JPS586588B2 - 連続鋳造設備用鋳型材 - Google Patents

連続鋳造設備用鋳型材

Info

Publication number
JPS586588B2
JPS586588B2 JP11025377A JP11025377A JPS586588B2 JP S586588 B2 JPS586588 B2 JP S586588B2 JP 11025377 A JP11025377 A JP 11025377A JP 11025377 A JP11025377 A JP 11025377A JP S586588 B2 JPS586588 B2 JP S586588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
continuous casting
added
elongation
mold material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11025377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5443121A (en
Inventor
角谷茂
山口勝
渡辺精三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP11025377A priority Critical patent/JPS586588B2/ja
Publication of JPS5443121A publication Critical patent/JPS5443121A/ja
Publication of JPS586588B2 publication Critical patent/JPS586588B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/059Mould materials or platings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続鋳造設備用鋳型材に関するものである。
従来、連続鋳造設備の鋳型材には純銅が採用されており
、この純銅の高温(たとえば300℃)での耐力は約6
kgf/mm2であり、寿命(鋳造時に変形をきたし、
変形量が基準量より過大になるまでの時間)が、たとえ
ば鋳造速度1.3m/minの連続鋳造設備では1回の
改削当り鋳造回数100回であり、あまり長いものでは
なかった。
また純銅は軟化温度が低く、引張強さも小さいため、種
々の不都合があった。
この純銅に替わるものとして、Cu−0.1〜3% N
i − 0. 1〜1.5%Si合金がある。
この銅合金は析出硬化型であり、銅合金のうちでは軟化
温度(450〜500℃)が高く、引張強さ(室温で4
5〜60kgf/mm2)の大きい材料であるため種々
の分野で耐熱用の銅合金として使用されている。
しかしこの銅合金は、高温度においては伸びが著しく低
下するため使用分野が限定されている。
たとえばこの銅合金を連続鋳造設備の鋳型材として使用
した場合、熱伝導度が低いためにこれまで使用されてい
た純銅に比べて温度上昇が大きく(たとえば純銅では約
250℃の場合、この銅合金では約350℃)、このた
め銅合金板表面に発生する熱応力が大きくなる。
この熱応力の発生状況は、使用する鋳型構造、連続鋳造
設備の機械形式並びに操業条件により種々異なるが、こ
の応力増大と同時に歪が増大する。
この歪は静的な歪だけでなく、連続鋳造設備操業時にお
ける鋳型内での溶鋼レベルの変動などに起因する動的な
歪をも含み、このような歪が発生すると銅合金板が高温
度になっていることと相まって、この高温時での延性と
発生する歪量との関連から銅合金板使用時に該板表面に
微細なクラツクが発生することがある。
そこでかかる銅合金板での微細クラツクの発生頻度を該
板が保持している高温延性との関連において検討した結
果、微細クラツクの発生を防止するには、Cu−Ni−
si系の合金では350℃の温度で0.61%の伸びを
必要とすることがわかった。
しかるに前記銅合金の350℃での伸びは0.5〜1%
であり、限界値に近い延性しか示さない。
したがってCu−NiSi系合金を従来材より改善され
たものとして連続鋳造設備の鋳型材に適用するためには
、1回の改削当りの鋳造回数を増やすために鋳型材のか
たさを改善すると同時に、高温時の延性を改善する必要
がある。
本発明はかかる観点に立ってなされたものである。
発明者等は、CuNi−Si合金における組成とかたさ
の関%を、溶体化処理温度850℃、析出温度480℃
の条件の下で調べたところ、Siが0.25%以下では
析出硬化を示さず、かたさは約60Hvであり、0.3
%以上になるとかたさは急増し、さらにSi量を増加し
て0.7%を越えるとかたさは約180Hvで飽和し、
またNiについては0.457%以上の添加でかたさは
急増するが、2.0%以上添加してもそのかたさはSi
添加の場合と同様に約1 8 0Hvで飽和することが
明らかになった。
第1表はNi:1.8%、Si:0.59%のCuNi
−Si合金の代表的機械的性質を実験値として例示した
ものである。
第1表に示した代表的実験値からも明らかなように、C
u−0.4 5〜2.O% Ni −0.3〜0.7
%Si合金(以下基本合金という。
)は、室温においては銅合金として十分にすぐれた性質
を示し、高温度においても引張強さ、耐力はすぐれてい
る。
しかし伸びは約350℃で約0.6%にまで低下する。
この350℃という温度は、基本合金で連続鋳造設備の
鋳型を製作し、実機に使用した場合の当該銅合金板表面
の上昇温度を、該板表面から10mmと20mmの位置
に埋め込んだ熱電対により測定した結果を外挿法により
求めた結果の代表値であり、実機での操業条件の変動、
連続鋳造設備の型式によっても当然変化する。
しかしてかかる基本合金を鋳型材として用いた場合には
、たとえば鋳造速度1.3m/minのとき、1回の改
削当りの鋳造回数は、純銅の場合が100回であるのに
対し、2倍以上に増大し、連続鋳造設備の鋳型材として
すぐれたものであることが明らかになった。
ところが、Cu−Ni−Si系合金鋳型材の寿命は、純
銅鋳型材の場合が前述したように高温耐力の不足により
生ずる銅板の変形量で決定されるのに対し、鋳型内に注
入された溶鋼のメニスカス近傍の銅合板表面に発生する
微細クラツクによって決定され、しかもこのクラツク発
生は溶鋼面の変動による熱応力の繰返し変動に起因する
ことが明らかになった。
そこでこの対策として、Cu−Ni−Si系合金の機械
的性質との関%を調査した結果、前記基本合金は高温延
性においてなお不足していることが判明した。
そしてこの高温延性は前述したように、350℃で0.
6%以上を要することが判ったのである。
したがって次に基本合金の高温延性の改善につき検討し
た。
発明者等は、基本合金の高温延性を改善するための種々
の添加元素の検討を行い、その結果CrとCeについて
著しい効果を得た。
第1図は温度350℃で、基本合金の伸びに及ぼすCr
とCeの影響を示したグラフ図であり、このグラフ図か
ら明らかなように、Crを添加すると0.06%までは
その効果は小さいが、0.06%以上になると伸びは大
きく向上し、0.1%添加で4%、0.15%添加で5
%となる。
さらに0.2φでも約5%の伸びを示すが、0.2%以
上では伸びは急減し、0.3%添加では約0.8%の伸
びになる。
このようなCrの添加効果は、結晶粒を著しく微細化す
る効果と、Ni−Si化合物の粒界析出の抑制にもとず
く結晶粒界の強化にあることが判った。
たとえばCr,Ce無添加の基本合金では、クラツクが
結晶粒径は0,3〜0.5mmであり、結晶粒界破壊で
あるのに対し、0,1%のCr添加では結晶粒径は約0
.07mmとなり粒内破壊に変化する。
すなわちCr添加により基本合金は粒界強化されるので
ある。
またCr添加量にはおのずから適正量が存在し、添加量
の大きい側でも伸びが低下するのは析出量が増加するか
らである。
またCeはCrより微量の添加で効果があり、第1図の
ように、0.005%添加で伸びは2%、0601%添
加で4%、0.015%添加で4.6%(最大)となり
、さらに添加量を増加すると伸びは急減し、0.034
1%では1%の伸びになる。
Ceの添加効果は、結晶粒の微細化と凝固時のデンドラ
ンド境界での不純物減少による結晶粒界の清浄化にあり
、Ce添加量が増大すると伸びが急減するのはCe化合
物が析出するからである。
第2図は基本合金、0.1φC『添加合金、0、01%
Ce添加合金、0.1%Cr−0.01%Ce添加合金
について室温から450℃までの温度変化に対する伸び
の変化を示したものであり、これらから明らかなように
、0.1%Cr添加合金0.01%Ce添加合金は基本
合金に比べて大きく改善されている。
さらに大きな改善効果のあるCrとCeとを同時に添加
した0. 1 % C r −0.01%Ce合金では
その効果がさらに顕著であり、たとえば当該合金では2
00℃までの温度での伸びはCr添加合金、Ce添加合
金と大差ないが、200℃以上において伸びは大きく改
善され350℃では約6.5%を示す。
連続鋳造設備の鋳型材には0.6%以上の伸びが要求さ
れることは既に述べたが、鋳型材は実際上500〜60
0回の操業に供されるため(通常は100〜300回で
鋳型材表面を切削修正する。
)500〜600回の連続使用を考慮すると鋳型材に要
求される伸びは実際上、0.6%の3倍の1.8%とな
る。
したがって第1図より、CrとCeの添加量はCrが0
.0 7 5 〜0.2 8 5%、Ceが0.004
5〜0.033%となる。
次に基本合金に0.1%のCrと0.01%のCeを同
時添加した得た鋳型板を連続鋳造設備に使用した結果を
説明する。
基本合金を低周波溶解炉で、アルゴン雰囲気中において
溶解し、この溶湯中にCu−10%Cr母合金を添加し
てクロム量を調整したのち、メタくリツクCeを添加し
た。
Ce添加は溶湯直前におこなった。
この溶湯をダービル鋳造法(鋳造試験片採取方法)によ
り鋳型で鋳造し、得られた鋳塊を押湯部切断均質化熱処
理を施し、700℃以上の温度で鍛造し、所定寸法の鋳
型板を得た。
この鋳型板を溶体化処理(850℃)並びに析出処理(
450℃)し、この後連続鋳造設備鋳型の鋳型板(銅板
)に加工し、実機に使用した。
実機使用条件は次の通りであった。
連続鋳造設備・・・120角ブルーム連続鋳造機鋼種・
・・ステンレス鋼 鋳造速度・・・0.9m/min 銅板表面・・・メッキなし この条件によると350回の連続使用によっても鋳型材
にクラツクの発生は認められなかった。
同条件で基本合金による鋳型材を用いた場合は、150
〜250回の連続使用により溶鋼側表面に微細クラツク
が発生した。
なお一般の銅板では変形、摩耗などにより100〜20
0回しか連続使用できないのが現状であり、本発明合金
でも350回以上の連続使用ができなかったのは鋳型材
下部が摩耗したためである。
第2表は基本合金、Cr添加合金、Ce添加合金、Cr
−Ce添加合金についての代表的実験値を示したもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は350℃での伸びに及ぼすCrとCe35の影
響を示すグラフ図、第2図は短時間引張試験の伸びを示
すグラフ図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. I Cu−0.4 5 〜2.O%Ni−0.3〜0
    .7%Si合金に、Ceを0.0 4 5 〜0.0
    3 3 %及び/又はCrを0.075〜0.285%
    添加したことを特徴とする連続鋳造設備用鋳型材。
JP11025377A 1977-09-12 1977-09-12 連続鋳造設備用鋳型材 Expired JPS586588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11025377A JPS586588B2 (ja) 1977-09-12 1977-09-12 連続鋳造設備用鋳型材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11025377A JPS586588B2 (ja) 1977-09-12 1977-09-12 連続鋳造設備用鋳型材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5443121A JPS5443121A (en) 1979-04-05
JPS586588B2 true JPS586588B2 (ja) 1983-02-05

Family

ID=14530988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11025377A Expired JPS586588B2 (ja) 1977-09-12 1977-09-12 連続鋳造設備用鋳型材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586588B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961544A (ja) * 1982-10-01 1984-04-07 Hitachi Metals Ltd 高融点金属鋳造用プリハ−ドン型材料
CN112296311A (zh) * 2020-10-30 2021-02-02 山东鸿源新材料有限公司 稀土铝合金电机机壳制造工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5443121A (en) 1979-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3504284B2 (ja) 硬化可能な銅合金
RU1831510C (ru) Дисперсионно-твердеющий сплав на основе меди
JP4922971B2 (ja) 熱間圧延用複合ロール及びその製造方法
US3639119A (en) Copper base alloy
JPS586588B2 (ja) 連続鋳造設備用鋳型材
JP6793583B2 (ja) 低熱膨張合金
JP2745646B2 (ja) 熱間加工性のすぐれた高温耐摩耗性Co基合金の製造法
DE3875565T2 (de) Wassergekuehlte drehwalzenvorrichtung fuer schnelle erstarrung.
JPS643932B2 (ja)
JPS62182238A (ja) 連続鋳造鋳型用Cu合金
JP2736638B2 (ja) 製造性の良好なFe−Ni合金
JP4399572B2 (ja) ニッケル−亜鉛母合金の製造方法
JP2697242B2 (ja) 冷却能の高いCu合金製連続鋳造鋳型材およびその製造法
JPS6141973B2 (ja)
JP2632818B2 (ja) 耐熱疲労性にすぐれた高強度銅合金
JP2018145474A (ja) 低熱膨張合金
JPS6144930B2 (ja)
JP4449254B2 (ja) 熱間加工性および切削性に優れた銅合金
JP2745647B2 (ja) 熱間加工性のすぐれた高温耐摩耗性Co基合金の製造法
JPS6237354A (ja) 耐摩耗性のすぐれたCo基合金板材の製造法
JPS5949102B2 (ja) 連続鋳造設備の鋳型材
JPS635464B2 (ja)
JPS61193758A (ja) 表面性状の良好な熱間加工鋼材の製造法
JP6060769B2 (ja) ステーブ用素材
JPS634905B2 (ja)