JPS61273427A - 物品の抱合せ集積移送装置 - Google Patents

物品の抱合せ集積移送装置

Info

Publication number
JPS61273427A
JPS61273427A JP11556385A JP11556385A JPS61273427A JP S61273427 A JPS61273427 A JP S61273427A JP 11556385 A JP11556385 A JP 11556385A JP 11556385 A JP11556385 A JP 11556385A JP S61273427 A JPS61273427 A JP S61273427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer device
bucket
articles
accumulation
turnover mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11556385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464925B2 (ja
Inventor
Hirobumi Mizuno
博文 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CKD Corp
Original Assignee
CKD Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CKD Corp filed Critical CKD Corp
Priority to JP11556385A priority Critical patent/JPS61273427A/ja
Publication of JPS61273427A publication Critical patent/JPS61273427A/ja
Publication of JPH0464925B2 publication Critical patent/JPH0464925B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は物品の抱合せ集積移送装置に関し、更に詳Ig
BKは、例えば包装シートのように一面が平で他面が凹
凸状になっている物品を凹凸面を互いに合わせた状態で
複数組み送り出す抱合せ集積移送装置に関する。
仲)従来技術 連続的に送られて来る包装シートを一旦集積機能を有す
る装置に供給し、その装置から複数枚重ねた状態で送り
出す従来の装置として本出願人による特開昭59−13
26号公報の「物品の集積移送装置」がある。この装置
は各バケット内に包装シートを確実に供給でき、所定の
枚数ずつ確実に重ねて送り出せる点で優れているが、バ
ケットに挿入される包装シートが全て同じ向きになって
いるためポケットが突出している面を第5図に示される
ように向い合わせてすなわち抱き合わせて重ね合わせる
ことができない。このため、バケットに包装シートv送
るコンベアの途中に反転装置2設げてバケット一つおき
に反転した包装シートを挿入させなければならない。
しかしながら前記集積機能をもった装置までは包装シー
トは連続送りされて来るため、途中に反転機構を設ける
ことは移送ラインを複雑化し、また移送速度乞低下させ
る問題がある。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする問題は、集積移送装置より上
流側の物品が連続送りされる部分に反転装置を設けるこ
となく、その集積移送装置の間欠停止部分に反転装置を
設けて反転することにより。
装置の全体構成を簡略化しかつ送り速度の低下を防止す
ることである。
に)問題点を解決するための手段 本発明は、少なくとも一部の区域で間欠移動するように
して一定の方向に巡回移動する無端の軌条および該軌条
に一定の間隔で取り付けられていて物品を収容するよう
になっているバケットを有する貯蔵移送装置と、該軌条
の間欠移送区域に近接して設けられていて該バケット内
の物品を取り出して反転した後反転後の物品を該バケッ
ト内に戻す反転機構と、該バケット内の反転されていな
い物品と反転された物品を押し出して物品を抱き合わせ
た状態で所定の位置に移送する送出し機構とで構成され
ている。
(ホ)作用 上記構成において、貯蔵移送装置のバケット内に入れら
れて反転機構の位置に物品が送られて来ると、その品物
はバケット一つおきにバケットから取り出されて反転機
構により反転された後再びバケット内に入れられる。そ
の後反転された物品と反転されない物品とは送出し機構
により複数個同時にバケットから押し出されて抱き合せ
た状態で重ねて所定の位置に送り出される。
(へ)実施例 以下図面を参照して本発明の実施例について説明する。
第1図ないし第5図において、本実施例の抱合せ集積移
送装置1(以下単に装置)が示されている。この装置l
は貯蔵移送装置2と、その貯蔵移送装置2の間欠移動区
域に隣接して設けられた寄せ集め機構4と、寄せ集め機
構に隣接して設けられた送出し機構6と、貯蔵移送装置
に物品を供給する取入れコンベア8とを備えている。
貯蔵移送装置2および取入れコンベア8は、前記特開昭
59−1326号公報に記載されたものと同じ構造であ
って、第1の駆動スプロケット21は常態では矢印Xの
方向に連続回転されしたがって駆動スプロケット21と
係合している部分では無端軌条すなわちコンベアチェー
ン22およびそのコンベアチェーンに一定の間隔で取り
付けられたバケット23は連続的に送られる。また第2
の駆動スプロケット25はバケット数個分ずつ例えばバ
ケット2個のピッチ分ずつ)矢印Yの方向に間欠回転さ
れ、したがってこの駆動スプロケット25と係合してい
る部分ではコンベアチェーン22は間欠的に送られる。
そして両駆動スプロケットの送りの相違によるコンベア
チェーンの送りの変動は、直線方向に移動可能な一対の
スライダ26.27に回転自在に支持された移動スプロ
ヶッ)28.29がそのスライダと共に移動することに
よって調整される。また一定時間(例えば10分間)の
第2の駆動スプロケットによるコンベアチェーンの送り
量は第一の駆動スプロケットのそれよりもわずかに太き
(なっている。
このような状態の下で、取込れコンベア8により物品す
なわち包装シートmはコンベアチェーン22に取り付け
られたバケット23内に順次入れられ1反転機構が設け
られた位置に順次送られる。
一方取入れコンベア8上に物品がない(送り爪で運ばれ
る位置に)ことを検出装置9が検出すると。
その検出信号により第1の駆動スプロケット21に連動
されたクラッチ(図示せず)が解放されてその駆動スプ
ロケットの回転が一時的に停止され、このようにしてバ
ケット内には包装シートが両端をバケットから突出させ
た状態で必ず供給される。
なお、その他の構造および動作についても前記特開昭5
9−1326号に記載されたものと同じであるから詳細
な説明は省略する。
第2図および第3図において、反転機構4は、第3図に
示されるように、回転軸@o−oンバケット23の中心
線を一致させて支持体41に回転自在に支持されていて
中心にスプライン穴43が形成されたピニオンギヤ42
と、スプライン穴43内に軸方向に移動可能に挿入され
ていて外周にスプライン穴43のスプラインと組み合う
スプラインが形成された回転軸441回転軸の一端すな
わちバケットの通路側端に取り付けられた反転チャック
45とを有している。
反転チャック45は、第2図および第3図から明らかな
ようにバケットから突出した包装シートmの両側部を把
持し得るように二股状になっていて、包装シーIf受け
る溝46が形成されている。
反転チャック45には、また溝46内に入った包装シー
トを押える板ばね47が設けられている。
回転軸44の他端には環状溝51が設けられ、その中に
レバー52に取り付けたローラ53が人っていて、レバ
ー52乞往復揺動することにより回転軸44を往復動さ
せるようになっている。
反転機構4は更にピニオンギヤ42とかみ合っていてシ
リンダ(図示せず)等により復動するラック55と、バ
ケットに近接して上下動可能に設けられていて反転チャ
ック45からバケット内に移された包装シートmwバケ
ット内に溜めるストッパ56とを有している。
第4図および第5図において、送出し機構6は、反転機
構4よりもコンベアチェーンの移送方向下流側の位置(
第1図で下側)に包装シートの送出し方向に沿って互い
に隔てて平行に設けられた一対のガイド板61,61a
Y有している。各ガイド板の対向する面には、包装シー
トmの側縁を受ける複数のガイドスロッ)62,62α
が横方向に仲立させて形成されている。
ガイドスロット62のバケット側端(第5図で左端)は
バケット2個分の間隔で大きく開かれていて二つのバケ
ット内の上下二つの逆向きの包装シー)mが同時に入る
ようになっている。またガイドスロットの他端すなわち
出口端は幅も間隔も小さくなっている。
送出し機構6は、更に、直立した姿性で第5図に示され
るような公知の機構により四角形状のループを成して矢
印Uの方向に移動するブツシャ63を有している。
この送出し機構は、貯蔵移送装置2のバケットにより送
られかつ押し棒37の押出し板38により一対のガイド
板61,61αのガイドスロット62 、62 (L 
K押し込まれた包装シートm’lzブツシャ63で送り
出すようになっている。
上記構成の装置1において、集積移送装置2には前述の
ように包装シートが向き乞一定にして供給され、反転位
置A(第1図)に順次送られて来る。そしてバケット2
3が間欠停止している間にバケット1個おきに反転機構
4の反転チャック45により反転され、再びバケット内
に戻される。
次にバケットが移動して送出し位置Bで間欠停止してい
る間に押出し板38が位置りからEまで進むことにより
ガイド板61,61αのガイドスロッ)62,62α人
ロ部分(第5図で左端)に押し込まれる。このとき凸部
が向い合った一組の包装シートmが一つのガイドスロッ
ト62,62a内に入るとともに押出し板38の凹凸形
状(第5図)によりずれて送られるため、第5図に示さ
れるように抱合せ状に重ねられる。その後ブツシャ63
によりガイドスロット内で送られ搬送治具10に抱合せ
状に集積して挿入される。
以下順次同様な動作を繰り返して包装シートを抱合せ状
に集積して移送する。
なお上記実施例では包装シートの反転を一枚ずつ行なっ
ていたが、反転チャックを第6図で45αで示されるよ
うにして一度に複数枚反転してもよい0 (ト)効果 本発明によれば、集積移送装置の前に反転機構およびシ
ート補充装置2設けな(て良いので構造が簡単でしかも
高速移送ができる。また包装シートを複数枚重ねてパッ
クする場合にも包装シートの抜けがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による抱合せ集積移送装置の一実施例を
示す図、第2図は反転機構の拡大側面図、第3図は第2
図の反転機構の平面図、第4図は送出し機構の斜視図、
第5図は送出し機構の立面図、第6図は反転チャックの
変形例を示す図、第7図は抱合せ集積した包装シートを
示す図であってCAIは複数組を示す斜視図、〔B〕は
一組を示す側面図である。 1:抱合せ集積移送装置 2:貯蔵移送装置 22:無端軌条  23:バケット 4:反転機構 6:送出し機構 特許出願人 シーケーディ株式会社 Jz

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも一部の区域で間欠移動するようにして一定の
    方向に巡回移動する無端の軌条および該軌条に一定の間
    隔で取り付けられていて物品を収容するようになつてい
    るバケットを有する貯蔵移送装置と、該軌条の間欠移送
    区域に近接して設けられていて該バケット内の物品を取
    り出して反転した後反転後の物品を該バケット内に戻す
    反転機構と、該バケット内の反転されていない物品と反
    転された物品を押し出して物品を抱き合わせた状態で所
    定の位置に移送する送出し機構とを備えたことを特徴と
    する物品の抱合せ集積移送装置。
JP11556385A 1985-05-29 1985-05-29 物品の抱合せ集積移送装置 Granted JPS61273427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11556385A JPS61273427A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 物品の抱合せ集積移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11556385A JPS61273427A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 物品の抱合せ集積移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61273427A true JPS61273427A (ja) 1986-12-03
JPH0464925B2 JPH0464925B2 (ja) 1992-10-16

Family

ID=14665641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11556385A Granted JPS61273427A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 物品の抱合せ集積移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61273427A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159371A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Omori Mach Co Ltd Ptp包装体の抱き合わせ装置
JP2018043763A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 大森機械工業株式会社 段積集積装置
JP6360269B1 (ja) * 2018-02-28 2018-07-18 久米機電工業株式会社 集積装置
JP6360268B1 (ja) * 2018-02-28 2018-07-18 久米機電工業株式会社 集積装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238306A (en) * 1975-09-13 1977-03-24 Sato Zoki Co Ltd Automatic stopper for engine of power movable agricultural machinery
JPS591326A (ja) * 1982-06-25 1984-01-06 シ−ケ−デイ株式会社 物品の集積移送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238306A (en) * 1975-09-13 1977-03-24 Sato Zoki Co Ltd Automatic stopper for engine of power movable agricultural machinery
JPS591326A (ja) * 1982-06-25 1984-01-06 シ−ケ−デイ株式会社 物品の集積移送装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159371A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Omori Mach Co Ltd Ptp包装体の抱き合わせ装置
JP2018043763A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 大森機械工業株式会社 段積集積装置
JP6360269B1 (ja) * 2018-02-28 2018-07-18 久米機電工業株式会社 集積装置
JP6360268B1 (ja) * 2018-02-28 2018-07-18 久米機電工業株式会社 集積装置
JP2019147593A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 久米機電工業株式会社 集積装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464925B2 (ja) 1992-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3693486A (en) Conveyor system
CA2465052C (en) Method and apparatus for grouping aseptic products
JPH04148725A (ja) 搬送物品の配分集積装置
CA2151720C (en) Stacking apparatus and method that reorients product units along a generally helical line while being conveyed from a loading station to an unloading station
US5450941A (en) Apparatus for separating, conveying and grouping flat items
JP3585945B2 (ja) 自動集積供給装置
JPS61273427A (ja) 物品の抱合せ集積移送装置
US4235329A (en) Article grouping and tiering apparatus
US4645062A (en) Transfer apparatus for flat items
JP2008013227A (ja) 搬送装置およびこれを備えた箱詰め装置
EP0626330B1 (en) Apparatus for use in handling signatures
JP3585946B2 (ja) 自動集積供給装置
US4569185A (en) Self-adjusting packaging machine
IE70449B1 (en) Infeed grouping mechanism for a packaging machine
JPH0375413B2 (ja)
US3527366A (en) Cigarette parcelling machine
JPH09278165A (ja) 整列装置
US4449624A (en) Device for conveying and redistributing objects
JPS59194918A (ja) コンベヤ−装置
GB2116508A (en) A method and an apparatus for forming several stacks which lie side by side
JP3140807B2 (ja) 物品蓄積装置への物品供給装置
EP0780329B1 (en) Apparatus for transporting articles
JPS6037011B2 (ja) 包装シ−トの高速反転装置
AU7782094A (en) Improvements in collation assemblies
JPH02270716A (ja) 搬送物品の待機方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees