JPS5868703A - 光スイツチ装置 - Google Patents

光スイツチ装置

Info

Publication number
JPS5868703A
JPS5868703A JP16833981A JP16833981A JPS5868703A JP S5868703 A JPS5868703 A JP S5868703A JP 16833981 A JP16833981 A JP 16833981A JP 16833981 A JP16833981 A JP 16833981A JP S5868703 A JPS5868703 A JP S5868703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
basic
gratings
optical fibers
switch matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16833981A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Kato
正文 加藤
Kozo Murakami
孝三 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16833981A priority Critical patent/JPS5868703A/ja
Publication of JPS5868703A publication Critical patent/JPS5868703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/52Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker using static devices in switching stages, e.g. electronic switching arrangements
    • H04Q3/526Optical switching systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は光スイツチ装置、特に人、出線数音容易に大に
し得る光スイッチマトリクスに関する。
’4f話交換機などでは多数の入線のうちの任意の1つ
を多数の出線のうちの任意の1つに接続し、そして該任
意の1組の人、出線が接続されている間に他の人、出、
簾も同様に選択接続できることか必要である。このよう
な交換機能は、機械式のものならクロスバ−スイッチな
ど、デジタル式のものならメモリ利用のハイウェイスイ
ッチなどを用いて容易に実現できる。例えばクロスバ−
スイッチ利用の機械式捷たは電子式交換機では基本格子
と呼ぶ小規模スイッチマトリクスから容易に大規模スイ
ッチマトリクス全構成できる。第1図は2×2の基本格
子10(添字a、b・・・・・・・・・は相互全区別す
るもの)を用いて4×4スイツチマトリクスとしたもの
で、回路構成は図示のように簡単である。この図でa1
〜a4は4本の入線、b1〜b4は4本の出線、・点は
ワイヤードオアであり、基本格子は入線の一方を出線の
一方へ、同時に入線の他方を出線の他方へ接続できるか
ら、a!〜a4の任意のものけb1〜b4の任意のもの
へ同時に(勿論二重選択は除いて)接続することができ
る。
光通信においても当然交換機能は必要であシ、この場合
も多数の入側光ファイバの任意のもの全多数の出側光フ
ァイバの任意のものへ接続し、そして小規模基本格子金
柑いて容易に大規模スイッチマトリクスを構成できるこ
とが望腫れる。しかし、光基本格子け1×1またけ2×
2などの小規模のものしか作られておらず(クロスバ−
の場合は8×8など)、シかも従来方式では分岐、結合
け1.ないので大規模化は容易でない。
第2図でこの点全説明すると、20ば2×2の光M本格
子であり、(a)はこれを単純に第1図のように4個用
いた場合を示す。分岐、結合けしないから図示のような
結線にしかならず、これでは入線al〜a4の1つ全出
線す、〜b4の1つへ接続することはできるが、ある人
、出線全接続しているとき、他の人、出線′fr:接続
する操作が非常な制約金堂ける。例えばalとblが接
続されているとalとblの接続は不可であり、alが
b3に接続されているならalとb4の接続はできない
。これは前者の例で(はal 。
b、が)しファイバーt+ ’f<使用中であるからa
2’tj’、 t+ f1史用して20bと従ってbl
と接pIcすることができず、後背の例ではal r 
a3による光ファイバt2の[史用で、a2+4++b
4の経路が小成〜″rとなることに依る。第2図(b)
に示すように基本格子を2個追加して20a〜2Ofの
6個とすると、−1−記の点はf改善される。即ちal
 r b3の回路が20a、2Of、2[]d(または
20a、20e、20d)の経路で成立していてもal
 r b4の回路は20a、20e、20d (または
20a、2Of、20d)の経路で成立できる。しかし
al + 20 a + 20 e + 20 d r
 b3によりIkl r b3の回路が、まfC&4.
20 c 、 2 Of 、 2 D b 、 blに
よI) a4.blの回路ができているときal r 
blの回路(rt光ファイバt3またはt4が使用済み
なので成立できないという問題がある。これは第2図(
c)のように光基本格子全7個使用すると解決できる。
即ち点線りの経路があるのでa2→b1が成立する。光
基本格子をこのように7個用いると第1図の電気的スイ
ッチマトリクスと同様な交換動作を行なうことができる
が、基本格子数が多く、大型、高コストになるのは避け
られない。
本発明はか\る点全改善し、簡単な構成で大規模スイッ
チマトリクスを構成可能にしようとするもので、特徴と
する所は初数個の光基本格子全行および列方向にマトリ
クス状に配設し、それぞれ行方向に延びる複数の入41
1tl光ファイバ金光分配器により列数ンrけ分岐して
各列方向に並ぶ各光基本l格子の対応する入線へ接続し
、各列方向に並ぶ各光基本格子の出線はそれぞれ列方向
に延びる複数の共通出側光ファイバの対応するものへ光
結合器により接続してなることにある。第3図〜第5図
にその実施例金星す。
第6図は2×2光基本格子ケ4個用いて4×4スイツチ
マトリクスを構成し7た例全示す。a1〜a。
は入111す光ファイバ、bI−b4は出側光ファイバ
、20a〜20dld光基本格子、tけスイッチマ) 
IJクス内光ファイバ、22a〜22dけ光分配器、2
4a〜24dは光結合器、26は光増幅器である。
光基本格子は機械式、電子式などのいずれのものでもよ
く、機械式の場合はマトリクスの各交点に配設された回
転反射鏡全駆動して光伝送路の切換ケ行なう。光分配器
22としては例えば第4図(a)の形式のもの全使用す
る。3oけ光ファイバと同質の光伝送媒体、32はハー
フミラ−である。点線は光ファイバが接続される状態を
示す。今、矢印F+力方向ら光信号が入力したとすると
、ハーフミラ−32によシ半分は透過し、半分は反射し
、矢印1’2+F3で示すように出てゆく。この分岐で
光信号エネルギは半減するから増幅器26で増幅する。
第4図(b)は光結合器24の一例を示す。これは2叉
状をなす光伝送媒体で、矢印F!力方向ら入力した光信
号もまた矢印F2方向から入力した光信号も共に矢印F
3方向へ伝送される。
光増幅器26としては(a)半導体レーザ増幅器、(b
)非線形光学結晶全利用した光増幅器、(c)光ICE
よる増幅モジー−ルなどがある。(、)は閾値附近にバ
イアスされた半導体レーザを増幅器とするものであり、
(b)にはパラメ) IJツク光増幅器や光トランジス
タなどがある。また(c)けGaAsなどの基板正洗検
波器、レーザ、光導波路、トランジスタ増幅器などを集
積化したものである。
この第6図は結線としては第1図と同じであるから、第
1図と同等の交換機能を発揮することができる。そして
使用光基本格子は4個でよく、第2図(C)のような7
個を必要としない。この有利性は更に大規模化すると益
々顕著になる。嬉5図け2×2光基本格子を用いてろ×
6スイツチマ) IJクスを・構成1〜ン’c例で、准
本格子9個で可能である。
8×8スイッチマトリクスは第3 +v+のスイッチマ
トリクスを大基本格子としてそjL?4個、第3図のよ
)に配置、結線して可能である。以下こ扛に僧する。
以上説明したように本発明によれば小規模光基本格子金
柑いて容易に大規模スイッチマトリクスを構成でき、光
通信における交換機能」暑強に寄与する所が大である。
【図面の簡単な説明】
第1図け′電気スイッチ型基本格子を用いてスイッチマ
トリクスを構成する要領ケ示すブロック図、第2図は光
基本格子を用いてスイッチマトリクスを構成する場合の
説明図、第6図は本発明の一実施++Uを示すブロック
図、第4図はその一部の具体例の説明図、第5図は本発
明の他の実強例を示すブロック図である。 図tl′liで20は基本格子、al〜a6は入側光フ
ァイバ、b1〜b6け出(++:1光ファイバ、22は
光分岐器、24は光結合器で4)る。 出願人 富士通株式会社 代理人非理士  背  柳     稔−よ −ン  
 4)J) υ)   対 )

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の光基本格子を行および列方向にマトリクス状例
    配設し、それぞれ行方向に延びる複数の入側光ファイバ
    を光分配器により列数だけ分岐して各列方向に並ぶ各光
    基本格子の対応する入線へ接続し、各列方向に並ぶ各光
    基本格子の出線はそれぞれ列方向に延びる複数の共通出
    側光7アイノ(の対応するものへ光結合器により接続し
    てなることを特徴とする光スイツチ装置。
JP16833981A 1981-10-21 1981-10-21 光スイツチ装置 Pending JPS5868703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16833981A JPS5868703A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 光スイツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16833981A JPS5868703A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 光スイツチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5868703A true JPS5868703A (ja) 1983-04-23

Family

ID=15866219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16833981A Pending JPS5868703A (ja) 1981-10-21 1981-10-21 光スイツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5868703A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2580881A1 (fr) * 1985-04-22 1986-10-24 Cordons Equipements Reseau d'intercommunication et de transmission de donnees en structure etoile distribuee
JPS6234497A (ja) * 1985-08-07 1987-02-14 Nec Corp 光スイツチネツトワ−ク
JP2009147880A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 4×4スイッチ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339010A (en) * 1976-09-22 1978-04-10 Fujitsu Ltd Switch extending connector system
JPS53109651A (en) * 1977-03-08 1978-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical switch and optical switch matrix
JPS5488709A (en) * 1977-12-26 1979-07-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Light exchanging system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339010A (en) * 1976-09-22 1978-04-10 Fujitsu Ltd Switch extending connector system
JPS53109651A (en) * 1977-03-08 1978-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical switch and optical switch matrix
JPS5488709A (en) * 1977-12-26 1979-07-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Light exchanging system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2580881A1 (fr) * 1985-04-22 1986-10-24 Cordons Equipements Reseau d'intercommunication et de transmission de donnees en structure etoile distribuee
JPS6234497A (ja) * 1985-08-07 1987-02-14 Nec Corp 光スイツチネツトワ−ク
JP2009147880A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 4×4スイッチ
JP4586064B2 (ja) * 2007-12-18 2010-11-24 日本電信電話株式会社 4×4スイッチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953143A (en) Multidimensional switching networks
US6768573B1 (en) Polarization control optical space switch
JP2626525B2 (ja) 光インターコネクションネットワーク
JPH0349445A (ja) N個の入口とm個の出口とを有するネットワーク通信システム
US4917456A (en) Optical crossover network
US6473211B2 (en) Optical crossbar switching and/or routing system
JPS5868703A (ja) 光スイツチ装置
WO2021018286A1 (zh) 一种光交叉装置
JPH0778590B2 (ja) 光スイッチアレ−
EP1154669A2 (en) Integrated optical switch array
AU3898099A (en) Integrated optical switch array
JPS6370693A (ja) 光マトリクススイツチ装置
KR20010043658A (ko) 집적 광 스위치 어레이
JP3197611B2 (ja) 多端子光スイッチ
JPS58122513A (ja) 光スタ−カップラ
JP3023221B2 (ja) 多端子光スイッチ
JPH1066112A (ja) 光マトリクススイッチ
JPH03101716A (ja) 光スイッチ並びに光スイッチアレイ及び多ポート光スイッチ
JPH0430130A (ja) 光スイッチ
JPH0515119B2 (ja)
RU2042167C1 (ru) Переключатель оптических каналов для коммутаторов двухмерных изображений
JP2613405B2 (ja) 二次元光時間スイッチ装置
JPS6365428A (ja) 光マトリツクススイツチ
JPH0792576B2 (ja) 3次元光マトリクススイッチ
Castagnolo et al. Analysis and design of large optical interconnection networks