JPS5879980A - フエニル尿素、その製造方法および用途、フエニル尿素の中間体並びにその製造方法 - Google Patents

フエニル尿素、その製造方法および用途、フエニル尿素の中間体並びにその製造方法

Info

Publication number
JPS5879980A
JPS5879980A JP57182235A JP18223582A JPS5879980A JP S5879980 A JPS5879980 A JP S5879980A JP 57182235 A JP57182235 A JP 57182235A JP 18223582 A JP18223582 A JP 18223582A JP S5879980 A JPS5879980 A JP S5879980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
represented
following formula
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57182235A
Other languages
English (en)
Inventor
マンフレ−ト・ベ−ガ−
ヨゼフ・エ−レンフロイント
ピエ−レ・ロルテイン
エギンハルト・シユタイナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS5879980A publication Critical patent/JPS5879980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は新規ハ゛置換N−(2−ビリノルオー1−ン
フエニル)−N’−−\/ソイル尿)−1その製、i貴
方法およびその害虫駆除に対する用途に関する。更に、
この発明は前記化合物の製造に適した活用な中間生成物
並びにその中間生成物の製造方法(こ1力する。
この発明(こよる置換N−(2−ピリノルオキンフェニ
ル)−N’−ヘンソイル尿素は次式■で示される。
上記の式中、R,、1t2. I(,3,およびIt、
は互に独立したものであって、水素、メチル基才たは)
λロケンを表わし、■、は−CHF2基または1〜21
(7)/XXロラン子により均一もしくは不均一(こ置
換されているC2− CIo−アルキル基を表わし、I
t6は)10ゲンを表わす。
この発明トこおいてハロゲンは好ましくはフッ素、塩素
および臭素、特にフッ素および塩素を表わすものとする
害虫駆除剤としての活性については、R5が−CHF2
基または1〜5のフッ素もしくは塩素原子により均一も
しくは不均一に置換されたエチレン基、具体的には−C
H2CFs +  CF2 CF2C4+  CF2 
CFCl2 +CC4CC43、CF2−CC13、C
F2  Cll1.−CC’A2  ell:+ +−
CF2−CF3.−CH2−CH2C7、−CI(2−
(JICl、  また(。l−CH2−CC13を表わ
すことを特徴とする式1の化合物が好ましい。また、生
物学的t’& lIl iこついては、It3およびR
,か互に独立したものであって、水素、メチル基または
塩素を表わす式1の化合物かイIjlJである。特にR
6が塩素を表わす式1の化合物かすぐれている。
式Iの化合物は公知の方法によ−〕て製侍することがで
きる(とくに、トイソ公開公報第2 、 I 23 、
236号、同2.601 、780号および同2 、7
41(、fi16けを参照のこと)。
例えば式lの化合物は、 a)式11 (2 で示される化合物と反応させるか、またはb)式■ 4 で示される化合物を弐■ R5l 1も2 で示される化合物と反応させるかすることによって得る
ことができる。
上記式II 、 III 、 IVおよびV O) I
’L、 、 It、 、 It3. R,、、。
R5,および几。基は、前述した式1の場合と同じ意味
を有する。
上記の方法 a)および b)は好ましくは常圧で有機
溶剤または希釈剤の存在下で行うことができる。適当な
溶剤または希釈剤としては、例えはエーテルおよびエー
テル性化合物(フェザルー1=−チル、ンプロビルエー
テル、シフチルエーラル、ジオキーリ=ン、ソメトギン
エタンおよびデトラヒ1〜[jフラン等);N、N−シ
アルギル化ノノルホン酸アミf’:脂肪族、芳香族お上
ひノ・〔jゲン化炭化水素(/\ンセン、1゛ルエン、
キシレノ、りr−10ホルム、メチレンクロリド゛、四
塩化炭素およびり1111・\ンゼン等);ニトリル(
アセト二I・リルまたはワ′Oビオニトリル ケトン類(アセトン、メチルエチルゲトン、メチルイソ
プロピルケトンおよびメチルイノフチルノfトン等)が
挙げられる。
a)の方法は一般に−10〜100℃、好ましくは15
〜40℃の温度で、有機塩基例えはトす」−)゛ールア
ミンの存在下にて行イつれるo  b)の方法は0〜1
20℃、好ましくは溶剤の沸点の温度て、所望に上り、
有機塩基例えばピリジンの存在下および/またはアルカ
リ金属またはアルカリ土類金属、好ましくはすトリウム
を添加して行われる。
式11のp−ビリノルオキンアニリンおよび式■0)p
−ビリ/ルオキシフェニルイソンアナーI・は新規化合
物である。これらの化合物およびその製造方法も本発明
の対象である。式11のfヒ合物は、相当する式■1の
置換p−二トロフェノールと相当する式Vllの反応性
ピリジンとの反応と、これにつづく生成した式■の化合
物を二1・口塞を還元すること(こよって常法により得
ることができる〔例えば、Rec、 21 、271(
1902) : J、A、m、Soc、  68 。
1604(1964) ; J、Org、Chem、 
11 、378(1946):R,ec、79,995
(1970)  を参照のこと〕:(Vl)     
(Vl+)       (VIID上記の式■〜■中
、R1,〜R16は前記の式1の場合と同じ意味を表わ
し、Xはハロゲン、好ましくは塩素を表わす。
式■1の置換ピリジンも新規化合物であり、この化合物
ハアクリロニ1〜リルと式IL5− cCl、 −CI
I=0(It、は式lの場合と同じ意味を表わす。)の
アルデヒドとの、所WKより弐N三C−ClICt−0
112−ccz(1稲)−CH=Oの中間生成物を単離
して、好ましくはハロケン化水素I■(Xはフッ素、塩
素また臭素である。)の存在下で行う反応ζこよって閉
」只させて得ることができる。この場合得られた式Vl
lの化合物は、前記の式tの場合と同し意味を有するI
t、 7.9について更にハロケン化するかハロケン交
換を1−1にとにより修正することができる。
式■のビリジルオキシフェニルイノンアナ−1・は常法
により式IIの相当する置換っ′ニリンのホスゲン化に
よって得ることができる。
前記の式111およびVの原料は公知であり、公知の方
法に準じて製造される。例えは式111の化合は以下の
ようにして得ることができる( 、1. Agr、 l
’ood。
Chem、、 2■:H,iqs −99:s 、 1
973 ) :t2R2 上記の式中、a、およびIt2は式lの場合と同じ意味
を表わす。
特定のN−フェニル−N′−ベンソイル尿素に殺虫剤の
性質があることが知られている(欧州特許出願第001
6729号、I・イソ公開公報第2,123,236号
、同2,504,982号、同2,537,413号、
同2,661゜780号、同2,726,684号、ベ
ルギー特許明細書第832.304号、同843,90
6号、同844,066号、同867.046号および
米国特許明細書第4,089,975号参照)。ドイツ
公開公報第2,748,636号により、既に殺虫剤特
性のある置換N−(1−IJフルオロメチルピリシルオ
キン)−フェニル−N’ −l\ンゾイル尿素が知られ
ている。
意外なことζこ、−」−記の化合物に対して本発明の式
1の化合物は植物融和性が十分で、かつ哺乳動物に対し
て毒性が低い、すぐれた殺虫性のあることが見出された
。これらの化合物は特に植物および動物を攻撃する害虫
の駆除(こ適している。
更番こ詳しく言えば、式1の化合物は鱗翅類(1,ep
−idoptera) 、甲虫類(Col’epter
a )、膜翅類(rlom−optera ) %膜翅
類(Heteroptera ) 、双翅類(D i 
p −tera )、アザミウマ類(Thysanop
tera )、膜翅類(0rthoptera )、シ
ラミ類(Anoplura)、ノミ類(8jphona
ptera )、ハジラミ類(Mallopl+aga
 )、シミ類(Thysanura ) 、シ1コアリ
類(l5opLera )、チャタテムシ類(Psoc
opLera )、および膜翅類の冬目の昆虫の駆除に
適している。
本発明の式Iの化合物の良好ハ゛殺毘屯作用は、上述の
害虫の致死率(死亡率)が少なくとも50〜60%に相
当するものである。
イエバエのようなハエおよび蚊の幼虫lこ対する非常に
望ましい作用に加えて、式1の化合物ζ、[、植物を破
壊的に食尽す有害昆虫の41駆除、特に綿7E栽培にお
ける有害昆虫(例えば5podepLcra I il
l −oral is  およびT(eliothis
 virescens ) J’、;、J:ひ野菜栽培
における有害昆虫(例えばI・cpLinoLars’
adeceml 1neata  およびPieris
 Irassicae)の駆除にも適している。特(こ
殺卵および殺幼虫作用の点で式Iの化合物はすぐれてい
る。式Iの化合物か成虫に食餌と共に摂屯されると、多
くの場合、特に甲虫類(例えはAnthonornns
 grandis等)では産卵の減少および/または貯
化率の減少か認められる。
式Iの化合物は更に家畜や有用動物の外部寄生虫の駆除
、例えは家畜、家畜小屋および放牧場の処理に適してい
る。
本発明化合物またはその化合物を含有する組成物の作用
は他の殺虫剤および/または殺ダニ剤を添加することに
より実質的に拡大され、かつ環境に適応させられる。
式1の化合物はそのままの状態で、または好ましくは処
方技術における通常の補助薬と共に用いられ、従って濃
厚乳剤、直接散布中もしくは希釈用I@液、希釈乳剤、
水和剤、可溶性粉剤、粉剤、粒剤、高分子材料等の中に
カプセル化した形等に公知の方法によって加工される。
適用方法(スプレー、煙霧、散粉、散布法たは性用等)
・1)また組成物と同様使用目的およびその状θぐに応
して選択される。
処方、すなわち式Iの有効物質、またはこの有効物質と
他の殺虫剤または殺りニー削、および所望により固体も
しくは液体の添υ11削を含イ+″する薬剤、調合剤ま
たは組成物は公知の方θい例えは有効物質と伸展剤(例
えは溶媒、固体・1−トリツ′等)、および所望の」易
合には表向活性化合物(界111111f1性削)との
十分な混合および/またはjP?砕(こよって製冶され
る。
溶媒としては以下のものかあげられる:芳香族炭化水素
、好ましくは・トンシン混合物または置換ナフタレンの
ようす08〜CI2の留分、ノクノ1酸エステル例えは
ジフチル−才たはン]//fル゛ノクレ−1・、脂肪族
炭化水素例えはツクFJ /\ギザン、パラフィン、ア
ルコールもしくはクリ=1−ル、そのエーテルモジくは
エステル例えはエタノール、]−]チシンクリコール二
しチ1/ンクリコール七ノメチルーマタハーエチルエー
テル、ケトン例エハノク口・\キザノン、極性の大きな
溶媒例えはN−メチル−2−ピロIJ l・ン、ノメチ
ルスルホギンドオたはンメチルホルムアミド、並びにエ
ボキン化されていてもよい植物油例えはエボキン化され
たヤシ油もしくは大豆油、または水。
粉剤および分散性粉剤等のための固体ギ[−1Jヤーと
しては一般に天然鉱物粉末、例えは方解石、タルク、カ
オリン、センモリ1コナイトまたはアタパルツヤイトの
粉末が使用される。物理的性質を改善するためには、高
分散性珪酸または高分散吸湿性ポリマーも添υ口される
。粒状の吸着性キャリヤ古しては多孔性のもの、例えば
軽石、れんがくず、海泡石または・\ントナイトがあげ
られ、収着性でないキャリヤ材料としては、例えは方解
石や砂があげられる。更に多数の無機もしくは有機の天
然物、例えばドロマイト ような粒状化した材料も使用される。
表面活性化合物としては、それぞれ処方に付される式■
の有効物質またはこの有効物質と他の殺虫剤または殺ダ
ニ剤との組成物の種類によって、乳化性、分散性および
湿潤性の良好ハ゛非イオン、カチオンおよび/またはア
ニオン界面活性剤が挙げられる。界面活性剤(こはその
混合物も含まれる。
界面活性剤の中で、界面活性に適したアニオン界面活性
剤として、いわ(ゆる水溶性セッケンおよび水溶性合成
表面活性化合物か挙げられる。
セッケンとしては、高級脂肪酸( ”in−C2□)の
アルカリ金属112K、アルツノIJ上・ハ゛1金属1
;吊または置換されていてもよいアンモニウト1;1.
旨例えば第1/イン酸もしくはステアリン酸、または−
\・ン油や獣脂等から得られる天然脂肪酸混合物のノー
トリウ1.塩、カリウム塩か適している。また、脂肪酸
−メチル−タウリン−塩も挙けられろ。
しかしいわゆる合成界面活性剤、具体的には脂肪族スル
ホS. −+− 、脂肪族スルフニー1・、スルホン化
・\ンスイミタヅール誘導体またはアルギルアリールス
ルホネ−1・がよく使用される。
脂肪族スルホネ−1・または−スルー/ j−−− 1
・は通常アルカリ金属塩、アルカリ土類金属1’!IA
または置換されていてもよいアンモニウム塩と[ッて存
在シ、一般にC−原子数8〜22のアルギル基を持ち、
この場合のアルキルはアンルエステルのアルキル部分を
も含んでいるか、例としてはリクニンスルホン酸または
Ca 塩、I・テノル硫酸エステルまたは天然脂肪酸か
ら製造さイする脂肪族アルコールスルフニー1・混合物
か挙けられる。脂肪族アルコールーエチレンオギ力−イ
ト゛−アタク1〜の硫酸エステルおよびスルホン酸の塩
もこれに属する。スルボン化ペンズイミクプール誘導体
は2個のスルポン酸基とC−原子数約8〜22の脂肪酸
基を有するものが好ましい。アルキルアリールスルホ不
−1・(ま、例えばトテンル・\ンゼンスルホン酸、/
フチルナフクシンスルポン酸マたはナフタレンスルホン
酸−ホルムアルテヒド縮合生成物のNa−塩、Ca −
ji、またはトリエクノールアミン塩である。更に、対
応するホスフェ−1・、例えはp−ノニルフェノール−
(4−14)−エチレンオキザイト−アククトのリン酸
エステルの塩も挙・□けられる。
非イオン界面活性剤としては、先ず第一にクリコールエ
ーテル基か:3〜30、(脂肪族)炭化水素基中の炭素
原子数か8〜20て、アルキル基中の炭素原子数か6〜
18の、脂肪族もしくは脂環式アルコール、飽和もしく
は不飽(11脂肪酸およびアルキルフェノールのポリク
リコールニーデル誘導体が挙げられる。更に適当亀′非
イオン界面を占性剤は、ポリプロピレンクリコール、エ
チ1/ンシγミノボリフ“′ロビシンクリコールおよび
アルニ1−ル鎖の炭素原子数が1〜10のアルキルポリ
プロピレンクリコールQハエチシングリコー月仁+−−
−デル基20〜250および)′[」ビルシンクリ−1
−ル−1−−−戸ル基10〜100を有するポリエール
ジンオー1−リーイドアタクトである。」−記の化合物
fJ’、 、i1f+當ゾ1ノビレン’/” IJ コ
ールl学位あたk)−+:チレシンリニ1−ルl〜5学
位を有する。
非イオン界面活性剤の例として(7[、ノールソーL)
−ルボリエトキンエタノール、リンノール油ポリクリコ
ールニーデル、ポリヅ〔]ビ1/ン ポリエチレンオキ
サイドアタフl−1l−リソfルーツI゛−7キンボリ
エトキノエタノール、ポリエチシンクIJ D−ルおよ
びオクチルフエノキンポリエトキンエクノ−ルが挙げら
れる。またポリオキノエチレンソルヒクンー1〜リオレ
エ−1・のようハ゛ポリオキンエチシン゛ノルヒクンの
脂肪酸エステルも挙げられる。
カチオン界面活性剤としては、特にN−置換基として少
なくともC−原子数8〜22のアルキル基を持ち、かつ
他の置換基として低級のハロケン化されていてもよいア
ルキル、・\ンソルまたは低級ヒドロキンアルギル基を
持つ第四1級アンモニウム塩が挙げられる。塩はハロゲ
ン化物、メチルスルフニー1− tたはエチルスルフニ
ー1・、例エハステアリルトリメチルアンモニウムク1
コリl−’ tたは/\ンシル−ンー(2−り[jルエ
チル)−二Lチルアンモニウムフロミド 処方技術において通常用いられている界面活性剤は特に
下記の刊行物1こ記載されている。
l Me Cutchens l)etergents
 and r8mulsifiersAnnual J
 Me Publishing  社% Ri ngw
ood 、ニュージャー/−、1979年。
Sisely およびWood IEncyclope
dia of Surf −ace Active A
gents J Chemical Publishi
ng社、ニューヨ−り(1979)。
殺虫剤調合剤は、一般に6式1の有効物+7’7↓また
はこの有効物質と他の殺虫剤もしくC;[殺りー削との
〜 組成物を0.1〜99%、特に0.1〜り5%、固体も
しくは液体の添加物質1〜Q !L41 (1および界
面活性剤0〜25%、特(こ1〜20%を含む。一方市
販品としては、濃厚剤か好ましく、最終消費者は実質的
に不動物質濃度の低い,毘釈さイア、た調合剤として使
用する。
薬剤(こは安定剤、消泡剤、粘度調“IC削、結合剤、
粘着剤、肥料、または特殊効果4「(するた+V)の他
の有効物質を含有させることもでき/,3、式1の液体
状有効物質、またはこの物た′↓と他の殺虫剤もしくは
殺り” Allとの組成物の処力例(%ー重重量バーン
/1)。
1 濃厚乳剤       a)   b)   c)
有効物質または有効物質組成物  25% 10% 5
()%ンクD7\ギ→J−ノン         −1
5% 20%キンレンシン物         65%
 25% 20%上記の濃厚乳剤を水で希釈することに
よって各各所望濃度の乳剤を調製することができる。
2−1に工a)   b)   c)  d)モノメチ
ルエーテル ポリエチレンクリコ    −   70%  −−一
ル M(1400 エポキン化ヤシ油     −−1%  5%この液剤
は極く少数滴下して用いるの(こ適している。
3 粒剤          a)    b)有効物
質またはその組成物      テ%   10%カオ
リン            94%   −高分散性
珪酸          1%   −アクバルソヤイ
l−−!10% 有効物質をメチシンク【コライトに溶解させ、ギヤリヤ
にスプレー塗布し、次いて酸剤を真空下で蒸発させる。
4 粉剤        a)h ) 有効物質またはその組成物    2%   5%高分
散性珪酸          1%   5%タルク 
             07%   −カオリン 
           −    00%キャリヤと有
効物質を十分に混合して使用1に適した粉剤が得られる
求」ノと暉」性林〕L僧□−算オ々□(まこの有効物’
jMj壱−(町5 水和剤        a )  
 l) )   c )有効物質またはその組成物  
  25% 50% 75%Na−リクニンスルホネ−
1・5%  5%  −Na−ラウリルスルフェート 
    3’10 −   5%Na−ンイソフチルナ
フクシン   −6% 10%スルホネート 高分散性珪酸           5% 10% l
O%ノJオリン                62
% 27%  −有効物質または有効物質の組成物を添
加剤と共に混合し、適当な粉砕器で磨砕する。水により
所望a度に希釈することのできる水和剤が得られる。
6 濃厚乳剤 有効物質またはその組成物           10
%Ca−hテ/ル・\ンセンスルホ不−1・3%ンクロ
・\キザノン               :30%
キンレンシン物                50
%この濃厚乳剤を水で希釈することによ−って各々所望
濃度の乳剤を調製することができる。
7 粉剤          a )    b )有
効物質またはその組成物       5%   8%
タルク                 05%  
 −カオリン               −   
 1)2゛ん有効物質をキャリヤーと混合し、適当な粉
砕器で磨砕することによって使用することのできる粉剤
が得られる。
8 成型粒剤 何効物質またはその組成物        1(1%N
a−リクニンスルホネ−1〜         2%カ
ルホキンメチルセルロース        1%カオリ
ン                 87%有効物質
を添加剤と混合し、粉砕して水で湿らせる。この混合物
を成型して粒状とし、次いて風乾する。
9 被覆粒剤 有効物質またはその組成物         :(%ポ
リエチレンクリコール(Mo2O3)     3%カ
オリン                 1)4%微
粉砕化した有効物質または4′1効物質の組成物を混合
器中でポリエチレンクリコールで湿うセたカオリン上t
こ一様ζこ塗布する。この上うOこして粉塵を含まム゛
い破覆粒剤か傅らイ9.る。
10  濃厚懸濁剤 有効物質すたけその、i11成物          
   40%エチレンクリコール          
       10%ノニルフェノールポリエチレンク
リコール      6%エーテル(Aeo 15モル
) Na−リクニンスルホ不−1・           
  10%カルホキンメチルセルロース       
     1%37%ホルマリン水溶液       
       002%シリコンオイル(75%エマル
ジョン水溶’/&)      o、s%水     
                        3
2%微粉砕化した有効物質または有効物質の組成物を添
加剤と十分0こ混合する。水で希釈することにより各々
所望濃度の懸濁剤を調製することのできる濃厚懸濁剤か
得られる。
実施例1 原料化合物3−クロル−4−〔3−クロル−
5−(1’−ノフルオルー2′−ンクロルフルオルエチ
ル)−2−ビリン ルオキシ〕−アニリンの製1告 粉末状の水酸化ツy ’Jウム1.37を7メチルスル
ホキザイl’ l Omlと混合する。2−り〔Jルー
4−二I・ロフェノール2,959を加えた後、混合物
を100℃で1時間かきまぜる。次に混合物を50℃に
冷却する。次に2.3−ジク【コル−5−(’I’−ジ
フルオルー2′−ジク[1ルーフルオルエチル)−ピリ
ジノ5.11をジメチルスルポキザイト5 nll!に
溶かした溶液を滴下し、窒素ノJ゛ス雰囲気−1・て1
20℃にて5時間かきまぜる。反応混合物を氷水上に注
ぎ、トルエンで抽出し、トルエン相を分けて、水で洗浄
し、乾燥してトルー[ンを蒸発させる。3−クロル−4
−〔3−りIJルー5−(P−ノフルオルー2′−ジク
ロルーフルオルエチル)−2−ビリソルオギン〕−ニド
ロバ・ンセンを白色粉末として得る。融点76−78℃
0 3−クロル−4〔3−クロル−5−(1’−ンフルオル
−2′−ジクロルフルオル ビリジルオキン〕−二l +コ・\ンセ:/ 5,fi
 fi ヲ#塩酸15mlと混合する。塩化錫( Sn
(、、ニア2 @ 2 1120 )1 3、1 fを
濃塩酸20meiこ溶かした溶液を滴下して加える。混
合物を約100℃にて4時間かきまぜる。次いで反応混
合物を氷上に注き苛性ノータ溶液( NaOtl 5 
0重量%)でアルノJり性にし、ジクロルメタンで抽出
し、得られた抽出液を水で中性になるまで洗浄し、乾燥
し、十分(こ濃縮し、ンリカケルを用いて濾過する。得
られたiP Mを蒸発させて、3−クロル−4−〔3−
クロル−5’−( 1’−ノフルオルー27−シクロル
フルオルエチル)=2−ビリシルオキン〕.ーアニリン
を透明油状物として得る。n,、、 = 1.5729
 。
同様にして以下の式11の原料化合物を調製する。
t N′−3−りθルー4−[ :う−り■ルー5−(1’
−ノフルオルー2′−7クロルフルオルエチル)−2−
ピリジルオキシクーフェニル−N2 2−クロルヘンノ
イル尿素の調製。
先に得た3−クロル−4−〔3−クロル−5−(1′−
シフ用オル−2′−ソクロルフルオルエチル)2− ヒ
IJソルオキノ〕−アニリン2.25 f ヲ無水トル
エン20 mlに溶かし、湿気を排除して2−クロルヘ
ンソイルイソンア4 11 ? ヲl−ルエン10m1
に溶かした溶液を滴下して加、える。発熱反応が静まる
のを待ち、1時間段沈澱した結晶を吸引濾過し、少量の
・\ギ→J−ンて洗浄し乾燥する。
N1−3−クロル−4−[:3−クロル−5−(1’ 
−シフ用オル−2′−ンクロルフルオルエチル)−2−
ヒIJノルオキシ]−フェニル−N2−2−’/ロルヘ
ンソイル尿素を得る。融点225−227℃(化合物陽
l)。
上記の操作法に準じて、式1の以下の化合物を調製した
更に前記の操作法に従って以下の式1の化合物が得られ
る。
実施例2  Musca domesticaに対する
作用1新たに調合した岨用のCSMA−培地を各々50
7すつヒーカに秤量する。試験に+jすイ1効物質の1
重量%アセトン溶液の一定計をヒーカ内の培地にピペッ
トで添加する。基質を十分混合した後アセトンを少なく
とも20時間蒸発させる。
次に各有効物質および各濃度について各々25匹のMu
sca domesticaの一1]ll!li ’f
H先に処理した培地を含むヒーカOこ加える。1!li
が!lll’11になった後、水で洗滌して軸を基質か
ら分離し、網[1状のツクをかぶせた容器Oこ入れる。
各バッチζこついて洗滌した踊の数を算定する(有効物
質の!l!lo)発育に対する毒性の影響)。次いで1
0 II ?&に:+lInから竹ったハエの数を測定
する。
実施例1の式lの化合物はこのテストにおいて良好な活
性を示す。
Lucilia 5ericata  lこ対する作用
9m7!の培地に50℃ζこて0.5%の活性物質を含
有する調合水m液を添ツノ[1する。次Oこ130匹の
盾化したてのLucilia 5ericata  の
幼1,1ミを培tll jこ入れる。48時間後および
96時間後に死亡率を評価するこ吉によって殺虫作用を
確認する。
実施例1の式1の化合物はこの試験においてLucil
ia 5ericata  に対し良好な活性を示す。
実施例4  Ae′des aegypti &こ対す
る作用容器内にある水150−の表面に有効物質の0.
1%アセトン溶液をピペットで移して、12.5ppm
濃度とする。アセトンを蒸発さぜた後、容器に30−4
0匹の岬化2日目のAMdes−幼虫を入れる。2日後
および7日後に死亡率を算定する。
実施例5 殺虫害毒作用 綿の木(丈約20 crn)に有効物質乳剤(10%濃
厚乳剤から得た。)をスプレーする。このときの有効物
質乳剤は試験に付す化合物を0.75.3.0.12.
5.50.100および400 ppmを含有するもの
である。
スプレー面を乾燥後、綿の木に第三幼虫段階(L3一段
階) (17) 5podoptera l1ttor
alis−およびHe1iothis Viresce
ns−幼虫をつける0テス1〜は24℃、相対湿度60
%で行う。24時間毎に幼虫の死亡率、進化障害および
脱皮障害をfllll定する。
実施例6 5podoptera 1iLterali
sおよびrTelio−this virescens
 (幼虫および卵)に対する作用 鉢植えの丈約15〜20mの綿の木;3本を試験に付す
有効物質のスプレー性液体調合剤で処理する。スプレー
面の乾燥後、鉢植えの綿の木を約2゜を容量のガラス板
でフタをした金属容器に移す。
フタをした容器内の湿度は水の縮合が生じないように6
周節する。面接光が綿の本に当らないようにする。次い
で三本の木に[記のa) 、 b)およびC)の幼虫お
よび卵を一緒に着ける。
a)第一幼虫段階(1,1一段階)の5podopte
ra1ittoralis  またはl1el 1ot
his virescensの房虫50匹、 b)第三幼虫段階(I、3一段階)の5podopLc
ra1ittoralis  または[(elioth
is viresct目18の幼虫20匹、 c)  5podoptera l1ttoralis
またはrleliothisvirescensの2個
の卵(Eispiegeln )(各線の木の2枚の葉
を、両端をカーゼでシールしたプレクンノJラスンリン
クーに入れる) ; 5podopt −eraの2個
の卵、またはHe1iathisの卵をつけた綿の葉の
一部をンリンター内に7−ルした葉に添加する。
4日後および5日後に、以下の基準を考慮(こ入れて未
処理の対照と比較し評価する。
a)なお生存している幼虫数、 b)幼虫の進化および脱皮の抑制、 C)虫喰(切断型および穴あけ型)の被害、d)  N
化率(卵から詳化した幼虫数)。
この試験において、実施例1の式lの化合物は良好な活
性を示す。
実施例7 5podoptera 1ittorali
sに対する殺卵作用 1紙に着けた5podoptera l1ttoral
isの卵をF紙から取除いて、有効物質を0.05重量
%含むアセトン−水混合1(1:1)に沈める。処理し
た卵を次にこの混合液から除去して、28℃、相対湿度
60%にてプラスチック製皿に保持する。
5日後(こ卿化率、即ち処理した卵から進化した幼虫数
を測定する。
実施例1の式1の化合物は上記のデストにおいて良好な
活性を示す。
実施例8  Epilachna varivesLi
s  に対する殺卵作用 有効物質20重量%、4・シシン7o重量%、およびア
ルキルフェノールとエチレンオキサイドとの反応生成物
および)Jルンウj、’−トチノル・\ノセンスルフオ
ネー1・の混合物10 N喰%を一緒に混合する。この
濃厚乳剤から有効物質を800 ppmおよび1600
ppm含有する乳剤を調製する。
Phaseolus vulgaris  の葉に産み
つけられた新鮮なEpilachna varives
tis  (メキシコ産豆状甲虫)の卵約100個を」
−記の乳剤水彪液(有効物質濃度sooまたは1600
ppm)で/j、、jらせ、1(¥<乾燥する。
換気した容器中にて、処理した卵を、同時に試みた処理
を行4つない対照が詳化・j−るまて保持する。
双眼鏡により死亡率の評価を行う。
実施例1の式lの化合物は」二記のテストにおいて良好
な活性を示す。
実施例9  He1iothis virescens
およびLeptino−tarsa decemlin
eata  に対する殺卵作用 試験に付す有効物質を25重量%含有する水和剤処方剤
をそれぞれ相当量の水と混合して濃度が漸次増大する乳
剤水溶液を作成する。
この有効物質含有乳剤中に、セロファンに着けたHe1
iothisの産卵−口重の卵乃至馬鈴蔗に着けたLe
ptinotarsa  の産卵−口重の卵を浸し、次
いで円形炉紙上に吸引、濾過する。処理した卵をぺI・
り皿に入れ、暗部に保持する。6〜8日後、対照と比較
した評化率を測定する。評価は卵を100%殺すに必要
な有効物質濃度を決めることにより行う。
実施例1の式lの化合物は上記のテストにおいて良好な
活性を示す。
実施例10  La5peyresia pomone
lla (卵)に対する作用 産卵後24時間以内のLa5peyresia pom
onellaの卵を、戸紙上で試験にイ・1す有効物質
4 (,10ppmを含有するアセトン−水溶液に1分
間浸す。溶液を乾燥した後、卵をベトす皿に入れ、28
℃の懸度ζこ保つ。6日後に処理卵からの竹化率を求め
る。
実施例1の式Iの化合物は−1−記のテストにおいて良
好な活性を示す。
実施例11  Anthonomus grandis
  の生j/I(iに対する影響 脱皮後24時間以内のAnthonomus grnd
is成虫を25匹ずつのグループにして網カニ1iこ入
れる。
次lこ甲虫(Kwrern )を久イ9.たノノ二ノを
、試験lこ49する有効物質1.0重量%を含有するア
セトンM液に5〜10秒間浸す。
甲虫を乾燥後、交尾と産卵のためにツクをして、飼料を
入れたシャーレC(入れる。卯を2〜3週間毎に流水で
洗い、数を算え、2〜;3時間殺酌水酌液に入れて消毒
し一次いて適当tj゛食filFを入れたンヤレーに保
持する。70後に、保持した卵から幼虫に進化したか否
か調−\る。
試験に付した有効物質の生殖に影響を及ぼす効果の持続
性を確認するためl・こ、甲虫の卵を約4週間にわたっ
てチェックする。評価は産卵数およびそれから竹化した
幼虫数の減少を、処理を行わない対照と比軸して行う。
実施例1の式1の化合物は上記のデス1−において良好
な生殖阻市活性を示す。
実施例12  Anthonomus grandis
(成虫)に対する活性 6葉段階の2本の鉢植した綿の木に、試験に付す有効物
質を12.5 、50および100 ppm含有する乳
剤水溶液調合剤をスプレーする。塗布面を(約1.5時
間)乾燥後、各々の綿の本番こ10匹の成虫(Anth
onomus grandis )を着ける。上側の開
口部にカーゼの覆いをしたプラスチック製ンリンダーを
試験に付す成虫を着けた綿の木の上からかぶせて、甲虫
が逃げないようにする。処理した綿の木を25℃、相対
温度約60%に保持する。チャージした成虫の死亡率(
Rj ickenlage%)およびアンチフイーダン
ト(Antifeedant )活性を処理しない対照
に対して、2.3.4および5日後に評価する。
生化学的結果 上記の生化学的例に基づく本発明化合物の生化学的試験
結果を下記の例に示す。試験の評価は得られた死亡率に
従って下記のインテックスを用いて行う。
A:試験化合物濃度0.75 ppmで死亡率8o−1
OO% B:試験化合物濃度3.0 ppm テ死亡率80−1
00% C:試験化合物!Ii 12.5 ppm テ死亡率8
0−100  % D:試験化合物濃度50 ppmで死亡率80−100
% E:試験化合物濃度100 ppmで死亡率80−10
0 % F:試験化合物濃度400 ppmで死亡率80−10
0 % −47− 第1頁の続き 優先権主張 0■1982年5月26日■スイス(CH
)■3231782−9 ■1982年9月3日[有]スイス(CH)0p524
8/82−3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式1 〔式中、R,、R,、、II3および1(,4は互に独
    立したものであって、水素、メチル基またはハロゲンを
    表わし、R5は−CHl1’2基または1〜21のハロ
    ゲン原子により均一もしくは不均一に置換されているc
    2CIO−アルキル基を表わし、胸はハロケンを表わす
    。〕 で示される化合物。 2、  RI+R2+R,QおよびII4が互に独立(
    ッたものであって、水素、メチル基、フッ素、塩素また
    は臭素を表わし、■、か−CHF、、基または1〜21
    のフッ素、塩素または臭素原子で置換されたC−z  
    (2+。 −アルキル基を表わし、R13,がフッ素、’′KF1
    素または臭素を表わすことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の式1の化合物。 3 R5が−C■F2基または1〜5のフッ素または塩
    素原子で均一もしくは不均一0こ置換されているエチル
    基を表わすことを71:!1″徴とする特許請求の範囲
    第2項に記載の式1の化合物3つ 4、    R5が −CH2−C1”、  、   
    −CF、  −CF2C?  、  −−CV、CVC
    l2  。 −CC72−CC/、3.−CT噸’2−CC1,、、
    −(:l’2.−(II、。 −CCl2−C13,−CI+’、、−CF、、、−C
    II2(:l+、、(:/、、−CI+2−ClO2,
    、または−CH,、−C(−:L、、基を表わすことを
    特徴とする特許請求の範囲第:3項に記・戒の式1の化
    合物。 5R3およびR4が互に独立したものであって、水素、
    メチル基または塩素を表わすことをJIQr徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第51J!lのいずれかの頃に
    記載の式Iの化合物。 6R6か塩素を表わすことを特徴とする特π[請求の範
    囲第1項乃至第6項のいずれかの」]1(こ記載の式I
    の化合物。 7 次式 で示される特許請求の範囲第4項ζこ記載の化合物。 8 次式 で示される特許請求の範囲第4項に記載の化合物。 9、次式 で示される特許請求の範囲第4項に記載の化合物。 10、 次式 で示される特許請求の範囲第5項に?L載の化合物。 11  次式 で示される特許請求の範囲第4JI′I(こ記載の化合
    物。 12  次式 で示される特許請求の範囲第4項(こ記載の化合物。 13、次式 %式% で示される特許請求の範囲第3項に記載の化合物。 14、次式 で示される特許請求の範囲第3項ζこ記載の化合物。 15  次式 で示される特許請求の範囲第4項に記載の化合物。 16  次式 で示される特許請求の範囲第4項に記載の化合物。 ■7  次式 で示される特許請求の範囲第4jfIに記載の化合物。 18  次式 で示される特許請求の範囲第4項に記載の化合物。 19  式■ 1も。 で示される化合物を式l1l It。 It2 で示される化合物と反応させることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項乃至第18項に記載の化合物〔式II 
    、 III中のR,〜R6は特許請求の範囲第1項乃至
    第6項の記載と同し意味を表わす。〕の製造方法。 20  式IV R< て示される化合物を弐■ It2 で示される化合物と反応させるmことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第18項に記載の化合物〔式IV
     、 V中のrt、〜1(16は特許請求の範囲第1項
    乃至第6項の記載り同じ意味を表わす。〕の製造方法。 214 特許請求の範囲第12項乃至第19項のいずれ
    かの頃(こ記載の化合物を有効成分とし、その化合物と
    共に適当なキャリアおよび/またはその他の補助薬を含
    む害虫駆除剤3. 22、特許請求の範囲第1項乃至第18項に記載の害虫
    、好ましくは昆虫およびり一11類の1駆除用化合物。 お 植物有害昆虫駆除のための殺幼虫剤および殺卵剤と
    しての特許請求の範囲第22項に記載の化合物。   
    □ 潜 式11 〔式中、IL3〜刊。は特許請求の範囲第1項乃至第6
    項の記載と同じ意味を表わす。〕 で示される化合物。 25  式■ It4 〔式中、lt3〜胸は特許請求の範囲第1項乃至第6項
    の記載吉同じ意味を表わす。〕 で示される化合物。 u 式■ ■丸。 で示される化合物を式■1 で示される化合物と反応させて、得られた式Vlll4 で示される化合物を還元することを特徴とする特許請求
    の範囲第24項に記載の式11の化合物〔」二記式■〜
    ■中のIt、〜1(,6は%許請求の範囲第1項乃至第
    6項の記載と同じ意味を表イー)シ、Xはハロケン、好
    ましくは塩素を表わす1)〕の製造方法。
JP57182235A 1981-10-20 1982-10-19 フエニル尿素、その製造方法および用途、フエニル尿素の中間体並びにその製造方法 Pending JPS5879980A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH6691/817 1981-10-20
CH669181 1981-10-20
CH3231/829 1982-05-26
CH5248/823 1982-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5879980A true JPS5879980A (ja) 1983-05-13

Family

ID=4313524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57182235A Pending JPS5879980A (ja) 1981-10-20 1982-10-19 フエニル尿素、その製造方法および用途、フエニル尿素の中間体並びにその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5879980A (ja)
ZA (1) ZA827624B (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115380A (en) * 1978-02-24 1979-09-07 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd N-benzoyl-n'-pyridyloxy-phenylurea, its preparation, and insecticides containing it
JPS54125677A (en) * 1978-03-17 1979-09-29 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd N-benzoyl-n'-pyridyloxyphenylurea compound,its preparation,and insecticide containing the same
JPS56110675A (en) * 1980-02-08 1981-09-01 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd N-benzoyl-n'-pyridyloxyphenylurea compound, its preparation, and insecticide containing the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115380A (en) * 1978-02-24 1979-09-07 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd N-benzoyl-n'-pyridyloxy-phenylurea, its preparation, and insecticides containing it
JPS54125677A (en) * 1978-03-17 1979-09-29 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd N-benzoyl-n'-pyridyloxyphenylurea compound,its preparation,and insecticide containing the same
JPS56110675A (en) * 1980-02-08 1981-09-01 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd N-benzoyl-n'-pyridyloxyphenylurea compound, its preparation, and insecticide containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
ZA827624B (en) 1983-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0432057B2 (ja)
JPS6029381B2 (ja) 2’,4‐ジクロロ‐4’‐ベンゾイルウレイド‐ジフエニルエーテル、その製法、およびその殺虫剤としての使用
JPH02138249A (ja) フェノキシフェニルチオ尿素
EP0016729B1 (de) Substituierte N-(p-Aminophenyl)-N'-benzoylharnstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese Verbindungen enthaltende Mittel und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schädlingen; alkenylsubstituierte p-Amino-anilinderivate
JPS607612B2 (ja) カルバメ−ト及びその製法並びに該化合物を有効成分として含有する殺虫殺ダニ剤
EP0175649B1 (de) Substituierte Carbodiimide
KR910000252B1 (ko) 해충방제에 유용한 벤조일페닐우레아의 제조방법
EP0231152A2 (de) Phenylbenzoylharnstoffe
EP0138756B1 (de) Neue Oxadiazine
US4555405A (en) Carbamic acid esters useful as pesticides
EP0174274B1 (de) Phenylbenzoylharnstoffe
JPS599545B2 (ja) アシル尿素、その製造法及び該化合物を含有する殺虫剤
EP0145662B1 (de) Isothioharnstoffe
JPS5879980A (ja) フエニル尿素、その製造方法および用途、フエニル尿素の中間体並びにその製造方法
DE3320534A1 (de) Carbaminsaeureester
EP0278915B1 (de) Diphenyläthylen-Derivate
JPS63179864A (ja) 新規なジヒドロチアジアゾール及びこれを含有する有害生物防除剤
EP0149427A1 (de) (Poly-)Oxyalkylamino-diphenyläther mit herbizider Wirkung
JPS62207250A (ja) ベンゾイルフェニル尿素、その製造方法および該化合物を含有する殺虫、殺ダニ剤
US3931408A (en) Pesticidal compositions and methods of killing pests using 2-alkinyloxyphenylcarbamates
DE2732811A1 (de) Neue cyclopropancarbonsaeurederivate
JPS61151173A (ja) ベンゾイルフエニル尿素
DE2260763B2 (de) Bekämpfung von schädlichen Organismen mit Dihalogenpropansulfonsäureesterderivaten
JPS6197255A (ja) 置換n―ベンゾイル―n’―2.5―ジクロロ―4―ヘキサフルオロプロピルオキシフェニル尿素、その製造方法及び該化合物を含有する組成物
JPH024703A (ja) 置換されたn―チオベンゾイル―n’―アルキルチオ尿素の有害生物の防除における使用法