JPS5877112A - 板金製ロツカア−ム - Google Patents

板金製ロツカア−ム

Info

Publication number
JPS5877112A
JPS5877112A JP17580281A JP17580281A JPS5877112A JP S5877112 A JPS5877112 A JP S5877112A JP 17580281 A JP17580281 A JP 17580281A JP 17580281 A JP17580281 A JP 17580281A JP S5877112 A JPS5877112 A JP S5877112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rocker arm
sheet metal
bearing part
flange
connecting pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17580281A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanaka
弘 田中
Sotoji Mitani
三谷 外二
Akira Maruyama
章 丸山
Fumio Makimoto
牧本 文夫
Shunji Kamiya
神谷 俊二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP17580281A priority Critical patent/JPS5877112A/ja
Publication of JPS5877112A publication Critical patent/JPS5877112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L1/181Centre pivot rocking arms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関における動弁機構の口、カアームに関
する。
従来、例えばハイスワール吸気ポートと燃焼室との間に
設けられる吸気バルブは、第1図に示すような動弁機構
により開閉されるようになっている。即ち、カムシャフ
ト1に一体に形成されたカム2により、ロッカアームシ
ャフト3に支持されたロッカアーム4の一端を叩い′ζ
これを回動させ、T:I ・y カー)’−ム4の他端
の連接ピン5を介シ、バルブスプリング6の付勢力に抗
し′(吸気バルブ7を開くことにより、燃焼室8内に混
合気を吸入させるようになっている。
ところで、この種の動弁機構における西ツカアーム4は
、従来、第2図に示されるようにアルミニウム鋳造品を
機械加工したものを使用し、カムの受は部には超硬金属
を溶着するのが一般的であった。
しかしながら、このような従来のロッカアームにあって
は、鋳造品を使用し、又これを機械加工して製造してい
たため、製造油清が^く、又生産性の効率化を多くは望
めないという問題点があった。
また、板金製ロッカアームとしては、実公昭28、−5
902号公報および実公昭28−7701号公報などに
見られるが、これらはいずれも2ケの板金品を重合固着
して形成しているので、加工。
組立工数を要していた。
本発明はこのような従来の間勤点を解決することを目的
としてなされたもので、一枚の板材からプレス成形して
なり、且つ各部に種々の工夫を懲らして十分な強度が得
られるようにした板金製ロッカアームを提供するもので
ある。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第3図乃至第5図は本発明に係るロッカアームの一実施
例を示している。
このロッカアームは一枚の板材から板金加工によりプレ
ス成形されたものである。ロッカアームシャフトの軸受
部11は板材の中央に多工程プレスにより穴をあけてフ
ランジ成形してなる。そして、カムの受は部12は板材
の端縁を矩形状にフランジ成形してなり、そこに別部材
の超硬金属13を溶着するようにしである。また、バル
ブとの連接ピンの取付部14は板材の端縁を例えば3回
折曲し°ζ4重に折重ねて厚肉とし、そこにピン取付穴
15を形成してなる。さらに受は部12及び取付部14
以外の板材の縁部もフランジ成形して、強度をもたせで
ある。
かかる構造であれば、板金製口Vカアームであっζも十
分な強度が得られ、十分に使用に耐えることができる。
以上説明したように本発明に係るロッカアームは、口・
2カアームシヤフトの軸受部を板材の中央4、二設けた
穴をフランジ成形してつくり、カムの受は部を板材の端
縁を矩形状にフランジ成形してつくり、またパルプとの
連接ピンの取付部を板材の端縁を多重に折重ねてつくる
ことにより、一枚の板材から板金加工してなるものであ
り、十分な使用強度が得られることは勿論、板金製であ
るごとにより製品の軽量化、製造の8混化並びにコスト
の低下を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は内燃機関の動弁機構の従来例を示す斜視図、第
2図はロッカアームの従来例を示す斜視図、第3図は本
発明に係る口・2カアームの一実施例を示す斜視図、第
4図は第3図のIV −TV断面図、第5図は第3図の
■矢視図である。 11・・・ロッカアームシャフトの軸受部■2・・・カ
ムの受は部  14 用バルブとのJlピンの取付部 特許出願人     日産自動車株式会社代 理 人 
  弁理士 笹 島 富二雄(5)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロッカアームシャフトに支持され、一端にカムの受は部
    を有し、他端にバルブとの連接ピンの取付部を有する動
    弁機構のロッカアームにおいて、全体が一枚の機材から
    板金加工され、ロッカアームシャフトの軸受部が板材の
    中央に設けた穴をフランジ成形されてなり、カムの受は
    部が板材の端縁を矩形状にフランジ成形されてなり、バ
    ルブとの連接ピンの取付部が板材の端縁を多重に折重ね
    て成形されてなる板金製ロッカアーム。
JP17580281A 1981-11-04 1981-11-04 板金製ロツカア−ム Pending JPS5877112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17580281A JPS5877112A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 板金製ロツカア−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17580281A JPS5877112A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 板金製ロツカア−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5877112A true JPS5877112A (ja) 1983-05-10

Family

ID=16002497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17580281A Pending JPS5877112A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 板金製ロツカア−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997019258A1 (de) * 1995-11-23 1997-05-29 INA Wälzlager Schaeffler oHG Spanlos geformter schlepp- oder kipphebel

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3374690A (en) * 1965-04-22 1968-03-26 Hirose Kazuo Rocker arms for internal combustion engines

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3374690A (en) * 1965-04-22 1968-03-26 Hirose Kazuo Rocker arms for internal combustion engines

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997019258A1 (de) * 1995-11-23 1997-05-29 INA Wälzlager Schaeffler oHG Spanlos geformter schlepp- oder kipphebel
US6035820A (en) * 1995-11-23 2000-03-14 Ina Walzlager Schaeffler Ohg Rocker arm or finger lever formed by a chipless process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61255215A (ja) V形内燃機関の吸気マニホルド
JPS5877112A (ja) 板金製ロツカア−ム
EP0849436A1 (en) Finger follower arm
JPS62282747A (ja) 内燃機関用シリンダヘツドの鋳造用消失性模型
CN1105236C (zh) 内燃机气缸盖的制造方法
JPH0117774B2 (ja)
US4930461A (en) One-piece lost foam pattern for an intake manifold
JPS62282744A (ja) 内燃機関用シリンダヘツドの鋳造用消失性模型
JPS6224022Y2 (ja)
CN213627801U (zh) 一体成型发动机汽缸盖
JPS5874856A (ja) 内燃機関
JPH0139895Y2 (ja)
JPH0634603Y2 (ja) 定負圧式双胴気化器
JPS5874265A (ja) エンジンのシリンダヘツドの製造方法
JPH0734202Y2 (ja) 4サイクルエンジン用ピストン
JP2523449Y2 (ja) 二サイクル内燃機関のリード弁
JP3431767B2 (ja) 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気マニホールドの構造
JPS6158656B2 (ja)
JP2800350B2 (ja) シリンダヘッド構造
JPS588902Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0410344Y2 (ja)
JPS58107807A (ja) エンジンの構造
JPS5813080Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0687655U (ja) 慣性過給式吸気マニホールドの構造
JP3465863B2 (ja) 内燃機関用ピストンのピストン本体構造