JPS5868778A - クリ−ニング方法 - Google Patents

クリ−ニング方法

Info

Publication number
JPS5868778A
JPS5868778A JP56168370A JP16837081A JPS5868778A JP S5868778 A JPS5868778 A JP S5868778A JP 56168370 A JP56168370 A JP 56168370A JP 16837081 A JP16837081 A JP 16837081A JP S5868778 A JPS5868778 A JP S5868778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
latent image
image forming
speed
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56168370A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sugimoto
猛 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Toray Industries Inc
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Toray Industries Inc filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56168370A priority Critical patent/JPS5868778A/ja
Publication of JPS5868778A publication Critical patent/JPS5868778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真装置、静電記録装置等のクリーニング
方法に係り、特に転写4段における記録紙と潜像形成媒
体との擦り合わせによりクリーニングを行うクリーニン
グ方法に関する。
従来、ドラム状または無端状の潜像形成媒体全使用する
電子写真装置、静電記録装置等においてに1.前記潜像
形成媒体に対して所定の潜像形成、転写の各工程を繰り
返し行う。
このように潜像形成媒体は反復便用へれるため、転写工
程の後に潜像形成媒体上に残留する現像粉全除去するク
リーニング装置が必要である。このクリーニング装置と
しては、以下の方法が適宜性なわ打ている。
1)接触除去式 (イ)回転ファープランを潜像形成媒体に接触させて現
像粉を拭取る。(ファーブラシ法) (ロ) ウェブ状の紙、布等を潜像形成媒体に押しっけ
ウェブを順次巻取りながら現像粉を除去する。
e→ 可撓性ローラ又はベルト(プことえはスポンジよ
り成るもの)を潜像形成媒体に圧接させ現像粉を除去す
る。っ 2)非接触除去型 げ)17(縮空気を潜像形成媒体表面に吹きつは、潜像
形成0体に残留する現像粉を吹きとげして分離し。
分炉(〜た3J!像松を回収機構により回収する。(エ
アー・ブロー法) C口)交流又は直流コロナ放電により空気を電離して得
られたイオン空気f潜像形媒体体上に噴出せしめ、該イ
オン空気により現像粉を除電し、潜像形成媒体から現像
粉を飛散させる。(電界カーテン法) しかしながら、前記方法では潜像形成媒体表面に残留す
る現像粉を確実に除去することができない。
従って印字用紙をある一定単位9例えば20(10シー
ト使用し7だ後((完全に除去できる1−で1−、述の
方法を用いて十分な時間をかけて、あるいは子連の方法
を組合わせ乙等してクリーニング操作を行っている。
従って、クリーニングのために膨大な時間を必要とする
。あるいけクリーニング手段を追加することから構成が
複雑になる。高価であるという欠点を有し一部いる。
本発明の目的は、上記欠点を解除すること、すなわち潜
啓、形成媒体上の残留現像粉を簡単な構成で。
完全に1余去するとともに、高車で月つ能率的なりリー
ニング方法を提供することにある。
本発明の目的は。
潜像が形成されるa像形成、媒体、該潜像形成媒体の速
度を開演j1する潜像形成手段)中黒」用伺手段、該潜
像形成媒体に潜像を形成する潜像形成手段、該潜像形成
媒体表面に形成された潜像を現像粉供給により可視像化
する現像手段、該可視像を転写媒体に転写する転写手段
、該転写媒体を媒体供給部から媒体蓄積部へ搬゛送する
媒体搬送手段、該媒体搬送手段の搬送速度を制御する媒
体搬送速度制御手段とより構成だれる印刷装置において
、該印刷装置は、18べ写手段:(沓いて+ −!J記
潜像形成媒体速度制御手段と前記媒体搬送速度制御手段
とにより該潜像形成媒体と該転写媒体の相対速度を変化
せしめ、以て転写作りこ桧ける両ぷ体を擦り合わせるこ
とにより該潜像形成媒体」二の現像粉を除去することを
特徴とするクリ一二ン・グ方法とすることにより達成さ
れる。
次に4に発明てかかる一実施例を図面を用いて詳細に説
明する。
第1図は本発明にがかる一実施例の説明図である。
図において、1は潜像が形成される感光ドラノ4,2は
感光ドラム1トに潜像を形成する潜像形成手段、3は感
光ドラム1上の潜像を可視像化する現像手段、4は感光
ドラム1上の可視像を印字用紙5に転写する転写手段、
4′は転写手段4の一部を構成する転写惜電器。
61、−を転写後、感光ドラム1上に残留する可視像を
除去するクリーニングブラシ、7は印字用紙5の;給送
を折々う用紙搬送ローラ、8け操作者あるいは、上位装
置より制御信号を受けて感光ドラム1の周W速度と印字
用紙5の搬送速度を駆動制御する駆動信号Aと13を出
力する駆動制御部である。
第1図における駆動制御部の詳細図を第2図に示す。
第2図(でおいて、9は操作者の操作あるいは上位装置
より出力される印字時とクリー二ンク時との切換信号(
゛により感光ドラノ、1を駆動するモーター10に印加
する駆動制御信号を出力する感光ドラム速度制御回路、
1ljr士操作者の操作によっであるいは上位装置によ
って与えられる印字時とクリーニング時との切換信号C
により用紙搬送ローラ7を駆動するモーター12に印加
する駆動制御信号を出力する用紙搬送速度制御回路11
である。
次に本実施例のり・h作について説明する。
先ず、感光ドラノ・1上に潜1象形成十段2により潜像
を形成する。次に、感光ドラノ・1上に形成された潜像
は現像粉を用いる現像手段3により可視像化される。
次に2転写手段4により可視像を印字用紙5へ転写する
。こり、L−き、感光ドラム1の周速度と印字用紙5の
+JR送速度は感光ドラム速度flit制御回路9と用
紙搬送速度制御回路11により同速度に制御される。転
写後。
以−ヒの工程を順次繰す返すことにより電子写真装置の
印刷が行なわれる。
とこで2本発明にち一部では、印字用紙5を全て使用し
た後、クリーニングブラシ6では除去することができず
、依然として感光ドラムI j二に残留する現像粉の除
去をイr(Ckにイfう。
先ず+ iff掃用0用A4(あるいはつ丁ブを転写手
段4へ搬送する。こグ)とき、転’¥−f一段4を印字
時に訃ける転写状態、すなわち5′1&尤ドラム1表面
に印字用紙5を圧接するどともに転写手段4の一部全構
成する転写帯電器4′金作用1Nけた状態に、fff持
い清掃用の用紙あるいはeフユゴ・\、i&光ドラム1
土vr呂!i古する現像粉を転写l〜なから、感)V−
ドラノ・法度11山2(1[すll’49により感光ド
ラムJの周速度金車く(−7用紙搬送1・1(度制御回
路11により、清掃用の、i)菖(あるいはつJグの゛
般iX−,i・(jBlを星<(−9以て。0(汀;ド
ラt、1と清掃用の用紙あるいはウェブの擦り合ノ、・
ぜ−に付イうことで感光ドラム1−にの現像粉の除去を
行う。
以上Y+、明[−たように、・1−実υ111グ1のh
oり成にJ: tLば、従来のクリーニングブラシ6だ
けにたよっている現像粉の除去に比して1−分なる除去
が行乙・える。また、十分な現像粉の除去が行なえるた
めにすVいクリーニングが行なえる。
尚、−h述の実施71にあっては印字用紙全全て使用し
た後に印字用紙とは別の清掃用の用紙あるいはウェブを
用いC現イ9粉の除去を行う方法について説明したが。
本発明はこれに限足されるもので11.ル・く2例えば
、印字用紙のjl”i ;:Ili f !、句[[1
す、b用紙終端検知器を設け、印字用紙の最後のシスペ
ージを用い一部クリーニングする方法を使用しでも同様
の効果を得ることができる。
また、こグ)ように用紙終端検知器金膜けて印字用紙を
用いてrす、、−ングに#」−5ようにすれば、別に用
意されたi”/i葬用の用j、(、Rイ、7い一寸パ!
エゾを慢送手段にセットあるいは給送する必要はなく、
従−一で操作性を一段とi”] 、、!ニー」−已こと
ができ、50Jだ、−1〜だ1)の′ノS施[;・lに
あってLll i’:\ブ1.ドラムの周速度?i、ユ
J:<L、−y印字用紙の(給送速度全遅<Lン’tが
、この逆の操作を行っても−f分なるクリーニング効果
を期待できる一部と−j勿品dである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかっ一実施例の説明図、第2図は第
1図における1駆&b’Al’制御部の詳1削図である
。 図において、1(1六元ドラム、20↓潜1j;形成手
段、3は現像手段、4は転写手段、4′は転写帯電器、
5は印字用紙、6はクリーニングブラシ、7:よ用紙搬
送ローラ、8は駆動制御部、9ζ−J感光ドラノ・速度
制偶1回路、1o、12けモーター。 11は用lf:搬送搬送制度制御回路る7、アブ 代理人  弁1士松P!;1宏四部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 潜像が形成される潜像形成媒体、該潜像形成媒体の速度
    を制御する潜像形成媒体速度制御手段、該潜像形成媒体
    に潜像を形成する階像形成手段、該潜像形成媒体表面に
    形成された潜像を現1象粉供給により可視像化する現像
    手段、該可視像全転写媒体に転写する転写手段、該転写
    媒体全媒体供給部から媒体蓄積部−1搬送する媒体搬送
    手段、および該媒体搬送手段の搬送速度を制御する媒体
    搬遼速窄制却手段とより構成される印刷装置に2いて、
    前記潜像形成媒体速度制御手段と前記媒体搬送速度側グ
    p手1)と(てこり該暦f象形、成媒体と該転写媒体の
    相対速度を変化ぜしめ、以て転写部に2ける両媒体f!
    :擦り合わせることにより、該潜像形成媒体上の現像粉
    を除去することを特徴とするクリーニング方法。
JP56168370A 1981-10-21 1981-10-21 クリ−ニング方法 Pending JPS5868778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168370A JPS5868778A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 クリ−ニング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56168370A JPS5868778A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 クリ−ニング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5868778A true JPS5868778A (ja) 1983-04-23

Family

ID=15866828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56168370A Pending JPS5868778A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 クリ−ニング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5868778A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0671672A2 (en) * 1994-03-11 1995-09-13 Xeikon Nv Electrostatographic printer for forming an image onto a web
US5671475A (en) * 1994-03-11 1997-09-23 Xeikon Nv Electrostatographic printer for forming an image onto a web and for refurbishing the photosensitive drum

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0671672A2 (en) * 1994-03-11 1995-09-13 Xeikon Nv Electrostatographic printer for forming an image onto a web
EP0671672A3 (en) * 1994-03-11 1996-04-24 Xeikon Nv Electrostatographic printing apparatus for forming images on a tape.
US5671475A (en) * 1994-03-11 1997-09-23 Xeikon Nv Electrostatographic printer for forming an image onto a web and for refurbishing the photosensitive drum

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449241A (en) Toner cleaning apparatus
JPS58132774A (ja) 電子写真クリ−ニング装置
JPS5868778A (ja) クリ−ニング方法
JP2003330319A (ja) 電子写真装置における像担持体のクリーニング方法
JPH0452677A (ja) 定着装置
JPH1115226A (ja) カラー画像形成装置
JPH08211760A (ja) 画像形成装置
JP4037508B2 (ja) 画像形成装置
JP2003015430A (ja) 画像形成装置
JP2720987B2 (ja) クリーニング装置
JPH1031376A (ja) 画像形成装置の転写装置
JPS61282875A (ja) 磁気ブラシクリ−ニング装置
JPS6012123Y2 (ja) 電子印写装置
JPS58216277A (ja) 画像形成装置
JPH0535155A (ja) 画像形成装置
JP3627492B2 (ja) 画像形成装置
JP2720986B2 (ja) クリーニング装置
JP2000029367A (ja) 画像形成装置
JPH10147447A (ja) 画像形成装置のベルト搬送装置
JP2002189375A (ja) 画像記録装置
JPH05257405A (ja) 電子写真式画像形成装置の定着装置
JPH05165375A (ja) 搬送ローラのクリーニング装置
JPH11174784A (ja) 帯電装置
JP2006058792A (ja) 画像形成装置
JPS63256979A (ja) プリンタ