) プリント配線板のテープ貼り機
JP2001261059A (ja) 部品供給テープと部品供給テープにおける梱包方法および開梱方法
CN114719718B (zh) 基于料带尾端对埋尾阶段物料数量评估方法、卡尺及料带
JP3089629B2 (ja) 半導体テーピング加工装置
JPH0826334A (ja) 電子部品のキャリアテープ
JPS6063995A (ja) チツプ形電子部品収納帯
JP3385927B2 (ja) プリント配線板のマスキング方法
JP2637370B2 (ja) 電子部品のテーピング方法
JPH0425721Y2 (ja)
JPH03212369A (ja) 電子部品連
JPH0128047Y2 (ja)
JPS5886797A (ja) 電子部品連
JPH0316285Y2 (ja)
JPH0219269A (ja) 電子部品集合体