JPS5867395A - 廃水を生物学的に浄化する方法 - Google Patents

廃水を生物学的に浄化する方法

Info

Publication number
JPS5867395A
JPS5867395A JP57161060A JP16106082A JPS5867395A JP S5867395 A JPS5867395 A JP S5867395A JP 57161060 A JP57161060 A JP 57161060A JP 16106082 A JP16106082 A JP 16106082A JP S5867395 A JPS5867395 A JP S5867395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wastewater
reactor
granules
carrier material
activated sludge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57161060A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0156839B2 (ja
Inventor
ハンス・ライマン
ウヴエ・フツフス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JPS5867395A publication Critical patent/JPS5867395A/ja
Publication of JPH0156839B2 publication Critical patent/JPH0156839B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/08Aerobic processes using moving contact bodies
    • C02F3/085Fluidized beds
    • C02F3/087Floating beds with contact bodies having a lower density than water
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、廃水に、リアクタ中で活性汚泥の存在におい
て空気および/4.たけ純粋な酸素を通気し、かつ引続
き廃水−活性汚泥混合物を浄化せろ水および汚泥に分割
する、有機不純物を含有する廃水を生物学的に浄化する
方法、並びに該方法を実施する装置に関する。
従来の活性汚泥法の場合、処jillすべき廃水に、活
性化槽として形成さJq−たりアクタ中で活性汚泥が酸
素の同時供給下に混合さJ′Lる1、活性汚泥中に含有
されだ好気1ノ1−微〈1物の信用により、溶解状態ま
たはコロイド状で存在する、j5と水の有機性汚物が、
177iB分は細菌性物質へ変換され、かつ1部分が大
体においてC02と水に反応せしめられる。活性化槽に
後接された沈II(9部により、活性汚泥が大てい沈殿
により?′Iト水と分肉11される。
後沈殿部中で沈殿ぜる少くとも1部分の汚泥が、活性化
槽中の所望の汚泥濃度# Ml、 hliするため返流
汚泥として再び活性化槽中へ戻さJ′lる。
この場合、廃水の十分な?71化をイ!Iるため、活性
化槽中でできるだけ大きい汚泥濃度を糸1[持する必要
がある。活性汚泥の全< 1lill限され/こ濃縮能
により、それでも’7Ulj−+冒3〜8./、/:の
汚泥濃度が得られることができるにすき々い。このこと
が、相応に多」粋の返流汚泥?T:活(’l化槽中へ戻
す必要のあることを表わし、これが大きいポンプエネル
ギを必要とする。活性化槽中の汚泥濃度が大きい場合は
後沈殿槽中の負荷量も相応に犬であることにより、従っ
て後沈殿槽が相対的に大きい寸法とされる必要がある。
本発明の根底をなす課題は、前記せる種類の方法並びに
該方法を実施する装置を、簡単かつ経済的な方法で、々
かんずく高負荷廃水の大きい浄化率が得られることがで
きるように形成することである。
本発明によればこの課題は、リアクタ中へ微生物用のキ
ャリヤ物質として、砕片状および/または粒状の、わず
かな比重を有する多孔質の粒状物が、それぞれの物質粒
子が自由移動可能に廃水中で浮遊するように装入される
ことにより解決される。
微生物用のキャリヤ物質としてわずか々比重を有する多
孔質の粒状物を使用することが、微生物に繁殖用の大き
い活性表面積を提供する。
この場合、多孔質の粒状物により、〕々クチリア(5) に分散せる成育が強制され、それにより従来の活性汚泥
フレークにおけるよりも著るしく大きい物質交換面積が
イqられる。さらに、廃水内容物により成長する微生物
が強同に気孔中で粒状物の内部に丑で繁殖しかつお°l
状物が容易にリアクタ中に保留されるので、リアクタ中
に、従来の活性汚泥法における乾燥物タノ[濃度をkJ
、るかに手作る1、5./を取手の価を有する極めて大
きい乾燥物質濃度が紐j、7されることができ、この乾
燥物質濃度が、1方で相応にわずかな過剰汚泥除去率を
必要としかつ他方で極めて大きい廃水の負荷容量もしく
は、Jq1に表わせば、リアクタ容積の節減と関連する
廃水のリアクタ中のわずかな滞留時間を生じる。この」
場合、リアクタ中で合成されるバイオマスの主:i;”
の保留が可能であることにより、大きい乾燥物質濃度に
もかかわらず、従来の活性汚泥法に:I;−けるよりも
大きい後沈殿槽は不必要である。さらに、固定されない
バイオマスによるわずかな汚泥容積により、後沈殿槽容
積を常用の活性7り記法で必要な((i) 容積と比べ低減させることが可能である。もはやリアク
タ中へ返流汚泥がポンプ返流されない極端な場合でも、
さらに過剰量の汚泥を分離するため極めて小さい後沈殿
槽が必要であるにすぎない。それはともかく、大きい乾
燥物質濃度が汚泥返流比の低減を可能にし、このことが
返流汚泥を搬送する際のポンプエネルギの節減を生じる
それぞれの物質粒子を自由運動可能に廃水中で浮遊させ
るという方法により、大きい物質交換が保証される。こ
の場合粒状物の自由分配が、有利に20〜80 kg 
/ yr?であるそのわずかな比重並びに、下降運動と
反対方向の気体−または液体流動により促進される。こ
れに必要なのは、微生物の補給に必要な、空気および/
−1だは工業用酸素の形の酸素含有ガスをリアクタの槽
底から例えば従来からの微細−2中間−まだは粗大気泡
の通気を経て搬入するか、または処理すべき廃水を同じ
くリアクタの槽底から導入することだけである。そtと
関連する、場合によシさらに旋転装置により増強されて
もよいそれぞれの粒状物の旋転上昇により、反応率の改
善が得られる。この場合、バイオマスのl:i:i失を
危1」4すべきではない、それというのも廃水内容物に
より成育する微生物が気孔中でそれぞれの粒状物の内部
にまで強固に繁殖し、従って機械的な作用に際し摩耗か
ら保護されるからである。
それぞれの粒状物の浮遊運動を過度に阻;]二しないた
め、キャリヤ物質として使用される粒状物を、リアクタ
容積の5〜70%の容積分に相応する量でリアクタ中へ
装入するのが有利である。従って、粒状物の充填密度と
性状に応じ、処理すべき廃水の負荷答j1:との関連に
おいて特定形式のリアクタが製造さ、1[ることができ
る。従ってリアクタは、粒状物の容積分5〜40%の場
合は有利に完全混合型の活性化槽として、かつ粒状物の
容積分40〜70%の場合は浮遊床−および/まだは流
動床リアクタとして運転される。有利にキャリヤ物質と
して、5〜50關の粒度および0.1〜3關の連わ°1
;気孔を有する粒状物が使用される。これら粒度のそれ
ぞれの粒状物が安定なバクテリア集結を生じ、かつ酸素
供給および、全ての個々の粒状物の内部にまでの物質搬
送を保証する。他方でこれが所望される場合、溶存酸素
の濃度を制限するかまたは、それぞれの粒状物の直径を
所定の価の上部範囲内で選択することによシ、キャリヤ
物質の内部に付加的な無酸素性領域がつくられることが
できる。その結果リアクタ中で場合により脱窒工程をも
進行させることができる。粒状物中の、前記寸法のそれ
ぞれの巨大気孔は、不純物による気孔の閉塞を阻止し、
かつ微生物に、大きい表面積を繁殖に使用することを可
能にする。
さらに同じく、とくにリアクタを浮遊床−または流動床
リアクタとして形成した場合、キャリヤ物質として粒状
の粒子を使用することが可能である。
該方法の有利な実施例において、キャリヤ物質として有
機ポリマー化合物より成る一粒状物が使用される。なか
んずく、プラスチック加工工(9) 業で得られるような、連続気孔を有するポリウレタン軟
質フオームまたけ類似の月利」:り成る粒状物が、適当
なギヤリヤ物タフ〔に必要な全ての前記特性を満たし、
その場合さらにこれには残存−および廃却品の砕片が使
用されることができる。
明白なように、このようなポリウレタン軟質フオーム粒
子の丁度1 m”が生物学的乾燥物質3゜l<1以上を
吸収および結合し、その結果リアクタ容積の50%に及
ぶフオーム充Jli(率で、リアクタ中の汚泥乾燥物質
は1’ 5 y / /−を」−廻る価が得られること
ができる。
本発明による方法は、キャリヤ物質へ、廃水をリアクタ
を通して嗜く前に粉末活性炭が施こされた場合が殊に有
利である。従って、酸素搬入するだめの不変のエネルギ
消費で、有利な場合酸素搬入効率の倍加が得ら力、るこ
とかできる。
さらに本発明による方法は、高負荷廃水の経済的浄化と
ともに、従来より不完全な浄化効率(10) が許容されたにすぎないこのような廃水浄化装置にも適
用されることができる。この場合殊に有利なのは、リア
クタ中へ、浄化すべき廃水として生物学的フィルタおよ
び/″!t、だは化学的および/′!f、たは物理的浄
化工程の排液が導入された場合である。リアクタ中でバ
イオマス濃度がキャリヤ粒子の存在により大きく維持さ
れるととができるので、この排液を処理するのにわずか
な通気時間で十分である。さらに、後沈殿槽の極めてわ
ずかな負荷が生じるにすぎず、かつはじめから、とりわ
け生物学的フィルタ排液中で通気の場合に生じることの
ある起泡汚泥の形成が阻止される。
該方法を実施する装置は、リアクタおよび、リアクタに
排液管を経て後接された後沈殿部を包含する。本発明に
よれば、リアクタ中に微生物用のキャリヤ物質として、
砕片状および/1だけ粒状の、わずかな比重を有する多
孔質の粒状物を存在させる。有利に、粒状物をリアクタ
中に保留するだめ、リアクタの排液管に、例えは簡単な
金網のような分離装置が配置さ、1する。
以下に、本発明を図面実施例につき詳説する。
図面中で、■は、大気に対し密閉さ、11かつ、完全混
合型の活性化槽として形成さ;tl−1こリアクタを表
わす。活性化槽1中で、X1/行線として表わされたよ
うに、微/lE物用のギヤリヤ物質として、直径5〜5
0 mm 、比重2 o 〜80 kz/靜および連続
気孔0.1〜3 mmを有し、なかんずくポリウレタン
軟質フオームより成る多孔質の粒状物]3が、活性化槽
容積の5〜70%の容積部に相応する量で自由移動C月
面に配置されている。
処理すべき排水が、供給管2を経て111;件化槽1中
へ導入されるとともに、処理されノこ廃水が、活性化槽
1の上部に接Hにされた。IJl液管3を経て除去され
、その場合この」、JI液管にに1:、そ扛ぞれの粒状
物を保留するだめの、例えば簡r’1iな金網であれば
よい分離装置4が備えらJ+でいる。活性化槽]の排液
管3に、沈降槽と1〜で形成された後沈殿部5が接続さ
柱、この後沈殿部が、浄化せろ水の導出管6.汚泥を活
1ノ1化槽1中へ戻すだめのポンプを有する汚泥返流管
7.並びに過剰汚泥のだめの汚泥導出管8を有する。
微生物の酸素供給のため、活性化槽2の蓋の下側に形成
された気室に、工業純の酸素捷たは少くとも空気よりも
多量の酸素を含有するガスを導入し、かつ気室中に存在
するガスを、導管を経て、活性化層1の槽底付近に配置
されたガス分配装置10に供給するように備えられる。
廃気が、弁制御される排気管lを経て除去される。この
場合、上昇する通気ガスの気泡が、比重が一般に水の比
重を極めてわずかに上部る、バイオマスの負荷された粒
状物13を浮遊状態に維持するために十分な浮揚力を生
じる。
できるだけ良好な混合および良好な反応率を得るため、
例えば、電動機駆動装置を有する簡単な攪拌装置より成
る旋転装置12がガス分配装置IOの直上に配置される
処理ガス用供給管9の図面に示しだ配置とともに、また
、ガス供給管を直接に多数の接続管を経て活性化槽lの
槽底に接続しかつこの方(]3) 法で」二方へ向けだ伺加的な気流をイ(/ることか可能
である。同じく廃水供給管2に11、活性化槽中でまた
上方へ向けられだ液流を維持するため、槽底上に分配ぜ
る多数の接続管を有することができる。
まだ高負荷廃水を処理する場合、フオーム1m゛は生物
学的乾燥物質30に7以」−を吸収および結合しうるの
で、活性化槽1,1.−よび後沈殿部5の容積を、従来
の活性化法で必要な槽容積と比べ低減させることができ
る。この場合、後沈殿部5から活性化槽中へ戻すべき活
(II汚泥量は極めてわずかに維持されることができる
。少くとも1時的に汚泥返流を、汚泥返流管7中のポン
プをスイッチ切断することにより阻止することさえ可能
である。
以下の第1表に、本発明にJ:る方法により運転される
活性化装置1tの1実施例の数値を、従来の活性化装置
aと比べ記載する: (14) 第1表
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明に」;る装置の1実施例を略示する系統
図である。 ■ ・リアクタ、2・・・廃水イ」(給管、;3・・・
排液管、4・・・分離装置、5・・後沈殿部、(i・浄
水尋出管、7・汚泥返流管、8・汚泥導用管、9・・・
ガス供給管、1−0・・ガス分配装置、11・・υ1気
管、12旋転装置、13 ・粒状物

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 廃水にリアクタ中で活性汚泥の存在において空気お
    よび/または純粋な酸素を通気し、かつ引続き廃水−活
    性汚泥混合物を浄化せろ水と汚泥に分割することにより
    、有機不純物を含有する廃水を浄化するに当り、リアク
    タ中へ微生物用のキャリヤ物質として、砕片および/ま
    たは粒状の、わずかな比重を有する多孔質の粒状物が、
    それぞれの粒状物が廃水中で自由移動可能に浮遊するよ
    うな量で装入されることを%徴とする廃水を生物学的に
    浄化する方法。 2 キャリヤ物質として使用される粒状物が、リアクタ
    容積の5〜70%の容積分に相応する量で装入されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の廃水を生物
    学的に浄化する方法。 3 キャリヤ物質として、5〜50關の粒度および0.
    1〜3 amの連続気孔を有する粒状物が使用されるこ
    とを特徴とする特許ni’l求の範囲第1−または第2
    項のいずれかに記載の廃水を生物学的に浄化する方法。 4 キャリヤ物質として、有機ポリマー化合物より成る
    粒状物が使用されることを1.7徴とする、!特許請求
    のfliλ囲第1〜第3 、+i:iのいずれかに記載
    の廃水を生物学的に浄化する方法。 5 キャリヤ物質として、軟質ポリウレタンフォームよ
    り成る粒状物が使用されることを特徴とする特許計j求
    のQQ’4囲第11項記載の廃水を生物学的に浄化する
    方法。 6 リアクタ中へ、NE化すべき廃水として、生物学的
    フィルタお」:び/捷たは化学的および/または物理的
    浄化工程のJJI液が導入されることを特徴とする特許
    [請求の範囲第1〜8t!5項のいずれかに記載の廃水
    を生物学的に浄化する方法。 7 廃水にリアクタ中で活(Il汚泥の存在において空
    、気および/−!、たは純粋な酸素を通気し、かつ引続
    き廃水−活性汚泥混合物を浄化せろ水と汚泥に゛分割す
    ることにより、有機不純物を含有する廃水を浄化する方
    法を実施するだめの、リアクタおよび、リアクタに排液
    管を経て後接された後沈殿装置をゼする装置において、
    リアクタ(i)中に微生物用のキャリヤ物質として、砕
    片および/捷たけ粒状の、わずかな比重を有する多孔質
    の粒状物(13)が自由移動可能に存在せしめられるこ
    とを特徴とする廃水を生物学的に浄化する装置。 8 リアクタ(1)の排液管に、多孔質の粒状物(13
    )を保留する分離装置(4)が配置されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第7項記載の廃水を生物学的に
    浄化する装置。
JP57161060A 1981-09-17 1982-09-17 廃水を生物学的に浄化する方法 Granted JPS5867395A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3137055.1 1981-09-17
DE19813137055 DE3137055A1 (de) 1981-09-17 1981-09-17 "verfahren und vorrichtung zur biologischen reinigung von abwasser"

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5867395A true JPS5867395A (ja) 1983-04-21
JPH0156839B2 JPH0156839B2 (ja) 1989-12-01

Family

ID=6141992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161060A Granted JPS5867395A (ja) 1981-09-17 1982-09-17 廃水を生物学的に浄化する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4566971A (ja)
EP (1) EP0075298B1 (ja)
JP (1) JPS5867395A (ja)
AT (1) ATE13043T1 (ja)
BR (1) BR8205443A (ja)
DE (2) DE3137055A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63156594A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Ebara Infilco Co Ltd 生物処理方法
JPH05293A (ja) * 1991-02-14 1993-01-08 Tomoaki Otsuka 水質改善方法
JP2012035234A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Inc Engineering Co Ltd 廃水処理装置及び廃水処理方法

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2145004A (en) * 1983-08-13 1985-03-20 Hartley Simon Ltd A method of enhancing gas to liquid transfer
DE3417550A1 (de) * 1984-05-11 1985-11-14 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zur biologischen reinigung von abwasser
DE3577307D1 (de) * 1984-11-22 1990-05-31 Heinz Dorr Deponienbetrieb Gmb Verfahren zur reinigung des ueberstandwassers von faekalienschlaemmen insbesondere aus hausklaeranlagen.
DE3506687A1 (de) * 1985-02-26 1986-08-28 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren und vorrichtung zur biologischen reinigung von abwasser
DE3601669A1 (de) * 1986-01-21 1987-07-23 Linde Ag Verfahren zur biologischen abwasserreinigung
US4956093A (en) * 1986-08-22 1990-09-11 Massoud Pirbazari Wastewater treatment process
AT390783B (de) * 1987-04-10 1990-06-25 Solvay Ebenseer Verfahren zum abbau von lignin und/oder chlorierte organische verbindungen enthaltenden abwaessern durch weissfaeulepilze
US4874519A (en) * 1988-06-02 1989-10-17 Orange Water & Sewer Authority Process for treating wastewater
US5543052A (en) * 1988-07-28 1996-08-06 Alliedsignal Inc. Process for removal of organic pollutants from waste water
US4983299A (en) * 1989-04-10 1991-01-08 Allied-Signal Removal of phenols from waste water by a fixed bed reactor
US5580770A (en) * 1989-11-02 1996-12-03 Alliedsignal Inc. Support containing particulate adsorbent and microorganisms for removal of pollutants
US6395522B1 (en) * 1989-11-02 2002-05-28 Alliedsignal Inc. Biologically active support containing bound adsorbent particles and microorganisms for waste stream purification
DE4009180A1 (de) * 1990-03-22 1991-09-26 Bayer Ag Vorrichtung zum feststoffruecktransport in laengsdurchstroemten wirbelbettreaktoren zur abwasserreinigung mit traegerpartikeln
US5039404A (en) * 1990-05-03 1991-08-13 Jmo Holding, Inc. Oxygen permeable membrane used in wastewater treatment
JPH0736919B2 (ja) * 1990-06-13 1995-04-26 勝利 大島 有機性廃液の浄化方法
KR920014720A (ko) * 1991-01-26 1992-08-25 이상수 폐수 처리 방법
US5126042A (en) * 1991-10-31 1992-06-30 Malone Ronald F Floating media biofilter
DE69313338T2 (de) * 1992-04-13 1998-01-02 Texaco Development Corp Verfahren zur Behandlung von ölhaltigen Schlämmen und organischen Abfällen
US5707513A (en) * 1992-05-13 1998-01-13 Jowett; E. Craig Wastewater treatment method and apparatus
US6153094A (en) * 1992-05-13 2000-11-28 E. Craig Jowett Wastewater treatment method and apparatus
US5413714A (en) * 1993-04-16 1995-05-09 Alliedsignal Inc. Process for biological remediation of vaporous pollutants
CA2139554C (en) * 1994-01-06 2008-09-09 E. Craig Jowett Waste water treatment method and apparatus
US5945005A (en) * 1994-01-10 1999-08-31 Junius; John H. Fluid filter using floating media
US5573663A (en) * 1994-01-10 1996-11-12 Junius; John H. Fluid filter using floating media
US5486292A (en) * 1994-03-03 1996-01-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Adsorbent biocatalyst porous beads
CA2221923A1 (en) * 1995-05-23 1996-11-28 Ebara Corporation Method of aerobically treating liquid-waste and treatment tank
US5932099A (en) * 1995-07-25 1999-08-03 Omnium De Traitements Et De Valorisation (Otv) Installation for biological water treatment for the production of drinkable water
US5747311A (en) * 1995-08-22 1998-05-05 Microgen Corporation Process for chemical modification of reactants by microbes
JP3233563B2 (ja) * 1995-12-28 2001-11-26 シャープ株式会社 排水処理装置および排水処理方法
JP3350364B2 (ja) * 1996-09-06 2002-11-25 シャープ株式会社 排水処理方法および排水処理装置
US5803601A (en) * 1996-10-07 1998-09-08 Robbins & Myers, Inc. Horizontal flow generation system
USD410868S (en) * 1996-10-15 1999-06-15 Sundowner Trailers, Inc. Trailer side slat extrusion
US5770080A (en) * 1997-04-23 1998-06-23 Malone; Ronald F. Air charged backwashing bioclarifier
US6497819B1 (en) * 1998-03-06 2002-12-24 Nkk Corporation Method and apparatus for treating waste water
US6517724B1 (en) 1998-04-16 2003-02-11 Ronald F. Malone Air charged backwashing bioclarifier
TW500698B (en) * 1999-11-19 2002-09-01 Kuraray Co Apparatus and method for waste water treatment
FR2821345B1 (fr) * 2001-02-27 2003-11-14 Degremont Procede d'epuration biologique des eaux residuaires en cultures mixtes
US6616845B2 (en) 2001-05-29 2003-09-09 Aqwise Wise Water Technologies, Ltd. Method and apparatus for biological wastewater treatment
EP1401775B1 (en) * 2001-05-29 2012-11-21 Aqwise - Wise Water Technologies Ltd Method, apparatus and biomass support element for biological wastewater treatment
SE521148C2 (sv) * 2002-02-18 2003-10-07 Kaldnes Miljoeteknologi As Förfarande för biologisk rening av vatten i en reaktor innehållande bärare för biofilmspåväxt
US6793822B2 (en) * 2002-02-22 2004-09-21 Sut Seraya Pte Ltd. Aerobic biomass granules for waste water treatment
TW593167B (en) * 2002-10-25 2004-06-21 Ind Tech Res Inst Method for treating wastewater/water with membrane bioreactor
US6863817B2 (en) * 2002-12-05 2005-03-08 Zenon Environmental Inc. Membrane bioreactor, process and aerator
US7309434B2 (en) * 2004-06-28 2007-12-18 Potts David A Apparatus and method for wastewater treatment
US7431848B2 (en) 2005-08-26 2008-10-07 Ron James Modular ultraviolet sterilizer
US7329350B2 (en) * 2005-09-12 2008-02-12 Aqua Ultraviolet Filtration system
US7547394B2 (en) * 2005-12-21 2009-06-16 Zenon Technology Partnership Wastewater treatment with aerobic granules
US7459076B2 (en) * 2005-12-22 2008-12-02 Zenon Technology Partnership Flow-through aerobic granulator
WO2008141413A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-27 Zenon Technology Partnership Wastewater treatment with aerobic granules
US7727397B2 (en) * 2008-05-19 2010-06-01 Cromaglass Corporation Wastewater treatment apparatus
US8361281B2 (en) 2008-08-13 2013-01-29 Lytesyde, Llc Desalinization apparatus and method
WO2010026564A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-11 Aqwise - Wise Water Technologies Ltd. Integrated biological wastewater treatment and clarification
EP2251308A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-17 GLV Finance Hungary Kft. Carrier element and biological water treatment system
US8758613B2 (en) * 2009-10-16 2014-06-24 Aqwise-Wise Water Technologies Ltd Dynamic anaerobic aerobic (DANA) reactor
JP2011147868A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Hitachi Plant Technologies Ltd 廃水処理システム、及び廃水処理方法
US9380797B2 (en) * 2014-10-24 2016-07-05 Safe Foods Corporation Antimicrobial capture system with carbon container

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49113457A (ja) * 1973-03-02 1974-10-29
JPS51106348A (ja) * 1975-03-13 1976-09-21 Seisui Kogyo Kk
JPS51150871A (en) * 1975-06-19 1976-12-24 Kobe Steel Ltd Process for the purificati on of sewage
JPS5460766A (en) * 1977-10-25 1979-05-16 Kohkoku Chem Ind Microorganism adhesive for device for treating waste liquid and device for treating waste liquid
JPS5551639A (en) * 1978-10-05 1980-04-15 Nissan Motor Co Ltd Mounting construction of bumper
JPS55145589A (en) * 1979-04-28 1980-11-13 Achilles Corp Contact oxidizing apparatus for nitration

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2071591A (en) * 1935-12-02 1937-02-23 Albert L Tholin Sewage treatment
DE2002926A1 (de) * 1970-01-23 1971-07-29 Roesler Norbert Dipl Ing Verfahren zur Reinigung von gering,maessig und stark verschmutzten Abwaessern
DE2035992B2 (de) * 1970-07-21 1973-02-01 Walloschke, Ernst, 3500 Kassel Verfahren zum herstellen von fuellkoerpern aus kunststoff fuer tropfkoerper in biologischen klaeranlagen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US3779906A (en) * 1972-08-03 1973-12-18 Biospherics Inc Plastic moving-surface treatment of sewage
DE2249137A1 (de) * 1972-10-06 1974-04-11 Krupp Gmbh Im wesentlichen biologisches abwasserreinigungsverfahren
JPS5518747B2 (ja) * 1972-10-26 1980-05-21
US4055490A (en) * 1975-06-24 1977-10-25 Seisuikogyo Co., Ltd. Activated sludge process
JPS5424455A (en) * 1977-07-27 1979-02-23 Doriko Kk Method of treating biological waste water by fluidized contact process
JPS5438657A (en) * 1977-08-31 1979-03-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method of treating refuse of polyurethane foaming material
US4200524A (en) * 1978-10-25 1980-04-29 Biospherics Incorporated Bio-surface separation process
DE3032869A1 (de) * 1980-09-01 1982-04-15 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren und vorrichtung zur anaeroben biologischen reinigung von abwasser

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49113457A (ja) * 1973-03-02 1974-10-29
JPS51106348A (ja) * 1975-03-13 1976-09-21 Seisui Kogyo Kk
JPS51150871A (en) * 1975-06-19 1976-12-24 Kobe Steel Ltd Process for the purificati on of sewage
JPS5460766A (en) * 1977-10-25 1979-05-16 Kohkoku Chem Ind Microorganism adhesive for device for treating waste liquid and device for treating waste liquid
JPS5551639A (en) * 1978-10-05 1980-04-15 Nissan Motor Co Ltd Mounting construction of bumper
JPS55145589A (en) * 1979-04-28 1980-11-13 Achilles Corp Contact oxidizing apparatus for nitration

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63156594A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 Ebara Infilco Co Ltd 生物処理方法
JPH05293A (ja) * 1991-02-14 1993-01-08 Tomoaki Otsuka 水質改善方法
JP2599834B2 (ja) * 1991-02-14 1997-04-16 具明 大塚 水質改善方法
JP2012035234A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Inc Engineering Co Ltd 廃水処理装置及び廃水処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3263414D1 (en) 1985-06-05
US4566971A (en) 1986-01-28
BR8205443A (pt) 1983-08-23
EP0075298B1 (de) 1985-05-02
JPH0156839B2 (ja) 1989-12-01
ATE13043T1 (de) 1985-05-15
EP0075298A2 (de) 1983-03-30
DE3137055A1 (de) 1983-03-24
EP0075298A3 (en) 1983-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5867395A (ja) 廃水を生物学的に浄化する方法
US4415454A (en) Nitrification treatment of wastewater
JPS6352956B2 (ja)
US4500429A (en) Process for the biological purification of waste water
JP3385381B2 (ja) 飲料水又は排水及び/又は排煙を浄化するための方法
JPH02245297A (ja) 廃水の二段処理方法
JPH05504295A (ja) 水の浄化用の方法とリアクター
JPS5840198A (ja) 廃水の生物学的浄化方法およびその装置
JPH0127797B2 (ja)
JP2007313508A (ja) 飲料水製造のための生物学的水処理設備
JPS62225297A (ja) 生物学的廃水浄化方法
JP2004526561A (ja) 汚水浄化のためのプロセスおよび逆流動ループリアクタ
US3490590A (en) Carbon in membrane systems
JP3841394B2 (ja) 高濃度有機性排水の処理方法及び装置
JPH0210717B2 (ja)
JPH0839100A (ja) 台所廃水及び生ゴミの同時処理方法
KR100561180B1 (ko) 고율 미생물 반응 교반기를 이용한 오폐수 및 고농도유기폐수 처리 방법
KR20020075046A (ko) 고농도 유기폐수의 처리방법
JPS584596B2 (ja) カツセイタンニヨル リユウドウセツシヨクシヨリホウ
JPS6249118B2 (ja)
JPS5851986A (ja) 廃水の好気性生物学的処理装置
JPH0119959B2 (ja)
JP3843540B2 (ja) 有機性固形分を含む排液の生物処理方法
JP813H (ja) 廃水を生物学的に浄化する方法
JP2000107797A (ja) 浄化処理装置およびその処理方法