JPS5867683A - 活性化合物、その製法およびそれを含む医薬組成物 - Google Patents

活性化合物、その製法およびそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPS5867683A
JPS5867683A JP16643782A JP16643782A JPS5867683A JP S5867683 A JPS5867683 A JP S5867683A JP 16643782 A JP16643782 A JP 16643782A JP 16643782 A JP16643782 A JP 16643782A JP S5867683 A JPS5867683 A JP S5867683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
hydrogen
atom
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16643782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0471072B2 (ja
Inventor
ジヨン・モ−リス・エバンス
ロビン・エドウイン・バツキンガム
ケネス・ウイルコツクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPS5867683A publication Critical patent/JPS5867683A/ja
Publication of JPH0471072B2 publication Critical patent/JPH0471072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は薬理学的活性を有する新規ベンゾピラン類、そ
れらの製造方法及びその中間体、医薬組成物及びそれら
の製造方法、並びにそれらの哺乳動物の治療におiる用
途に関するものである。 米国特許第4.110,347号は式(A′)c式中、
Raは水素原子またはヒドロキシ、もしく B 0s−
aアルコキシ基で置換されていてもよいCl−4炭化水
素基でお9、Rhは水素原子または01−・アルキル基
であるか、あるいはNRルbは1壇たは2個のメチル基
で置換されていても工いヘテロ環であり、ILa水素も
しくは71pゲン原子または011アルキル、C11ア
ルケニル、Q−・アルコキシ、02−8アルケンオキシ
ル、CI−アルキルチオ、ヒドロキシ、アミノ、 01
−@アルキルチオノ、01−・ジアルキルアミノ、ニト
ロ、トリフルオルメチル、02−1アジルア(/、負−
・アルコキシスルホニルアミノ、オルIキシル、ニトリ
ルまたはAORg、 A8Rg、 A8(hRg、ムN
HBg。 ANRgOORh、 ANR?80迅りまたは人NRg
00tB4基(式中、ムは1〜4個の炭素原子を有する
アル中しン基であり、agは1〜4個の炭素原子を有す
るアルキル基であり、そしてRhは1〜4個の炭素原子
を有するアルキル基である)であり、そして&耐水素も
しくはハロゲン原子ま次はメチルもしくはメトキシであ
るか、あるいはRcit Rdと共に−OH=OH−O
HwOH−、−NH−OH−OH−、−0143−C3
Hz−0HI−OH雪−または−0Ht−OI鵞−OI
鵞−00−系を形成し、Reは水素原子またはOIリ 
アルキルもしくはフェニル基であり、そして8fは水素
原子またはO,−アルキルもしくはフェニル基である)
で表わされ、血圧降下活性を有する化合物及びその酸付
加塩を記載している。 米国特許第4,251.532号は式(B′)(式中、
組は水素原子またれ4個以下の炭素原子を有するアルキ
ル基でTo9、優者は塩素または臭素原子により、また
はヒドロキシル基により、または4個以下の炭素原子を
有するアルコキシル基により、または4個以下の炭素原
子を有するアシルオキシ基により置換されていてもよく
、そして旧は水素原子また社4個以下の脚嵩原子を有す
るアルキル基であるか、あるいはBiはR」 と結合し
、従ってそれらが結合している窒素原子と共に5.6ま
たは7員へチー環を形成し、この環はメチルで置換され
ていてもよく、Yは基00Rk。 ootah、 801’Lk、 5o=ak、 5oo
ah、 8010Rk、 0H(OH)Rk。 0 (B−k )=N OH,0(R,k )=NNH
1、0ONHs −0ON R1am。 8ONR4Ritたは80.NRtBm(式中、Rk及
び11tは各々独立して8個以下の炭素原子を有する炭
化水素基、または塩素または臭素原子により、ヒドロキ
シル基により、オたは1〜4個の炭素原子を有するアル
コキシ基により、または4個以下のアシルオキシ基によ
り、または同一炭素原子に結合した3個以下の弗素原子
により不活性的に置采されたこのような基である)であ
り、そして8mは水素原子またFi4個以下の炭素原子
を有するアルキル基である)で懺わされ、有用な抗高血
圧活性を有する化合物、及びその塩並びに0−アシル部
分が1−個以下の炭素原子を含有するその0−アシル誘
導体を記載している。 欧州特許公告$9912号は式(OI)(式中、ピロリ
ジノ及びORm部分はトランスであり、R鋤は水素原子
、1〜3個の炭素原子を有1帖 するアヤル基または1〜8個の炭素原子を有するアシ^
基である)で表わされる抗高血圧性化合物またはその医
薬として適当な酸付加塩を記載している。 欧州特許公告第28449号は式(D′)R。 (式中、ROij水素原L!−したは低級アルキル基で
Tovl Rpは水素原子または低級アルキル基であシ、RQは水
素原子または低級アルキル基であり、Rrは水素原子ま
たは低級アルキル基であり、Rsは低級アルキルまたは
置換アルキル基であり、 あるいはRr 及びRsは結合してそれらが結合してい
る窒素原子と共に、酸素または窒素原子を含有していて
もよい5,6または7員環を形成し、Btは電子吸引性
基であり、 3a ff、電子供与性基であり、そしてNRrRsと
OBqはトランスである)で表わされ、血圧降下活性を
有し、望ましくない心臓作用が少ない化合物を記載して
いる。 欧州特許公告!28064号は式(B′)c式中、R・
* RPe Rq、 Rr及びRsは式(D′)におけ
ると同一の意義を有し、セしてRVは電子供与基であり
、モしてRwは電子吸引基であり、そしてNRriLs
及び089部分はトランスである)で表わされ、血圧降
下活性を有し、かつ望ましくない心臓作用が少ない化合
物及びその塩及び前駆薬(Pr・−drag)を記載し
ている。 本発明において、血圧降下活性を有する別の一群のベン
ゾピラy類が見出された。このような化合吻状ベンゾビ
ランを4位で置換している窒素含有環上にオキソ基が存
在することを特徴とする。 従って、本発明は式(1) (式中、R1及びatの一方は水素であり、他方ハアル
キルオルfエル、アルコキシカル−ニル、アルキルカル
ぎエルオキシ、アルキルヒドロキシメチル、ニトロ、シ
アノ、フロル、トリフルオルメチル、アルキルスルフィ
ニル、アルキルスルホニル、アルコキシスルフィニル、
アルコキシスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、ア
ルコキシカル/ニルアミノまたはアミノ部分が1または
2個のアルキル基で置換されていて本よいアミノスルフ
ィニル、アミノスルホニルもしくはアミノスルホニル、
またはアルキルスルフィニルアミノ、アルキルスルホニ
ルアミノ、アルコキシスルフィニルアミノまたはアルコ
キシスルホニルアミノ、末端がアルキルカル−ニル、ニ
トロもしくはシアノ、また社−〇(アルキル)NOHも
しくは−0(アルキル)NNH鵞により置換されたエチ
レニルからなる群から選択され、ここでアルキル基また
線アルキル含有基のアルキル部分は1〜6個の炭素原子
を含有し、 Rs及びR4の一方は水素または1〜4個の縦素原子を
有するアルキルであり、他方は1〜4110災素原子を
有するアルキルであ仝か、あるいはR3及びB4itそ
れらが結合している炭素原子と共に3〜6個の炭素原子
を有するスピロアルキルであり、 R1は水素、1〜3個の縦素原子を有するアルキルまた
は1〜8個の炭素原子を有するアシルであり、そして nは1または2であり、ラクタム基はORs基に対して
トランスである)で表わされる化合物を提供する。 am及びRtの一方が水素であるときの他方は好ましく
はプルキルカル−ニル、アルキルスルホニル、アルキル
カルぎニルオキシ、アルキルヒドロキシメチル、二)口
tたはシアノから彦る詳から選択される。 R1及びR,の他に関して、アルキル基またはアルキル
含有基のアルキル部分は好ましくはメチルまたはエチル
である。 Rlm及びRa B好ましくはいずれも1〜4個の炭素
原子を有するアルキルである。*に、それらはいずれも
メチルまた社エチルであり、好ましくはいずれもメチル
である。 R,がアルキルであるとき、その好ましい例にはメチル
、エチル及びn−プロピルが含まれ、そのうちメチルが
最も好ましいe Bgがアシルであるとき、好ましい一
群は非置換カル2キシル系アシル、例えば、脂肪族アシ
ルまたはベンゾイルである。しかしながら%RIは好ま
しくは水素である。 式(1)に包含されるのは下記式(It)で表わされる
:下位概念の一群の好ましい化合物でおる。 CH。 式中、Br 及びR,の−、方は水素であり、そして他
方ハアルキルカル2ニル、アル7キシカルメ二ル、アル
キルカル−ニルオキシ、アルキルヒドロキシメチル、ニ
トロまたはシアノからなる群から選択され、アルキル基
またはアルキル含有基のアルキル部分がメチルまたはエ
チルであり、そして論は1−!lたは2である。 式(1)で表わされ、式中、FL、及びR3の一方が水
素であり、そして他方がニトロまたはシアノである化合
物が大いに好ましい、更に、式(■)で表わされ、”l
が水素であり、そしてILmが上で定義した置換基の一
員である化合物が好ましい、結果として、最も好ましい
化合物は%R1がニトロまたはシアノであり、そしてR
1が水素であるものである。 式(1)及び(1)で異わされる化合物はピペリドン置
換基(n−2のとき)及びピロリドン置換基(鳳=1の
とき)の両者を包含する。 式(1)及び(II)で表わされる化合物は実質的に純
粋な形態をしているのが好ましい。 本発明は合成的に製造されたいか力る場合の式(1)及
び(It)で表わされる化合物に及ぶ。 式(1)及び(n)で表わされる化合物祉非対称中心を
有しており、従って光学的に活性な形態で存在する0本
発明は個々の全てのこのような形態に、そしてそれらの
混合物に及ぶ。 本発明はまた、式(1)で表わされる化合物の製造方法
も提供し、この方法は式(助 L4 (式中、朗′及びFL2′の一方が水素または水素に転
換されうる基tた。嬬原子であり、そして他方はR1及
びJの他方について上で定義した置換基からなる群の一
員またはそれに転換されうる基または原子であり、B、
−’−R,及びnは上と同一の意義を有しsLlは離脱
基であ〕、また曾換ア電ノ基はOR@flK対してトラ
ンスである)で表もされる化合物またはその金属塩を閉
濃し。 B、I及び1驚′ の一方が水素(転換されうる基ま九
は原子であるとき、この基ま大は原子を水素に転換し、
罵重′及びRrの他方が翼、及びR1の他方について上
で定義し大置換基に転換され5る基または原子を定義し
た置換基の群の一員に転換し、セしてR,が式■で表わ
される化合物において水素であるとき、所望ならば、1
〜3個の炭素原子を有するアルキJL4tJliI!ま
たは1〜8個の炭素原子を有するアシル化剤によ)アル
キル化またはアシル化することを含む。 離脱基L1は二級アζノ栽核基により置換され5る基で
ある。このような基の好ましい例にはとドロキシ及び特
KOI−4フルコ中シ1例えば、エトキシが含まれる。 閉環は通常式−で表わされる化合物を不活性溶1s1例
えば、キシレンまたはトルエン、中で還流加熱すること
により行なう。 式・で表わされる化合物の金属塩を用いる場合、ナトリ
ウム壇が好ましい、しかしながら、金属塩を全く使用し
ない方が更に好ましい、なぜならば。 特に、これによりm脱副反応が避けられるからtある。 R,及びR2の一方が水素であるとき、他方の芳香族基
または原子なR1及びR,の他方について上で定義した
基の群の一員に転換することが一般に知られている。例
えば、この反応を行なうとぎ、いかなる非置換末端77
1部分も1例えばR1及びRsの他方がアンノスルフイ
ニル、アミノスルホニルまたはアミノカル−ニルである
ような場合、保護剤で保鏝するのが好ましい、保鏝剤の
例にはアシル基1例えば、アセチル基が含まれる。 非置換末端アミノ部分の保饅は式■で表わされ。 式中、R,’及びR,Iの一方が水素であ夛、そして他
方p=ニアミノスルフィニルアミノスルホニルまたはア
ミノカルにニルである化合物を1例えば。 塩化アシルと反応させることによシ行なう、7フル保瞳
剤の除去は閉環反応後塩基加水分解により行なう。 R1及びR,の一方が水素に転換されうる基または原子
であるとき、他方の芳香族基または原子をTLl及びR
重の他方について上で定義した基の群の一員に転換する
ことも一般によく知られている6例えば、水素原子は、
式−で表わされ1式中。 R11及びB 、Iの一方が水素であ)、そして他方が
7セトア電ドである化合物を公知の方法でニド−化し1
次いで化合物を加水分解し、得られたア(ンをジアゾニ
ウム塩に転換し、最後にそれを分解することによシ、ニ
トロ基に置換でき、かくして。 式(I)で表わされ1式中、Rt及びR−の一方が水素
であり、そして他方がニトロである化合物が得られる。 しかしながら、上述したよう#C%いかなる転換も初め
の方の段階で行なうのが好ましい。 好ましくは、アルキル化剤は璽つ化アルキルであシ1反
応は不活性溶媒、例えば、トルエン、中”t’tl基1
例えば、カリウム亀−ブトキシドの存在下で行なう。 好ましくは、アシル化剤はカルメン酸またはその鰐導体
1例えば無水物であり1反応は非ヒドロキシル系溶媒中
で、縮合促進剤1例えば、ジシクロへキクルカルはシイ
ミドの存在下で行な5゜式(至)で表わされる化合物は
式(M)(式中%R1′及びB 、 l及びR1及びR
4は上記と同一の意義を有する)で表わされる化合物を
式() %式%) (式中、II及びLlは上記と同一の意義を有する)で
表わされる化合物を反応させることによ、、6m造でき
る。 反応は通常、溶媒−低、中庸または高温で行な5、溶媒
はアルコ−に、例えば、メタノールまたはエタノールで
よい。 Llがヒドロキシルであるとき、反応は、R流エタノー
ル中巌酸ナトリウムの存在下で行なうとよく進行する。 Llが01−4アルコキ7であるとき1反応は好ましく
はエタノール中水酸化ナトリウムの存在下で行なう。 条件によっては1式■で表わされる化合物は自ら閉環し
て式α1で表わされる化合物を形成する。 式卸で表わされる化合物は1大間 (式中、RII及びi′及びB′、及びRiは上記と同
一の意義を有し、そしてヒドロキシル基はブーム基に対
してトランスtある)で表わされる化合物を塩基1例え
ば、水酸化カリウ^とエーテルま九はジオキナン水溶液
と反応させることによh好ましくは現場で、生成される
。 あるいは$、alで表わされる化合物は式(■)(式中
、RI’s B!′、 R,及びR4は上記ト同一の意
義を有しセしてアζ)基はヒドロキシル基に対してトラ
ンスである)で表わされる化合物を式() %式%() (式中、n及びLlは上記と同一の意義を有し。 そしCL1は離脱基である)で表わされる化合物と反応
させることによp製造できる。 離脱基、Llは第一アミノ親核基にょヤ置換されうる基
である。このような基の好ましい例にはハロゲン、例え
ば、り四ル及びゾ四^が含まれる。 式(■)で表わされる化合物は式<■)で表わされる化
合物をエタノール性水酸化アンモニウムssiと反応さ
せることによ)製造できる。あるいは。 それらは式(K) N。 ル (式中mR1’eRz’5ILs  およびR4は上記
と同一の意義を有し、そしてアジド基はヒPロキシル基
に対してトランスである)で表わされる化合物を亜鉛及
び塩酸で還元することによシ梨造できる。 そして、この式(K)で表わされる化合物は式(W)で
表わされる化合物からアジ化ナトリウムと。 硼酸の存在下で1例えば、ジメチルホルムアンド中で反
応させることKより製造できる。 本発明は式(I)で表わされる化合物の別の層迄方法も
提供し、これは式■ (式中、R4’、 R,’、 R,〜R,及び麿は上記
と同一の意義を有し、そしてラクタム基はOR,基に対
してトランスである)で表わされる化合物またはその金
属塩を酸化し%R1′及びR3′の一方が水素に転換さ
れ5る基または原子であるとき、この基または原子を水
素に転換し、81′及びB、Iの他方がR1及びR,の
他方について上で定義した置換基からなる群の一員に転
換されうる基ま九は原子でちるとき、この基または原子
を定義した置換基かうなる群の一員に転換し、R−が式
■で表わされる化合物において水素であるとき、所望な
らば。 1〜3個の炭素原子を有するア#中に化銅ま九は1〜8
個の炭素原子を有するアシに化銅によ)アルキル化また
はアシル化することを含む。 酸化は好ましくはメタノール水溶液のような溶媒中で過
曹つ木酸がリウ^のよ5な過曹つ木酸を用いて行なう。 式■で表わされる化合物は酸の存在下で式(至)凡4 (式中b R1’ t 勧’ @ Rs 〜R@及ヒi
t上トFQ−の意義を有し、そして置換アンノ基はOR
,基に対してトランスである)で表わされる化合物を閉
環することによ)製造できる。 そして、この弐〇if)で表わされる化合物は式(IV
)で表わされる化合物Yt01)Hl N(OH3)s
s+m 01((OOtis )s    (XI[)
(式中、aは上記と同一の意義を有する)で表ゎされる
化合物と反応させることにょ)jl造で、きる。 本発明はまた式(I)で表わされる化合物の更に別の製
造方法を提供し、これは弐動で表わされる化合物な式(
Xlml) (式中、鳳は上記と同一の意義を有する)で表ゎされる
アニオンと反応させ、R1′及び1黛′の一方が水素に
転換され5る基または原子であるとき。 この基または原子を水素に転換し、R1′及びB7の他
方がR1及びR3の他方について上で定義した置換基か
らなる群の一員に転換されうる基または原子であるとき
、この基または原子を定義し九置換器からなる群の一員
に転換し、セして%It。 が式(Dで表わされる化合物における水素であるとき、
所望ならば、1〜3個の炭素原子を有するアシに化銅ま
良は1〜8個の縦素原子を有するアシ化剤剤によ)アル
キル化またはアシに化することを含む。 反応は好ましくは、ジメチルスルホキシドのような溶媒
中塩基1例えば、水素化ナトリウム、の存在下で行なう
。 式(1)で表わされる化合物は式(M)で表わされる対
応する化合物から現場生成できる。このような場合1式
(W)で表わされるエポキシドが生成されるのに充分な
時間が経過するまで式(XI)で表わされるラタタ^を
添加しない方が有利である。 本発明はまた更に別の式(Dで表わされる化合物の製造
方法を提供し、これは式<XW>HNOO(OH,八、
、Ls (式中* R1’ e RB ’ # RB ”−RB
及び■は上記と同一の意義を有しsLmは、離脱基であ
り、そして。 蓋換ア建]基はOHm基に対してトランスである)で表
わされる化合物を閉環し、R1′及び81の一方が水素
に転換され5る基または原子であるとき、この基または
原子を水素に転換し、R1′及びB 、Iの他方がR1
及びB、の他方について上で定義し九置換基からなる群
の一員に転換され5る基ま九は原子であるとき、この基
または原子を定義した置換基からなる群の一員に転換し
、そして。 RIは式(I)で表わされる化合物において水素である
とき、所望ならば、1〜3個の炭素原子を有するアルキ
ル化剤または1〜8個の炭素原子を有するアクル化銅に
よジアルキル化ま九はアシル化することを含む。 離脱基り、はカルゼエル官能基匹隣接し九二級ア電ノ雇
核基により置換されうる基である。好ましい例はり四ル
である。 閉環反応は好ましくはジメチルホル^アイドのような溶
媒中で塩基1例えば、水素化ナトνり^。 の存在下で行なう。 式(XW)で表わされる化合物は式(■)で表わされる
化合物を式(XV) Ls (OHm) a +、 0OL4       
 (XV )(式中wLs及びnは上記と同一の意義を
有し。 そしてR4は離脱基である)で表わされる化合物と反応
させ、そして、所望ならば、1〜3個の炭素原子を有す
るアルキル化剤まえは1〜8個の縦素原子を有するアシ
に化銅でアルキル化またはアシル化することによ)XI
造できる。 離脱基m”4は、カル−二に官能基に隣接し
【いるとき
、−級アンノ親核基で置換され5る基である。 反応は溶#1.例えば、クロロホル^または塩化メチレ
ン中1塩基水溶液1例えば、水酸化ナトリウ^水溶液の
存在下で行なう。 式(W)で表わされるエポキシドとの反応においては、
トランス異性体が特異的に形成される。 式(■)で表わされる化合物は公知の方法に従って1例
えば、前記の米国特許や欧州特許公告に従って製造でき
る。 −) 室温、NaOH/40嘔 水醸化ベンジルトリメ
チルアンモニウム、メタノール中。 (b)0−ジクロルペンぜン中、 (C)  N−プロ^スクシンイ電ド/ジメチルスルホ
キシド/水 (d)  四基化炭素中臭素、及び (a)  アセトン/水。 上記の方法は、環形成に2個の位置が使用できる九め1
反応(b) においては化合物の混合物を製造しうる。 従って、いかなる望ましくない化合物も反応(@)ま九
は(d)の前に1例えば、クロマトグラフィーにより除
去するのがよい。 基または原子の水素への転換、あるいは基または原子の
bRl及びR,の他方について定義した化合物、の式(
XI[[)で表わされるアニオンとの反応後に行な5代
りに、このような転換はいずれもより早い段階で、好ま
しくは反応(b)後に生成したクロメンに対して、行な
うのが非常に好ましい、すなわち1本発明方法において
は11′及びB 、 Iが各々R1及びR,であるのが
好ましい。 前述し良ように1式σ)で表わされる化合物は光学的活
性形態として存在し1本発明方法はこのような形態の混
合物を製造する0個々の異性体は不斉相を用いるクロマ
トグラフィーによ)互いに分離できる。あるいは、非対
称合成ならば個々の形態への経路を与えるであろう。 式(Dで表わされる化合物が実質的に純粋な形態で単離
゛されるのが好ましい。 式(XW)で表わされる中間体は新規であり1本発明の
一観点をなす。 上述し友ように1式mで表わされる化合物及び特に式■
で表わされるものは血圧降下活性を有することが見出さ
れた。従って、これらは高血圧の治療における医薬とし
て潜在的に有用である。 本発明は従って1本発明化合物及び医薬として適当な担
体な含む医薬組成物を提供する。!K。 本発明は血圧降下に効果的な量の1本発明の化合物及び
医薬として適当な担体な含む杭高血圧症直薬組成物を提
供する。 組成物は好ましくは経口投与に適用される。しかしそれ
らは他の投与形式1例えば、心不全の患者の場合の非経
口投与にも適用できる。 投与の一貫性を得るため1本発明組成物は単位投与量剤
型をしているのが好ましい、適当な単位投与量剤型には
錠剤、カプセル剤及び薬包ま九はAイアル中の粉末剤が
含まれる。このような単位投与剤型は1〜100m9の
本発明の化合物を含有でき、よシ普通には2〜500I
ng、例えば5〜25雫1例えばTh 6.10.15
または20M1E/である。このような組成物は704
の成人に対し【8宛の投与量が5〜200tIg、 *
[10〜100sllP%となるような方法で毎E11
〜6回、よ)普通には毎日2〜4回、投与できる。 本発明組成物は通常の賦形薬、例えば、充填剤、崩壊剤
、結合剤、滑剤、風味剤等を用いて処方できる。それら
は通常の方法で1例えば、公知の抗高血圧剤、利尿剤及
び/lit断剤に用いられる方法と同様な方法で処方さ
れる。 本発明は更に高血圧の治療において使用する大めの式α
)及びlF#に式(2)で表わされ柔化合物を提供する
。 本発明はま九更に高血圧の哺乳動物に血圧降下に効果的
な量の式(I)で表わされる化合物または本発明医薬鑑
成物を投与することを含む哺乳動物における高血圧の治
療方法な提供する。 以下、参考例により中間体の製造を、そして実施例によ
9式(I)で表わされる化合物の製造を@@する。 参考例1 6−シアツ−3,4−ジヒF回−2,2−ジメチル−3
,4−工lキシー1H−ベンゾ(b)−ビラン 4−シアツフェノー# (11@ 01 ) s水酸化
ナトリウム(190F)* 4g畳水酸化ベンジにトリ
メチルアンモニウムのメタノール中溶液(stsoy)
及び3−メチ#−3−タw#ブチン(24BO#)を京
(u!!0+J)及びジクールメタン(150aj)中
で*温で翫S日間攪拌しえ。 合せた有機相を蒸発させることによタ!ム秋物質を得、
これをエーテル中に取)%1011水酸化ナトリウ^溶
液で3回1次〜へで水で洗浄し、硫酸!ダネシウ^で乾
燥させ良、乾燥剤及び溶媒を除去すルe トK 11)
 X m (薄膜)C:210に、22202 及び3291)at   K吸収を有する粘性液体を得
え、この筐体(2astI)を0−シタW#ベンぜン(
401+4)中で還流温度で窒素雰囲気中でLSII間
加熱した。溶媒を蒸留し、11G−114℃/α02a
wi(#で、沸騰する画分(1&57jl)を集め良、
これは放置してお(と、@@3Qam−”K IR吸収
を有する沸融点固体を形成しえ。 (Ma )Imrf@n1st mmd l 、 Tb
cm 11@ J * Org。 Ohe閣、、841(19丁=)、引用融点36〜37
℃参照)。 この6−シアツクロメン(1&501)を水(S14m
j)を含有するジメチにスルホキyf(159d)に溶
解し、これに強攪拌冷却下で、N−プロ^スクシンイf
F(31901)を添加し。 次いで水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、得られた混合
物をアセシン(31)Gmg)JLび水(100−)中
で5時間沸騰させるこ乏によ)存在する少量の3.4−
ジブ口(ドな加水分解し丸、溶媒を蒸発させることによ
)6−ジアツーFランスー3−ブaム−3,4−ジヒF
”lal #7メチルー28−ベンゾcb)fラン−4
−オーkを白色固体(2437II)として得た。少量
試料は。 60〜80℃石油エーテルから再結晶し”Cs 1!8
〜12&5℃の融点を有してい良。 N鵬r  (ODOIs )JL43(3)1)、11
2(3M)。 7.48(1)ITh交換可能)% 407 (IHs
 4.J−9)m487(IHm ’b J”9)s 
[8G(IHs do J−s)b 7.43(IHm
 Q% J−w=8,1 )% 7.71 (1)1.
d、J寓2)。 元素分析 0tsHt*NO*Br I) II論値:
o、szoマ;H1表26;N%49@HBr、21L
3フ実験値:o、5a95 ;H,438;N、Non
;Br、ga3ss このブ■ム℃ドリン(fi4sOj)を水(X5Od)
及びジオキサン(zOoalj)中で水置化ナトリウム
ベレッ)(!LOO#)と共に室温で3時間攪拌した。 溶媒を高真空下で蒸留するととくよル除去し、残液をエ
ーテル中に取り、水及び食塩水で洗浄し、硫酸マグネク
ラムで乾燥させた。 乾燥剤及び溶媒を除去することにより6−f/アノ−3
,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−3,4−エイキク
−2H−ベンゾ(b〕ピラン(11021i)をIRに
おいて2230al−” に吸収を有するガム状物質と
して得た。 Ntt*t  ((1014)δ14g(31()、1
54(3H)、340及び3.80 (各々lH%d、
J寡4.6.77(1)1.d、J=8)、7.43(
IH,q%J寓8,2)% 7.5B(1)1.d、J
工2)。 参考例2 6−ジアツー3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−ト
ランス−4−アでノー2H−砿ンゾl)ピラン−3−オ
ール 表題化合物は、6−ジアツー3.4−ジヒドロ−2,2
−ジメチル−3,4−エポキシ−gH−ベンゾ【b】ピ
ランを水置化アンモニウ^のエタノール溶液を室温で薄
層クロマドグ2フイーが出発工Iキシドの消費を示すま
で攪拌することによ)製造した。 製造例3 6−ジアツー3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−ト
ランス−4−(1−ケト−4−り四ルブチにアミノ)−
2H−ベンゾ(b)ビラン−3−オール調造例2で得た
アミノアセタ−ル(L40#)を、水酸化ナトリウムペ
レット(α269)を含有するクロロホルA (2G 
+14 )及び水(10NJ)中で室温で攪拌した。4
−クロルブチリルクts9ド((L12 、m )を添
加し1反応物をα5時間強攪拌した0層を分離し、有機
層を水で1次いで食塩水で洗浄し、硫酸マグネシラ^で
乾燥させ、F遥し、蒸発させることによ)表題化合物な
薄黄aiii体として得た。 製造例4 6−y7)−3,4−ジヒドEl−2,2−ジtFロー
トランス−4−(4,4−−,7エトキシブチルアンノ
)−2H−ベンゾ(b)ピラン 6−ジアツー3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−3
,4−エポキシ−2B−ベンゾ(b)ピラン(200#
)及び4−アミノブチルアルデヒドジxfル1セl−ル
(200mg)ヲ100 CKL5時間加熱したところ
、この間清泄な黄色溶液が形成された。冷却後、エーテ
ルで希釈し、水及び食塩水で順次洗浄し、硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、蒸発させ、アミノアセタールを薄黄色油状
物質(2911I9)として得た。 製造例5 6−ジアツー3.4−ジにドロー2.2−tメチル−ト
ランス−4−(2−ヒドロキシ−1−ピロリジニル)−
2H−ベンゾ(b)ピラン−3−オール 製造例4にて製造した油状アセタールをジオキサン(2
aj)Ic溶解し、!5MBOr(1s&)で処理した
。30分後2反応物をエーテルで希釈し、炭酸ナトリウ
ム溶液で中和した。 二相を分離し、水性相を更にエーテルで抽出し。 抽出物を水及び食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウ^フ乾燥
させた。有機相をテ遇し、 Kiaa@1ge160(
1ON)に適用し、酢漬エチル−へ!タンートリエチル
アミン(10:20:2)で溶離した0表題化合物を含
有する3両分(合計128JF)を得た。+yLQ(シ
リカゲル、酢酸エチル−へ!タンート呼エチルアミン(
101G:2)は各両分中に権々な量の2種の位置異性
体の存在を示した。 IR(KBrデ(Xり)3画分共に3450゜2230
鍔−1,マススペクトル(イソブタン及びアンモニウム
c、1.)は31i分いずれの場合もm/ @ 271
 (M H−810)を示した。 製造例6 ローニトロー3.4−り℃ドロー2−aチルー3.4−
エポキシ−2H−4ンゾ〔b〕ビフンp−ニトロフェノ
ール(49,5jl)、a−デームブト−1−イン(3
9,0,9)、嶽殿カリウ^(66JF)及びヨウ化カ
リウA(λIJiF)を窒素雰囲気中で20時間加熱攪
拌した。混合物を冷却し、P遇し、蒸発させ、!I渣を
エーテル中KNI)。 水酸化す)9ウム溶液(10111+)で洗浄し、硫酸
!ダネシウ^で乾燥させた。P遇及び蒸発によりフェノ
キシブチンを黄色油状物質<39.031)として得た
。 この粗myエノキシブチン(30g)を0−ジクロルベ
ンゼン(1j)中で窒素雰囲気中で24時間加熱し良、
溶媒を除去し、60〜80℃石油エーテルから再結晶す
ることにょシ2−メチル−6−二トロクロメンを波状固
体で得た。ニド薗クロメン(6,101)を、水(11
211)を含有するジメチルスルホキシド(50tj)
に溶鱗し、N−ブロムスクシンイミド(IL40JF)
を1回で添加し1強攪拌することにより処理した。α5
時間後、反応混合物を水(5001j)K注加し、酢酸
エチルで抽出することにより、ブロムヒトシン(7,4
1)を粘着性固体として得た。酢酸エチル−石油エーテ
ルから再結晶することにょ)融点159℃の試料を得た
。ブロムヒトシン(2271)をエーテル(500m+
1)中で水酸化カリウムペレツ)(Z2N)と共に48
時間攪拌した。P遇<!fi、s、4−工dキシー2−
 メチルクロマンを黄色結晶性固体(LO5,iF)と
して得た。 製造例1 6−ニトロ−3,4−ジ’e r*−2−メチル−トラ
ンス−4−(エトキシカ#/二1ゾ四ピルア電))−2
H−ベンゾ(b)−ビラン製造−オール製造例6の工I
キシド(LO3#)を4−アミノ酪酸エチル塩酸塩(α
84JF)及び水駿化ナトリウムペレット(α201)
と共にX−/ / −#(5011J)中で10時間沸
騰させた。濾過、蒸麺及びクロマトグラフィーによる精
製によυガム状物質(LlON)を得、これを2N@*
に溶解し。 酢酸エチルで3回抽出した。水性相を塩基性化し。 酢酸エチルで抽出することによ)粗製エーテルを得、こ
れをそのまま実施例9におい
【使用した。 製造例8 7−=)a−3,4−ジヒドm−2,2−ジメチル−ト
ランス−4−(5−カルベトキシプロピルアミノ)−2
H−ベンゾ(b)ピラン−3−オール7−ニトロ−3,
4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−3,4−エポキシ−
2H−インク(b)ピラン(0,48N 、この製造は
英国特許第1に5411゜211号の実施例3に記載さ
れている)、4−アミノ酢酸エチル塩酸塩(α3411
)及び水醗化ナトリウムペレット(0,08F )をエ
タノ−#(50式)中で12時間還流した。濾過、蒸発
及びクロマトトロンクロマトグラフィー(2■シリカゲ
ルHF254.ペンタン−酢酸エチルで勾配溶離)Kよ
り、ニーキシド(0,20F )を回収し、かつトラン
ス−4−(5−カルペトキシゾロピルアζ))−7−ニ
トロ−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ(b)−ラン−
3−オール(α21JF)をガム状物質を得、これをそ
のままで実施例10において使用した。 製造例9 6−り、ロルー3.4−ジヒドロー2.2−ジメチル−
トランス−5−−)ロム−4−ヒドロキシ−2H−ベン
ゾ(b)ピラン 表題化合物は製造例1の3−プロ^−4−ヒドロキシ化
合物の製造と同様に製造し、粗製結晶性固体を得た。 NMR(ODOII ):Jl、35(3H,s)。 1.53(3B、s)。 λ2!(IH,m)。 400(IH,d。 J=9Hz)。 ()’y(tu、d。 J−9Hz)。 6.51(IH,d。 Jx8Hz)。 7、03(I Hm q − J=&2H菖)− ’13G(IH,?いm)・ 実施例10 6−クロル−3,4−ジヒド0−2e2−ジメチル−3
,4−工4キシー2H−ベンゾ(b)ピフン製造例9の
粗製結晶性固体(lα271)をジメチルスルホキシド
(5011!j)KIIIJlt、、水素化ナトリウム
(LO611F、油中80饅分散淑)で1時間攪拌した
。得られた物質はこのまま費実施例12において直ちに
使用した。 実m例1 6−ジアツー3.4−ジヒ)’a−2,2−ミー2.2
−ジメチルートランスオキソ−1−ビ■リジニル)−2
H−ベンゾ−(b)−ピラン−3−オール(El) 製造例1におい【製造した6−ジアツー3.4−ジとド
ロー2.2−ジメチル−3,4−エポキシ−2H−ベン
ゾ−(b)−ピラン(α501)。 4−7ミノ酪#(L251)及び炭酸水素ナトリウム(
tooII)をエタノール(15cc)及び蒸留水(2
,5cc)中で10時間加熱した0反応物をP遇し、蒸
発させ、残渣を25Iif)旧e−sa1g@160を
用いるクロマトグラフィー−かけた。 MeOH−クロロホルム(1:3)で溶離することによ
り132IIgの最も極性のある生成物を得た。これを
トルエン(10cc)中で2時開還流させ、溶媒を蒸発
させた。残渣を5t・のK15s楡1ge璽6゜を用い
るクロマトグラフィーにかけ、 MeOH−クロロホに
ム(1:3)で溶離することにより表題化合物を白色固
体(90η)、融点230〜231℃として得た。 IR(KBr  ディスク):3260.2220.1
651am  ;NMa(ODOIm)’  t2g(
3H);α55(3H); 2L11(2H,m): 157(2H,ax); 122(3H81)  交換可能な H,広い■); α64(1)1.櫨、J−1): 5.26(IH,d、J=10); α87(1B、d、JML9); 7.24(uH,狭いl);゛ 7.45(l)1#Q#J”12); 元素分析  (Chmt4**N5Osとして)理論値
: 0 、67. l 2 ; H、6,34; N 
、張78嘔 実験直:0.6a、83;H,a17;N、α50優 実施例2 6−7アノー3.4−ジヒドロ−2,2−−jメチル−
トランス−4−(2−オキノー1−ピロリジニル)−2
H−Rンゾー(b)−ビラン−3−オル。 式(R1) 製造例1で得た6−ジアツー3.4−ジヒドロ−2,2
−ジメチル−3,4−エポキシ−2H−ベンゾ−〔b〕
−ビラン(tOoyン、4−7ミノ酪酸エチル塩ば堰(
α84.9)、エタノール(50IL1g)及び水酸化
ナトリウムペレット(α201)を室温で8日間攪拌し
1次いで40℃で3時間攪拌した。冷却し、蒸発後、残
渣を酢酸エチル中に取り、F遇した。P液を蒸発させる
ことによ〉Iム状物質(L4619)を得、これをクロ
マトトロンを用いるクロマトグラフィーにかけ良(2H
m?リカゲル)IF254板、2回、溶媒流速6d/効
。 2嘔メタノ一ルークロロホル^温合物で溶離すること罠
よシ出発エポキシド(0,2s I )を得1次いでよ
)極性なエステル画分(α64g)及び混合物(0,1
511)を得、これを同一の条件下で更にり目マドグラ
フィーにかけることにより実施例1で得たものと同一の
NMRスペクトルを有する6−ジアツー3.4−ジヒド
ロ−2,2−ジメチル−トランス−4−(2−オキソ−
1−ビwm9ジ二ル)−2H−(ンゾ(b)ビラン−3
−オールを得喪。 エステル画分(lsOil)の一部を少量のエタノール
を含有するエーテルに溶解し、無水エタノール性HO/
で処理した。沈殿を集め、エーテルで粉末化することに
よシ融点198〜200℃のトランス−4−(5−カル
(トキクーゾロビルアイノ)−6−ジアツー2.2−ジ
メチル−2H−ベンゾ(b) ピラン−3−オール塩駿
塩(13859)を得九。 NMR(OD*’OD):  α23(s、3H)下記
のものと重複。 α26(t、J−&Jl 38); 15g(s、3H); zt 9 (m、 2H) ; R53(m、2H); R85−3,45(不規則m 、 2 H); 402(d、J=10.1H) 下記の2項と重複 4.16(q、Jw8.8,8 2 H)及び 375−465(m、3B、交換 可能); 453(3,J冨1G、IH); 7.00(d、J=9.11; 7、60 (Q a J ” 9 a 2 # I H
) ;axs(d、、r=xz、tl; 元素分析   ot@)ltsNsoaとし【理論値:
  0.S&61;H,&8j;N、759’S実験値
:  0,5355;H,6,80;N、7.2996
゜エステル部分の残りをキ7レン(5011j)中で7
25時間還流加熱した。溶液を冷却し%P遇することに
より、6−ジアツー3.4−ジしドa −2,2−ジメ
チル−)ランツー4−(2−オ即ソー1−ビーリジニル
)−2H−インゾ(b)ピッ7−3−オー# (425
’11 )を融点226℃を有し。 実施例1の化合物と同一のNMRスペクトル及びt、 
1. c、  特性を有する結晶として得た。 実施例3 6−ジアツー3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−ト
ランス−4−(2−オキソ−1−ピロリジニル) + 
@ li −dンゾ〔b〕ビラン−3−オール。 式(N 凰 ) 製造例3で製造し九6−タアノー3.4−ジヒドロ−2
,2−ジメテに一トツンスー4−(l−ケト−4−クロ
ルブロムアミノ)−20−(ンゾ(kt)ビラン−3−
オー#(α161)を水素イしナトリウム(α15.?
)のテトラヒドロ7ラン(20114)中の懸濁液に添
加し1反応物讐窒素雰囲気中13時間攪拌し危、水を添
加し、酢駿エチ#フ抽出することによシ、実施例1の化
合物のものと同一のNMRスペクトル及びtjc  %
性を有する表題化合物5409を得た。 実施例4 6−ジアツー3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−ト
ランス−4−(2−オキソ−1−ピロリジニル) −2
H−−eンゾ(b)−ラン−3−オール一式(El) 6−ジアツー3.4−ジヒドロ−2百2−ジメチル−ト
ランス−3−ブロム−4−ヒドロキシ−2H−ベンゾ(
b)ピラン(4N、142mM)のジメチルスルホ午シ
F(2(17)中溶液を攪拌し。 水素化ナトリウム(池中6(1分散** cL61 。 15 mBJ )を添加した。S濁液な1時間攪拌した
と′、′ ころ、6−ジアツー3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチ
ル−3,4−エポキシ−2H−ベンゾ(b)−ピランの
溶液が得られた。2−ピWリドン(LSI 、 21 
mM )及び追加の水素化ナトリウム(αs g 、 
21 mM )を導入し、a合物を室温で更に16時間
攪拌した。水(4011J)を混合物にゆつくり添加す
ることにより生成物を析出させ。 次いで、これを水中で冷却し、吸引−過した。エタノー
ル(20M)から結晶化させることによ)表題化合物を
601Gの収率でクリーム色固体として得た。酢酸エチ
ルから再結晶させることによ)純粋な生成物を融点22
6゜5〜zzy、5℃を有する。実施例1の化合物のも
のと同一のsmrスベク)e及びt、 1. c、 特
性を有する針状結晶として得た。 実施例5 ローカル−メトキシ−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメ
チル−トランス−4−(2−オキソ−l−ピロリシニル
)−2H−穢ン/l)ビ9ンー3−オール(15) 6−カルぎメトキシ−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメ
チル−3,4−二Iキy−2H−インゾ(b)ピラン(
Z42ハその製造)よ英国特許第1.511.1137
号の実施例4に記載されてX、する)及び2−ピロリド
ン(α5aJF)をジメチルスルホキシド(40,jl
j)中で窒素雰囲気中で室温で攪拌した。水素化ナトリ
ウム(α31I a鉱油中81−分散液)を5分間で添
加し1反応物を更に6時間攪拌した。水を添加し、酢酸
エチルで抽出し、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ
、濾過し、蒸発させ、酢酸エチルーペンタン力1ら再結
晶することKよシ融点190〜192℃のローカル−メ
ト中シー3.4−ジk)’ll−2,2−ジメチル−ト
ランス−4−(2−オキソ−1−ピロリジニル)−2H
−47ゾー(te)−ビラン−3−オールを得た。 NMR(ODOIs  溶液◆1*DsO):JL3G
(3H,s) 1.55(3H,s) 1.75−130(28,m) ?!−60<2H,不規則な亀。 J工8H稟) 180−!L◆0(2H,m) A74(IH,d、J−10Hz) A87(:Hl、5) δ33(IH,d、JwlQHg) 6.86(IH,l、J寓8H1) 7.67(IH1狭いm) 7.88(IH,(*J!8.2)11)実施例6 ローカル−メトキシー3.4−ジヒド關−2,2−ジメ
チルートランス−4−(2−オキノーl−ピヘ9.7ニ
ル)−28−ペンツ〔b]ヒッンー3−オール(R6) 実施例5に記載した方法と同様な方法によ)%但し、2
−ピロリドンの代シに2−ピペリドンを用いて、6−カ
ル?メトキシ−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−
トランス−4−(z−オキソ−1−ピペリジニル)−2
H−ベンゾl)−ビラン−3−オールを融点249〜2
5O’C(酢酸エチルから)の結晶として製造し友。 NMR(ODOI、#液◆1滴のり、0):δ127(
3H,s) t S 2 (38# I ) 1.65−5LO5(4H,’as) R6G (21(、不規則のt、J冨7H諷):A35
−415(2H,鵬) 177(IH,d、J−10Hx) 3.88(3H,a) 5.94(IH,d、J−100m) 686 (1B、d 、J=88i )7.71(1B
、狭い鵬) 7.87(IH4,J冨8.2■冨) 実施例7 ローシアノー3.4−ジにドロー2.2−ジメチル−ト
ランス−4−(2−オキソ−1−ビイリジ二#)−2H
−ベンゾ(b)ビラン−3−オール(R7) 実施例5に記載した方法と同様の方法によ)、但し、2
−ピロリドンの代りに2−ピペリジンを。 そして対応するローカル−メトキシ化合物の代シに6−
ジアツー3.4−ジヒドet−2,2−ジメチル−3,
4−エポΦシー2H−ベンゾ[b]ピランを用いて、6
−ジアツー3.4−ジヒドーー2.2−ジメチル−トラ
ンス−4−(2−オキソ−1−に’ペリジニル)−28
−4ンゾ【b】ビラン−3−オールを融点155℃(酢
醸エチル)の結晶として製造した。 IR(KBr  ディスク)  3480.2212.
1612aw  ;NMR(DDOIm溶液):JL2
5(3B、5)L50(3B、a) 1.63−ZIO(4H,m) !36−Z76(28,rn) 3.72 (IH、d 、J−10〜g)&9G−4,
20(1)1.交換可 能な論) 5、フ2(1)1.l、J!IOH冨 )δ76(18
,d、J−8Hx) 7 i 7 (i H−ya #狭い)7.42(IH
,4,J−8,2141)。 実施例8 6−ジアツー3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−ト
ランス−4−(2−オキソ−1−ピロリジニル)−2H
−47ゾ[b]ピラン−3−オー#。 式(ト1) 製造例5で得た6−ジアツー3.4−ジヒドロ−2,2
−ジメチル−トランス−4−(2−ヒドロキシ−1−ピ
ロリジニル)−2n−(ン:/ (b)ピラン−3−オ
ー#(5啼)をメタノール−水(1〜)に溶解し、過剰
の過ヨウ化木酸ナトリウムで、室温で15時間攪拌する
ことKよi処理した。W1媒な除去し、酢酸エチルで抽
出することによシ、クリカゲル板に適用し、りaロホル
^−メ:1)−k(15:1)tたはへゾタンー酢、m
エチルートリエチルアミンで展開する場合の薄層クロマ
トグラフィー及び赤外線スペクトルが実施例1の化合物
と同一の物質を得た。 !j!施例9 6−ニトロ−3,4−ジヒドロ−2−メチル−トランス
−4−(2−オキソ−1−ピロリシェル)−2H−ベン
ゾ[b]−ラン−3−オー#(89)製造例7の粗製エ
ステル(α271)を窒素雰囲気中で72時間還流加熱
した。−媒を蒸発させ、エタノールで粉末化し、酢酸エ
チルから再結晶することによジローニトロ−3,4−ジ
ヒドロ−2−メチル−トランス−4−(2−オΦソーl
−ピロリジニル) −2B −ベンゾ(blk’ラン−
3−オールを融点238〜242℃の薄黄色固体(10
4〜)として得た。 IR(KBr  ディスク)1650a   ;NMR
(DM8c)d、):δ1.47(3H,d、J=7H
区)L80−Z23 (21(pm) 2.23−4.00(5H,一連の m) 425 (11(* Q #JW10 。 7H1) 5.14 (I H−d a J仁10H厘)7−02
(11,d、J=9t(m) 7.68(l)i、狭いm) 106(IJQ#J!$1(1)。 実施例10 7−ニトロ−3,4−ジニトロ−2,2−ジメチル−m
llスス−−(2−オキノー1−ピロリジニル)−2H
−ベンゾl)ピラン−3−オール(110) 製造例8のガム状物質をキシレン(30ILg)中雰囲
気中3日間還流加熱した。溶媒を蒸発させるこ、とによ
)複合混合物を得、これをりUマシトロン(条件は上と
同一)で精製することによ)%酢酸エチルから再結晶す
ることによ夕融点211〜211.5℃の7−二トロー
3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−トランス−4−
(2−オキソ−1−ピロリジニル)−2H−ベンゾ(b
)k’ラン−3−オー#(α0411)を得た。 NMR(ODOIg ):’L30(381ン1.55
(3H,爲) L80−&60(6H,一連の−) &80(1B、d 、J−108i )5.30 (1
B 、 d 、J−10tim )7.0O−785(
3H,m)。 実施例11 6−ジアツー3.4−ジヒドa−2,g−ジメチル−ト
ランス−4−(2−オキソ−1−ピロリジニル)−2)
1−ベンゾ〔−〕〕ビフンー3−イルア竜チー(’11
1) 6−ジアツー3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−ト
ランス−4−(2−ピロリジニル)−2H−ベンゾ[b
]−ラン−3−オール(0,S I ) s無木酢[(
10m)及びピリジン(α2編)を24時間還流し友、
冷却後1反応混合物を水中に注加し、酢酸エチルで抽出
した。有機相を水で数回、次いでNaHOOl及び食塩
水で洗浄し、iiaマグネシウムで乾燥させft、濾過
、蒸発後、得られたガ^状物質をクロマトトロン(2■
シリカゲルHF254;酢酸エチルで溶離)を用いるク
ロマトグラフィーにかけることによシ表題化合物として
固体(0,351)を得、これを酢酸エチに一ペンタン
から再結晶した。融点152〜153℃。 IR(KBr  ディスク)2225−1745−16
95a+  。 NMR(CDOIm ):δt、5s(3H,I)1.
42(38,5) 2−10(3H−→下記のものと 重複 1.80−3.40(6H,m) 5.08 (IH,tl 、Js−108感)&45(
114,d 、J−=10H鳳)6−85(IH*ds
−J−814g)7.22(Im(、d、J=2H冨) フ’、40(IHmQaJ”8m2Hm>実施例12 6−クロル−3,4−ジヒドロ−2,2−/7メチルー
トランスー4−(2−オキソ−1−ピロリジニル)−2
H−ベンゾ(b)ピラン−3−オール(Fix2) Hs 2−ピロリドン(4sy)及び水素イヒナ)リウ^(t
SS#)を製造例1Gの物質に添加し、a合物を20時
間攪拌した。水を慎重に添加し、生成し友固体を一過し
1次いで酢酸エチルから2回結晶化させることによ)表
題化合物、融点202〜203℃を得た。 実施例13 6−7セチルー3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−
トランス−4−(2−オキソ−1−ぜロリジニル)−2
8−−’をンゾI”b)ピラン−3−オール6−7セチ
ルー3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−3,4−ニ
ーキシ−2H−ベンゾ(b)ピラン(0,339、英国
特許第1.511.187号の実施例1の記載のよう#
C與造)及び2−ビロリドン(αIS#)をジメチルス
ルホキシド(25117)中で窒素雰囲気中で室堪で攪
拌した。 水素化ナトリウム(0,05I1.80僑)を2分間で
添加し1反応物を更に22時間攪拌した。水を添加し、
酢酸エチルで抽出し、有機層を1lllffダネシウム
で乾燥させ、濾過し、X発させ、酢酸エチルから再結晶
することによ6111点、218〜219℃の表題化合
物(α04#)を得た。 NMR(ODOjs:JL32(3H−→L55(3)
1−→ L85−125(2H,m) 2.55(3H,s)下記のものと重 複 :!L45−2.75(2H,l1l)!80−3.4
5(3l6m) ふ75(1)1.d、J藁10Hm) 5.36(IH,d、J纂10Hz) 696(IH,d、J−8H冨) 7.63(LH,狭いm) 7.83(IH,q、Jx8.2H,s)。 実施例14 6−7セチルー3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−
トランス−4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−2
H−ベンゾ(、b)ピラン−3−オール(E4 ) 実施例13に記載した方法と同様な方法にょ〕−1但し
、2−ピロリドンの代シ、に2−ピペリドンを用いて、
表題化合物を製造した。 NMR(ODOIm ) : ’ 129 (3O−)
1.53(3H,5) 165−Z20 (4H,sn) 2−53(3B、易)下記のものと 重複 2−40−′L75(2H,m) Z85−120(21,o) 3.78 (114,d 、J=1011厘)下記のも
のと重複 3.50−4.00(IH,n) 5.94(l)(、d、J=10Hz)6.88(1)
1.d、J−8Hz) 7.66(tH,狭い m) 7.80(IH,q、J冨8.2H厘)。 1、  M、  011xtoa、M @ G、Pil
freywaam、R,H。 Poyset、 IL L、 Wh目ing、 Eur
opean Journalof  Pharmico
logys  3 7  *  1 7 9  (19
76)により記載された尾錠方法の一部変更法によ〉収
縮期血圧を測定した。W◆W  BP記録針5oos型
を用いて脈搏を表示しえ、全ての測定に先立ち。 ラットを加熱した環境(33,5±α5℃)下に置いた
後で拘束檻に移した。血圧の各決定は少なくとも6回の
読みの平均である。収縮期血圧170IIMH,を有す
る自発性高血圧のラットを高血圧とみなした。 ラット6匹     l   −47±1  −2 ±
 2pao・           4”     −
36±4    −5  ±  2初期血圧 211±−g、     6   −34±3  −8
 ± 2初期心搏度数 473±3回/分  24     +3±2  −9
 ± 2拳 4及び6時間目にはラットは測定可能な脈
搏を示さなかつ友。 他の実施例の化合物も同様に試験し、やは)活性である
ことが分った。 毒性 上記試験において何ら毒性作用は観察されなかった。 第1貫−め続き 優先権主張 @1982年3月4日■イギリス(GB)
■6400 @1982年4月8日■イギリス (GB)姉10490 0発 明 者 ケネス・ウィルコックスイギリス国王セ
ックス州バーロ ウ・パーソネイジレイズ100番 (61”])               昭和タフ
年IO月λ?日特許庁玉官 殿 1、事、件の表示 1弄 願昭タフー第1ど6+?7号 3、補正をする者 “1卯トとの関係 比1!、k<

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  式(D 4 (式中、at及びRsの一方社水素であり、他方ハアル
    キルカルぎニル、アルキルカル2ニル、アルキルカルぎ
    ニルオキシ、アルキルヒドロキシメチル、エトp、シア
    ノ、クール、トリフルオル、メチル、アルキルスルフィ
    ニル、アルキルスルホニル、アルコキシスルフィニル、
    アルコキシスルホニル、アルキルカル2ニルアミノ、ア
    ルキルスルホニルアミノ、またはアミノ部分が1°また
    は2個のアルキル基で置換されていてもよいアミノスル
    フィニル、アミノスルホニルもL<U7ミノカルーニル
    、またはアルキルスルフィニルアミノ、アルキルスルホ
    ニルアミノ、アルコキシスルフィニルアミノもしくはア
    ルコキシスルホニルアミノ末端がアルキルカル2ニル、
    ニトロもしくはシアノ、または−0(アルキル)NOH
    もしく祉−C(アルキル)NNH鵞により置換されたエ
    チレニルからなる群から選択され、ここでアルキル基ま
    たはアルキル含有基のアルキル部分は1〜6個の炭素原
    子を有しており、 Y&3及びa4の一方は水素またFi1〜4個の炭素原
    子を有するアルキルで’ibv、他方社1〜4個0[2
    鳳子を有するアルキルであるか、あるいはam及び&4
    はそれらが結合している炭素と共に3〜6個の炭素原子
    を有するスピロアルキルであり、 Reef水素、1〜3個の炭素原子を有するアルキルま
    たは1〜8個の炭素原子を有するアシルであり、そして nは1または2であ夛、ラクタム環は0ル器基に対して
    トランスである)で表わされる化合物。 (2)  at及びR8の一方が水素であり、他方が7
     ルキA/ 力j@z /ニル、アルコキシオルIニル
    、アルキルカル2ニルオキシ、アルキルヒドロキシメチ
    ル、ニトロまたはシアノからなる群から選択される特許
    請求の範囲第(1)項記載の化合物。 (1)  Rs及びR,のうち他方に関して、アルキル
    基またはアルキル含有基のアルキル部分はメチルまたは
    エチルである特許請求の範囲第(1)または(2)項記
    載の化合物、。 (4)  Rs及びR4はいずれも1〜4個の炭素原子
    を有するアルキルである特許請求の範囲第(1)〜(3
    )項のいずれか一つの項に記載の化合物。 (5)  Rsが水素である特許請求の範囲第(1)〜
    (4)項のいずれか一つの項に記載の化合物。 (6)弐〇) で表わされ%R1及びR3の一方が水素であり、そして
    他方がアルキルカルぎニル、アルーキシカルホニル、ア
    ルキルカルがニルオキシ、アルキルヒドロキシメチル、
    ニトロまた紘シアノからなる群から選択され、アルキル
    基またはアルキル含有差のアルキル部分がメチルまたは
    エチルであり、そしてnは1または2であ夛、またラク
    タム環がOH基に対してトランスである特許請求の範囲
    第(1)項記載の化合物。 (7)  R1及びR,の一方が水素でToす、そして
    他方がニトロまたはシアノである特許請求の範囲第(1
    )〜(6)項のいずれか一つの項に記載の化金物。 (8)  R,が水素である特許請求の範囲第(1)〜
    (7)項のいずれか一つの項に記載の化金物。 (9)3−シアノ−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチ
    ル−トランス−4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)
    −zH−−<ンゾ(b)ピラン−3−オール、7−二ト
    ロー3.4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−トランス−
    4−(2−オキソ−1−ピロリジニル)−zH−ペンツ
    〔b〕ヒランー3−オール、6−ジアツー3.4−ジヒ
    ドロ−2,2−ジメチル−トランス−4−(2−オキソ
    −1−ピロリジニル)−2H−ベンゾ(b)ピラン−3
    −イルアセテート、6−ニトロ−3,4−ジニトロ−2
    −メチル−トランス−4−(2−オキソ−1−ピロリジ
    ニル−2H−ベンゾ[b)ピラン−3−オール、6−オ
    ル鍵メトキシ−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−
    トランス−4−(2−オキソ−1−ピロリジニル)−2
    8−ベンゾ(b)ピラン−3−オール、6−カルiメト
    キシ−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−トランス
    −4−(2−オキソ−1−ピペリジニル)−2H−ベン
    ゾ(b〕ビラン−3−オール、6−クロル−3,4−−
    、ffヒドロ−2,2−ジメチル−トランス−4−(2
    −オキノー1−ピロリジニル)−2H−ぺy/[b]ピ
    ラン−3−オール、6−アセチル−3,4−ジヒドロ−
    2,2−ジメチル−トランス−4−(2−オキソ−1−
    ピロリジニル)−2H−ベンゾ(b)ピラン−3−オー
    ルまたは6−アセチル−3,4−ジヒドロ−2,2−ジ
    メチル−トランス−4−(2−オキソ−1−ピペリジニ
    ル)−2H−ベンゾ(b)ピラン−3−オールである特
    許請求の範囲第(1)項記載の化合物。 Ql)6−ジアツー′3.4−ジヒドロー2.2−ジメ
    チルートランス−4−(2−オキソ−1−ピロリジニル
    )−28−ベンゾ(b)ピラン−3−オールである特許
    請求の範囲第(1)項記載の化合物。 (ロ) これは実質的に純粋な形態であることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)〜開環記載の化合物。 (2)それが合成により製造されることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)〜αη項記載の化合物。 (2)式(厘) HN (OHI )11+ 10OLIR4 (式中、R1′及びh′の一方が水素または水素に転換
    されうる基また社原子であり、そして他方はR1及びR
    ,の他方について特許請求の範囲第(1)項において定
    義した置換基からなる群の一員またはそれに転換されう
    る基または原子でIh9、TLs〜B、及びnは特許請
    求の範囲第(1)項におけると同一の意義を有し、Ll
    は離脱基であり、また置換アミノ基はOHI基に対して
    トランスである)で表わされる化合物またはその金属塩
    を閉環し、R,/及びB!IQ一方が水素に転換されう
    る基または原子であるとき、この基または原子を水素に
    転換し、&1′及び石′の他方がam及びR8の他方に
    つ−て特許請求の範囲第(1)項において定義した置換
    基に転換されうる基または原子であるとき、この基また
    は原子を定義した置換基からなる群の一員に転換し、そ
    してalが式(1)で表わされる化合物において水素で
    あるとき、所望ならば、1〜3個の炭素原子を有するア
    ルキル化剤または1〜8個の炭素原子を有するアシル化
    剤にょジアルキル化またはアシル化することを特徴とす
    る式(1)で表わされ、特許請求の範囲第(1)〜頭頂
    のいずれかに定義された化合物の製造方法。 (ロ)式(X) 4 (式中、詰′及びB、/は特許請求の範囲項(至)項に
    おけると同一の意義を有し、セして凰3〜B、及び1は
    特許請求の範ml II (1)項におけると同一の意
    義を有し、そしてラクタ五基はOR,基に対してトラン
    スである)で表わされる化合物またはその金属塩を酸化
    し、恥′及び1′の一分が水素に転換されうる基または
    原子であるとき、この基または原子を水素に転換し、I
    LI′及びRJの他方がal及びR,の他方について特
    許請求の範囲第(1)項において定義した置換基からな
    る群の一員に転換されうる基または原子であるとき、こ
    の基または原子を定義した置換基からなる群の一員に転
    換し、R,が式(1)で表わされる化合物において水素
    であるとき、所望ならば、1〜3個の炭素原子を有する
    アルキル剤または1〜8個の炭素原子を有するアシル化
    剤によりアルキル化またはアシル化することを特徴とす
    る式(1)で表わされ、特許請求の範囲第(1)〜(2
    )項のいずれかに定義された化合物の製造方法。 (ト)式(N) c式中、詰′及びB、1社特許請求の範囲第(至)項に
    おけると同一の意義を有し、そしてRs、及びへは特許
    請求の範囲第(1)項におけると同一の意義を有する)
    で表わされる化合物を式(X厘)(式中、lは特許請求
    の範囲第(1)項におけると同一の意義を有する)で表
    わされるアニオンと反応させ、B、/及びR1′の一方
    が水素に転換されうる基または原子であるとき、この基
    または原子を水素に転換し、R,/及びB、/の他方が
    R1′及びB、/の他方について特許請求の範囲第(1
    )項において定義した置換基からなる群の一員に転換さ
    れうる基または原子であるとき、この基または原子を定
    義した置換基からなる群の一員に転換し、そして81が
    式(1)′で表わされる化合物において水素であるとき
    、所望ならば、1〜3個の炭素原子を有するアルキル化
    剤または1〜8個の炭素原子を有するアシル化剤により
    アルキル化fたはアシル化することを特徴とする式<1
    .)で表わされ、特許請求の範囲第(1)〜開環のいず
    れかに定義された化合物の製造方法。 (ト)式(窟) 4 (式中、朗′及びB!′は特許請求の範囲第(至)項に
    おけると同一〇意義を有し、RR”’ B l及び脆は
    特許請求の範囲第(1)項に釦けると同一の意義管有し
    、セしてLmは離脱基であり、そして置換ア建ノ基は0
    石基に対してトランスである)で勇わされる化合物を閉
    環し、B!/及びB、Iが水素に転換されうる基または
    原子であるとき、この基または原子を水素に転換し、R
    1′及びR1′の他方がIL1′及びB、 IO他方に
    ついて特許請求の範囲第(1)項において定義した置換
    基からなる群の一員に転換されうる基またFi原子であ
    るとき、この基または原子を定義した置換基からなる群
    の一員に転換し、そしてaiが式(1)で表わされる化
    合物における水素であるとき、所望ならば、1〜3個の
    炭素原子を有するアルキル化剤または1〜8個の炭素原
    子を有するアシル化剤によりアルキル化普たはアシル化
    することを特徴とする式(1)で表わされ、特許請求の
    範囲第(1)〜αO項のいずれかに定義された化合物の
    製造方法。 的 帽′及びR1/が各々R,及びaSであることを特
    徴とする特許請求の範囲第(至)〜(至)項のいずれか
    一つの項に記載の方法。 (至) 式(1)で光わされる化合物は実質的に純粋な
    形態で単離されることをlF#徴とする特許請求の範囲
    第0〜輔項のiずれか一つの項に記載の方法。 (至)血圧降下に効果的な量の、式(1)で表わされ、
    特許請求の範囲第<1)〜(2)項のいずれかに定義さ
    れた化合物及び医薬として適当な担体を含むことを特徴
    とする医薬組成物。 翰 血圧降下に効果的な量の、式(1)で表わされ、特
    許請求の範囲第(1)〜頭頂のいずれi−に定義された
    化合物または特許請求の範囲第(2)項に定義された組
    成物を哺乳動物に投与することを特徴とする哺乳動物に
    おける高血圧症の治療方法。 (2)特許請求の範囲第(ト)項に定義された、式(X
    IV)で宍わされる特許請求の範囲第(至)項記載の化
    合物。
JP16643782A 1981-09-25 1982-09-24 活性化合物、その製法およびそれを含む医薬組成物 Granted JPS5867683A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8129064 1981-09-25
GB29064 1982-04-08
GB10490 1982-04-08
GB6400 1982-04-08

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2138152A Division JPH0314573A (ja) 1981-09-25 1990-05-28 化学中間体
JP4100440A Division JPH0780875B2 (ja) 1981-09-25 1992-03-26 活性化合物、その製法およびそれを含む医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5867683A true JPS5867683A (ja) 1983-04-22
JPH0471072B2 JPH0471072B2 (ja) 1992-11-12

Family

ID=10524746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16643782A Granted JPS5867683A (ja) 1981-09-25 1982-09-24 活性化合物、その製法およびそれを含む医薬組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5867683A (ja)
HU (1) HU193480B (ja)
JO (1) JO1216B1 (ja)
ZA (1) ZA826988B (ja)
ZM (1) ZM7682A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160678A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 ビーチャム・グループ・ピーエルシー クロマノ−ル誘導体、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPS62273972A (ja) * 1986-05-03 1987-11-28 ビ−チャム・グル−プ・ピ−エルシ− 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
US4900752A (en) * 1988-02-03 1990-02-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. Pyranobenzoxadiazole derivatives
EP0477789A1 (en) 1990-09-25 1992-04-01 Takeda Chemical Industries, Ltd. 1,3-Benzoxazine derivatives, their production and use
JPH05202034A (ja) * 1981-09-25 1993-08-10 Beecham Group Plc 活性化合物、その製法およびそれを含む医薬組成物
US5278158A (en) * 1991-02-18 1994-01-11 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Oxazinobenzazole compounds
US5317029A (en) * 1991-12-16 1994-05-31 Hoechst Japan Limited Pharmaceutical composition of benzopyranes for the inhibition of bone resorption
LT4578B (lt) 1996-07-26 1999-11-25 Nissan Chemical Industries, Ltd. Chromano dariniai
US6486178B1 (en) 1998-06-03 2002-11-26 Nissan Chemical Industries, Ltd. Indane derivatives
US6555574B1 (en) 1999-09-24 2003-04-29 Nissan Chemical Industries, Ltd. 4-oxybenzopyran derivative
US6677371B1 (en) 1999-10-05 2004-01-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. 4-oxybenzopyran derivative
WO2005080368A2 (en) 2004-02-25 2005-09-01 Nissan Chemical Industries, Ltd. Benzopyran compound useful for the treatment of arrhytmia
US7041700B2 (en) 2001-06-25 2006-05-09 Nissan Chemical Industries, Ltd. Substituted benzopyran derivatives against arrhythmia
US7652008B2 (en) 2004-03-23 2010-01-26 Nissan Chemical Industries, Ltd. Tricyclic benzopyran compound as anti-arrhythmic agents

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511477A (ja) * 1974-05-31 1976-01-08 Beecham Group Ltd
JPS5291866A (en) * 1976-01-27 1977-08-02 Beecham Group Ltd New chroman compounds and their preparation and composition containing same
JPS52122372A (en) * 1976-04-02 1977-10-14 Beecham Group Ltd New aminochromanols and their preparation and medical composition containing same and having hypotensive effect
JPS5657786A (en) * 1979-09-28 1981-05-20 Beecham Group Ltd Chromanol derivative* its manufacture and medicinal composition containing it
JPS5657785A (en) * 1979-09-28 1981-05-20 Beecham Group Ltd Chromanol derivative* its manufacture and medicinal composition containing it

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511477A (ja) * 1974-05-31 1976-01-08 Beecham Group Ltd
JPS5291866A (en) * 1976-01-27 1977-08-02 Beecham Group Ltd New chroman compounds and their preparation and composition containing same
JPS52122372A (en) * 1976-04-02 1977-10-14 Beecham Group Ltd New aminochromanols and their preparation and medical composition containing same and having hypotensive effect
JPS5657786A (en) * 1979-09-28 1981-05-20 Beecham Group Ltd Chromanol derivative* its manufacture and medicinal composition containing it
JPS5657785A (en) * 1979-09-28 1981-05-20 Beecham Group Ltd Chromanol derivative* its manufacture and medicinal composition containing it

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05202034A (ja) * 1981-09-25 1993-08-10 Beecham Group Plc 活性化合物、その製法およびそれを含む医薬組成物
JPH0780875B2 (ja) * 1981-09-25 1995-08-30 ビーチャム グループ ピーエルシー 活性化合物、その製法およびそれを含む医薬組成物
JPS6160678A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 ビーチャム・グループ・ピーエルシー クロマノ−ル誘導体、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPS62273972A (ja) * 1986-05-03 1987-11-28 ビ−チャム・グル−プ・ピ−エルシ− 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
US4900752A (en) * 1988-02-03 1990-02-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. Pyranobenzoxadiazole derivatives
EP0477789A1 (en) 1990-09-25 1992-04-01 Takeda Chemical Industries, Ltd. 1,3-Benzoxazine derivatives, their production and use
US5278158A (en) * 1991-02-18 1994-01-11 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Oxazinobenzazole compounds
US5317029A (en) * 1991-12-16 1994-05-31 Hoechst Japan Limited Pharmaceutical composition of benzopyranes for the inhibition of bone resorption
US6066631A (en) * 1996-07-19 2000-05-23 Nissan Chemical Industries, Ltd. Chroman derivatives
LT4578B (lt) 1996-07-26 1999-11-25 Nissan Chemical Industries, Ltd. Chromano dariniai
US6486178B1 (en) 1998-06-03 2002-11-26 Nissan Chemical Industries, Ltd. Indane derivatives
US6555574B1 (en) 1999-09-24 2003-04-29 Nissan Chemical Industries, Ltd. 4-oxybenzopyran derivative
US6677371B1 (en) 1999-10-05 2004-01-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. 4-oxybenzopyran derivative
US7041700B2 (en) 2001-06-25 2006-05-09 Nissan Chemical Industries, Ltd. Substituted benzopyran derivatives against arrhythmia
WO2005080368A2 (en) 2004-02-25 2005-09-01 Nissan Chemical Industries, Ltd. Benzopyran compound useful for the treatment of arrhytmia
US7781483B2 (en) 2004-02-25 2010-08-24 Nissan Chemical Industries, Ltd. Benzopyran compound
US7652008B2 (en) 2004-03-23 2010-01-26 Nissan Chemical Industries, Ltd. Tricyclic benzopyran compound as anti-arrhythmic agents
US7964623B2 (en) 2004-03-23 2011-06-21 Nissan Chemical Industries Ltd. Tricyclic benzopyrane compound

Also Published As

Publication number Publication date
ZA826988B (en) 1983-07-27
JO1216B1 (en) 1985-04-20
ZM7682A1 (en) 1983-05-23
JPH0471072B2 (ja) 1992-11-12
HU193480B (en) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0780875B2 (ja) 活性化合物、その製法およびそれを含む医薬組成物
US4831050A (en) Pyrrolidinyl benzopyrans as hypotensive agents
CA1236458A (en) Active compounds
CA1212946A (en) Chromans and chromenes
JPS5867683A (ja) 活性化合物、その製法およびそれを含む医薬組成物
EP0028449B1 (en) Chromanol derivatives, a process for their preparation and a pharmaceutical composition comprising them
JPS58201776A (ja) 新規クロメン類及びクロマン類
JPS61293984A (ja) 活性化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
BRPI0620126A2 (pt) composto, composição farmacêutica, uso de um composto, método para modular a atividade de um receptor de gabaa, e, método sintético para fabricar um composto
JPH0631210B2 (ja) クロマン類及びクロメン類、それらの製法及びそれらを含む医薬組成物
JPS61282367A (ja) 2−チオもしくはオキソ−4−アリ−ルまたはヘテロシクロ−1,5(2h)−ピリミジンジカルボン酸ジエステル類並びに3−アシル−5−ピリミジンカルボン酸類およびエステル類
JPH07173149A (ja) 中間化合物
US4616021A (en) Chroman derivatives
PT80689B (en) Process for the preparation of novel chroman and chromene compounds having pharmacological activity pharmaceutical compositions containing same and theier use in the treatment of mammals
US4999371A (en) Substituted 3,4-dihydro-2H-benzopyrans, processes for their preparation, their use and pharmaceutical products based on these compounds
JPH01503233A (ja) 製薬活性化合物
JPH0660138B2 (ja) ジ−及びテトラ−ヒドロナフタレン類,その製法及びそれを含む医薬組成物
AU628395B2 (en) Chroman derivatives
US4327099A (en) Pyrano derivatives, a process for their preparation and their use
JPS59219276A (ja) 薬理学上の活性を有する新規なホルミルオキシクロマン類、それらの製法及びそれらを含む製薬組成物
CA2086322A1 (en) Benzopyran derivative
US5116849A (en) 4-amidino chroman and 4-amidino pyrano (3,2-c) pyridine derivatives, a process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5185345A (en) 4-amidino pyrano (3,2-c) pyridine derivatives, and pharmaceutical compositions containing them
JPS62273972A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
CA2020542A1 (en) 6- and 7-deoxyforskolin and derivatives thereof, intermediates and a process for their preparation and their use as medicaments