JPS5867678A - 7―ブロム―5―(2―ハロゲンフェニル)―1h―2,3―ジヒドロ―1,4―ベンゾジアゼピン―化合物、その製法及び該化合物を含有する中枢神経抑制剤 - Google Patents

7―ブロム―5―(2―ハロゲンフェニル)―1h―2,3―ジヒドロ―1,4―ベンゾジアゼピン―化合物、その製法及び該化合物を含有する中枢神経抑制剤

Info

Publication number
JPS5867678A
JPS5867678A JP57167729A JP16772982A JPS5867678A JP S5867678 A JPS5867678 A JP S5867678A JP 57167729 A JP57167729 A JP 57167729A JP 16772982 A JP16772982 A JP 16772982A JP S5867678 A JPS5867678 A JP S5867678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
carbon atoms
bromo
formula
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57167729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433791B2 (ja
Inventor
ホルスト・ツオイクナ−
ミヒアエン・ル−ラント
ハンス・リ−プマン
ヴオルフガング・ミルコフスキ−
ヘルベルト・ミユツシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Products GmbH
Original Assignee
Kali Chemie Pharma GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kali Chemie Pharma GmbH filed Critical Kali Chemie Pharma GmbH
Publication of JPS5867678A publication Critical patent/JPS5867678A/ja
Publication of JPH0433791B2 publication Critical patent/JPH0433791B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D243/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D243/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
    • C07D243/10Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D243/141,4-Benzodiazepines; Hydrogenated 1,4-benzodiazepines
    • C07D243/161,4-Benzodiazepines; Hydrogenated 1,4-benzodiazepines substituted in position 5 by aryl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D245/00Heterocyclic compounds containing rings of more than seven members having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D245/04Heterocyclic compounds containing rings of more than seven members having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D245/06Heterocyclic compounds containing rings of more than seven members having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式: 〔式中R1は水素、炭素原子1〜3個のアルキル基又は
炭素原子2〜4個のアルカノイル−を表わしかつR2は
ハロゲンを表わす〕の新規7−ブロム−5−(2−ハロ
ゲン7エ二ル)−1B−’1.5−ジヒドロー1.4−
ベンゾジアゼピン−化合物及びその酸付加塩、その製法
及び該化合物を含有する製薬的調剤並びKm化合物を製
造するための中間生成物忙関する。R1が水素又は炭素
原子1〜2個のアルキル基な表わすと有利である。特に
、ハロゲン置換基R。
は弗素、塩素又は臭素、殊に塩素を表わす。
西rイツ国特許公ll第2221558号明細書及び同
第2355160号明細書には2位に置換されたメチル
基な有する5−フェニル−11−2,3−ジヒyロー1
.4−ベンゾジアゼピン−誘導体が記載されており、こ
れは中枢神軽系に作用する性質、41に鎮痙性、精神安
定性、鎮静性及び筋弛緩性を有する。
本発明による新規化合物は前記の特許公開明細書に挙げ
られた一般式には包含されるが、これらの特許公開明細
書中和は挙げられていない。
西rイツ国特許第2520957号明細書にも同様に前
記の特許公開明細書による一般式に包含される1−メチ
ル−7−ブロム−2−アルコキシメチル−3−(2−ハ
ロゲンフェニル)−1H−2,3−ジヒドロ−1,4−
ベンゾジアゼピン−化合物が特許請求されている。この
西ドイツ国特許から、1−メチル−5−フェニル−1,
4−ベンゾシアぜビン−骨格の7位に臭素置換基な導入
するととにより特に有利な作用性が達成されることが公
知である。それ故、この西ドイツ国特許算252095
7号明細書で特許請求されている優れた群類の7−ブロ
ム−1−メチル−2″″−アルコ命ジメチル−3−(2
−ハoy、y7z=ル) −1H−2a 5−9!)”
e+−1,4−ペンゾジアゼぜンは前記の西ドイツ国特
許公開明細書に記載された化合物に比べて、例えば7一
デロ五−化合物に類縁の7−クロル−化合物に比べて、
一方の鎮痙性、不安解消性及び攻撃抑制性の作用性と他
方の鎮静性及び筋弛緩性の作用性(不所望な副作用を惹
起する)との間の著しく改良された用量間隔により優れ
ている。
本発明は、不安解消、攻撃抑制に有効な、改良された作
用ゾロフィールを有する新規の5−7エールー11−2
.3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジアゼピン誘導体を開
示するという課題に基いている。
ところで、1位で未置換の本発明による新規の2−ヒr
ロキシメチルー、2−アルカノイルオ中ジメチル−及び
2−アルコキシメチル−7−テロムー5−(2−ハロゲ
ン7エ二ルノ−111−2,3−ジヒドロ−1,4−ベ
ンゾジアゼピンが有用な精神薬理学的性質を有しかつ優
れた不安解消−攻撃抑制作用を展開しかつ類縁の1−メ
チル−2−ヒドロキシメチル−4L<は1−メチル−2
−アルコキシメチル−7−ブロム−5−(2−ハロゲン
フェニル)−111−2#3−ジヒrロー1.4−ベン
ゾジアゼピンとは、極めて有利な作用プロフィールによ
り異なることが判明し驚異的であ\った。
1位で未置換の新規化合物は皇縁の1−メチル−化合物
に比べて改良された攻撃抑制−不安解消作用と共和、筋
共同作用及び筋緊張に負の影響を及ぼす作用性が着しく
低減する点で優れている。それ故、1位で未置換の本発
明の化合物では筋共同作用もしくは筋緊張の妨害に関す
る有効量は相応する1−メチル化合物の約2〜3倍であ
る。これに対して、本発明化合物の攻撃抑制不安解消作
用は、相応する1−メチル化合物で必要とされる用量の
約半分に過ぎない用量で認められる。それ故、有効量と
不所望な副作用との間の用量間隔を幾倍にもする用量が
達成される。この有利な作用範囲は精神病者の通院療法
に本化合物を使用するには非常に重要である。
1位で未置換の本発明による化合物が相応する1−メチ
ル化合物に比較して有する驚異的に有利な作用プロフィ
ールは以下に記載したマウスで行なった薬理学的標準試
験の結果から明らかである。本発明による化合物及びこ
れに類縁の1−メチル化合物と共に比較物質としてジア
ゼパム(市販製品: ’Va1tum  )も−緒に試
験した。後記の表において試験結果ではジアゼパムの有
効量を1としかつ他の化合物の有効量はジアゼパム用量
の倍数として記載する。
薬理試験法 1、急性毒性 急性7日間毒性を白色の断食させたNMRIマウスに1
回経口投与した後で測定しかつ11fDV [関するL
Dδ0 値をプロビット分析により計算する。
2、不安解消及び攻撃抑制作用に関する試験マウスで隔
離によりひき起される攻撃性を抑制するための有効量の
測定。試験前にマウスを4遍間単独用力が中に厳重に隔
離する。
その後、この隔離したマウスはそこに入れた隔離しなか
ったマウスを特発的に攻撃する。
試験物質を隔離したマウスに経口的に投与しかつ60分
後に攻撃的挙動を50憾低減する用量を測定する(BD
5o)。この試験順序(Weisoh@r及びOpit
g著、”−Aroh、int。
PharmaoOlyn、 ” 、 195巻、252
貢(1972年)Kよる別法〕で得られた結果は本化合
物による不安−、ストレス−及び緊張解消性を良好に示
す。
3、筋共同作用を一害する作用の試験 筒共同作用力をマウスに使ってプルーム(Bxum)K
よる回転棒試験(1975年)で測定する。試験忙は、
直径41の回転棒上で回転速度12 rpmで5分間持
ちこたえる雄のNMRエ マウスを使う。
試験物質を試験開始前1時間に動物にチロース(Tyl
OII・ )溶液中の2参−懸濁液の形で投与する。動
物をそれぞれ2回60秒という短時間回転棒上に乗せる
。計110秒間回転する棒上で持ちこたえられない動物
をその筋共同作用が阻害されたと見なす。1ltD6゜
とけ、動物の50憾で阻害が惹起される用量である。
4、筋弛緩作用をマウスの牽引試験で測定〔”ムrgn
eimittelforsahung″17巻、561
頁(1967年〕〕 この試験では試験物質による筋緊張への作用を試験する
。試験物質をマウスに経口投与する。120分後Jf−
、−fウスを前肢で細い水平に張設した線材に懸垂させ
る。I!1DI50  とは。
半分の動物が5秒間で後肢により線材に接触しない用量
である。
試験結果を次表に記載する。それぞれ鎮2〜諺4欄には
#当する試験物質のIIIDISo  −値のジアゼパ
ムのID、o  −値に対する商を掲載する。即ちジア
ゼパム有効量を1とシカつ他の試験物質の有効量をその
倍数として記載する。
表の!I5欄及び第6欄には、筋共同作用を損うもしく
は筋緊張を損う用量と不安解消有効量とから得られる商
を記載する。この商から1本発明による化合物の負の筋
走性が効果を発揮する用量は不安解消−攻撃抑制有効量
より数倍高くかつ両方の用量の間隔は本発明による化合
物の場合それに@縁の1−メチル化合物よりも著しく高
いことが明らかである。
式ム: 〔式中OR1及びRは次表に記載のものを表わす〕の化
合物を試験した。
更に、他の従来公知の薬理的に活性なベンゾジアゼピン
とは反対に、環骨格の1位に遊離NH1r*F!基を有
する本発明による化合物を場合により敏感なアシロキシ
−又はアルコキシ側鎖からOH基の遊離後に直接グルク
ロン酸と抱合させて排泄させることができ、その際に進
行中の物質代謝を予め行なわせる必要はないことが判明
した。即ち物質代謝及び特に肝酵素は本発明による化合
物の摂取により、排泄前に物質代謝を必要とする他のべ
/fジアゼピン誘導体によるよりもはるかに低い負担を
受ける。特に。
このことは精神病者の治療の際にしばしば適用しなけれ
ばならない長期間治療にとって重要である。本化合物の
易排潰性により長期間治療の場合にも蓄積の危険性は実
質的に#P除される。
本発明により1式の化合物は、一般式■:〔式中R8は
前記のものを表わしかつIは塩素。
臭素又は沃素を表わす〕の2−ハロゲンメチル−7−−
job−5−(2−ハoify7zxル)−11−2,
!t−ジヒドロー1.4−ベンゾジアゼピン−化合物又
はその混合物を反応条件下に不活性の有機溶剤中で強塩
基により処理して一般式T1: 〔式中R2は前記のものを表わす〕の7−デ寵ム−1,
2−メチレン−3−(2−ハロrンフ二二ル)−11−
2,!、−ジヒドロー1.4−ペンゾジアゼビンに環化
し、次いで一般式T1:〔式中Rs1  は前記のもの
を表わしかつ肴 は炭素原子1〜5側のアルキル基を表
わす〕の化合物を製造するために一般式■の化合物をル
イス酸の存在において一般式T1: 肴−OH(IV’ ) 〔肴 は前記のものを表わす〕のアルコールと反応させ
るか又は一般式l♂′: 〔式中R11は前記のものを表わしかつ貯は炭条件下に
不活性の有機溶剤中でルイス酸の存在において一般式f
: ff −OH(mVv) 〔式中rl′ は前記のものを表わす〕の低級脂肪族カ
ルlン酸と反応させ、得られた一般式!lのエステルを
一般式!b: 〔式中R8は紡紀のものを表わす〕の化合物に加水分解
し、得られた1式の化合物を所望の場合にはその酸付加
塩に変換し又は酸付加塩を1式の遊離化合物に変換する
ことにより製造する。
本発明方法はいくつかの点で驚異的である。
アジリジン環を脂肪族β−八へrンアルキルアミンから
形成し得ることは公知である。しかし7エ=a−fアミ
ジy (Phenyloge Aniline :塩基
性アミン官能基が使われるのではなくて電子の多いイミ
ン官能基な有する)である■式の化合物を1.2−メチ
レン架橋基の形成下にアジリジン環がベンゾジアゼピン
、骨格に隣接している環系を有する安定な化合物に変換
し得ることは予測できなかった。
更K、引続くアジリジン環の開環が専ら所望の位置で行
なわれ、つまり専ら、2位で置換されたベンゾジアゼピ
ン骨格の7員環が得らkととは驚異的である。
■式の2−ハロゲンメチル化合物を■式の化合物へ環化
するには反応条件下に不活性な溶剤中で強塩基の存在に
おいて高められた温度1例えば温度50〜150℃で行
なうと有利である。
強塩基としては例えば低級アルカリ金属アルコラード、
例えばナトリウムメチラート、ナトリウムエチラート又
はナトリウムt−デチラート、もしくはアルカリ金属−
又はアルカリ土類金属水素化物、例えば水素化ナトリウ
ム、水素化リチウム又は水素化カルシウムが好適である
。例えば、不活性溶剤としては低級アルコール、トルエ
ン又はキシレンのような芳香族炭化水素、ジメチルホル
ムアミP或いはそのような溶剤の混合物が好適である。
それ故、例えばアルカリ金属アルアラートを使用する場
合相応するアルコール及び金属水素化物を使用する場合
芳香族炭化水素又はジメチルホルムアミド−溶剤として
4IK好適である。
■式を有する化合物のアジリジン環の開環は■式の化合
物を1式の低級アルコール、即チメタノール、エタノー
ル、n−プロパツール又はイソゾロパノールと、或いは
w′式の酸、殊に酢酸又はプロピオン酸と、ルイス酸及
び溶剤の存在において反応させるととKより行なう。溶
剤としては、低級アルコールとの反応の場合にはそのア
ルコール自体を使用することができる。
所望の場合には、反応条件下に不活性の他の有機溶剤1
例えばハロゲン化炭化水素1例えば塩化メチレン、トル
エン又はキシレンのような芳香族炭化水素、もしくは脂
肪族又は芳香族エーテル、例えばジエチルエーテル又は
テトラkPロフランを添加することができる。低級カル
ボン酸との反応の場合には、前記溶剤の1種を添加する
ことが有利である。特に、ルイス酸としては三塩化硼素
又は有利には三弗化硼素のようなハロゲン化硼素が好適
である。反応は温度0〜30℃、殊に室温で行なうこと
ができる。
■式の化合物と低級脂肪族カルメン酸との反応で得られ
た1 677式のエステルは公知方法で加水分解するこ
とがで鯉る。エステルをアルカリ性加水分解k、例えば
アルカリ金属水酸化物又は−炭酸塩のような無機塩基1
例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム又は炭酸ナト
リウムにより供すると有利である。反応を有利に高めら
れた温度で、殊に反応混合物の沸騰温度で行なう。所望
の場合には水と混合可能な有機溶触殊にメタノール又は
エタノールのような低級アル;−ルを添加することがで
きる。
1式の化合物を公知方法で反応混合物から単離しかつ精
製することができる。酸付加塩は常法で遊離塩基に変換
することができかつこれを場合により公知方法で薬理学
的に認容な酸付加塩に変換することができる。
1式を有する化合物の薬理学的に認容な酸付加塩として
は例えば塩化水素酸、臭化水素酸、硫酸又はリン酸のよ
うな無機酸の塩もしくは例えばマレイン酸、フマル酸、
酢酸、安息香酸、メタンスルホン酸、シクロヘキシルア
ミノスルホン酸、乳酸、酒石酸又はフェニル酢酸のよう
な有機酸の塙が好適である。
m式の出発化合物は1式V: H3 〔式中R11は前記の屯のを表わしかっX′は塩素又は
臭素を表わす〕の化合物を公知方法で沃化水素と反応さ
せることにより脱メチル化しかつ得られた式■: 〔式中R2及びXは前記のものを表わす〕の化合物を公
知方法で臭素化するととにより得られる。
V式の化合物は公知方法で、例えば西Yイツ国特許公開
諺222155a号明細書又は同第2555187号明
細書もしくは西ドイツ国特許第2520957号明細書
に記載の方法によりNニー7エニルーN1−メチル−N
禦−(2−ハロゲンフェニル)−2−ヒドロ命シー1.
3−ジアミノプロパンから出発してこれをオキシハセデ
ン化リン、殊にオキシ塩化リンで処理し、次いで生成し
た環化混合物を異性化することにより得られる。
7式の化合物の沃化水素酸による脱メチル化は公知方法
で行なうことができる。反応を湯沢化水素酸を用いて場
合により反応条件下に不活性な溶剤2例えば酢酸のよう
な低級脂肪族カルボン酸中↑温度50〜100℃で行な
うと有利である。
反応の際に側鎖中のハロゲンは一部沃素に代走られ、そ
れ故■式のハロゲン化物の混合物が得られる。これを分
離せずに次の反応に使用するこ゛とがでする。
■式の化合物の臭素化は公知方法でN−デロムスクシン
イミrの使用下に反応条件下に不活性な溶剤1例えば塩
化メチレンのようなハロry化炭化水素中で行なうこと
がでする。
本発明による新規化合物は前記の薬理学的性質に基いて
有用な精神薬である。
医薬として使用するに当り遊離塩基もまた薬理的に認容
な酸付加*4使用することができる。
治療薬として1式の化合物及びその生理学的に認容な酸
付加塩は常用の製薬的助剤、と−緒にガレヌス製剤1例
えば錠剤、カプセル、生薬又は溶液中に含有されていて
よい。これらの゛ガレヌス製剤は公知方法で例えば乳糖
、#粉又はタルクのような常用の固体賦形剤屯しくは例
えば水、脂肪油又は流動パラフィンのような液体稀釈剤
の使用下に製造することができる。これらの製薬的製剤
は一回量当り活性物質1〜501kgを含有してよい。
勿論、適用する用量は治療すべき種及び個々の要件に適
応させる。
次K、新規化合物の製造について実施例により詳説する
。しかしこれらは本発明の範囲を限定するものではない
例1 7−ブロム−1,2−メチレン−5−(2−クロルフェ
ニル)−1H−2,3−s)とドロー1.4−ベンゾジ
アゼピン ム)N−メチル−N −C2−ヒp aキシ−5−(2
−クロルベンゾイルアミノ)−プロピル〕−アニリン5
0Iをオ中シ塩化リン25011/中で2.5時間還流
沸騰させる。その後、過剰分のオキシ塩化リンを真空中
で留去させかつ残渣を氷300g及び水300dからの
混合物上に注ぐ。次に、反応生成物をクロロホルム1回
2001で3回抽出する。クロロホルム相な水2001
で洗い1次いで稀カセイソー’r(20fls’)と振
盪してアルカリ性反応忙到らしめる。クロロホルム相を
水で中性になるまで洗い、硫酸ナトリウム上で乾燥させ
かつ濾過後真空中で蒸発させる。更に精製するために、
残渣(45,1,9)をエーテル中に溶かしかつ析出し
た沈澱を濾別する。エーテルの留去後、1−メチル−3
−クロル−6−(2−クロルフェニル)−1,2゜3.
4−テトラヒrロー1.5−ベンゾジアゾシンと1−メ
チル−2−クロルメチル−3−(2−クロルフェニル)
−2,3−ジヒrローIH−1,4−ベンゾジアゼピン
とからの混合物55.8.9が得られる。環化混合物の
ベンゾジアゾシン成分の異性化にはこれをテトラクロル
エタン1501中に溶解しかつ溶液を30分間還流沸騰
させる。溶剤の留去後、1−メチル−2−クロルメチル
−3−(2−クロルフェニル)−2,3−ジヒPローI
H−1.4−ベノψジアゼピン55.2.9が得られ、
これは精製せずに次の反応に使用することができる。
B)  1−メチル−2−クロルメチル−3−(2−ク
ロルフェニル)−1H−2,3−ジヒドロ−1,4−ベ
ンゾジアゼピン50gを酢酸931中に溶かし、この溶
液に沃化水素酸(65憾)15Qagを加えかつ4時間
80℃に加熱する。その後1反応溶液を冷却しかつ氷5
ooIi上に注ぐ。氷の融解後、反応生成物を塩化メチ
レンで抽出しかつ有機相に氷冷カセイソーダ(101)
をアルカリ性反応まで加える。
次いで、塩化メチレン相を分離し、中性になるまで洗い
、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過しかつ溶剤を真空
中で除去する。残渣として油状粗製生成物56fiが残
り、これは2−クロルメチル−3−(2−り゛ロルフェ
ニル)−1H−2,3−ジヒPロー1.4−ベンゾジア
ゼピン80m及び2−H−Tflfk−5−(2−1a
ルアx=ル’)−11−2,3−シt:)”o−1。
4−ベンゾジアゼピン20憾との混合物である。
C)前記の混合物120gを塩化メチレン9001中に
溶かし、その溶液4CN−プロムスクシンイミP58I
iを加えかつ一晩室温で攪拌する。次いで、反応溶液を
水、10憾−炭酸ナトリウム溶液、再び水で洗い、硫酸
ナトリウム上で乾燥させ、濾過しかつ溶剤を留去させる
残渣として粗製生成物111gが得られ、これは2−ク
ロルメチル−7−ブロム−5−(2−クロルフェニル)
−1H−2、3−ジ’に:、ドa−1,4−ベンゾジア
ゼピン約801と2゛−ヨーyメチル−7−デロムー5
− (2−/ロルフェニル)−111−2,5−ジヒド
ロ−1,4−ベンゾジアゼピン20憾とからの混合物を
含有する。
ヒドロクロリドに変換するに蟲り、この粗製生成物をア
セトン中に溶かしかつこれにエーテル中の塩化水素ガス
の溶液を加える。析出した結晶を濾取しかつ数回エタノ
ール/アセトンから再結晶させる。融点240〜243
℃の2−クロルメチル−7−fロム−3−(2−/’ク
ロルフェニル−11−2,,5−ジヒドロ−1,4−ベ
ンゾジアゼピン−ヒドロクロリド619が得られ、これ
はなお類縁の2−ヨードメチル−化合物10憾を含有す
る。
D)この7−ブロム−2−クロルメチル−3−(2−ク
ロルフェニル)−1H−2,3−ジヒドロ−1,4−ペ
ン・戸ジアゼビンーヒPロクロリド42gをメタノール
10OWLl中に溶かしかつこれにメタノール320W
Ll中のナトリウA9.6gの溶液を加えかつ反応ツ合
物を還流下に2時間沸騰させる。冷却後、反応混合物を
水400111に注ぎ、結晶が析出した7−ブロム−1
,2−メチレン−3−(2−クロルフェニル)−1H−
2、3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジアゼピンを濾取し
かつアセトンから再結晶させる。融点172〜174℃
、収量29.4N。
例  2 7−ブロム−2−メトキシメチル−5−(2−p aル
アx=h ) −11−2e S−ジヒrロー1.4−
ベンゾジアゼピン 7−ブロム−1,2−メチレン−5−(2−りaルアx
=ル)−1H−2,5−ジヒY”−1,4−ベンゾジア
ゼピン25Iをメタノール270111J中に溶かしか
つこの溶液に攪拌及び冷却下に20〜30℃で三弗化硼
素−エーテラート521を加える。反応混合物を2時間
室温で攪拌し、次いでトルエン5001で稀釈する。
トルエン溶液を飽和重炭酸ナトリウム溶液9次に水で洗
い、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過しかつ溶剤を留
去させる。残渣として粗製7−プロムー2−メトキシメ
チル−3−(2−/ロルフェニル)−111−2,3−
ジヒrロー1.4−ベンゾジアゼピン51gが残留する
この残渣をエーテル中に溶かしかつこれにエーテル中の
塩化水素ガスの溶液を加える。析出したヒyセクロリV
結晶を濾取しかつア七トンと少量のエタノールとからの
混合物で3回沸騰分離させる。7−ブロム−2−メトキ
シメチル−5−(2−クロルフェニル)−111−2,
3−ジヒrロー1.4−ベンゾジアゼピン−ヒドロクロ
リド42.9 Nが得られる。
例  3 7−ブロム−2−アセトキシメチル−3−(2−クロル
フェニル)−1E[−2,5−ジヒドロ−1,4−ベン
ゾシアぜビン 7−ブロム−1,2−メチレン−3−(2−クロルフェ
ニル)−111−2,S−ジヒYロー1.4−ベンゾジ
アゼピン55Iを塩化メチレン45011j中に溶かし
、この溶液に酢1118011jを加える。その後、0
℃に冷却下に三弗化硼素−エーテラート110−を徐々
に滴加する。反応混合物を更に1時間室温で攪拌し1次
いで氷と水とからの混合物に注ぐ。有機相を分離しかつ
水で、次に稀カセイソー〆(10哄)で、再び水で洗い
、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過しかつ蒸発濃縮す
る。残渣として粗製7−ブロム−2−アセトキシメチル
−3−(2−クロムフェニル)−1H−2,3−ジヒド
ロ−1゜4−ベンゾジアゼピン68.9が得られる。
例  4 7−ブロム−2−ヒドロキシメ、チル−3−(2−クロ
ルフェニル)−1B−2,3−ジヒドロ−1,4−ベン
ゾジアゼピン 粗製7−ブロム−2−アセトキシメチル−3−(2−ク
ロルフェニル)−111−2,5−ジヒVロー1.4−
ベンゾジアゼピン6BIk精製せずにメタノール中の水
酸化カリウムの溶液(15鳴)640mgと1時間還流
下に沸騰させる。次いで、溶剤を留去させかつ残渣を水
にとりかつエーテルで抽出する。エーテル相を常法で後
処理後、粗製7−ブロム−2−ヒドロキシメチル−3−
(2−クロルフェニル)−1111−2,3−ジヒドロ
−1,4−べ/fジアゼピン53IIが得られる。ヒド
ロクロリドへ変換するため、この粗製アルコールのエー
テル性溶液にエーテル中の塩化水素ガスの溶液を加えか
つ沈澱した7−ブロム−2−ヒPロキシメチル−3−(
2−クロルフェニル)−1H−2,3−ジヒrロー1.
4−ペンゾヅアゼビンーヒVロクロリドを単離する。融
点228〜232℃−収量26.111 例■二錠剤 錠剤1個当り次の組成で錠剤を製造するニアープロA−
2−ヒP口中ジメチル −3−(2−クロルフェニル)−1R −2,3−ジヒFロー1.4−ベン ゾシア+tぎンーヒrロクロリド      25ダト
ウモロコシ殿粉       60〜乳  @    
              1!i0ダゼラチン(1
()1−溶液)       69作用物質、トウモロ
コシ殿粉及び乳糖を10憾−ゼラチン溶液で濃稠化する
。ペーストを粉砕して、生成した顆粒を好適な板上に板
キにのせかつ45℃で乾燥させる。乾燥させた顆粒を粉
砕機を通して案内しかつミキサー中で他の次の助剤と混
合する: メルク          5■ ステアリン酸マグネシウム    5智トウモロコシ殿
粉      9〜 その後、240キの錠剤に圧−搾する。
復代理人 弁理士 矢 野 敏 雄C]鵠 第1頁の続き o発 明 者 ハン、ス・リープマン ドイツ連邦共和国ハノーヴアー 1アウフ・デム・エンマーベル ク17 0発 明 者 ヴオルアガング・ミルコツスキドイツ連
邦共和国プルクドルア ・フアーザネンヴ工−り13 @発明者  へルベルト・ミュツシュ ドイツ連邦共和国ヴエニツヒゼ ン・アム・シエーネン・ホーペ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式I: 〔式中R1は水素、炭素原子1〜3個のアシ鴨基又は炭
    素原子2〜4個のアルカノイル基な表わしかつR,はハ
    ロゲンを表わす〕の7−デaA−5−(2−ハal”y
    )x=x ) −11!−2,3−ジヒVロー1.4−
    ペンfyアゼピン−化合物又はその酸付加塩。 2、  Rs  が塩素を表わす特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 5、al  が水素、メチル又はエチルを表わす特許請
    求の範囲第1又は鎮2)i記載の化合物。 4、一般式!: 〔式中R1は水素、炭素原子1〜3個のアルキル基又は
    炭素原子2〜4個のアルカノイル基を表わしかつR2は
    ハロゲンを表わす〕の7−ブロム−5−(2−ハロゲン
    フェニル)−111−2,3−ジ℃ドロー1.4−ベン
    ゾジアゼピン−化合物又はその酸付加塩を製造する方法
    において、一般弐■: 〔式中Rお  け前記のものを表わしかつXは塩素、臭
    素又は沃素を表わす〕の2−ハロゲンメチル−7−ブロ
    ム−5−(2−ハロゲンフェニル)−11−2,3−ジ
    ヒドO−1,4−ベンゾジアゼピン−化合物又はその混
    合物を反応条件下に不活性な有機溶剤中で強塩基で処理
    することにより一般式II: 〔式中Ra は前記のものを表わす〕の7−ブロム−1
    ,2−メチレアー5−C2−ハロゲンフェニル)−11
    −2,5−ジヒ「ロー1.4−ペンゾジアゼぎンに環化
    し、との■式の化合物なルイス酸の存在忙おいて一般式
    ■ ; R′□−OH(mV) 〔式中R′1 は炭素原子1〜3個のアルキル基又は炭
    素原子2〜4個のアルカノイル基な表わす〕の化合物と
    反応させて一般式!1;〔式中R′1  は前記のもの
    を表わす〕の化合物に変換しかつ得られたR6  が炭
    素原子2〜4個のアルカノイルである一般式!亀 のエ
    ステルな所望の場合には一般式11)−: 〔式中R11は前記のものを表わす〕の化合物に加水分
    解し、所望の場合には得られた一般式■の化合物をその
    酸付加塩に変換するか又は酸付加塩を1式の遊離化合物
    に変換することを特徴とする7−ブロム−5−(2−ハ
    ロゲンフェニル)−111−2、s−ジヒドロ−1,4
    −ベンゾシアぜビン−化合物の製法。 5、一般式I: 〔式中R1は水素、炭素原子1〜3伽のアルキル基又は
    炭素原子2〜4個のアルカノイル基な表わしかつR8は
    ハロゲンを表わす〕の7−デiムー5−(2−ハロゲン
    フェニル)−1H−2,5−ジヒYロー1.4−ペンψ
    ジアゼぎンー化合物又はその薬理学的に認容な酸付加塩
    と常用の製薬学的賦形剤とを含有する精神薬理学的医薬
    。 & 一般式■; 〔式中R9はハロゲンを表わす〕の7−ブロム−1,2
    −メチレン−3−(2−ハロゲンフェニル)−11−2
    ,3−ジkPロー1゜4−ベンゾジアゼピン又はその酸
    付加塩。
JP57167729A 1981-09-30 1982-09-28 7―ブロム―5―(2―ハロゲンフェニル)―1h―2,3―ジヒドロ―1,4―ベンゾジアゼピン―化合物、その製法及び該化合物を含有する中枢神経抑制剤 Granted JPS5867678A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3138769.1 1981-09-30
DE19813138769 DE3138769A1 (de) 1981-09-30 1981-09-30 7-brom-5-(2-halogenphenyl)-1h-2,3-dihydro-1,4- benzodiazepin-verbindungen sowie verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5867678A true JPS5867678A (ja) 1983-04-22
JPH0433791B2 JPH0433791B2 (ja) 1992-06-04

Family

ID=6142952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57167729A Granted JPS5867678A (ja) 1981-09-30 1982-09-28 7―ブロム―5―(2―ハロゲンフェニル)―1h―2,3―ジヒドロ―1,4―ベンゾジアゼピン―化合物、その製法及び該化合物を含有する中枢神経抑制剤

Country Status (20)

Country Link
US (1) US4505908A (ja)
EP (1) EP0075855B1 (ja)
JP (1) JPS5867678A (ja)
AT (1) ATE17123T1 (ja)
AU (1) AU553689B2 (ja)
CA (1) CA1196635A (ja)
DD (1) DD203907A5 (ja)
DE (2) DE3138769A1 (ja)
DK (1) DK156065C (ja)
ES (1) ES515774A0 (ja)
FI (1) FI68047C (ja)
GR (1) GR77652B (ja)
HU (1) HU189179B (ja)
IE (1) IE53937B1 (ja)
IL (1) IL66890A (ja)
NO (1) NO157698C (ja)
NZ (1) NZ202036A (ja)
PH (1) PH18102A (ja)
PT (1) PT75553B (ja)
ZA (1) ZA827140B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3221402A1 (de) * 1982-06-05 1983-12-08 Kali-Chemie Pharma Gmbh, 3000 Hannover 5-phenyl-1,4-benzodiazepine enthaltende analgetisch wirksame pharmazeutische zubereitungen
US6818607B1 (en) 1999-08-27 2004-11-16 Procter & Gamble Company Bleach boosting components, compositions and laundry methods
US7109156B1 (en) 1999-08-27 2006-09-19 Procter & Gamble Company Controlled availability of formulation components, compositions and laundry methods employing same
JP2003508587A (ja) 1999-08-27 2003-03-04 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 安定性増強配合成分、これを用いた組成物および洗濯方法
US6825160B1 (en) 1999-08-27 2004-11-30 Procter & Gamble Company Color safe laundry methods employing cationic formulation components
MXPA02002125A (es) * 1999-08-27 2002-09-18 Procter & Gamble Componentes aumentadores del blanqueado, composiciones y metodos de lavanderia.
AU7072200A (en) * 1999-08-27 2001-03-26 Procter & Gamble Company, The Fast-acting formulation components, compositions and laundry methods employing same
US6903060B1 (en) 1999-08-27 2005-06-07 Procter & Gamble Company Stable formulation components, compositions and laundry methods employing same
US6821935B1 (en) 1999-08-27 2004-11-23 Procter & Gamble Company Color safe laundry methods employing zwitterionic formulation components
US7169744B2 (en) * 2002-06-06 2007-01-30 Procter & Gamble Company Organic catalyst with enhanced solubility
US7557076B2 (en) 2002-06-06 2009-07-07 The Procter & Gamble Company Organic catalyst with enhanced enzyme compatibility
US20050113246A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-26 The Procter & Gamble Company Process of producing an organic catalyst
AR051659A1 (es) * 2005-06-17 2007-01-31 Procter & Gamble Una composicion que comprende un catalizador organico con compatibilidada enzimatica mejorada
US20130325104A1 (en) 2006-05-26 2013-12-05 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Stents With Radiopaque Markers

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2265371C3 (de) * 1972-05-03 1980-12-11 Kali-Chemie Ag, 3000 Hannover N-(3-Benzoylaminopropyl)-aniline
US4244869A (en) * 1972-05-03 1981-01-13 Kali-Chemie A.G. Benzodiazepine derivatives and process of making them
DE2520937C3 (de) * 1975-05-10 1978-10-12 Kali-Chemie Ag, 3000 Hannover 7-Brom-1 -methyl^-alkoxymethyl-S-(2-halogenphenyl)-lH-23-dihydro-l,4benzodiazepinderivate, deren Säureadditionssalze und pharmazeutische Präparate
DE2353160C2 (de) * 1973-05-02 1986-07-17 Kali-Chemie Ag, 3000 Hannover 5-Phenyl-2,3-dihydro-1H-1,4-benzodiazepine, ihre Säureadditionssalze und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel

Also Published As

Publication number Publication date
HU189179B (en) 1986-06-30
EP0075855A2 (de) 1983-04-06
FI823338A0 (fi) 1982-09-29
EP0075855B1 (de) 1985-12-27
ZA827140B (en) 1983-07-27
NO157698B (no) 1988-01-25
AU553689B2 (en) 1986-07-24
IE53937B1 (en) 1989-04-26
GR77652B (ja) 1984-09-25
DE3138769A1 (de) 1983-04-14
DD203907A5 (de) 1983-11-09
PT75553B (en) 1984-12-12
EP0075855A3 (en) 1983-06-15
FI823338L (fi) 1983-03-31
NZ202036A (en) 1985-02-28
US4505908A (en) 1985-03-19
DK156065B (da) 1989-06-19
IL66890A (en) 1985-11-29
PH18102A (en) 1985-03-20
NO157698C (no) 1988-05-04
ATE17123T1 (de) 1986-01-15
DK156065C (da) 1989-11-13
ES8306126A1 (es) 1983-05-01
NO823265L (no) 1983-04-05
CA1196635A (en) 1985-11-12
IL66890A0 (en) 1982-12-31
ES515774A0 (es) 1983-05-01
AU8883882A (en) 1983-04-14
FI68047C (fi) 1985-07-10
DK431782A (da) 1983-03-31
JPH0433791B2 (ja) 1992-06-04
PT75553A (en) 1982-10-01
DE3268156D1 (en) 1986-02-06
FI68047B (fi) 1985-03-29
IE822362L (en) 1983-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1029827A3 (ru) Способ получени меркаптозамещенных 2,3,4,5-тетрагидро-1 @ -3-бензазепинов или их солей
JPS5867678A (ja) 7―ブロム―5―(2―ハロゲンフェニル)―1h―2,3―ジヒドロ―1,4―ベンゾジアゼピン―化合物、その製法及び該化合物を含有する中枢神経抑制剤
KR910006979B1 (ko) 1,3,4,5-테트라히드로벤즈[c,d]인돌, 이들의 제조 방법 및 이들을 유효 성분으로 하는 치료제
JPH054983A (ja) イソキノリノン誘導体、その製造方法およびその誘導体を有効成分として含有する5−ht3 レセプター拮抗剤
DK150157B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af furo-, thieno- eller pyrrolo (2,3-d)azepiner eller fysiologisk acceptable salte deraf med syrer eller baser
US4585769A (en) Benzenesulfonyl-lactams and their use as active substances of pharmaceutical compositions
EP0029581B1 (en) Amino substituted tetrahydrobenzindoles, a process for preparing and a pharmaceutical composition containing the same
US4316900A (en) Piperazinopyrrolobenzodiazepines
US4218448A (en) Antihypertensive polyfluorohydroxyisopropyl bicyclic and tricyclic carbostyrils
DE1959405B2 (de) 2,3-dihydro-lh-dibenzo eckige klammer auf 2,3 zu 6,7 eckige klammer zu oxepino bzw. -thiepino eckige klammer auf 4,5-c eckige klammer zu pyrrole, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zubereitungen
JP2013545760A (ja) キノリン誘導体化合物、その製造方法およびそれを含む薬学組成物
JPH0373551B2 (ja)
JPH10505333A (ja) イミダゾピリジン−アゾリジノン
JP3251954B2 (ja) アザビシクロ誘導体
US4362666A (en) Diazepinopyrrolobenzodiazepines
HU206214B (en) Process for producing pyrido/63,4-b//1,4/benzoxazepine derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
US3743731A (en) Substituted benzazepines for producing skeletal muscle relaxation
US4578397A (en) Indeno(1,2-b)pyrrole derivatives
HU211701A9 (en) Hydroxy-1,2,3,4-tetrahydroaminoacridines, a process for their preparation and their use as medicaments
US4908361A (en) Tetrahydroisoquino(2,1-C)(1,3)benzodiazepines
JPH0291063A (ja) 新規な6,11‐ジヒドロ‐ジベンゾ〔c,f〕〔1,2,5〕チアジアゼピン‐5,5‐ジオキシド誘導体,その塩及びその製造法
JP2800231B2 (ja) ベンズアゼピン化合物
EP0573548B1 (en) Neuroprotectant agents
US4402970A (en) 1,7-Dihydro-pyrrolo[3,4-e][1,4]diazepin-2(1H)-one derivatives
IE47390B1 (en) New piperazinopyrrolobenzodiazepines,process for their manufacture and pharmaceutical preparations containing them