JPS5886098A - マンガン−ス−パ−オキシドデイスムタ−ゼ測定用試薬 - Google Patents

マンガン−ス−パ−オキシドデイスムタ−ゼ測定用試薬

Info

Publication number
JPS5886098A
JPS5886098A JP18299081A JP18299081A JPS5886098A JP S5886098 A JPS5886098 A JP S5886098A JP 18299081 A JP18299081 A JP 18299081A JP 18299081 A JP18299081 A JP 18299081A JP S5886098 A JPS5886098 A JP S5886098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
manganese
superoxide dismutase
enzyme
beads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18299081A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Nishimura
信彦 西村
Tetsuo Adachi
足立 哲夫
Yoshimasa Itou
伊藤 吉将
Kazuyuki Hirano
和行 平野
Mamoru Sugiura
衛 杉浦
Shiyunji Sawaki
沢木 「あ」二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18299081A priority Critical patent/JPS5886098A/ja
Publication of JPS5886098A publication Critical patent/JPS5886098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヒト体液tたは生検組織中のマンガン−スーパ
ー、オキシドディスムターゼ(以下M n−8ODと称
す)Itンドウィツチ法による酵素免疫学的方法により
測定する試薬に関する。
SODは一足の物理的、化学的、薬理学的性質の特徴あ
る組合せtWする金属を含有する蛋白質の一族に与えら
れた名称でTo9、ヒト、高等動物、111子植物、酵
母、微生物など広く自然界に存在している。そして現在
までに銅、ii船−S  OD   (Cu、・Z+n
  −SOD  ) e   Mn −8OD e  
 鉄−8OD (F・−8OD)が発見されている。
この内、Cu、 Zn −80DK関しては、本発明者
らが、先にその酵素免疫学的測定法全確立し、腎疾患の
体液中のCu、 Zn−8ODtが健常人のそれに比べ
特異的に上昇することを見出し、Cu、 Zn−8OD
 @足用試薬として特許出願(%h昭56−10507
5)した。
今回、本発@8者らは餉たKMrs−800の障素免疫
学的測定用試薬【開発し、各穆疾患にお轄るヒト体液ま
たは生検組織中のMn −SODの変動を検索したとこ
ろ、肝疾患において%異的に上昇することが判明した。
したがって、本発明物質は肝疾患の診断に有用である。
本発明の試薬は、次のように製造することが一一一一 
へ できる。即ち、ヒト胎盤より精製したNo−8ODt家
兎に感作して抗Mn−8OD抗体を作製し、次にこの抗
体會ポリスチレンビーズーナイロンビーズ、ガラスピー
ズなどの不溶性担体と、処理し、抗Mn−8OD抗体の
結合した不溶化抗体を得る。
一方で、先と同様に製造した抗Mn−80D抗体に、使
用する酵素に最適な化合物(例えはβ−ガラクトシダー
ゼに対しm−マレインイミドベンゾイル−N−ヒドロキ
シサクシンイミドエステル、パーオキシダーゼに対しグ
ルタルアルデヒドなど)、ついで酵素管順次反応させて
酵素榛皺抗My−8OD抗体管得る。この場合、化合物
と酵素を先に反応させて後、抗体を結合させてもよい。
このようにして得た抗Mn−8OD抗体の結合した不溶
化担体と酵素橡識抗Mu−EIOD抗体を用い、サンド
ウィッチ法によシヒト体液tたは生検組織中のMII−
BODk測定することができろ・ なお、本発明物質の製造に際し使用するヒトMn−8O
Dの製造は、次のように実施することかできる。即ち、
ヒト胎盤に10mMリン酸−麹漬(PH7,8J1i−
加え、これをホモジナイザーで均質化彼、10.00O
rpmで遠心し上清を分取する。この上Wit水浴中で
70℃にて5分間熱処理したのち、冷却;し、10.0
0Orpmで遠心し上清を得る。この上清に硫−アンモ
ニウムを加え、その30〜85%飽和−分の沈澱を集め
、上記緩衝液に溶解後、同級衝液に対して、4℃にて7
2時間透析管行う。次に透析内液t50mM塩化ナトリ
ウムを含む10mMリン酸Il?IJ液(PH7,8)
により111勘化された抗ヒトMu−80D抗体結合セ
ファロース4Bカラムに添加し、同上緩緬液にて洗浄後
、0.2M炭醗ナトリウム溶液にてMII−8ODの溶
離1行つ。ここで得られたMtl−S OD t 10
mMリンtsatm液(PH7,5)に対して透析を打
い、透析内液を凍結乾燥しMu −5onosat−得
、a。−60℃以下にて&存する。
次に実施例をあけて更に詳細に説明する。
実施Y1・ +1月ルM n −S OD抗体の作製家兎1匹に対し
てMn−8ODIIlft含む#IVfl d k F
r*undのコンプリート−フジ1ハント(compl
ete  adjuvant)  1 dと混合して作
製した乳剤′に′に中の皮下お裏び四肢の爪の間に注射
する。ill!l!l目の免役から2繭間稜に第1回目
と同様の乳剤を家兎の皮下に注射した。同様な操作に2
〜3回繰り返した後、家兎の頚動脈より血液を採取し、
37℃、30分間の加温稜、3゜000 rpmで15
5分間遠心行い面清全得る。
この血清につき56℃、30分間の熱処理を行い1補体
の非動化を行い、20mM jJン酸@衝液LPH&l
k血清とl!IJ n加え、きらに血清と−」量の飽和
硫酸アンモニウム溶液を加えて33%飽和とした、析出
する沈澱k 12.00Orpm、  15分間遠心し
て集め)少量の同上緩袖液に溶解後、lWI&2媛液愛
用いてa#r1″行い、硫酸アンモニウムを完全に除く
。ここで得られた自分k 20mMリンl!11緩4M
液(PH&U)により**化場れたDEAE−セルロー
スカラム(2,5℃MX 15cm)K添加し、カラム
に吸着せずN上am液により流出する一寸を集め、さら
にその蛋白i150mgに相当する知k 20mMリン
e1に41!w液(PH8,0)  テ緩幽化されたヒ
トMn−8OD結合セファロース4Bカラム(1,5c
rnX 10crtr)に添加し、四重緩衝液にて十分
に洗浄体、0.5M塩化ナトリウムを含む0.1Mグリ
シン−水酸化ナトリウム411m液(PH11,OJ’
にて抗体の浴出1行う。抗体画分を集め、精製水eこ対
して48時間透析し、透析内液(抗Mn−8OD抗体)
k分注し凍結乾燥後、−30℃以)で保存する。
(2)抗Mn−dOD杭f+M合ホリステレンビーズの
1#製 凍結1=燥した抗体100ηに50mM壌化ナトIJr
7At−含trO,IMリン#にナトリウム′aIg液
(PH7,0) l l) OsgK浴解し、この′#
液液中、十分洗浄(強力な界面活性剤による) したポ
リスナレンビーズ(山径的6.5■J k 1.000
〜10゜0υ0禦41加え、30℃で2時間条とりする
。さらにビーズ【抗体洛液中につけて一夜放tIItf
1抗体陪敲を除き、0.1%ウシ面清アルブミンを含む
同上、W*液でビーズを洗浄後、同緩衝鍛を加えてざら
に30℃で2時間条とうする。再び1irl稙慟液で洗
浄後、アジ化ナトリウム濃慶が0.1%になるように加
え同−a船液中に4℃でビーズを保存する。
(3〕 打i M n −S OD抗体結合カラスビー
ズの114輌カラスビーズ(m径約4■)5,000〜
10,000(tmtto%r−アミノ70ヒル・トリ
エトキシシランを含むトルエン浴液200−に加え、3
0分間室温で反応板、アルキルアミン化カラスビーズ奮
乾燥し、0.2%抗Mn−8OD抗体金西南する20m
Mリン酸ra嚢液(PH7,4) 500−中eこ加え
た彼、よく攪拌しなからグルタルアルデヒドを終濃度0
.1〜1%になるように加え、4℃にて12時間振とう
反応ざゼる。ここで得られた仇Mn−8OD抗体結合ガ
ラスヒーズt O,1%ウシ血清アルブミンを含有する
0、1Mリン#ナトリウム@@p17 (PH7,0)
 K ”C十分Kf)c浄饋、アジ化ナトリウムを含む
神j上@衡液50〇−中に4℃にて保存する。
(4)M M n −S OD抗体結合ナイロンビーズ
の調製ナイロンビーズ(山径的3111J1,000〜
10゜00(lt 12.5%トリエチル・オキソニウ
ム・テトラフルオロホレートを含むジクロルメタン割液
10(J−中に加え、25℃で15分間反応後、水素化
カルシウムで水分1除いたジクロルメタン50t1mg
Kて洗浄−)る。上記0−アルキル化ナイロンヒーズを
ジアミノメタン10〇−中に加えて家謳で2時間反応後
、0.2Mホウ酸411衝P&(PH8,5)500d
Kで洗浄し、のち5%グルメをアルデヒドを含む四上I
a匍液100−中に加えて室温で15分間反応させる。
このビーズtaら4C20mMリン醗カリウムl#!I
Ig液(P)(7,(J〕500シ+洗浄後、l ’I
f/wkt  の抗体管含む同上緩@1g液50011
1/中に加え、4℃で一夜反応【行い、001%ウシ血
清アルフミン、0.1%アジ化ナトリウムt 含む20
mMリン醗カリウム0衝液(PH7,0)で十分洗浄し
た後、同上縫me中で4℃にて保存した。
(51β−カラクトシダーゼ榛縁抗Mn−8OD抗体の
jM製 凍結乾燥した抗体1.5 Tqk 50mM塩化ナトリ
リムを含も0.1Mリン酸ナトリウム酸伽液(PH7,
5〕 1.5wtK治解し、ここへ2%m−マレイーン
イミドベンゾイルーN−ヒドロキシサクシ/イミドエス
テル(MB8Jのジオキサン溶液15aLk#RIえ、
3%:’Cで1時間反応後、10mM場化マタネシウム
、0.1M塩化ナトリウムを含む50mMすyI!l!
ナトリウム緩僑液(PH7,5) K J:すla彼化
された七゛ファデックスG−25カラム(谷軸約30−
)により、クロマトグラフィーを付い、遊離のMBSt
除きMBS化抗体を得る。このMBS化抗体浴液にE、
co目産生の!−カフタトシターゼ1.5TmIk加え
、30℃で1時間反応後、最終濃度1mMKなるように
2−メルカフトエタノールを加える。ざらにβ−ガラク
トシターゼ標識抗体ヲ0.1%ウシ血清アルブミン、0
.1%アジ化ナトリウム、0.1M塩化ナトリウム、1
mM#i化マグネシウムを含む10mMリン酸ナトリウ
ム緩匍液(PH7,0)で緩働化されたセファロース4
Bカラム(1,5m’X 40ozg)ニ添加し、I−
ガラクトシターゼ結合抗体を分離スル。!=カラクトシ
ターゼ活性管有する抗体画分のヒータを集め、!−カラ
クトシダーゼ榛麺抗体とし、4℃で保存する0 (6)  バーオキシダ−セ椰識抗Mn−8OD抗体の
調製 西洋ワサビから精製されたパーオキシダーゼ1、POD
)40Wk1.25%グルタルアルデヒドを含む0.1
Mリンms省液(PH7,5)0.3−に溶解し、室温
で18時間曳応する。グルタルアルデヒドtepoat
o、ts4M塩化ナトリウムで一賞化ざ“れたセファデ
ックスG−25カラムL 1.5mX 60℃Mノに添
加し、遊離グルタルアルデヒドを除く。上記グルタルア
ルデヒド化poD##に抗体10avr浴解し、さらに
IM炭酸緩働液(PH9,5) 0.2−會加え、4℃
で2時間反応後、0.2ML−!Jレジン加え、室温で
2時間反応きせる。この反応液t″0.154 M塩化
ナトリウムを含む10mMリン酸緩衝液(PH7,2)
により緩衝化させたセファデックスG−200カラム(
1,5zX7LlcIm)に添加し、For)@議抗体
管得る。POD活性を有する抗体画分を集め終濃度0.
1%になるように、ウシ血清アルブミンおよびチオメル
サール會加え4℃にて悔存する。
実験例1 +1)抗Mn −80D抗体結合ポリスチレンビーズを
用いる方法(方法l) 測定対象試料10μtあるいは濃度既知擁準Mn−80
0溶液(o、 0,1.0.2.  へ5゜1.0. 
  2.0.    !40.   10.   20
.   50mg/μをン100μj’iとシ、最終′
4′JIrが300pLになむ10mMリン酸ナトリウ
ム緩衝液(PH7,0)(バッファ−E)k加え、場ら
に実施例(2)で得られた抗体結合ポリスチレンビーズ
tそれぞれ1個加え、37℃で1時間反応後、1.5−
のノ(ツファーEにて2回洗浄する。C(D ヒ−、a
’ K 300μtのバッファーEおよび実施例(5)
で得られたβ−ガラクトシターゼ榛緘抗体5μif加え
、37℃で3時間反応させ、1.5−のノ(ツファーE
にて2艶1洗浄する。このビーズを別の試験管Vcとり
、200μtの)(ツファ−Ek加え、30℃で5分間
予備加温の後、0.3 m M 4−ノナルウ/ペリフ
ェリールーβ−ガラクトシド溶液100μtyt(加え
て30℃で5〜20分間反応を打い、0.1Mグリシン
−水酸化ナトリウム*衡ll&(PH10,3) k 
2.5−加えた後、励起波長360 nm、ケイ光波!
に450 nm Kてケイ光一定し、I−ガラクトシダ
ーゼの酵素活性’t#定する。第1図aは本流によるM
n7SODの機準曲lIMK−示す。 、、N (2)抗Mn−8OD抗体結合ポリスチレンビーズを用
いる方法(方法2) 10、 20. 50 ng/100μt) 100μ
tllfとり最終容量が200μtになるように、0.
1%ウシ血清アルブミン、0.01%チオメルサール。
10mM塩化ナトリウムを含む10mMリンwI駿−液
(PI−17,07(バッファーP)’に加え\さらに
実施例(2)で得られた抗体結合ホリスチレ/ビーズt
それぞれ1個加え、37℃で3時間反応ざゼ、のち1.
5−のバッファーPにて2回洗浄を行う。このビーズに
200μLのバッファーPおよび実施例(6)で得られ
たPOD4I1g抗体溶液5μL¥haえ、37℃で3
時間反発感せ、のち1.5−のバッファーPにて2回洗
浄會りう。このビーズを別の試験管にとり、0.3%オ
ルト7二二レンジアミン塩酸塩、0.02%過酸化水素
および0.01%テオメルサールを含む0.1Mクエン
酸−リン#M麺液L PH6,0) 0.3 mg’を
加えて30℃で5〜20分間反応1行い、IN塩酸2.
5d k 110えた級、492 nmで吸光度測定管
行う。
第21畠は本流によるMn−8ODの樟準曲線を示す。
実験例2 11)抗Mn−8OD抗体結合ガラスピーズを用いろ方
法(方法l) 実施例(3)で調製した抗MブーSOD抗体結合カラス
ビーズを使用する以外は実験t1.+ 1の(」)と同
様に操作を行う0本法によるMn−8ODの標準曲線に
第1図すに示すb (2)抗Mn−8OD抗体結合カラスビーズ′gr用い
ろ方法(方法2) 実施例に3)で調製した抗Mn−8OD抗体結合ガラス
ピーズ1r使用する以外は実w!?111の(2)と同
様に操作whう。本流によるMtl−8ODの標準面−
t−第2図すに示す。
実験例3 tl) 抗Mn −S OD抗体結合ナイロンビーズを
用いる方法(方法1) 実施例(4)で−一した抗Mn−8OD抗体結合ナイロ
ンヒーズを使用する以外は実験例1の(1)と同様に操
作を行う。本法によるMn−8ODの碑準曲線Thi!
1図Cに示す。
+21抗Mn−8OD抗体結合ナイロンビーズを用いる
方法(方法2) 実施例(4)で調製した抗Mn−8OD抗体結合ナイロ
ンビーズを使用する以外は実験fA+ 1の(2)と同
様に操作1村う。本法によるMn −S ODの碑準曲
&lをwJ2図eK示す。
次に、各実験例における標準M11− S OD 1血
ta候体Wcおける1ilJiI再現性および日差変動
1第1表および第2表に示す。
第1表  I−ガラクトシダーゼ標識抗M n −S 
Q D抗体を用いたM n −b OD O#素免疫測
定法の貴視性諏2Ii  POD@識抗Mn−8OD抗
体tJfI−たMn−8ODの酵素免疫測定法の栴塊性
1、各検体の1ifJ鮮り視性は5抑の濃謙の異なる検
体の10回繰り返し実験を行りた結果で番る0 2、各検体のH差蕪動は5種の濃度の異なる検体に一1
0日間綽り返し夷験會行りた結果である。
各糧疾患患苔血清中のMn−8ODの本拳嵩免疫IIA
足法によるiIA定結束 各拗疾廊患6血清中のMu−80D會【纂3酩1に示し
た。この結果、血清中のMn −S OD ’IIは肝
疾患M!、首で%異的に上昇し、とくに肝癌での上昇は
着しく、一方肝癌以外の癌ll雀ではその−が正常へよ
り低下していた。
【図面の簡単な説明】
第1図はI−カラ名ト乏ダーゼIII簸抗MEI −8
OD抗体【用いた場合のMn −80D O@準曲巌t
1本発明の実験例1〜3における既知濃農゛棒準Mn 
−8OD lを槌軸に対数で取り、酵素活性i−*軸に
取って示すグラフ、第2−はPOD椋−抗Mn−bOD
抗体【用いた場合のMn−8ODの梼準曲−t1本発明
の実験例1〜3における既知濃&標準Mn −8OD 
1/Ikk li$i軸に対数で取り、吸光度を縦軸に
取って示すグラフ、It!31は本発明の試薬管用いた
各柚疾患患者および健常人の血清中のMn −8OD量
を示すグラフであ゛る。 %奸出1人 杉 **

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L 精製したヒトのマンガン−スーパーオキシドディス
    ムターゼを抗原として得られる抗マンガンースーパーオ
    キシドデイスムターセ抗体を酵素と共有結合により結合
    した酵素樟識抗体と、該抗マンガンースーパーオキシト
    チ法によるヒト体液tたは生検組織中のマンガン−スー
    パーオキシドディスムターゼ測定用試薬。
JP18299081A 1981-11-17 1981-11-17 マンガン−ス−パ−オキシドデイスムタ−ゼ測定用試薬 Pending JPS5886098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18299081A JPS5886098A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 マンガン−ス−パ−オキシドデイスムタ−ゼ測定用試薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18299081A JPS5886098A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 マンガン−ス−パ−オキシドデイスムタ−ゼ測定用試薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5886098A true JPS5886098A (ja) 1983-05-23

Family

ID=16127821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18299081A Pending JPS5886098A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 マンガン−ス−パ−オキシドデイスムタ−ゼ測定用試薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886098A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910133A (en) * 1985-08-29 1990-03-20 Ube Industries, Limited Diagnostic test drug comprising monoclonal antibody to human copper.zinc-superoxide dismutase and diagnostic test method using the same
US5147783A (en) * 1988-05-27 1992-09-15 Ube Industries, Ltd. Methods to screen for ovarian cancer and myocardial infarction
EP0691401A1 (en) * 1987-03-27 1996-01-10 Bio-Technology General Corporation Human manganese superoxide dismutase analogs, pharmaceutical compositions containing them, and use thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910133A (en) * 1985-08-29 1990-03-20 Ube Industries, Limited Diagnostic test drug comprising monoclonal antibody to human copper.zinc-superoxide dismutase and diagnostic test method using the same
EP0691401A1 (en) * 1987-03-27 1996-01-10 Bio-Technology General Corporation Human manganese superoxide dismutase analogs, pharmaceutical compositions containing them, and use thereof
US5147783A (en) * 1988-05-27 1992-09-15 Ube Industries, Ltd. Methods to screen for ovarian cancer and myocardial infarction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070166776A1 (en) Immunoassay and kit for an early and simultaneous detection of biochemical markers in a patient's sample
JPS61144573A (ja) サンドイツチイムノアツセイ
EP0166623A2 (en) Antibody lectin sandwich assay
US5643731A (en) Use of pairs of leucine zipper peptides in immunoassay methods
JPS5836308B2 (ja) 抗体の製造方法
PT94633B (pt) Metodo para a desnaturacao oxidante de analitos de proteina
JPS63109371A (ja) 免疫複合体のアツセイ
JPS5886098A (ja) マンガン−ス−パ−オキシドデイスムタ−ゼ測定用試薬
JP3307422B2 (ja) ヒトpivka−iiの免疫学的測定方法
US5856106A (en) Determination of antibody production against administered therapeutic glycoproteins, especially monoclonal antibodies
US4816390A (en) Immunochemical assay of carcinoembryonic antigen and reagent therefor
EP0109078B1 (en) Immunochemical assay of human chorionic gonadotropin and reagent therefor
JPH048748B2 (ja)
JP3663516B2 (ja) 粒子試薬の合成後化学変性
JPS587560A (ja) 銅,亜鉛−ス−パ−オキシドディスムタ−ゼ測定用試薬
JP4422291B2 (ja) ヒトメダラシンの免疫学的測定方法
JPS6232363A (ja) 抗核抗体の検出方法及び装置
JP2507982B2 (ja) ヒト癌胎児性抗原反応性モノクロ―ナル抗体の製造法
JPS5942262B2 (ja) 酵素免疫測定法用不溶化抗体及び不溶化抗原
JPS59203958A (ja) α↓1−プロティナ−ゼインヒビタ−・カリクレイン結合物測定用試薬
JPH0313864A (ja) TNF―αの測定方法,キット及び診断方法
JP2569133B2 (ja) 尿中の塩基性胎児蛋白の測定による癌の検出法
JPH0425763A (ja) グルタチオンS―トランスフェラーゼπの定量方法および診断のための試薬
JPS585661A (ja) 前立腺酸ホスフアタ−ゼアイソザイムの定量方法
JPS59203957A (ja) α↓2−マクログロブリン結合性カリクレイン活性測定用試薬