JPS5874417A - 製品の定数供給装置 - Google Patents

製品の定数供給装置

Info

Publication number
JPS5874417A
JPS5874417A JP17364681A JP17364681A JPS5874417A JP S5874417 A JPS5874417 A JP S5874417A JP 17364681 A JP17364681 A JP 17364681A JP 17364681 A JP17364681 A JP 17364681A JP S5874417 A JPS5874417 A JP S5874417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
detector
belt
belt conveyor
conveyers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17364681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327450B2 (ja
Inventor
Torakichi Nagai
永井 虎吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orion Machinery Co Ltd Tokyo
Original Assignee
Orion Machinery Co Ltd Tokyo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orion Machinery Co Ltd Tokyo filed Critical Orion Machinery Co Ltd Tokyo
Priority to JP17364681A priority Critical patent/JPS5874417A/ja
Publication of JPS5874417A publication Critical patent/JPS5874417A/ja
Publication of JPH0327450B2 publication Critical patent/JPH0327450B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/82Rotary or reciprocating members for direct action on articles or materials, e.g. pushers, rakes, shovels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はバット等の製品の定数供給装置に関するもので
ある。
包装機械から排出される個々のノ(ットをカランiして
定数ごとに配列して搬送する場合、従来は連続的に排出
されてくる)くットのカウントを人手で行なっていた。
しかし、人手で一定時間内にカウントできる数には個人
差があるとともに、人手によるカウント可能な数には限
度がある。しかも、人手による場合には、一定時間内の
バットのカウント数が多くなるにつれてカウントミスを
生じる率が増大すると□いう問題があった。
この問題を解決するために、連続的に供給されてくるバ
ット等の製品を互いに対向させた一対の製品挟持板間に
順次挿し込んで挾持させるとともに、製品挾持板間に押
し込まれる製品の敷金光電i換素子尋の検知器により検
知してカウントし、製品が製品挟持板間に一定数挾持さ
れたときこれらの製品を下方の搬送装置上に押し出すよ
うにしたものが考えられている。
このタイプの製品の定数供給装置にあっては、製品挟持
板とこれらの間に押し込まれる個々の製品との□間には
摩擦係止力が作用するため、製品挟持板に押し込まれる
製品のうち後になるものほど製品にかかる押圧力が大き
くなる。この場合には、製品に大きな押圧力が作用する
と製品がいたむ虞れがあるので好ましくない。
本発明はこの問題を解消するだめのもので、製品挾持用
の一対のベルトコンベアとこれらの間の製品挿入口近傍
に配置された製品検知器とを、前記検知器から製品検知
信号が出力されたときに、一対のベルトコンベアを挿入
口とは反対側に1個分移送する方向に駆動可能に、且つ
、前記検知器からの製品検知信号が一定回数出力された
とき、一対のベルトコンベア間の製品を挿入口とは反対
側に所定距離急速移送するように該ベルトコンベアを駆
動可能に連繋させ、製品を常に一定の押圧力で一対のベ
ルトコンベア間に押し込み可能にするとともに一定数の
製品を所定距離確実に移送可能にした製品の定数供給装
置を提供するものである。
以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図乃至第4図は本発明の第1実施例を示すもので、
第1図において、製品の定数供給装置Aは、バット等の
製品1を連続して供給する製品供給装置2と、製品1を
所定数雄擦挾持させるために製品1の幅より狭い間隔に
配設した一対のベルトコンベア 3.6と、ベルトコン
ベア6.6間に製品1を押し込む製品押込装置4と、該
ベルトコンベア3,3の一端挿入口6a近傍に位置し且
つ該挿入口5aに供給される製品1を検知するように配
設された製品検知器5とから構成されている。第6図に
示すように製品供給装置2は、対応して上下に配設され
たベルトコンベア6.7によって製品1を横向きに上下
方向から挾持し、−送途中に製品1を縦向きに変えてベ
ルトコンベア3.3の底部から別体に延設された製品載
置部8上に落下させるように形成されている。すなわち
、上部側のベルトコンベア7は、時計方向に回転駆動さ
れる駆動ロー29と、製品1の搬入側に設けられた回転
自在なロー210と、製品1を下方に案内するために上
下に配設された回転自在のローラjl、12と、ローラ
9,10,11.12に支持されたベルト13と、上下
に摺動可能で、かつ、回転自在に設けられ、前記ベルト
13と当接してベルト13の張設具合を調節するローラ
14と、該ローラ14を下方に付勢するスプリング15
とからなっている。また、下部側のベルトコンベア7は
、反時計方向に駆動する駆動ローラ16と、製品の搬入
側に配設された回転自在なローラ17と、製品1を垂下
させるために配設された回転自在なロー218,19.
20と、夫々のローラ16゜17.18.20に懸架さ
れる3本のベルト21a。
21b、21cとからなるベルト21を有する。その内
の一本のベル)211)は、製品1を垂下させる際その
製品1に追随させるために、ローラ18の下方に配設さ
れたローラ19に支持されている。また、ベルトコンベ
ア7は、駆動ローラ16の近傍に設けられてベルト21
と当接してベルト21の回転速度を調節するための調節
装置22と、ベルト21の張設具合を調節するローラ2
3を有する。製品供給装置2の一端の挿入口Xは、図示
はしないが製品1を連続的に供給する搬送手段の排出口
に製品1を受入可能に配設されていて、他端側の製品排
出口yは第4図に示すように、一対のベルトコンベア3
゜3の一端挿入口3a近傍の製品載置部8を臨むように
配設されている。挿入口3a近傍の排出口yを臨む位置
には、排出口yから落下する製品1を検知させる光電管
ユニットを備えた検知器5が設けられている。検知器5
は光電変換素子を有し、この発光素子から発せられた光
はフレームDに当って反射して光電変換素子で受光され
るようになっている。したがって、検知器50発光素子
からの光が製品1によって遮られると、検知器5は、そ
の検知信号を制御盤(図示せず)に送り、制御盤は第2
図に示すクラッチ機構24の駆動側24aと受動側24
bを連繋するように設定されている。シャフト27に固
定された従動側24bは普段はシャフト27に対して回
転自在な駆動側24aと遊離した状態にあり、クラッチ
24の駆動側2’4aに連結されると、他の駆動手段(
図示せず)に連動し且つ駆動側24aと一体に設けられ
た駆動力がスプロケット25を介して従動側24bに伝
わり、スプロケット26を有するシャフト27を1回転
させるようになっている。シャフト27の他端側には回
転素子28が一体に取付けられていて、回転素子28は
シャフト27と一体的に回転するようになっている。そ
して、この回転素子28が光電ユニット29の発光側2
9゜から受光側29bに向けて発せられる光を辿ると、
その信号が制御盤(図示せず)に伝達され、この制御盤
は、クラッチ24の駆動側24.と受動側24bとの連
繋を解除するように設定されている。また、シャフト2
7に固定されたスプロケット26は、チェーン26aを
介してシャフト30の一端部に取付けられたスプロケッ
ト61に連動されている。シャフト30の中間部には、
クラッチ機構32が装着されていて、クラッチ機構32
の駆動側32aはシャフト30に対して回転自在に設け
られ、その従動側32bはシャフト3′0と一体に取付
けられている。
そして、との駆動側52aにはスプロケット63が取付
けられていて、そのスプロケット33はチェーン53.
とスプロケット36を介してモータ54の出力軸35と
連動されている。また、検知器5からの製品検知信号が
制御盤のカウンタに所定回数入力されると、制御盤は電
磁クラッチ32の駆動側52aと従動側32bを連繋制
御する。シャフト30の他端部側は、ベルトコンベア3
.3の挿入口6aとは反対側端部上方に配設されている
。そして、ベルトコンベア5.6の駆動側J−ラの軸上
部に設けられたかさ歯車38.38は、、シャフト30
に装着されたかさ歯車39.39と噛合している。40
は光電管ユニットである。この光電管ユニット40は発
光素子と光電変換素子を備え、この発光素子からの光は
ベルトコンベア3.3下方のパケット42底部に当って
光電変換素子で受光されるようになっている。そして、
光電管ユニット40の発光素子から発光された光がベル
トコンベア3.3間に挾持されて急速送りされてくる最
初の製品1によって遮ぎられると、その信号が制御盤(
図示せず)に伝達され、この制御盤がクラッチ機構52
の受動側52bを作動させて、駆動側52aとの連繋が
解除されるように設定されている。また、′図中41は
、第1図に示すように光電管ユニット40が製品1を検
知し、その信号を制御盤に伝達すると作動する製品排出
装置(図示せず)の断面[状の押下げ部材4で、所定数
の製品1.・・・を一度にベルトコンベア3゜3の下方
に設けられたパケット42内に落下させるように設定さ
れている。
第6図に示すように、押込み部材4は回動軸4aと製品
載置部8上に供給される製品1をベルトコンベア3.5
の挿入口3aに押し込むフォーク状の爪部4aとから形
成されている。ごの回動軸4aは、時計方向及び反時計
方向に一定角度ずつ交互に、かつ、連続的に1動し、製
品供給装置2が製品1を製品載置部8に供給すると、時
計方向に回動するように設定されている。
なお、スプロケット2501回転は、製品1の幅だけベ
ルトコンベア3.3の移動をさせるように設定されてい
る、 上述した構成の製品の定数供給装置は次のように作動す
る。
まず、製品供給装[2の排出口yから連続的に横向きか
ら縦向きに方向を変えて供給されてくる製品1は、製品
載置部8に製品1が至る途中で検知器5にて検知される
。そうすると、検知器5からの検知信号によシフラッチ
機構24の受動側24bが駆動@24aと連繋して、シ
ャフト30にその駆動力が伝わり、シャフト30のかさ
歯車39.39を介して、ベルトコンベア3.3の駆動
軸上に設けたかさ歯車38.38が駆動して、ベルトコ
ンベア3.5は製品1をその1個分の幅だけ挿入口3a
とは反対側に移動する方向に駆動される。次に、ベルト
コンベア6.3が製品1をその幅だけ移送すると、製品
載置部8上に縦向きに落下した製品1が押込装置4の爪
部4 aにてベルトコンベア3.3の挿入口6aからベ
ルトコンベア3.3間に押し込まれ、ベルトコンベア6
.3間に製品1が摩擦挟持される。
このようにして、製品1が所定数ベルトコンベア3.6
間に縦列した状態で挟持されると、カウンタにてカウン
トされた信号が、制御盤を介してクラッチ機構52の受
動側32bに伝えられ、受動側52bと駆動側52aと
か連繋されて、モータ34の駆動力がシャフト30と、
そのシャフトのかさ歯車59.59を介してベルトコン
ベア3.3の駆動軸上に設けられたかさ歯車58゜68
に伝達されて、ベルト、コンベア6.6が急速回転され
ることになる。この結果、ベルトコンベア3.3がこれ
らの間に挾持された製品1を挿入口3aとは反対側に所
定距離移動させると、今度は、最初にベルトコンベア3
.5間に挾持された製品1を光電管ユニット40が検知
して、その信号をクラッチ機構32の受動側32bに伝
え、駆動側52aとの連繋が解除されて、ベルトコンベ
ア3.6は停止する。そうしてベルトコンベア3.6間
に所定数挾持され、所定距離運ばれた製品1.・・・は
、押下装置の押下げ部材41にて目的とするパケット4
2内に供給されることになる。
第5図及び第6図は本発明の第2実施例を示したもので
、第1実施例で示した製品供給装置2に、バット等の製
品1の不良品を排除するための機構を設けたものである
。なお、第1実施例と同一部材には同一番号を付する。
5本実施例は、第1実施例で示した下部側の製品搬送手
段であるベルトコンベア8を、第5図で示すように2つ
の搬送手段45.44で構成すると共に、搬送手段44
側の搬送手段44側の。−,4,ゆア□−7A48□□
6イあ、う□、このアーム48の自由端にローラ46を
回転自在に支持させ、製品1に不良品があった場合には
ローラ46を下方に付勢する引張り部材としてのソレノ
イド47により、アーム48を反時計方向に回動させて
、ローラ46を下方に没入させる様に構成したものであ
る。そして、それに伴いベルト48が下方に没入すると
、製品排出部Bが形成されるように設定されている。
この場合には、バット等の製品1に不良品があると、ソ
レノイド47を作動させてローラ46を下方に没入させ
、そうすることによって形成された製品排出部Bから搬
送途中の製品1の不良品を落とすようにして不良品が製
品供給装置から供給されるのが未然に防止されることに
なる。
本発明は上述してきたように、製品挾持用の一対のベル
トコンベアと、これらの間の製品挿入口近傍に配置され
た製品検知器とを、前記検知器から製品検知信号が一定
回数出力されたとき、一対のベルトコンベア間の製品挿
入口とは反対側に所定距離急速移送するようにベルトコ
ンベアを駆動可能に連繋させ、製品を常に一定の押圧力
で一対のベルトコンベア間に押し込み可能にするととも
に自動的に一定数の製品を所定距離移送可能に構成した
ので、連続して供給されてくるバット等の製品を所定数
まとめて目的とする所へ供給でき、しかもその際製品を
損傷することがない上に、省力化をも計ることができる
等の効果を奏することになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す側面図、第2図は本
発明のベルトコンベアとクラッチ機構との連繋関係を示
す平面図、第6図は本発明の要部を示す概略斜視図、第
4図は第1図の要部を示す拡大側面図、第5図は本発明
の第2実施例を示す側面図、第6図は第5図の作動状態
を示す要部拡大側面図である。 1・・・製品3.3・・・ベルトコンベア3a・・・挿
入口     4・・・押込装置5・・・検知器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)製品の幅より狭い間隔に配設した一対のベルトコ
    ンベアと、該ベルトコンベア間にその一端挿入口側から
    出没入する製品押込装置と、前記挿入口近傍に該挿入口
    に供給される製品を検知可能に配設された製品検知器と
    を備え、前記検知器と前記ベルトコンベアとを、前記検
    知器から製品検知信号が出力されたときに、一対のベル
    トコンベアをこれらに挾持された製品を挿入口とは反対
    側に1個分移送する方向に駆動可能に、且つ、前記検出
    器からの製品検知信号が一定回数出力されたとき、一対
    のベルトコンベア間の製品を挿入口とは反対側に所定距
    離急速移送する方向に該ベルトコンベアを駆動可能に連
    繋させたことを特徴とする定数供給装置。
JP17364681A 1981-10-29 1981-10-29 製品の定数供給装置 Granted JPS5874417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17364681A JPS5874417A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 製品の定数供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17364681A JPS5874417A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 製品の定数供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5874417A true JPS5874417A (ja) 1983-05-04
JPH0327450B2 JPH0327450B2 (ja) 1991-04-16

Family

ID=15964466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17364681A Granted JPS5874417A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 製品の定数供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5874417A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197021U (ja) * 1985-05-30 1986-12-09
JPS61197020U (ja) * 1985-05-30 1986-12-09
JPS63277125A (ja) * 1987-05-06 1988-11-15 Orion Kikai Kogyo Kk 計数整列受渡し装置
JPH0326610A (ja) * 1989-06-23 1991-02-05 Tenchi Kikai Kk 区分装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017552A (ja) * 1973-06-14 1975-02-24
JPS5529895A (en) * 1978-06-23 1980-03-03 Radiologie Cie Gle Machine for replacing film sheet
JPS5627137U (ja) * 1979-08-07 1981-03-13

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017552A (ja) * 1973-06-14 1975-02-24
JPS5529895A (en) * 1978-06-23 1980-03-03 Radiologie Cie Gle Machine for replacing film sheet
JPS5627137U (ja) * 1979-08-07 1981-03-13

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197021U (ja) * 1985-05-30 1986-12-09
JPS61197020U (ja) * 1985-05-30 1986-12-09
JPH0522501Y2 (ja) * 1985-05-30 1993-06-10
JPS63277125A (ja) * 1987-05-06 1988-11-15 Orion Kikai Kogyo Kk 計数整列受渡し装置
JPH0326610A (ja) * 1989-06-23 1991-02-05 Tenchi Kikai Kk 区分装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327450B2 (ja) 1991-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4006831A (en) Automatic tortilla counter and stacker
US4676361A (en) Troughing conveyors for carton or bag orienting and conveying
JP2015091734A (ja) 物品搬送送出方法、物品搬送送出装置
US3491903A (en) Induction scheme and automatic loader
US5997238A (en) On-line package stacking apparatus and method
GB2201647A (en) Process and apparatus for placing articles in a packaging unit in predetermined alignment and position
JP2941549B2 (ja) 包装機械の製品搬送集積方法
JPS5874417A (ja) 製品の定数供給装置
JPH0487929A (ja) サニタリー製品積込み計数装置
US3613863A (en) Induction scheme and automatic loader
JPH06156706A (ja) 物品搬送装置
JPH11152110A (ja) 農産物選別用受皿の向き揃え装置及びこれに用いる受皿
JP3968299B2 (ja) 振り分け供給装置及び振り分け供給方法
JP2001048138A (ja) ラベル貼付振分装置
JPH0748611Y2 (ja) 物品の計数区分け装置
JP2548840B2 (ja) 作物の選別用搬送装置
JP2501229Y2 (ja) 仕分け装置
JP3133104B2 (ja) 物品蓄積装置への物品供給装置
JPH04154518A (ja) トレイ搬送装置
JPH0710257A (ja) コンベヤー
JPH04272021A (ja) 円形偏平物品の検査用姿勢変換装置
JP2972706B2 (ja) 郵便物の分離供給装置
JP3495640B2 (ja) パック詰め装置
JPH11334861A (ja) 廃ガラスびんの整列装置
JPS61273427A (ja) 物品の抱合せ集積移送装置