JPS5880059A - 床点検口における外枠の取付部構造 - Google Patents

床点検口における外枠の取付部構造

Info

Publication number
JPS5880059A
JPS5880059A JP17647881A JP17647881A JPS5880059A JP S5880059 A JPS5880059 A JP S5880059A JP 17647881 A JP17647881 A JP 17647881A JP 17647881 A JP17647881 A JP 17647881A JP S5880059 A JPS5880059 A JP S5880059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
outer frame
support
unopened
corners
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17647881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213109B2 (ja
Inventor
杉本 芳英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naka Technical Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Naka Technical Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naka Technical Laboratory Co Ltd filed Critical Naka Technical Laboratory Co Ltd
Priority to JP17647881A priority Critical patent/JPS5880059A/ja
Publication of JPS5880059A publication Critical patent/JPS5880059A/ja
Publication of JPH0213109B2 publication Critical patent/JPH0213109B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、建物の床に設けられ、床下に配役(された
各種の配管や配縁等を定期的に点検したり修理する際に
困ドへの出入口となる床点検口に係り、特にその外枠の
取付構造に関する。
従来、この種の床点検口の外枠取付構造としては、床K
IN設された大開口の開口縁部下面側に木枠を取付けて
この開口縁部に段部な形成し、この段部に外枠を嵌装載
置して固定するようにしたものがある。しかしながら、
この従来の外枠取付構造においては、大開口の開口縁部
下面側に木枠を取付けてこの開口縁部に段部を形成する
作業が極めて面倒な作業であシ、また。建物の床の厚さ
がこの床を構成する床下地材や床仕上材によってまちま
ちになり、このため木枠を取付けて形成される段部の深
さがまちまちになって未開ロ内圧外枠t−嵌装した際に
外枠上端面と周囲の床、)1.ITOとの関に段差が生
じたり、この段差な解消するためにスペーサを介装する
等の付帯する面倒な作業が必要、になるほか、大開口の
段sを形成する木枠が開口縁部下面側に取付けられるの
で、床点検口に大きな荷重や衝撃が作用すると木枠が外
れて床点検口が落ち込んだりすることがあり、またこれ
を完全Kvj止する九めに木枠をその下方から支柱等で
支持するには床基部から床までの高さが建物によつて種
々変るために非常に手間のかかる面倒な作業が付帯し、
しかも、周囲の床との闇に段差が生じて歩行者等がつま
ずいて転倒する等の危険な場合もありた。
この発明は、かかる観点に鑑み、床に開設した未開口の
四隅には下端に設けた基盤Y床基部に設置して立設され
る支持杆を配設し、これら各支持杆の上端には上記未開
口内に嵌装さnる床点検口の外枠の四隅が載置固定され
る平板部と未開口の周壁に添接固定される立上り1is
y<有する支持片を上下方向位置調節可能に設け、これ
らの支持片によって上記未開口内に外枠をその上端面と
床上面とt略同一平面にして取付け、これによって上述
した従来の床点検口の外枠取付構造における種々の問題
点を一挙に解決することができる床点検口の外枠取付構
造を提供するものである。
以下、添付図面に示す実施例に基づいて、この@明を詳
細に説明する。
第1図ないし第4図において、この発明の第一実施例に
係る床点検口の外枠取付構造が示されての床基部(1)
から適宜高さをおいて床下地材a3と床仕上材α尋とか
らなる床(2)を敷設し、この床(2)に矩形の未開口
(3)?開設し、この未開口(3)の周壁(4)を略垂
直な壁面に仕上げると共に、未開口(3)の四隅には下
端に基盤(6)が設けられた支持杆(5)をその基盤(
6)を床基部(1)に設置して配設し、これら各支持杆
(5)の上端には上記未開口(3)内に嵌装される床点
検口の外枠afIの四隅が載置され止着子αDによシ固
着される平板部侶)と未開口(3)の周壁(4)K添接
されて止着子0によシ固層される略垂直な立上!り @
(9)とを有する支持片(7)′lt上下方向位置調節
可能に設け、これらの支持片(7)Kよって上記未開口
内に外枠αGをその上端面(10a)と床(2)の上r
E(2m)とを略同一平面にして取付けると共に、上記
各支持杆(5)によシ外枠αQの四隅をその下方から支
持するようにしたものである。
上記未開口(3)の四隅に配設されて床基部(IIK設
置され立設された各支持杆(5)は、第2図ないし第4
図に示すように1両端部に互いに逆方向に刻設された雄
ねじ部aSヲ有するボルトで構成され、その下端の雄ね
じ部α9には基盤(6)の上1liiiIIllK設け
たスリーブ(161が螺合し、また、その上端の雄ねじ
部α9には鍔部(17)を有する可動スリーブu8が螺
着されておシ、この可動スリーブα急の鍔sa?)上面
に上記支持片(7)が取付けられている。ま友、各支持
杆(5)の上端面にはすり割溝(19が形成されており
、このす夛割WaS内にドライバー等t−差し込んで支
持杆(5)ヲ回転させることにより上記可動スリーブa
8%:上下動させて支持片(7)の上下方向位置調節を
行うことができるようになっている。なお、この各支持
杆(5)はその下端に設けられた基盤(6)Kより床基
部(1)VC安定な状態で設置されるものである。
また、この第一実施例において、上記支持片(力は、中
央部分に可動スリーブ側の突出を吸収する凹部Qυとそ
の両側部分に外枠Q(lのコーナ一部が載置固定される
上記平板部(8)とを有する略々三角形状の受板(2)
と、アングル材でピース状に形成されて未開口(3)の
周壁(4)に止着子叩で固着される上記文上り部(9)
ヲ有する支持金具−とで構成され、この支持金具(ハ)
の連結5r24v上記受板@の平板部(8)上面と外枠
aIのコーナ一部下面との間に挾み込んでこれらを貫通
する止着子uBkよシ固定するようになっている。
上記支持片(7)によって未開口(3)内に嵌装固定さ
れる外枠(11は、断面路り字状に形成された四本の′
 砕片(ト)t’llL字状のコーナー金具(至)で矩
形に枠組みして形成されており、その下端く形成された
内向き突縁(5)の上面にその長手方向に沿って蟻溝(
至)が形成され、この蟻溝(至)内に床点検口の蓋体翰
を構成する内枠(至)との関を気密に閉じるための緩衝
材(31)が嵌着されている。
従って、この第一実施例によれば、外枠αlの取付施工
の際には、先ず、外枠CIGの大きさに合せて床(2)
K未開口(3)′JkII設し、この未開口(3)の周
壁(4)にはその四隅の隅角部にアングル材でピース状
に形成されて支持片(7)を構成する支持金A(ハ)を
夫々2個づつ合計8個取付けると共に、第1図に示すよ
うKこの支持金具(2)と同様にアングル材でピース状
に形成された補助金具(32)Y未開口(3)の周壁(
4)の辺縁部にも夫々1個づつ合計4個取付け、床開口
(3)の四隅にはその周壁(4)隅角部に取付けられた
支持金具(至)の下方忙支持杆(5)ヲ配設し、この支
持杆(5)の上端面に形成したすり割溝a9内にドライ
バー等を差し込んで支持杆(5)を回転させることKよ
り、この支持杆(5)の上端に設けられて支持片(7)
を構成する受板@を上方に移動させ、この受板@釦形成
した平板部(8)を上記支持金具(ハ)の連結部(至)
下面側に密着させ1次いで、床開口(3)内に外枠(1
(1を嵌装してその内向き突縁(ハ)のコーナ一部を上
記連結部(ロ)の上面に載置し、この外枠Qlの外向き
突縁@と支持金具(ハ)の連結部(至)と受板@の平板
部(8)とを止着子aυで一体的に連結固定するもので
ある。
なお、外枠Qlの取付施工の手順は、上記の場合に限定
されるものではなく1例えば、床開口(3)の周壁(4
)隅角部に夫々配設された各支持杆(5)の上端に予め
受板@と支持金具(ハ)及び外枠aIヲ夫々仮止めして
おき、この状態で受板@を上下動させて外枠GOの上端
面(10m)と床(2)の上面(2a)とを略同一平面
に調整し1次いで一旦外枠QQt’取シ外して文子ri
りで固着し、その後に再度外枠Qlを床開口(3)内に
嵌装してこの外枠aQの内向き突縁(5)と支持金具(
2)の連結部(至)と受板@の平板部(8)とを止着子
αυで一体的に連結固定してもよいものである。
次に、第5図及び第6図に示す第二実施例の外枠取付構
造は、上記第一実施例の場合と異なQ。
支持片(7)が一枚の板材を折曲げて形成されており、
略三角形状に形成されたその平板部(8)の中央部下面
側には支持杆(5)の上端に形成し之雄ねじ部asが螺
合する可動スリーブα秒を設けると共に互いに略直交す
る方向に位置する一対の辺縁部上面側に一対の立上シ部
(9) ′t−形成したものである。
この第二実施例によれば、外枠aIヲ取付施工する際に
予め各支持杆(5)の上端の雄ねじ部α9に支持片(7
)ヲ螺着しておき、この状態で各支持杆(5逓床開口(
3)の四隅に配設し1.次いで床開口(3)内に外枠a
lt嵌装してこの外枠αet−各支持片(7)の平板部
(8)上面に載置し、各支持杆(5)の上端面に形成し
たすシ割溝a9内にドライバー等を差し込んでこの支持
杆(5)ヲ回転させることKよシ外枠α〔の上端面(1
0a )を床(2)の上面(2a)と略同一平面に調整
し、更に。
外枠αl’に取り外して各支持片(力の直壁部(9)ヲ
止漕子@により床開口(3)の周壁(4)に固着し、そ
の後K。
第1図に示すような補助金具(32))il:適宜周壁
(4)の辺縁部に取付けて再度外枠aIヶ床開口(3)
内に嵌装し、この外枠aQの外向き突縁(5)と支持片
(7)の平板部侶)との間を止着子α1)Kより固着す
る。
なお、この第二実施例においては、原基@ri)の上方
に敷設された床(2)は1例えば体育館の床のように1
図示外の29217体を備えた床支持装置で支持され、
床(2)の上面(2a)に大きな衝撃荷重が作用した際
には所定量だけ弾性変位してこれを吸収できるようにな
っており、また、上記支持杆(5)の下端〈設けた基盤
(6)の下面側には上記床支持装置のクッション体と同
じかあるいはこのクツ717体の衝撃吸収性と同等の衝
撃吸収性を有するクッション体0Iヲ設け、床点検口の
周囲の床(2)が衝撃等によシ弾性変位した際にこの床
(2)の弾性変位量をクッション体(2QICより吸収
し、これによって床点検口が床(2)の弾性変位に追従
して弾性変位するようになっている。
なお、上記各実施例においては、外枠αGの上端に外向
き突縁が設けられていて床開口(3)の周壁(4)との
関に空隙が形成されており、これによって。
床(2)に床開口(3)を開設する際にその周壁(4)
において床下地材0と床仕上材α4との関に多少の出入
りが生じても、支持片(力の豆上り部(9) ’!’周
壁(4)の出入りに応じて傾斜させるだけでこれを吸収
し1周壁(4)に支持片(力を確実に取付けることがで
きるようKなっている。
上記各実施例においては、支持杆(5)の上下両端に夫
々雄ねじ部a9を形成し、基盤(6)と支持片(力の双
方にこれらの雄ねじ部叩に螺合するスリーブ(161や
可動スリーブ顛す設けて支持片(7)の上下方向位置調
節をするようにしているが、支持片(刀の上下方向位置
調節が可能であればこれに限定されるものでないことは
勿論である。更に、支持片(力については、上記各実施
例の場合に限定されるものではなく1例えば各支持杆(
5)の上端に夫々設けられる支持片(7)に大開口(3
)の周壁(4)辺縁部に旧って延びる一対の翼片を設け
、これによって周壁(4)辺縁部に取付けられる補助金
具(32)’に省略してもよいほか、大開口(3)の四
隅に配設された2つの支持杆(5)の上端間に長尺に形
成した支持片を架設して各支持片を大開口(3)の周壁
(4)における互いに相対面する壁面に固着するように
してもよいものである。
更に、支持片(力の平板部(8)あるいはこの支持片(
7)ヲ受板(25と支持金具r2漕とで構成した場合に
おける受板@の平板部(8)及び支持金具(ハ)の連結
部(至)に穿設される止着子(111の止着子挿通孔に
ついてはこれ?長孔に形成して支持片(7)の立上り部
(9)を大開口(3)の周壁(4)に容易に密着させる
ことができるようにしたり、外枠(It)の内向き突縁
@に穿設される止着子挿通孔との位置合せを容易に行う
ことができるようにしてもよい屯のである。
以上の通り、この発明に係る床点検口の外枠取1、; 付構造は、床基部の上方にこの床基部から適宜高さをお
いて敷設され九床に大開口を開設し、この大開口の四隅
には下端に設けた基盤を上記床基部支持杆の上端には上
記未開口内に嵌装される床点検口の外枠の四隅が載置固
定される平板部と大開口の周壁に添接固定される立上り
部とを有する支持片を上下方向位置調節可能に設け、こ
れらの支持片によって上記未開口内に外枠なその上端面
と床上向と奮略同一平面にしそ取付けるよう処したので
、床11CH設される大開口にはその開口縁部下面側に
外枠を取付けるための木枠等を取付ける必要がないほか
、It物の床の厚さがこの床な構成する床下地材や床仕
上げ材によってまちまちになっても、支持片によって外
枠の上下位tv決定し。
容易に床の厚さく対応することができ、外枠の上端面と
床上面とt略同一平面に仕上げる作業が極めて容易にな
り、しかも、外枠は支持片を介してその下方から支持杆
で支持されると同時に大開口の周壁に固定されるので、
床点検口和犬きな衝撃や荷重が作用しても床点検口が落
ち込むようなことが全くなく、t+、体育館の床のよう
に床が弾力性な有して弾性変位する場合には上記第二実
施例のようにこの弾性変位を吸収するクツ717体を基
盤の下面側に設けるだけで床点検口を床の弾性変位に追
従させることができ、これによって床点検口の浮上りや
落ち込みを完全KfJ止することができる。
加えて、この発明の外枠取付構造によれば1通常四本の
砕片なコーナー金具で矩形に枠組みして形成される外枠
は、荷重や衝撃が作用した際に最も大きな負担がかかる
そのコーナ一部において支持片の平板部により補強され
ることになり、この外枠の強度の向上を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第一実施例に係る外枠取付構造が適
用された床点検口の取付状llt示す平面図、第2図は
第1図のl−19断面図、第3−線支持杆とその上端に
設けられた支持片を示す斜視図、第4図は第3図の支持
片の受板を示す平面図。 第5図は第二実施例の外枠取付構造が適用され九床点検
口の取付状MY示す第2図と同様の断面図。 第6図は第5図の支持杆と支持片を示す第3図と同様の
斜視図である。 (1)・・・床基部、(2)・・・床、  (2@)・
・・床の上面、(3)・・・大開口、(4)・・・周壁
、(5)・・・支持杆、(6)・・基盤、(7)−・支
持片、(8)・・・平板部、(9ン・・立上り部、aa
・・・外枠。 (10m )・・・外枠の上端面。 ′、”、へ 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 床基部の上方にこの床基部から適宜高さをおいて敷設さ
    れた床に大開口を開設し、この大開口の四隅には下端に
    設けた基盤を上記床基部に設置して立設される支持杆を
    配設し、これら各支持杆の上端には上記未開口内に嵌装
    さnる床点検口の外枠の四隅が載置固定される平板部と
    大開口の周壁に添接固定される豆上り部を有する支持片
    を上下方同位置調節可能に設け、これらの支持片によっ
    て上記未開口内に外枠なその上端面と床上向とを略同一
    平面にして取付けたこと7¥:特徴とする床点検口の外
    枠取付構造。
JP17647881A 1981-11-05 1981-11-05 床点検口における外枠の取付部構造 Granted JPS5880059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17647881A JPS5880059A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 床点検口における外枠の取付部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17647881A JPS5880059A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 床点検口における外枠の取付部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880059A true JPS5880059A (ja) 1983-05-14
JPH0213109B2 JPH0213109B2 (ja) 1990-04-03

Family

ID=16014365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17647881A Granted JPS5880059A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 床点検口における外枠の取付部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880059A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5105927B2 (ja) * 2007-03-28 2012-12-26 株式会社ダイケン 床下点検口
JP5105929B2 (ja) * 2007-03-29 2012-12-26 株式会社ダイケン 床下点検口

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55110659U (ja) * 1979-01-31 1980-08-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55110659U (ja) * 1979-01-31 1980-08-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213109B2 (ja) 1990-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5880059A (ja) 床点検口における外枠の取付部構造
US6883880B2 (en) Floating sub-top and support member
JPS6329053Y2 (ja)
JPH0510083Y2 (ja)
JP7474185B2 (ja) 水切り仮固定治具
KR100414677B1 (ko) 조립식 패널 설치 시스템
KR200247957Y1 (ko) 조립식 패널 설치 시스템
JPH057366Y2 (ja)
JPS5920506Y2 (ja) コンクリ−ト建築工事用梁の受装置
JPH0238976Y2 (ja)
JPS6324724Y2 (ja)
JPS6350327Y2 (ja)
US1765712A (en) Door casing
JPH021367Y2 (ja)
US4000883A (en) Railing construction
JP4303656B2 (ja) 外壁材の取付構造及び外壁材の取付方法
JPH0338353Y2 (ja)
JPH0341558Y2 (ja)
KR830002140B1 (ko) 건물의 조립방법
JPS6324170Y2 (ja)
JPS5840619B2 (ja) 外壁への床パネル連結装置
JPS5834166Y2 (ja) 基礎梁への床パネル取付装置
JPS6221604Y2 (ja)
JPH0323442Y2 (ja)
JPH07122321B2 (ja) 笠 木