JPS6020101A - 紙葉類の厚さ検知装置 - Google Patents
紙葉類の厚さ検知装置Info
- Publication number
- JPS6020101A JPS6020101A JP58127608A JP12760883A JPS6020101A JP S6020101 A JPS6020101 A JP S6020101A JP 58127608 A JP58127608 A JP 58127608A JP 12760883 A JP12760883 A JP 12760883A JP S6020101 A JPS6020101 A JP S6020101A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thickness
- gap
- paper
- detection
- drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
- Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、紙幣収納機、支払い機等におけろ紙葉類搬送
手段に設けられ、複数枚同時搬送又は不良品による厚さ
の異状を検出する紙葉類の厚さ検知装置に関するもので
ある。
手段に設けられ、複数枚同時搬送又は不良品による厚さ
の異状を検出する紙葉類の厚さ検知装置に関するもので
ある。
先ず、従来よりの紙幣の搬送路に設けられる紙幣の厚さ
検知器の一例を第1図に基づいて説明する。第1図にお
いて、1は搬送ベルトで、紙幣7は1枚ずつ搬送ベルト
1により搬送されろ。紙幣7の搬送路を んで、ドラム
2と検知板6が配置されている。ドラム2の位置は固定
され、検知板3は、架台7に螺装された支 8に枢着さ
れている。支 8は調整用ピン5により、架台7に対し
て進退可能であり、従って検知板3とドラム2の間隙が
調整可能とされである。検知板3と架台7の間には押し
圧用ばね4が張設されていて、紙幣7が通過する際に検
知板3が紙幣7に一定の押し圧をかげるようにしてあろ
o6は光学センサを使用する検知センサで、検知板3が
作動した際に、検知板3の遮蔽部3aが検知センサ6を
遮蔽する位置に配置しである。
検知器の一例を第1図に基づいて説明する。第1図にお
いて、1は搬送ベルトで、紙幣7は1枚ずつ搬送ベルト
1により搬送されろ。紙幣7の搬送路を んで、ドラム
2と検知板6が配置されている。ドラム2の位置は固定
され、検知板3は、架台7に螺装された支 8に枢着さ
れている。支 8は調整用ピン5により、架台7に対し
て進退可能であり、従って検知板3とドラム2の間隙が
調整可能とされである。検知板3と架台7の間には押し
圧用ばね4が張設されていて、紙幣7が通過する際に検
知板3が紙幣7に一定の押し圧をかげるようにしてあろ
o6は光学センサを使用する検知センサで、検知板3が
作動した際に、検知板3の遮蔽部3aが検知センサ6を
遮蔽する位置に配置しである。
紙幣7が搬送ベルト1により搬送され、ドラム2と検知
板の間を通過する際、紙幣が一定の厚さ以下の場合は素
通りする。ところが、紙幣7が、一定の厚さ以上の不良
品であったり、複数枚同時搬送されている場合は、ドラ
ム2と検知板乙の間を通過する際に、紙幣7が両者の間
で当り、その為検知板3が反転して、検知板乙の遮蔽部
3aが検知センサ6を遮蔽して異常状態を検知する。
板の間を通過する際、紙幣が一定の厚さ以下の場合は素
通りする。ところが、紙幣7が、一定の厚さ以上の不良
品であったり、複数枚同時搬送されている場合は、ドラ
ム2と検知板乙の間を通過する際に、紙幣7が両者の間
で当り、その為検知板3が反転して、検知板乙の遮蔽部
3aが検知センサ6を遮蔽して異常状態を検知する。
一般に、紙幣の厚さ検知精度を向上する為に、上記のよ
うな厚さ検知器を複数台並置してなる厚さ検知装置を使
用している。搬送される紙幣は、これらの複数台の検知
器を同時に通過させられる。
うな厚さ検知器を複数台並置してなる厚さ検知装置を使
用している。搬送される紙幣は、これらの複数台の検知
器を同時に通過させられる。
ところが、紙幣の中央部分は、使用中に折り曲げられる
等により、厚さがふくらむ傾向がある。このような紙幣
をこのような厚さ検知装置に通した場合は、中央部の検
知部は、この紙幣のふくらみにより作動して誤検知し、
逆に検知精度を低下するようなことが起る。
等により、厚さがふくらむ傾向がある。このような紙幣
をこのような厚さ検知装置に通した場合は、中央部の検
知部は、この紙幣のふくらみにより作動して誤検知し、
逆に検知精度を低下するようなことが起る。
本発明の目的は、折り曲げ等によりふくらみのある正常
な紙葉類を誤検出することのない紙葉類の厚さ検知装置
を提供するにある。
な紙葉類を誤検出することのない紙葉類の厚さ検知装置
を提供するにある。
本発明による紙葉類の厚さ検知装置は、紙葉類をその搬
送体と検知体の間を通過させて厚さを検知する検知器を
複数台並置し、搬送ベルトにより1枚ずつ搬送される紙
葉類を該複数台の検知器に通過きせ、紙葉類の厚さの異
常を検出する厚さ検知装置において、紙葉類の折り曲げ
等によるふくらみ部が通過する部位の前記搬送体と検知
体の間隙が他の間隙より広く設定されたことを特徴とす
る0 本発明の紙葉類の厚さ検知装置の好ましい実施態様にお
いては、次のことにより前記搬送体と検知体の間隙が他
の間隙より広く設定される。
送体と検知体の間を通過させて厚さを検知する検知器を
複数台並置し、搬送ベルトにより1枚ずつ搬送される紙
葉類を該複数台の検知器に通過きせ、紙葉類の厚さの異
常を検出する厚さ検知装置において、紙葉類の折り曲げ
等によるふくらみ部が通過する部位の前記搬送体と検知
体の間隙が他の間隙より広く設定されたことを特徴とす
る0 本発明の紙葉類の厚さ検知装置の好ましい実施態様にお
いては、次のことにより前記搬送体と検知体の間隙が他
の間隙より広く設定される。
(1)前記搬送体に周方向の溝を設ける。
(2)前記部位の検知体のみ設定検知厚さを太とする0
〔発明の実施例〕
以下、本発明の厚さ検知装置を実施例の図面の第2図に
基づいて説明する。この装置においては3個の検知器1
0が並置されている。検知器10は中央の検知器のドラ
ム2 (搬送体)の形状が異なる以外は、第1図に示す
従来よりの検知器と何等変るところはない。従って、検
知器10の構成部材の符号は第1図におけると同じ符号
を用い、構成部材の機能についての説明は省略する。第
2図には検知センサを図示してない。紙幣は図1面に垂
直方向に搬送され、その両側部及び中央部が各検知器1
0のドラム2と検知板5 (検知体)の間を通過するが
、紙幣及び搬送ベルト等は図示を省略しである。
基づいて説明する。この装置においては3個の検知器1
0が並置されている。検知器10は中央の検知器のドラ
ム2 (搬送体)の形状が異なる以外は、第1図に示す
従来よりの検知器と何等変るところはない。従って、検
知器10の構成部材の符号は第1図におけると同じ符号
を用い、構成部材の機能についての説明は省略する。第
2図には検知センサを図示してない。紙幣は図1面に垂
直方向に搬送され、その両側部及び中央部が各検知器1
0のドラム2と検知板5 (検知体)の間を通過するが
、紙幣及び搬送ベルト等は図示を省略しである。
この装置においても、各検知器10のドラム2と検知板
3の間隔は、調整用ビン5を調整して、検知する紙幣の
種類に応じて適切な一定の値aに保たれる。紙幣は折り
曲げにより中央部がふくれていることが多いので、この
装置では、紙幣の中央部が通過する部位の、中央の検知
器10のドラム2の中央に周方向の溝2aを設けである
。従って、溝の深さをdとすれば、ドラム2の溝2aの
部位においては、検知板6との間隔ばa+dとなるので
、ここを通過する紙幣の中央部が折り曲げ等によりふく
れ上っていても、不良として誤検知をすることがない。
3の間隔は、調整用ビン5を調整して、検知する紙幣の
種類に応じて適切な一定の値aに保たれる。紙幣は折り
曲げにより中央部がふくれていることが多いので、この
装置では、紙幣の中央部が通過する部位の、中央の検知
器10のドラム2の中央に周方向の溝2aを設けである
。従って、溝の深さをdとすれば、ドラム2の溝2aの
部位においては、検知板6との間隔ばa+dとなるので
、ここを通過する紙幣の中央部が折り曲げ等によりふく
れ上っていても、不良として誤検知をすることがない。
溝2aの幅及び深さは、検知器10の種類、検知する紙
葉類の種類等により適切な値とされるが、一実施例を挙
げるならば、幅が51、深さが7鶏である。
葉類の種類等により適切な値とされるが、一実施例を挙
げるならば、幅が51、深さが7鶏である。
他の実施例を第3図に示す。この実施例の装置は、中央
の検知器10のドラム2に竹がないこと、及びドラム2
と検知板6の間隔が各検知器1oをとおして同じでない
以外は、m2図の実施例の装置と全く同じである。即ち
、この装置においては、折り曲げにより中央部がふくれ
ていることが多い紙幣の、中央部が通過する中央の検知
器1oのドラム2と検知板6との間隔を、他のものの間
隔aより若干広いbとしである。これにより折り曲げに
より中央部がふくれている紙幣が搬入されても、不良品
として誤検知することがない。
の検知器10のドラム2に竹がないこと、及びドラム2
と検知板6の間隔が各検知器1oをとおして同じでない
以外は、m2図の実施例の装置と全く同じである。即ち
、この装置においては、折り曲げにより中央部がふくれ
ていることが多い紙幣の、中央部が通過する中央の検知
器1oのドラム2と検知板6との間隔を、他のものの間
隔aより若干広いbとしである。これにより折り曲げに
より中央部がふくれている紙幣が搬入されても、不良品
として誤検知することがない。
実施例においては、紙葉類が紙幣である場合について述
べたが、他の紙葉類についても、折りぐせをもつ紙葉類
の厚さ検知装置として有効である。
べたが、他の紙葉類についても、折りぐせをもつ紙葉類
の厚さ検知装置として有効である。
本発明の紙葉類の厚さ検知装置は以上の如く構成されて
いるので、折り曲げ等によりふくらみのある正常な紙葉
類を不良品として誤検出することがなく、検出精度が上
昇し、紙葉類の収納、計数等の作業能率を向上すること
ができろ。
いるので、折り曲げ等によりふくらみのある正常な紙葉
類を不良品として誤検出することがなく、検出精度が上
昇し、紙葉類の収納、計数等の作業能率を向上すること
ができろ。
第1図は紙幣の厚さ検出器の一例の側面図、第2図及び
第3図は本発明の紙葉類の厚さ検出装置のそれぞれ異な
る実施例の配置図である。 1・・・搬送ベルト、2・・・ドラム(搬送体)、2a
・・・溝、6・・検知板(検知体)、3a・・・遮蔽部
、4・・・押し圧用ばね、5・・・調整用ピン、6・・
・検知センサ、7・・・架台、8・・・支 、10・・
・検知器沸 1 図 第 2 レコ 沈 3 図
第3図は本発明の紙葉類の厚さ検出装置のそれぞれ異な
る実施例の配置図である。 1・・・搬送ベルト、2・・・ドラム(搬送体)、2a
・・・溝、6・・検知板(検知体)、3a・・・遮蔽部
、4・・・押し圧用ばね、5・・・調整用ピン、6・・
・検知センサ、7・・・架台、8・・・支 、10・・
・検知器沸 1 図 第 2 レコ 沈 3 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (リ 紙葉類をその搬送体と検知体の間を通過させて厚
さを検知する検知器を複数台並置し、搬送ベルトにより
1枚ずつ搬送される紙葉類を該複数台の検知器に通過さ
せ、紙葉類の厚さの異常を検知する厚さ検知装置におい
て、紙葉類の折り曲げ等によるふくらみ部が通過する部
位の前記搬送体と検知体の間隙が他の間隙より広く設定
されたことを特徴とする紙葉類の厚さ検知装置。 (2)前記搬送体に周方向の溝を設けることにより、前
記搬送体と検知体の間隙が他の間隙より広く設定されて
なる特許請求の範囲第1項の紙葉類の厚さ検知装置。 (3)前記部位の検知体のみ設定検知厚さを犬とするこ
とにより、前記搬送体と検知体の間隙が他の間隙より広
く設定されてなる特許請求の範囲第1項の紙葉類の厚さ
検知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58127608A JPS6020101A (ja) | 1983-07-15 | 1983-07-15 | 紙葉類の厚さ検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58127608A JPS6020101A (ja) | 1983-07-15 | 1983-07-15 | 紙葉類の厚さ検知装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6020101A true JPS6020101A (ja) | 1985-02-01 |
Family
ID=14964292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58127608A Pending JPS6020101A (ja) | 1983-07-15 | 1983-07-15 | 紙葉類の厚さ検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6020101A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61138079U (ja) * | 1985-02-18 | 1986-08-27 | ||
DE10345064A1 (de) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Giesecke & Devrient Gmbh | Vorrichtung zur Messung der Dicke von Blattgut |
DE102004030618A1 (de) * | 2004-06-24 | 2006-01-26 | Giesecke & Devrient Gmbh | Vorrichtung zur Messung der Dicke von blattförmigem Material |
DE102004045170A1 (de) * | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Giesecke & Devrient Gmbh | Verfahren und Vorrichtung für die Messung der Dicke von Banknoten |
-
1983
- 1983-07-15 JP JP58127608A patent/JPS6020101A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61138079U (ja) * | 1985-02-18 | 1986-08-27 | ||
DE10345064A1 (de) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Giesecke & Devrient Gmbh | Vorrichtung zur Messung der Dicke von Blattgut |
DE102004030618A1 (de) * | 2004-06-24 | 2006-01-26 | Giesecke & Devrient Gmbh | Vorrichtung zur Messung der Dicke von blattförmigem Material |
DE102004045170A1 (de) * | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Giesecke & Devrient Gmbh | Verfahren und Vorrichtung für die Messung der Dicke von Banknoten |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5236072A (en) | Document size detection device | |
US5201424A (en) | Apparatus for testing the stiffness of a sheet | |
JPH10194585A (ja) | 平判枚葉自動選別装置 | |
JPS6020101A (ja) | 紙葉類の厚さ検知装置 | |
JP3432860B2 (ja) | 紙葉類のスキュー制御搬送装置 | |
JP3772429B2 (ja) | 紙葉類の状態検出装置 | |
JPH0441349A (ja) | 重送検出装置 | |
JPS61122510A (ja) | 紙葉の傾斜角検知装置 | |
JPH05147768A (ja) | 紙葉類厚さ検出機構 | |
JP2737759B2 (ja) | 紙葉類の良否判定方法 | |
JPS6370106A (ja) | 紙幣厚み検出装置 | |
JPH03192050A (ja) | 用紙の重送検知装置 | |
JPH05270698A (ja) | 紙葉類の厚さ検知装置 | |
JPS6382257A (ja) | 紙葉類の判別装置 | |
JPH01167138A (ja) | 紙葉類の重なり検知装置 | |
JPS61235337A (ja) | シ−ト搬送状態検出装置 | |
JP4265099B2 (ja) | 紙葉類の厚さ検出装置及び紙葉類取扱装置 | |
JPS6025347B2 (ja) | 紙葉斜行チエツク装置のテスト方法 | |
JPH0611992Y2 (ja) | 紙葉類厚み検出装置 | |
JPS5812277Y2 (ja) | 樹脂テ−プ補修券検出装置 | |
JPH06263287A (ja) | 搬送装置 | |
JPS63267638A (ja) | 印刷された定形紙葉類の重なり検知装置 | |
JPH04371437A (ja) | 紙葉類の二枚検知装置 | |
JP3620150B2 (ja) | 紙葉類厚さ検知装置および紙葉類鑑別装置 | |
JPH01180092A (ja) | 紙葉の搬送装置 |