JPS587493Y2 - テ−プレコ−ダ−ノ クドウソウチ - Google Patents

テ−プレコ−ダ−ノ クドウソウチ

Info

Publication number
JPS587493Y2
JPS587493Y2 JP1974140408U JP14040874U JPS587493Y2 JP S587493 Y2 JPS587493 Y2 JP S587493Y2 JP 1974140408 U JP1974140408 U JP 1974140408U JP 14040874 U JP14040874 U JP 14040874U JP S587493 Y2 JPS587493 Y2 JP S587493Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
pulley
endless belt
drive
hub wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974140408U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5166411U (ja
Inventor
斎藤慎一
Original Assignee
オリンパス光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス光学工業株式会社 filed Critical オリンパス光学工業株式会社
Priority to JP1974140408U priority Critical patent/JPS587493Y2/ja
Publication of JPS5166411U publication Critical patent/JPS5166411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS587493Y2 publication Critical patent/JPS587493Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテープレコーダーの、駆動装置に関するもので
ある。
テープレコーダーに釦いて、キャプスタンとテープハブ
とを駆動する駆動装置は、テープ巻取りお・よびテープ
巻戻し、並びに中立の3態様にテープ駆動態様を切替え
る必要があるため、キャプスタンと同軸一体の駆動プー
リーと、この駆動プーリーを介して駆動される遊動プー
リーとを無端ベルトによって連結し、との遊動プーリー
を変移自在ならしめ、この遊動プーリーを、テープ巻取
りハブ輪、駆動位置、中立位置、およびテープ巻戻しハ
ブ輪駆動位置の3位置のいずれかに置くようにして構成
さたることか多かった。
また、この場合、テープ巻取りハブ輪と遊動プーリーと
の間には、常時テープ巻取りハブ輪に接触するアイドル
ローラーが設けられていた。
しかるに、上記のような構成にむいては、遊動プーリー
が、直接、アイドルローラー筐たはテープ巻戻しハブ輪
に当接するので、その接触関係が剛体浦11体の接触と
なり、回転の伝達が不充分となるおそれがあった。
また、アイドルローラーが常時テープ巻取りハブ輪に接
触しているため、テープ早送りなどの際に、余分な負荷
となる懸念もあった。
本考案は、遊動プーリーとアイドルローラーとを同一の
切替板に装着し、この切替板の揺動によってアイドルロ
ーラーをテープ巻取りハブ輪に接触離脱させるようにし
、筐た、このアイドルローラーとテープ巻戻しハブ輪と
を、無端ベルトの弾力的な接触によって駆動するように
して、駆動方向切替えの確実化と充分な回転伝達とを得
るようにし、以て上記従来のものにむける不具合を排除
した、テープレコーダーの駆動装置を提供することを目
的とする。
本案の特徴は、切替板がそれ自体、無端ベルトの張力に
よりテープ巻取りハブ輪の駆動位置方向に回動する位置
に、その回動中心を有して配設されていることをある。
従って、切替板を平常時、テープ巻取位置に保持してお
くためのバネを必要としない。
また補助的にバネを掛ける場合でも弱いバネで良く、ス
ペースを節約することができる。
以下、図示の一実施例によって、本考案を詳細に説明す
る。
第1図において、鎖線で示すテープカセット1は、その
左右中央寄りに設けたテープハブ2,3を、テープレコ
ーダー(図示されず)のテープ巻戻しハフ輸4とテープ
巻取り・・ブ輪5の・・ブ取付軸4a、5aにそれぞれ
嵌入係合させ、かつその中央上部に設けた長穴6にキャ
プスタン7を嵌入させるようにしてテープレコーダーに
装着されている。
磁気テープ8は、テープ巻戻しハブ2に一端を固定して
捲回され、案内ローラー9,10によって案内されてキ
ャプスタン7上を経由し、しかる後、テープ巻取りハブ
3に他端を固定し捲回されている。
キャプスタン7には、このキャプスタン7と同軸一体に
、駆動プーリー11が付設されており、この駆動プーリ
ー11は、ゴムなどの弾性体からなる無端ベルト12に
よって、その下方に設けた遊動プーリー13に連結され
ている。
遊動プーリー13は、切替板14の、くの字状の上腕部
14aの中央部分に植設された軸13aによって回動自
在に支持されている。
切替板14は、軸15bによって回動自在に支持されて
おり、その上腕部14aの腕端には、軸15aによって
、アイドルローラー15が回動自在に軸装されている。
またこの切替板14の下腕部には、外部から切替操作す
るための操作つ1み16が装着されている。
第1図には、切替板14が、録音渣たは再生のセット操
作に連動して変移し、無端ベルト12が、テープ巻取り
ノ・プ輪駆動位置に置かれた状態が示されてふ・す、こ
の状態では、無端ベルト12の右側部分12aがアイド
ルローラー15に弾力的に圧接し、アイドルローラー1
5は、テープ巻取りハブ輪5に圧接している。
また、キャプスタン7には、鎖線で示すように、ピンチ
ローラ−11が磁気テープ8を挾んで圧接している。
この状態で) 駆動プーリー11がモーターなどの駆動源(図示されず
)によって駆動されると、この駆動プーリー11および
キャプスタン7は矢印aの向きに回転して磁気テープ8
を矢印すの向きに給送する。
またこの回転は無端ベルト12、アイドルローラー15
を介してテープ巻取り・・ブ輪5に伝達され、・・ブ輪
5は矢印Cの向きに回転して磁気テープ8を巻取る。
磁気テープ8はキャプスタン7とピンチローラ−17と
によって矢印すの向きに給送されつ\、図示されない磁
気ヘッドによって、録音または再生等の処理を受ける。
なお、この場合、無端ベルト12の左側部分12bはテ
ープ巻戻し・・ブ輪4から離れている。
第1図に示す状態で、いわゆる「キュー」を行なうとき
は、駆動源を高速回転させるよう、セット操作される。
また、この状態でピンチローラ−17および磁気ヘッド
を磁気テープ8から離すと、磁気テープの早送りが行な
われる。
第2図には、操作つ1み16を操作して、切替板14を
軸14bの周りに反時計方向に回動させ、無端ベルト1
2をテープ巻戻し・・ブ輪駆動位置に置いた場合が示さ
れている。
このようにすると、アイドルローラー15がテープ巻取
り・・7輪5から離れ、代って無端ベルト12の左側部
分12bがテープ巻戻しノ・フ″I44に弾力的に圧接
する。
この状態で駆動プーリー11が矢印aの向きに回転する
と、その回転は、無端ベルト12によってテープ巻戻し
ノ・ブ輪4に伝達され、このハブ輪4を矢印dの向きに
回転させる。
そして、ハブ輪4が矢印dの向きに回転すると、テープ
巻取りハブ3に巻取られている磁気テープ8が、この・
・ブ輪4に巻戻される。
なお、この状態では、ピンチローラ−17と磁気ヘッド
とは、磁気テープ8から離れているが、若しこれらが磁
気テープ8に接触している場合は、いわゆる「レビュー
」が行なわれる。
テープ巻取りもテープ巻戻しも行なわれない場合は、操
作つ昔み16の操作等により、切替板14が、第1図ち
−よび第2図に示す位置の、丁度中間の位置に置かれる
この位置に切替板14が置かれると、無端ベルト12は
、両ハフ輪4,5のいずれにも連絡しない位置、すなわ
ち中立位置を占め、同時に、適当な公知の手段によって
ピンチローラ−17および磁気ヘッドも磁気テープ8か
ら離さ力、謝動体止の状態が得られる。
なお、本考案に釦いて、切替板14がテープ巻取り・・
フ輪駆動位置、テープ巻戻し・・ブ輪駆動位置、および
中立位置の各位置を占めるとき、この切替板14を、係
止穴と板スプリングまたはボールなどを用いて、クリッ
クストップすることは自由である。
上述したとおり、本考案によれば、テープノ・フの駆動
を、アイドルローラーまたはテープ巻戻し・・ブ輪に対
する無端ベルトの弾力的圧接によって、充分かつ確実に
行なうことができ、!たアイドルローラーがテープ巻取
りノ・ブ輪に対して正確に接触・離脱されるので、テー
プ駆動方向の切替えを、極めて円滑ならしめることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すテープレコーダーの駆
動装置の平面図、第2図は第1図に示した本案装置の作
動態様を示す平面図である。 1・・・・・・テープカセット、2,3・・・・・・テ
ープハブ、4・・・・・・テープ巻戻し・・プ輪、5・
・・・・・テープ巻取りハフ輸、7・−−−−・キャプ
スタン、8・・・・・・磁気テープ、11・・・・・・
駆動プーリー、12・・・・・・無端ベルト、13・・
・・・・遊動プーリー 14・・・・・・切替板、15
・・・・・・アイドルローラー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 キャプスタンと同軸一体の駆動プーリーと、回動自在な
    切替板上に装着され、上記駆動プーリーと同一平面内に
    あるように配設された遊動プーリーと、 上記両プーリーに掛は渡され、上記切替板の切替えによ
    る上記遊動プーリーの変移に従って、テープ巻取り・・
    ブ輪駆動位置、チーブ巻戻しハブ輪と動作的に連結する
    テープ巻戻しハブ輪駆動位置に置かれる無端ベルトと、 上記無端ベルトとテープ巻取り・・ブ輪との間に位置す
    るようにして上記切替板に装着され、上記無端ベルトが
    上記テープ巻取りハブ輪、駆動位置に置かれるとき、こ
    の無端ベルトと上記テープ巻取りハブ輪とを動作的に連
    結するアイドルローラーと、 上記遊動プーリーとアイドルローラーとが装着され、上
    記遊動プーリーと上記駆動プーリーとに掛は度された上
    記無端ベルトの張力により、上記テープ巻取りハブ輪駆
    動位置方向に回動するように、回動中心を有して配設さ
    れた上記切替板と、を具備したテープレコーダーの駆動
    装置。
JP1974140408U 1974-11-20 1974-11-20 テ−プレコ−ダ−ノ クドウソウチ Expired JPS587493Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974140408U JPS587493Y2 (ja) 1974-11-20 1974-11-20 テ−プレコ−ダ−ノ クドウソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974140408U JPS587493Y2 (ja) 1974-11-20 1974-11-20 テ−プレコ−ダ−ノ クドウソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5166411U JPS5166411U (ja) 1976-05-26
JPS587493Y2 true JPS587493Y2 (ja) 1983-02-09

Family

ID=28417980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974140408U Expired JPS587493Y2 (ja) 1974-11-20 1974-11-20 テ−プレコ−ダ−ノ クドウソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587493Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49109013A (ja) * 1973-09-19 1974-10-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49109013A (ja) * 1973-09-19 1974-10-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5166411U (ja) 1976-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1462827A (en) Apparatus for magnetically recording and reproducing video signals and which has a still motion reproducing mode of operation
US4196874A (en) Drive apparatus for tape recorder
JPS587493Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−ノ クドウソウチ
JPS6342334B2 (ja)
US4528606A (en) Driving device for tape recorder
US4085908A (en) Tape recorder control unit
US5428488A (en) Head drum and tape transport driving device for a video tape recorder
JPH02154352A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5824661Y2 (ja) ベルト駆動装置
JPH0210599Y2 (ja)
JP2946769B2 (ja) 磁気記録再生装置の駆動装置
JPS6141150Y2 (ja)
JPS6349876Y2 (ja)
JPS5814450Y2 (ja) カセツトテ−ププレ−ヤ
JPH0528588Y2 (ja)
JPS5935889Y2 (ja) 可動テ−プガイド装置
KR940001744B1 (ko) 브이씨알의 귄취릴측 소프트 브레이크장치
JPH0210499B2 (ja)
JPS6226829Y2 (ja)
JPS5935888Y2 (ja) 可動テ−プガイド装置
JPS6112613Y2 (ja)
JP3430716B2 (ja) 記録再生装置
JPS60160049A (ja) 正反切換駆動装置
JP3005988B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR20020014905A (ko) 테이프 레코더의 테이프 장력 조절장치