JPS5884323A - 複数出力dc−dc変換器の出力回路の負荷電圧を安定化する方法及びその装置 - Google Patents

複数出力dc−dc変換器の出力回路の負荷電圧を安定化する方法及びその装置

Info

Publication number
JPS5884323A
JPS5884323A JP57188288A JP18828882A JPS5884323A JP S5884323 A JPS5884323 A JP S5884323A JP 57188288 A JP57188288 A JP 57188288A JP 18828882 A JP18828882 A JP 18828882A JP S5884323 A JPS5884323 A JP S5884323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
voltage
load
winding
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57188288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH028549B2 (ja
Inventor
ト−マス・ジヨ−ジ・ウイルソン・ジユニヤ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
Western Electric Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Western Electric Co Inc filed Critical Western Electric Co Inc
Publication of JPS5884323A publication Critical patent/JPS5884323A/ja
Publication of JPH028549B2 publication Critical patent/JPH028549B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/12Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac
    • G05F1/32Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac using magnetic devices having a controllable degree of saturation as final control devices
    • G05F1/34Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac using magnetic devices having a controllable degree of saturation as final control devices combined with discharge tubes or semiconductor devices
    • G05F1/38Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac using magnetic devices having a controllable degree of saturation as final control devices combined with discharge tubes or semiconductor devices semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33561Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having more than one ouput with independent control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は複数出力DC−DC変換器に関し。
特に複数出力DC−DC変換器の安定化に関する。
複数個の電圧出力を持つDC−DC変換器では、出力電
圧の1つが直接、センスされ、変換器入力に接続されて
いるスイッチングトランジスタのデユーティサイクルを
制御するためにフィードバックされる。残りの出力の安
定化は、2次巻線出力回路間の磁気結合によって行われ
る。このような出力電圧の制御方法は、相互安定化と呼
ぶ。しかし、2次巻線の間の磁気結合は完全ではないた
め、出力回路の1つに接続されている負荷が変動すると
他の出力回路の電圧が変動してしまう。負荷の変動にか
かわらず、電圧出力の各々を独立に安定化できることが
望ましい。
発明の要旨 本発明の一実施例に従えば、複数出力DC−DC変換器
の各出力回路の電圧を、他の出力回路に接続されている
負荷の変動とは無関係に安定化するための方法と装置が
示されている。この電圧安定化は、負荷の変動に応動し
て各出力回路内のインダクタンスを変化させることによ
って行われている。
特に、電子的に制御可能なりアクタが各出力回路、すな
わち2次巻線回路を直列に接続されている。一実施例で
は、1つの出力回路の負荷電圧又はこれに比例する値が
基準電圧と比較されて誤差信号が作られる。この誤差信
号に応動して、各出力回路で制御電流が調節されて、電
子的に制御可能なりアクタのパーミアンスを制御するた
めにフィードバックされる。
他の実施例によれば、1つの出力回路の出力電流が、そ
こに接続された電子的制御可能リアクタのパーミアンス
を制御す・るためにフィードバックされる。他の出力回
路の各々では、出力電圧が基準電圧と比較され、誤差信
号が作られる。この誤差信号に応動して制佃電流その出
力回路内の電子的制御可能リアクタのパーミアンスを制
御するためにフィードバックされる。
上記の実施例の各々におム、)で、入力電圧変動と、任
意の2次回路の負荷変動とが、複数出力D C−D ’
C変換器の他の任意の2次回路の負荷電圧に影響を与え
ることが防止されている。
本発明の1つの利点は、低損失素子、すなわち、電子的
に制御可能なりアクタを用いることによってエネルギー
損失を最小にし、複数出力DC−DC変換器の効率を高
めている点にある。
本発明の他の利点は、複数出力DC−DC変換器の他の
出力の負荷変動にかかわらず。
その任意の出力を正確に安定化できることにある。
詳細な説明 第1図において、従来技術によるエネルギー蓄積トラン
ス10が示されており、1つの1次巻線12と、複数個
の2次巻線14.1(Sを含んでいる。2次巻線14の
脈動電流はダイオード18及びコンデンサ20で整流さ
れて直流(DC)になる。整流された電流はコンデンサ
と並列に接続された負荷22に印加される。同様に、2
次巻線16の脈動電流は。
ダイオード24及びコンデンサ26で整流され、DCは
負荷28に印加される。負荷22に印加されるDC出力
電圧Vo1をセンスすることにより、制御器30は、1
次巻線に直列に接続されたスイッチングトランジスタ6
2のデユーティサイクルを変化させる。
トランス10は指定された範囲内でのエネルギーを負荷
22及び28に供給するように設計されている。負荷2
2によって使われる電流がこの指定された範囲内で変化
すると。
負荷2日に供給される電流も変化してしまう。
本発明の目的は、負荷22の負荷変動とは無関係に、負
荷28に対して指定された範囲の負荷電流を供給するこ
と化ある。
第2図において、1つの1次巻線42と。
複数個の2次巻線44.46を含んだトランス40が示
されている。ダイオード48及びコンデンサ50はコン
デンサ50に並列に接続された負荷52にDCを供給す
る。同様に。
ダイオード54及びコンデンサ56は負荷58にDCを
供給する。負荷52の両端の出力電圧Vo3は制御器6
0によってセンスされる。制御器60は、1次巻線42
と直列に接続され、たスイッチングトランジスタ62の
デユーティサイクルを調整する。
2次巻線44と直列に、電子的に制御可能なりアクタ6
4が接続されている。同様に。
2次巻線46と直列に、電子的制御可能なりアクタ66
が接続されている。負荷58の両端の出力電圧Vo4は
抵抗68及び70を介してセンスされる。この出力電圧
に比例する電位降下が、抵抗68及び70から成る電圧
分割器で作られる。このセンスされた電圧は。
比較器74によって基準72からの基準電圧と比較され
、誤差信号が作られる。この誤差信号は電流源76及び
78を制御するのに用いられる。電流源76及び78は
、それぞれリード77及び79から電子制御リアクタ6
6及び64に流れる電流を制御する。
負荷58への負荷電−が減少すると、比較器74は電流
源76及び78の設建値を変化させ、これによってそれ
ぞれリード77及び79から電子制御リアクタ66及び
64に流れる電流を制御する。電子制御リアクタ66及
び64への制御電流はりアクタのパーミアンスを変化さ
せる。すなわち、それぞれ2次巻線44及び46に対応
する出力回路80及び82の電子制御リアクタの各々の
負荷巻線のインダクタンスは、負荷電用が指定された値
となるように調整される。
第6図において、電子制御可能なりアクタ64又は66
の一実施例が示されている。第3図のリードには第2図
と同じ番号が付されている。電子制御リアクタ64.6
6の各々は、2つの飽和可能な磁心84及び86と。
制御巻線85と負荷巻線87及び89とを含んでいる。
制御巻線85は、出力回路82又は80において、電流
源76又は78からのDCフィードバック電流、すなわ
ち制御電流を受ける。巻線85の巻数を多くすると、磁
心84及び86を飽和させるのに必要な制御電流の量が
減少する。従って、負荷電圧を制御するのに必要な電力
は極めて少くてすむ。
よってシステムの効率を上げることができる。
2次巻線87及び89の巻数は等しい。さらに1巻線8
7及び89は、そこに流れるAC電流が、破線の矢印で
示したように磁心84及び86において逆方向に磁束を
誘導するように接続されている。この2つの条件により
A9磁束が制御巻線85に誘導されることはなく、従っ
て巻線85にAC電圧が誘導されることはない。
巻線85の制御電流により、磁心84及び86において
磁束φ(実線の矢印で示されている)が誘導される。
−第4図において、電子制御リアクタ64゜66の各磁
心の典型的なφ対ΣNi曲線(すなわち磁束対アンペア
・巻数)が示されている。
φ対ΣNi曲線の任意の点における勾配は、磁心84.
86のパーミアンスの測度となる。
前述のように、磁心84に誘導される磁束φの、D C
レベルは1巻線85に流れるDC直流電流によって決め
られる。その関係が第4図のφ対ΣNi曲線で示される
。DC動作点のまわりでの小さなAC変化に対して、制
御電流がパーミアンスを決定する。この動作は、φ対Σ
Ni曲線上の動作点90を参照することによってより良
く理解できる。前述の磁束の微少な増加及び減少により
9点90のまわりでφ対ΣNi曲線の正接に沿って変化
を生じる。
公知のように、この正接は曲線の点90における勾配で
あり、パーミアンスを表わす。
第5図において、第3図に示した電子制御リアクタの別
の実施例が示されている。第5図のりアクタの巻線は第
3図のものと同じ番号が付されている。さらに、第5図
に示した実施例は、第3図のものと責質的に同じ原理で
動作する。
第6図は1本発明の別の実施例を示している。トランス
100は1次巻線102及び2次巻線104.106を
含んでいる。出力回路110は9.2次巻線104.ダ
イオード108、電子制御リアクタ112.コンデンサ
114,116.及び負荷118に接続されている。出
力回路110の出力電圧はり一ド119から制御器12
0でセンスされ、スイッチング゛トランジスタ122の
デユーティサイクルが調整される。負荷電流は制御巻線
124にフィードバックされ、電子制御リアクタ112
のパーミアンスが変えられる。コンデンサ116により
、制御巻線124に誘導される交流がp波される。
同様に、出力回路160は、ダイオード126、電子制
御リアクタ128.コンデンサ162及び負荷154を
含んでいる。出力電圧は電圧分割器136.138でセ
ンスされ、比較器140で基準電圧と比較されて誤差信
号が作られる。この誤差信号は電流源142の調整のた
めに用いられ、制御巻線144ヘフイードバツクされる
制御電流の量が制御される。
負荷118が変動すると、2次巻線104と106の間
の磁気結合のために負荷134へ供給される負荷電流が
変化する。この変化は比較器140で検出される。これ
に応動して、電流源142が調整されて、制御巻線14
4へのフィードバック電流が制御されて。
電子制御リアクタ128のパーミアンスが変化する。こ
れにより、電子制御リアクタ128の負荷巻線を流れる
負荷134の負荷電流が調整されて、負荷118の変動
が補償される。
【図面の簡単な説明】
第1図は複数出力DC−DC変換器の従来技術による相
互安定化を示し。 第2図は複数出力DC−DC変換器の安定化に関する本
発明の一実施例を示し。 第3図は第2図に示した電子的制御可能リアクタの一実
施例の詳細を示し。 第4図は第3図の電子的制御可能リアクタのφ対ΣNi
特性曲線を示し。 第5図は第6図に示した電子的制御可能リアクタの他の
実施例を示し。 第6図は複数出力DC−DC変換器の安定化に関する本
発明の他の、実施例を示す。 〔主要部分の符号の説明〕 負 荷 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・ 第2図の負荷52.58トランス・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第2図の
トランス40スイツチングトランジスタ・・・ 第2図
のトランジスタ621次巻線・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ 第2図の巻線42第1の2
次巻線・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第2図
の巻線44第2の2次巻線・・・・・・・・・・・・・
・・・・ 第2図の巻線466

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.1つの該出力回路内の電圧を基準電圧と比較して誤
    差信号を発生し。 該誤差信号に応動して該出力回路内の出力電圧を安定化
    させるようインダクタンスを変化させるための制御電流
    を発生することを特徴とする複数出力DC−DC変換器
    の出力回路の負荷電圧を安定化する方法。 2、スイッチングトランジスタ(例えば62)に直列に
    接続された1次巻線(例えば42)と、各々が整流手段
    (例えば48.50及び54.56)によって第1の出
    力信号(例えばVo3.)及び第2の出力信号(例えば
    Vo4)を発生するための第1(例えば44)及び第2
    (例えば46)の2次巻線とを持つトランスと。 該第1の出力信号(#JえばVo3)をセンスして該ス
    イッチングトランジスタのデユーティサイクルを制御す
    るよう接続された制御器(例えば60)とを含む装置に
    おいて。 該第1の2次巻線に接続された第1の制御可能リアクタ
    (例えば64)と。 、該第2の2次巻線に接続された第2の制御可能リアク
    タ(例えば66)と。 該第2の制御可能リアクタに接続され。 該第2の制御可能リアクタのパーミアンスを制御するこ
    とによ2て該第2の出力信号を安定化するよう接続され
    た手段とを特徴とする複数出力DC−DC変換器の出力
    回路の負荷電圧を安定化する装置。 3、特許請求の範囲第2項に記載の装置において、該リ
    アクタのパーミアンスを制御する該手段が。 該第2の出力信号(例えばVo、)に比。 例する電圧を発生する手段(例えば68゜70)と。 該比例する電圧を基準電圧(例えば72)と比較するた
    めの比較手段(例えば74)と。 該比較に応動し、該第2の制御可能リアクタのパーミア
    ンスを選択的に変化させるよう該第2の制御可能リアク
    タへの該制御電流を調整する電流源(例えば76)とを
    含んでいることを特徴とする装置。
JP57188288A 1981-10-29 1982-10-28 複数出力dc−dc変換器の出力回路の負荷電圧を安定化する方法及びその装置 Granted JPS5884323A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/316,496 US4419723A (en) 1981-10-29 1981-10-29 Regulation of multiple-output DC-DC converters
US316496 1981-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5884323A true JPS5884323A (ja) 1983-05-20
JPH028549B2 JPH028549B2 (ja) 1990-02-26

Family

ID=23229293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57188288A Granted JPS5884323A (ja) 1981-10-29 1982-10-28 複数出力dc−dc変換器の出力回路の負荷電圧を安定化する方法及びその装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4419723A (ja)
JP (1) JPS5884323A (ja)
CA (1) CA1190965A (ja)
DE (1) DE3239678A1 (ja)
FR (1) FR2515896B1 (ja)
GB (1) GB2108296B (ja)
SE (1) SE460165B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62144571A (ja) * 1985-12-18 1987-06-27 Sony Corp スイツチング電源装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0123098A3 (en) * 1983-03-28 1986-01-29 Intronics, Inc. Switching power supply regulation
US4480178A (en) * 1983-04-04 1984-10-30 At&T Information Systems Tuning arrangement for interfacing credit card-like device to a reader system
US4502000A (en) * 1983-07-19 1985-02-26 Energy Development Associates, Inc. Device for balancing parallel strings
US4502001A (en) * 1983-07-19 1985-02-26 Energy Development Associates, Inc. Current balancing for battery strings
DE3564894D1 (en) * 1984-01-23 1988-10-13 Hitachi Ltd Switch mode power supply having magnetically controlled output
US4581690A (en) * 1984-03-15 1986-04-08 Zenith Corporation Switched-mode power supply with output post-regulator
US4642744A (en) * 1984-11-26 1987-02-10 Tektronix, Inc. Regulated high voltage supply
EP0188646B1 (en) * 1985-01-24 1989-12-27 BULL HN INFORMATION SYSTEMS ITALIA S.p.A. Single regulation power supply with load compensation of an auxiliary voltage output
EP0191482B1 (en) * 1985-02-12 1990-07-25 Hitachi Metals, Ltd. Dc-dc converter
US4658341A (en) * 1985-05-09 1987-04-14 Hewlett Packard Company Regulated DC power supply
AU6284586A (en) * 1985-09-13 1987-04-07 Hasler A.G. Electric power converter
US4626977A (en) * 1985-12-27 1986-12-02 Rca Corporation Regulated power supply for video display apparatus
EP0357411A3 (en) * 1988-08-31 1990-10-31 Zytec Corporation Controlled-inductance regulator for switching power supplies
US4849874A (en) * 1988-10-24 1989-07-18 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Single mag amp control system for regulating bipolar voltage output of a power converter
US4849868A (en) * 1988-11-03 1989-07-18 Tideland Signal Corporation Pulse width modulated switching power supply
US4972353A (en) * 1989-02-21 1990-11-20 Ford Motor Company Radio-frequency transformer providing automatic gain control and overload protection
US4935858A (en) * 1989-09-05 1990-06-19 Motorola, Inc. Auxiliary output regulation technique for power supplies
US4967335A (en) * 1989-09-21 1990-10-30 Zenith Electronics Corp. Saturable transformer regulator for flyback power supply
IT1231052B (it) * 1989-09-27 1991-11-12 Bull Hn Information Syst Alimentatore a commutazione con piu' uscite, regolazione di una tensione di uscita e compensazione di carico.
US5363323A (en) * 1993-08-11 1994-11-08 International Business Machines Corporation Power supply with plural outputs supplying dynamic and steady loads
US5684678A (en) * 1995-12-08 1997-11-04 Delco Electronics Corp. Resonant converter with controlled inductor
US5956238A (en) * 1998-06-24 1999-09-21 Celestica North America Inc. Blocking time maintenance circuit for ZVS converters
US6483726B2 (en) * 2001-03-02 2002-11-19 Delta Electronics, Inc. Auxiliary output voltage control circuit of flyback power converter with a magnetic amplifier
US6541879B1 (en) 2001-03-23 2003-04-01 Cypress Semiconductor Corp. USB hub power management
US7689724B1 (en) 2002-08-16 2010-03-30 Cypress Semiconductor Corporation Apparatus, system and method for sharing data from a device between multiple computers
US6744151B2 (en) * 2002-09-13 2004-06-01 Analog Devices, Inc. Multi-channel power supply selector
US7293118B1 (en) 2002-09-27 2007-11-06 Cypress Semiconductor Corporation Apparatus and method for dynamically providing hub or host operations
US7653123B1 (en) 2004-09-24 2010-01-26 Cypress Semiconductor Corporation Dynamic data rate using multiplicative PN-codes
TWI344586B (en) * 2008-01-07 2011-07-01 Lite On Technology Corp Power supply device capable of rectifying output voltage
KR20210015333A (ko) 2019-08-01 2021-02-10 삼성전자주식회사 복수의 전압 레귤레이터들을 포함하는 전자 시스템

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524035A (en) * 1975-06-28 1977-01-12 Tohoku Metal Ind Ltd Dc stabilizing power source

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1865562A (en) * 1931-01-22 1932-07-05 Union Switch & Signal Co Electrical regulating apparatus
US4150423A (en) * 1977-09-19 1979-04-17 Boschert Associates Transformer coupled pass element
GB1604116A (en) * 1978-05-19 1981-12-02 Gould Advance Ltd Regulated power supply apparatus
NL7811969A (nl) * 1978-12-08 1980-06-10 Philips Nv Schakelende voeding met meerdere uitgangen.
US4302803A (en) * 1980-01-16 1981-11-24 Sperry Corporation Rectifier-converter power supply with multi-channel flyback inverter
GB2075786B (en) * 1980-03-21 1984-07-11 Electrotech Instr Ltd Switch mode converters

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524035A (en) * 1975-06-28 1977-01-12 Tohoku Metal Ind Ltd Dc stabilizing power source

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62144571A (ja) * 1985-12-18 1987-06-27 Sony Corp スイツチング電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA1190965A (en) 1985-07-23
FR2515896B1 (fr) 1986-03-21
SE8205936L (sv) 1983-04-30
JPH028549B2 (ja) 1990-02-26
DE3239678A1 (de) 1983-05-11
GB2108296A (en) 1983-05-11
SE8205936D0 (sv) 1982-10-19
DE3239678C2 (ja) 1987-04-30
SE460165B (sv) 1989-09-11
GB2108296B (en) 1984-10-24
FR2515896A1 (fr) 1983-05-06
US4419723A (en) 1983-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5884323A (ja) 複数出力dc−dc変換器の出力回路の負荷電圧を安定化する方法及びその装置
US8934267B2 (en) Loosely regulated feedback control for high efficiency isolated DC-DC converters
EP1413038B1 (en) Inductor current sensing in isolated switching regulators and related methods
US3935526A (en) DC-to-DC converter
JPH07118918B2 (ja) Dc/dc電源装置
GB2094520A (en) Power supply regulator
US20230268839A1 (en) Digital nonlinear transformation for voltage-mode control of a power converter
JP2979453B2 (ja) 一石フォワード形多出力コンバータ
JP3015911B2 (ja) 多出力スイッチングレギュレータ
JPH03293965A (ja) 直流電源装置
JP3508092B2 (ja) 平均値整流回路及びスイッチング電源回路
US3475678A (en) Three-phase a.c. regulator employing d.c. controlled magnetic amplifiers
JP2000050632A (ja) スイッチング電源
JPS59178960A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JP2857794B2 (ja) 安定化電源装置
SU964930A1 (ru) Стабилизированный транзисторный инвертор
JPH0421359A (ja) スイッチングレギュレータ
JPS631830B2 (ja)
JPS6043750B2 (ja) 整流電源回路
SU736069A1 (ru) Стабилизированный преобразователь посто нного напр жени
JPS61207172A (ja) 多出力型定電流回路
JPS6216793Y2 (ja)
JPS62230355A (ja) 多出力スイツチングレギユレ−タ
JPH0251358A (ja) スイッチングレギュレータ
JPS63262028A (ja) 電源装置