JPS5873600A - 給油装置 - Google Patents

給油装置

Info

Publication number
JPS5873600A
JPS5873600A JP16467181A JP16467181A JPS5873600A JP S5873600 A JPS5873600 A JP S5873600A JP 16467181 A JP16467181 A JP 16467181A JP 16467181 A JP16467181 A JP 16467181A JP S5873600 A JPS5873600 A JP S5873600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
air bubbles
nozzle
mixed
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16467181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6130999B2 (ja
Inventor
橋本 正次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tominaga Manufacturing Co
Original Assignee
Tominaga Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tominaga Manufacturing Co filed Critical Tominaga Manufacturing Co
Priority to JP16467181A priority Critical patent/JPS5873600A/ja
Publication of JPS5873600A publication Critical patent/JPS5873600A/ja
Publication of JPS6130999B2 publication Critical patent/JPS6130999B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明rlK、特に給油所に設置され、自動車へガソリ
ンなどの油Illを供給する給油装置に関するものであ
る。
給油所では地下に埋めたタンクへガソリンなどの油を貯
え、ポンプで汲み出しているが、待に夏などの気温およ
び地温の高い時に、汲み出し比ガソリンの一部が気化し
、油中に気泡として混入することがある。給油装置はこ
の混入し良気泡金分離除去する気体分離器管備えている
が、タンク内の油面の低下などで除去能力を超える気泡
が混入することがある。このような場合、気体分離器を
通過した油中KFi気泡が残存し、流量針は油とともに
気1l111までも計量してしまう。仁うなると客は油
と一緒に気泡を買わされることになり、はなはだ不都合
である。
本発明は前記問題点を解消する為に提案するもので、ポ
ンプの二次側流路に油の流れを乱さない方向に電極板を
配置し、この電極板間の静電容量を計ることによって油
中へoxnxoyIb人を判定するようにしたものであ
る。
以下図示実施例を説明する。
第11fflにおいて、(1)は地上設置式給油装置の
ハウジング、(2)はボーンプで、モータ(3)により
駆動されて地下に埋設したタンク(図示時)からの油を
汲上げ管(4)ヲ介して汲み出し送油路(5)に送る。
(6)は検知部で気泡の混入状態を検知する。(7)は
気体分離器で、油に混入している気#1t−分離して排
出管(7fを介して排出口(7Sから大気へ排出する。
(8)は流量針で送油量を計量し、その出力は流量パル
ス発信器(9)へ入力される。
検知部(6)、気体分離器(7)、流量計(8)はそれ
ぞれ送油路(6)に介設されている。
斡は送油路(5)に接続された給油用のホースで、先端
にはノズルQlが設けられている。
OI蝶制御部で、その回路構成の一例鉱第4図に廓され
るとお9であp1後述の動作を行なう。(至)は表示器
である。
a4はハウジング(1) K設けたノズルケースで、ノ
ズル01が収納され、このノズルQ1をノズルケースα
◆から取り外す操作によってノズル検知スイッチに)か
らの出力(ノズル信号n)が低レベル色)から高レベル
(ロ)へ立ち上り、ノズル(ロ)をノズルケースα◆へ
戻すとノズル信号nが四から(L)へ立ち下る。
次に第2.3図に従って検知its (6)の構成を述
べると、送油路(6)をそれぞれ上下熾に接続したケ−
ら流入した油は、中心体Qηのまわ9に分って上昇し、
流出口0呻から流出する。
中心体Q7)のまわりに鉱油の流れ方向に逆られな面に
おける油の流路面横株送油路(6)の流路面積よりも大
きくしである。これは油の流れを乱すことKよって混入
している気泡が微細化し、気体分離器(7)による分離
除去が困難になるのを防止する為と、電極の表面積を出
来るだけ大きくして後述する静電容量値を大きくする為
である。
中心体αη、電極板シD、ケース(至)は導線に)によ
って電気的に接続されて一方の電極At−形成し、電極
板…、磐は互いに導線(財)で電気的に接続されて他方
の電極Bを構成している。(至)は同軸ケーブルで、そ
の心線Is4は電極Bと導通し、外側線(ロ)は電極人
と導通してお9、同軸ケーブルに)の他方端は制御部(
2)へ導入されている。に)は心Iil!に)を固定金
具で、CIJaは油の洩出を防止するエポキシのような
充填材である。
以上のように検知部(6)を構成し、各電極人、B間に
油を流すと、油を誘電体とするコンデンサーを形成し、
電極A、B間に一定の静電容量値をもつ。
ここで、空気の誘電率は約1.油の誘電率は約2である
ので電極A、B間の空間が空気で満されている時と、油
で満されている時とでは静電容量値に2倍の差が生じ、
空気やガソリン蒸気すなわち気泡が油に混入している場
合の静電容量値は両者の中間的な値となる。
すなわち、第5′図において、油100%の時の静電容
量値CはL1区間に示すようにGの値をとっているが、
気泡が混入すると一区間に示すように気泡の混入量に応
じて静電容量値Cが変動(小さくなる)する。なおAO
値は空気100%の場合の静電容量値を示し、第5図(
第6図も同じ)は縦軸を静電容量値Cで、横軸を時間t
であられしている。
dの値は気体分離器(7)で分離除去可能な最大気泡混
入量における静電容量値を示す。
第6図には油中に、タンクの底に溜った水などが混入し
た場合の状態(一区間)を示す、水が混入すると静電容
量値Cは微かながら上昇し、電極間が水でつながると零
になる。(なぜならタンク内の水は不純−を含んでいる
ので電気の嵐導体となっている。) ガソリンに水が混
入しているとエンジンに悪影響を与え、自動車のガンリ
ンタンクを腐食させる原因にもなる。
なおイは許容される最大水混入量の場合の値である。
以上の説明を前提として第4図のブロック1管説明する
と、先に述べたノズル検知スイッチ(至)から出力され
るノズル信号nの立ち上り(ノズルαυをノズルケース
α◆から外す)で計数回路−および後述する判定回路(
至)が帰零され、モーター制御回路−をしてモーター(
3)を回転付勢させる。(ノズル信号nはノズル<11
をノズルケース04へ戻すと立ち下り、これによってモ
ーター(3)の回転が停止される。) 次に、ノズル01を操作して給油を行なうと、給油量に
応じてパルス発信器(9)から出されるノくルス信号P
の数を計数回路曽が計数し、その計数値を表示器駆動回
路(至)へ与える6表示器駆動回路Ctυではこの計数
値を表示器(至)へ給油量として数値衆示させる。ここ
で、給油中に検知部(6)が油中への気泡の混入を検知
して対応する信号(静電容量値C)を判定回路(至)へ
与えたとする。この時、値CがG値を超える(G′値よ
りも下る) と判定回路(2)は判定信号it小出力て
表示器駆動口j3ユおよびモーター制御回路(至)べ与
える0表示器駆動回路Cりでは信号iの入力によって表
示数値の内、小数点よシ上の桁を点滅させて気泡の混入
を報知し、モーター制御回路−では信号lの入力に1よ
ってモーター(3)の回転数を減じて減速回転に移行′
する。これによってポンプ(2)の−次側の負荷が軽減
されて気体の発生が抑止される。このモーター(3)の
減速回転中に静電容量値Cが再びd値を超えなければ(
すなわち気泡の混入量が気体分離器(7)の除去能力内
であれけ) この状態で引続き給油が行なわれるが、J
をモーター制御回w1峙へ与える。モーター制御回路(
至)は信号jの入力によってモーター(3)の回転を停
止させる。
ノズル信号nの立ち下りで前記したように判定回路に)
は帰零され信号逼、jは消失する。
〜 次に水の混入によって静電容量値CがG値を超えた(G
値よりも大きくなった)場合を考えると判定回路(至)
は信号Kを表示器駆動回路Uυ、モーター制御回路−へ
出力する。表示器駆動回路0υは信号にの入力によって
表示数値の内、小数点よυ下の桁を点滅させて報知し、
モーター制御回路(至)は信号KO大入力よってモータ
ー(3)の回転を停止させる。ノズル信号nの立ち下シ
で信号Kが消失することに気泡混入時と同様である。
以上詳述してきたが、本発明における検知部内の電極の
構成は本実施例に限定されないことは勿論で、油の流れ
を乱さない方法であれば、たとえば、平板電極を複数枚
使用しても又、中心体をなくして長い2枚の電極板を互
いに接触しないように螺旋状に巻いて配備しても良い、
し、報知の方法も表示数値を点滅させずに他の手段九と
えば他の表示器や音声による報知方法を利用しても良い
以上の如く構成することによって気泡や水の油への混入
が確実に判明し、よって客に気泡や水を売り付ける恐れ
がなくなる有効な給油装置が得られるものでらる。
【図面の簡単な説明】 第1図は給油装置の構成を示す図で、第2図は検知部の
構成の一例を示し、第3図は第2図にお灯るX−X方向
の断面を示す図、第4図は制御部の電気回路をプ四ツク
で示した図で、第5図は油中に気泡が混入した時の、又
、第6図は油中に水が混入した時のそれぞれ静電容量値
の変化を示す図である。 (1)・・・ハウジング (2)・・・ポンプ (3)
・・・モーター(6)・・・検知部 (7)・・・気体
分離器 (8)・・・流量針斡・・・制御部 (至)・
・・表示器 a呻・・・ケース−1■、@・・・電極板
 (2)・・・同軸ケーブルe1)・・・表示器駆動回
路 (至)・・・判定回路(至)・・・モーター制御回
路 L1+14・・・油のみの時の静電容量値の変化を示す
区間 L2・・・油に気泡が混入した場合の静電容量値の変化
を示す区間 L4・・・油に水が混入した場合の静電容量値の変化を
示す区間 特許出願人 株式会社 富永製作所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 油を汲み出すポンプと、汲み出した油に混入した気泡を
    分離して排除する気体分離器と、油量を計量する流量針
    と、計量した油量を表示する表示器とを備え、計量した
    油をホース先端に設けたノズルから給油するようにした
    給油装置において、−記ポンプの二次側流路に油の流れ
    を乱さない方向に電極板を配置し、と0S4ii板間の
    静電容量を計ることによって油中への気泡の混入を判定
    するようにしたことt−特徴とする給油装置。
JP16467181A 1981-10-14 1981-10-14 給油装置 Granted JPS5873600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16467181A JPS5873600A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16467181A JPS5873600A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5873600A true JPS5873600A (ja) 1983-05-02
JPS6130999B2 JPS6130999B2 (ja) 1986-07-17

Family

ID=15797612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16467181A Granted JPS5873600A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5873600A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013249077A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Tominaga Oil Pump Mfg Co Ltd 給油装置
JP2014118152A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Tatsuno Corp 異物混入検知装置
JP2014224830A (ja) * 2014-08-19 2014-12-04 株式会社タツノ 異物混入検知装置
JP2015004682A (ja) * 2014-08-19 2015-01-08 株式会社タツノ 異物混入検知装置
JP2015209235A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 日立オートモティブシステムズメジャメント株式会社 燃料供給装置
JP2016008048A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 日立オートモティブシステムズメジャメント株式会社 燃料供給装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013249077A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Tominaga Oil Pump Mfg Co Ltd 給油装置
JP2014118152A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Tatsuno Corp 異物混入検知装置
JP2015209235A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 日立オートモティブシステムズメジャメント株式会社 燃料供給装置
JP2016008048A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 日立オートモティブシステムズメジャメント株式会社 燃料供給装置
JP2014224830A (ja) * 2014-08-19 2014-12-04 株式会社タツノ 異物混入検知装置
JP2015004682A (ja) * 2014-08-19 2015-01-08 株式会社タツノ 異物混入検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6130999B2 (ja) 1986-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN204228219U (zh) 一种工程车辆油箱燃油监测装置
JPS5873600A (ja) 給油装置
CN104516278A (zh) 一种装卸原油静电危害预警装置及控制方法
CN202041243U (zh) 一种预测汽车燃油剩余量的装置
US2452615A (en) Electric supervisory apparatus
CN209037865U (zh) 一种可测量用油量的无人机供油系统
CN205898237U (zh) 一种液位传感装置
JP2012250744A (ja) 給液装置
JP6008589B2 (ja) 給油装置
CN106774476A (zh) 一种飞机油箱油面控制系统
CN206019792U (zh) 储运发箱用液位检测装置
CN209296531U (zh) 一种油泵过滤网寿命检测装置
EP0532202B1 (en) A fuel dispenser
CN108613709B (zh) 船用油水实时遥测监控装置与方法
CN207423293U (zh) 油耗计算装置及工程机械
CN102691657B (zh) 智能化直流加油泵
CN214189326U (zh) 一种crh1a-a型动车组蓄电池蒸馏水补液车
CN1474167A (zh) 一种监测车辆加油计量的方法
CN211283705U (zh) 一种自动排液装置
CN213711214U (zh) 一种带油水分离功能的燃油过滤器
EP1557650A1 (en) Electronic air separation system
CN221027675U (zh) 大流量加油自封连锁控制系统
CN2189310Y (zh) 多功能便携式电子流量计价器
CN220120193U (zh) 一种水箱水位小型指示装置
AU2021107267A4 (en) Power backup enable smart petrol pump apparatus using iot & intelligent circuit