JPS5882107A - シ−トの状態を検出する方法及び装置 - Google Patents

シ−トの状態を検出する方法及び装置

Info

Publication number
JPS5882107A
JPS5882107A JP57183821A JP18382182A JPS5882107A JP S5882107 A JPS5882107 A JP S5882107A JP 57183821 A JP57183821 A JP 57183821A JP 18382182 A JP18382182 A JP 18382182A JP S5882107 A JPS5882107 A JP S5882107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
inspection station
along
inspection
feeding direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57183821A
Other languages
English (en)
Inventor
グラハム・ハロルド・ヒルトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOU RA RIYU SYSTEMS Ltd
Original Assignee
DOU RA RIYU SYSTEMS Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOU RA RIYU SYSTEMS Ltd filed Critical DOU RA RIYU SYSTEMS Ltd
Publication of JPS5882107A publication Critical patent/JPS5882107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/16Testing the dimensions
    • G07D7/164Thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/181Testing mechanical properties or condition, e.g. wear or tear
    • G07D7/185Detecting holes or pores

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、長方形のシートの状態を検出するための方法
と装置に関するもので、主として紙のシートに適用でき
、特に保護書類の全型式、例えば紙幣、旅行者小切手及
び証書等に適用できるものである。簡単なため1紙幣が
今後この明細書において一例として用いられるであろう
流通した紙幣は様々な状態に摩耗し損傷され、その損傷
の一つの型は縁が裂け、特に、長手方向の縁に裂は目が
できるであろう、この型の損傷を検出することが要求さ
れるが、それは紙幣を機械的に把持するのが妨げられる
からである。
本発明によれば、シートを検査部署を通って供給し、そ
の供給方向はシートの長さ又は幅に沿っていることより
なる長方形のシートの状態を検出する方法において、供
給方向を横切って検査部署を通る線に近接して置かれて
いるシートの残余部分に対して、シートの側縁のある部
分を検査部署においてわん曲させ、そのわん曲部分のわ
ん白方向は検査部署を通る線及びシ二トの供給方向に直
角であり、それによりわん曲部分は前記供給方向に沿っ
て拡げられ、そしてわん曲部分は、検知手段に向って指
向されかつわん曲部分によって阻止される放射線を受け
、そのために側縁かられん曲部分に向う全ての実質的な
裂は目は開かれかっこの開かれた裂は目を通って放射線
を受ける検知手段によってその裂は目の存在が知らされ
ることを特徴とするものである。
その放射線は目に見える光であることが好都合であるが
、他の波長のものも用いることができ、特に赤外線を用
いることができる。簡単なため、本明細書では以後可視
光線を一例として用いることとする。
実際上は、多数のシートが検査部署を通って連続的に供
給され、その結果、検知手段は、損傷されていないシー
トが通過する時には暗黒を表示し。
実質的な裂は目を持=たシートが通過する時には暗黒に
閃光を加えたものを表示し、1枚のシートの通過と次の
シートの通過との間においては明るさを表示することに
なるであろう、このような検知手段からの出力は、その
後の、良好な状態のシートと不良な状態のシートとをそ
れぞれ収容する二つの収容器にシートを分配するのを制
御するのに利用することができる。
シートは検査部署を通って均一な速度で供給され、その
わん自作用は、シートが検査部署を通過するときその側
縁に沿って間断なく進行することが望ましい。
シートの二つの側縁の状態は、同時に検出され。
すなわちシートの二つの相対する側縁は検査部署におい
てわん曲されそれぞれ光線を受けることが望ましい。
実際には本発明は主としてシートの長い方の側縁の状態
を検出するためのもので、シートの供給方向はシートの
長さに沿っている。シートの隅に近い裂は目は検出され
ないかも知れない。
本−明による好ましい装置は、一対の向き合っ危ベルト
と、′このベルトが、その長さ又は幅に沿って中心が延
出しているシートの一部分を把持する位置へとこのシー
トを詰め込む手段と、このベルトがシートを前記長窃又
は幅の方向に移動している間に検査部*1通って運ぶこ
とのできるような駆動手段と、検査部署を通って延出し
が2ゎん―した通路に沿ってシートの両側縁を案内する
よう形作られた固定案内レールと、検査部署においてシ
ートo各画側縁部に放射線を指向する手段と。
シートのそれぞれの側縁によって阻止されなかった時に
各放射線を受ける手段とを具備する。
添付の図解的図面はこのような好ましい装置の一つの実
施態様を示している。
第1図、第2図に示されてらる装置を最初に説明する。
紙幣が、供給部(図示しないが、あとで第4図に示され
ている)から、一対の向き合うベルト2゜4によって連
続的に運ばれる。供給方向は第1図で矢印6によって示
されている。装置を通過している間の紙幣の位置は一線
8によって示されており1紙幣の長さはLであり幅はW
である。
この特定の装置は、米国ドル紙幣を処理することを意図
するもので、米国ドル紙幣は全種類が長さ155■5幅
が66■である。
ベルト2.4は紙幣の長手方向中央部分を把持する。第
1図、第2図において、明確にするためにベルトの向か
い合う走行部分は少し離間させて示しているが、実際上
は紙幣を把持するたゆに共に押しつけられている。ベル
ト2.4は12■の幅であって1紙幣が平らな状態で、
あとで説明するように両@峰のわん曲部分からは離れて
把持されるように、近接した平行平面上に配される。
検査部署は第1図のIf−1切断面のすぐ左側に置かれ
第2図に示“されている、検査部署を通過して対の固定
案内レール10m、12mと10b。
−12bがある。第1図から明らかなように、これらの
案内レールは、わん曲した通路に沿って紙幣の両側縁を
案内するように形作られており、そのわん曲した通路の
わん一部はシートの中央部の平面に直角の平面内にある
ものである。これは紙幣を、第1図、第2図の鎖線8で
示されるようにわん曲することになり、その結果いかな
る瞬間においても1紙幣の各側縁部はわん曲され、その
夷めにシートの長手方向に拡げられることとなる。この
拡がりにより側縁中のいかなる裂は目も開かれ。
そのために光がその裂は目を通過することができるよう
になる。これは紙幣が平らである時とは著しく異なって
いる0次いで裂は目は完全に閉じられその結果実質的に
何らの光もこの裂は目を通過しな□くなる。
示されている例においては、案内レール10a。
12烏と10b、12にのそれぞれのわん曲部分の長さ
は50■であり各案内レールの中央からの重置方向の偏
倚量は10■である。
検査部署において各対の案内レールに近接して光源14
m、14bと光学的検知器16a*16bがある。検知
器16m、16bの中心間の距離は45■である。
第3図は時間(1)に対してプロットとした検知器(V
ボルト)の出力のグラフである。共同する光源から光線
が検知器に到達する時は出力は低レベルであり、これに
対し光線が紙幣の一つの側縁によって逍られる時は出力
は高い値を持つ、1で示された時間の長さく期間)は紙
幣の長さの通過に対応する。もしも紙幣が問題の側縁に
何らの裂は目がなかったならば、出力は時間1の間常に
高い。
もしも他方において裂は目があったならば、これは18
で示すように出力に現われる短かい下向きのパルスによ
って知らされる。
実際上は、約125m1より短かい裂は目は検出されな
いかも知れず、また紙幣の隅から約50■又はそれ以下
の距離にある裂は目、4Iに隅から25■以下の距離に
ある裂は目は検出されないであろう。
検知器16a及び16bからの出力は、紙幣がベルト2
.4から離れた後にその良い状態の紙幣と悪い休部の紙
幣とを選択して収容する二つの収容器に紙幣音振9向け
る手段(図示しない)を制御する回路によって処理すゐ
ことができる。
第1図、第2図に、光源14m、14bと検知器16 
a e 16 bとが、案内レールよりもわずかにベル
ト2.4の中心線に近に位置するように示されている。
 シーfiしながら、光源と検知器とはこの他に、ベル
トの中心線から案内レールよりもわずかに遠くに位置さ
せても差支えない。
第4図は、上述の装置が結合される一つの機械の配置の
図解図である。この機械は紙幣群の中から適切な紙幣を
選9分ける働きをする。
まだ選り分けられていない紙幣は供給ホッパー20の中
に置かれている。適正な紙幣は堆積部22に配送され不
適当な紙幣は堆積部24に配送される。折り重なっ危p
折り九たまれた紙幣はその後にさらに処理される几めの
選り除はポケット50へと堆9除かれる。
供給ローラ26と供給ベルト28とが紙幣を。
供給ホッパー20の底から1枚ずつ移動させ、それによ
り紙幣は次いで、回転体(キャプスタン)32によって
駆動されるベルト30とこれと協働するベルト34と・
によってその形状が定められている適度に清めらかにわ
ん曲した通路に沿って移動する0紙幣は、以下にさらに
説明するように。
様々な検査部署を通過し、その結果として各紙幣はそれ
ぞれの紙幣が適正であるかあるいは不適当であるかを指
示する信号と関係するようにな”る。
この信号はわん曲部署36′¥r制御し、この、部署に
より紙幣は駆動ベルト30と協働する第2ベルト38に
向けられるか又は下方に内力ゝ、てロー ラ40を通過
して不適当な紙幣の堆積部24と共同する堆積車輪42
へ向けられる。
ベルト38とベルト30とによって運ばれ次紙幣は第2
のわん曲部署44に到達し、ここから下方へローラー4
6を通うて適正紙幣堆積部22と共同する堆積車輪4′
8へ進むか又は水平に選り除はポケット50へと進む、
″ 各紙幣が供給ローラー26から進むにつれて。
この紙幣は最初に厚さ検知器52t−通過する。こ紙幣
を検出する。この検知器52からの信号は第2のわん曲
部署44を制御する。
各紙幣は次いで引き続いて、穴及び裂は目検知器54.
紫外線螢光検知器56.電磁リンク検知器58′ft通
過する。
次に各紙幣は、その反射状態によるが又はそれが曲げら
れた時の紙幣の出す音によるかして1紙幣の竪さを測定
する検知器60’を通過する1紙幣の堅さが低いという
ことはそれが摩耗していることの証拠である。音によっ
て竪さを測定する装置は我々の日本特許出願第1435
07/82号に2記載されている。
最後に紙幣は、第14図、第2図を参照して前記はよう
な検i器、□1通過する。(4ヤト、4゜30は第1図
、第2図の1.2に相当する。)検知器62會離れた後
1紙幣は駆動回転体(キャプスタン)32t−通過し、
わん曲部署36に到達する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第2菌の矢印Iの方向から見た図解的側面図
、 第2図は第1図のト」平面に沿う図解的断面図、 第3図i1枚の損傷され危紙幣の通過中の検知、器から
の出力のグラフであり、 第4図は装置が結合された一つの機械の配置の図解図で
ある。 2.4・・・ベルト、10m、10b、12暑、12b
・・・案内レール@ 14114b−・・光源s 16
m、 16b・・・検知器、20・・・供給ホッパー、
22.24・・・堆積部、30,34.38・・・ベル
ト、36.44・・・わん曲部署、52.54.56.
58.60.62・・・検知器。 以下余白 Fig、Z Fig、3゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、長方形シートをその長さ又は幅の方向に沿うよう検
    査部署を通って供給することからなる長方形シートの状
    態を検出する方法において、そのシートの側縁のある部
    分を、シートの供給方向を横切って検査部署を通過する
    線に近接して置かれているシートの残部に対して、検査
    部署においてわん曲させ、そのわん曲部分のわん白方向
    は前記検査部署を通過する線及び前記シートの供給方向
    と直角であり、それによりわん曲部分はシートの゛供給
    方向に沿って拡げられ、わん曲部分は、検知手段に向っ
    て指向されかつわん曲部分によって遮られる放射線を受
    け、そのためにシートの側縁かられん曲部に向かういか
    なる実質的な裂は目も。 開かれ、その裂は目を通って放射線を受ける前記検知手
    段によってその裂は目の存在が知らされることを特徴と
    する検出方法。 2 シートが検査部署を通って均一な速度で供給され、
    そのわん曲度合は、シートが検査部*1−通過するにつ
    れてその側縁に沿って連続して進行する特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 λ シートの向かい合う両側縁が検査部署でわん曲され
    、それぞれの放射線を受ける特許請求の −範囲第1項
    又は第2項記載の方法。 4、 シートの長手方向中央部分がその供給中に。 平面に又はゆるやがな曲面に保持され、一方シートの両
    IIl縁はそれぞれわん曲通路に沿って案内される特許
    請求の範囲113項記載の方法。 五 一対の向かい合り九ベル)(2,4)と、このベル
    トが、長さ又は幅に沿ってその中央が延出している1枚
    のシート(8)の一部分を把持するような位置に、とあ
    1枚のシーit−詰め込む手段と1.シートが前記長さ
    又は幅の方向に移動している間に前記ベルトがそのシー
    トを、検査部署(■−M)を通って運ぶことのできるよ
    うな駆動手段と、検査部署を通って延出しがつシートの
    両側線をわん曲通路に沿って案内するように形作られた
    固定案内レール(IQs、121,10b、12b)と
    、検査部署においてシートの各側縁のある部分に放射線
    を指向させる手段(14m、14b)と、シートのそれ
    ぞれの側縁によって阻止されなかった時に各放射線を受
    ける検知手段(16g、16b)とを具備することを特
    徴とする長方形シートの状態を検出する装置。
JP57183821A 1981-10-27 1982-10-21 シ−トの状態を検出する方法及び装置 Pending JPS5882107A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8132363 1981-10-27
GB8132363 1981-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5882107A true JPS5882107A (ja) 1983-05-17

Family

ID=10525423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57183821A Pending JPS5882107A (ja) 1981-10-27 1982-10-21 シ−トの状態を検出する方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4493994A (ja)
EP (1) EP0079163A1 (ja)
JP (1) JPS5882107A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089868A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd シ−ト状記録媒体走査装置
KR890002004B1 (ko) * 1984-01-11 1989-06-07 가부시끼 가이샤 도오시바 지폐류 판별장치
DE3939226A1 (de) * 1989-11-28 1991-05-29 Kotterer Grafotec Bahnreissschalter
GB9114469D0 (en) * 1991-07-04 1991-08-21 Ncr Co Apparatus for testing the stiffness of a sheet
GB9703191D0 (en) * 1997-02-15 1997-04-02 Ncr Int Inc Method and apparatus for screening documents
EP1158092B1 (de) * 2000-05-24 2006-09-06 Voith Paper Patent GmbH Trockenpartie
DE10242398B4 (de) * 2002-09-12 2007-03-22 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung für die Überprüfung des Zustands von Banknoten
CN101542508A (zh) * 2006-10-24 2009-09-23 光荣株式会社 纸张计数装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3485358A (en) * 1967-04-26 1969-12-23 Rowe International Inc Dollar bill collector
US3656615A (en) * 1970-10-09 1972-04-18 Vendo Co Receiving and transporting apparatus for currency
JPS5116319Y1 (ja) * 1970-11-11 1976-04-28
US3759382A (en) * 1971-09-16 1973-09-18 Pitney Bowes Inc Method, apparatus and system for fitness sorting and count verifying straps of currency
GB1540066A (en) * 1975-07-25 1979-02-07 Nash P Optical inspection systems
DE3269986D1 (en) * 1981-08-20 1986-04-24 De La Rue Syst Apparatus for detecting the condition of a sheet

Also Published As

Publication number Publication date
US4493994A (en) 1985-01-15
EP0079163A1 (en) 1983-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4326636A (en) Apparatus for processing sheets
US5236072A (en) Document size detection device
EP1746546B1 (en) Banknote feeding apparatus
US6598726B1 (en) Machine for receiving and enclosing bank notes, where information is printed on the inside of a transparent film
JPS639271B2 (ja)
CA1159399A (en) Synchronous high speed vacuum-roller-type document remover and conveyor
US4722443A (en) Paper sheet processing apparatus
JPS5882107A (ja) シ−トの状態を検出する方法及び装置
JP3432860B2 (ja) 紙葉類のスキュー制御搬送装置
US6568154B1 (en) Method and apparatus for enclosing banknotes where information is printed on the inside of a transparent film
JPH06219419A (ja) 紙幣処理装置
JPS6382257A (ja) 紙葉類の判別装置
JPH01209309A (ja) 紙葉類判別装置
JPS6020101A (ja) 紙葉類の厚さ検知装置
JP3545116B2 (ja) 紙幣搬送装置
JPS59132083A (ja) 紙葉類処理装置
JPS647415Y2 (ja)
JP2562088B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPH0790947B2 (ja) 紙葉類取扱機構
JPH067424Y2 (ja) 貨幣鑑別装置
JPH02183390A (ja) 紙幣繰出機構
JPH07137859A (ja) 紙葉類取出装置
JPH08192826A (ja) 券類搬送施封装置
JPS6235713B2 (ja)
JPH01180092A (ja) 紙葉の搬送装置