JPS5864654A - テ−プの曲信号再生方法 - Google Patents

テ−プの曲信号再生方法

Info

Publication number
JPS5864654A
JPS5864654A JP56165160A JP16516081A JPS5864654A JP S5864654 A JPS5864654 A JP S5864654A JP 56165160 A JP56165160 A JP 56165160A JP 16516081 A JP16516081 A JP 16516081A JP S5864654 A JPS5864654 A JP S5864654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
signal
playback state
playback
signal recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56165160A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Iwasaki
正彦 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP56165160A priority Critical patent/JPS5864654A/ja
Publication of JPS5864654A publication Critical patent/JPS5864654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/087Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing recorded signals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、テープの曲信号記録部分の再生に際し、無
信号部分から曲信号記録部分への移行の検出信号により
、テープを所定時間巻き戻して当該白信号記録部分を再
生するようにし、再生状態から常に一定時間後に白信号
を再生できるようにしたテープの曲信号再生方法に関す
る。
一般に、曲の頭出し機能を備えたテープレコーダのテー
プ再生系は、第1図に示すように構成されている。すな
わち、同図において、C1)は再生ヘッド、(2)はヘ
ッドアンプ、(3)は音量調節等のアクセサリ−回路、
(4)はミューティング回路、(5)はメインアンプで
あり、再生ヘッド(1)よシ得られたテープの再生信号
がヘッドアンプ(2)、アクセサリ−回路(3) 、 
ミューティング回路(4)およびメインアンプ(5)を
介してスピーカ等よシ再生音を出力するようになってい
る。また、(6)はテープの無信号部分および曲信号記
録部分の信号検出用アンプ、(7)は波形整形用比較器
、(8)はマイクロコンビュ〜りを備え、曲間検出機能
を有する制御回路であシ、第2図に示すように、キャプ
スタンモータ制御信号(CPM) 、第1プランジヤー
制御信号(PLl) 、第2プランジヤー制御信号(P
L2) 、リールモータの正回転制御信号(正)、逆回
転制御信号(逆)、第1゜第2回転速度制御信号((I
J、] ) 、 (OL2)およびミューティング制御
信号(Mu t e )の各出力端子が設けられ、信号
検出用アンプ(6)および比較器(7)を介して制御回
路(8)に入力された再生信号に応じた各制御信号が出
力される。(9)はメカニズム機構であり、キャプスタ
ンモータとり一ルモータとの2個のモータおよび2個の
プランジャーが備えられている。00示すように、キャ
プスタンモータドライブ回路αD。
第一1プランジヤ一ドライブ回、路αの、第2プランジ
ャードライブ回路03およびリールモータドライブ回路
α端からなる。ここで、リールモータの回転速度の制御
は、(OLI ) 、 (Or、2)の各信号がH,H
で定速回転、H,Lで停止、L、Hで高速回転となる。
また、第1プランジヤーは、停止状態−再生状態。
再生状態−早送り再生状態、早送り再生状態−再生状態
1巻戻し再生状態−再生状態等のモード切り換えを、第
2プランジヤーは、再生状態−停止状態、早送り再生状
態−停止状態、停止状態−巻戻し再生状態等のモード切
シ換えをそれぞれ行なう。
ところで、テープの再生において曲の頭出しを行なう場
合、早送り再生状態でテープの無信号部分と白信号記録
部分とを検出して行なうが、従来のテープの曲信号再生
方法は、第3図に示すフローチャートに沿って行なわれ
る。すなわち、制御回路f8)において、テープの早送
り再生状態において白信号記録部分がある一定時間TI
以上継続したことを検出したのち、−この白信号記録部
分がなくなって、無信号部分が一定時間T2以上継続し
たとき、第4図に破線に示すタイミングで各制御信号が
出力され、各ドライブ回路OD〜0→を介してメカニズ
ム機構(9)が操作され、テープの走行が減速されて所
定の再生状態となり、曲の頭出しが行なわれる。
しかし、前記従来の曲信号再生方法によると、テープの
正方向における曲の頭出しにおいて、テープの白信号記
録部分からその動作をスタートさせた場合、第5図(a
)に示すように、白信号記録部分Iの終りの一定時間後
から再生が行なわれることになり、両回信号記録部分I
、II間の無信号部分が長い場合には、再生状態になっ
てから白信号記録部分■が再生されるまで相当時間を要
す欠点がある。また、テープの無信号部分から曲の頭出
し、をスタートさせた場合、同図(b)に示すように、
白信号記録部分Iを検出したのち、無信号部分に人って
一定時間後に再生を行なうことから、前記と同様の欠点
以外に、スタート後の最初の白信号記録部分Iが再生さ
れず、その頭出しが行なえない欠点がある。
さらに、従来の方法によると、テープの記録内容の概略
を知るために何曲かを連続しである一定時間再生させる
場合、第6図に示すように、テープの記録状態によって
各白信号記録部分間の無信号部分の時間がまちまちであ
るため、曲信号の再生時間が一定しない欠点があり、テ
ープの記録内容を確実に把握することが困難となり、し
かも、白信号記録部分を全く再生しない場合すら生じ、
不都合である。
この発明は、前記の点に留意し、従来が白信号記録部分
から無信号部分を検出するいわゆる無信号曲間検出方法
であるのに対し、無信号部分から白信号記録部分を検出
し、テープを所定時間巻き戻したのち再生状態に移行す
るようにし、従来の欠点をすべて解消するようにしたも
のであシ、つぎにこの発明を、その1実施例を示した第
7図以下の図面とともに詳細に説明する。
第7図は、制御回路(8)におけるフローチャートを示
し、早送り再生状態におけるテープの無信号部分から白
信号記録部分への移行を検出し、該検出による各制御信
号により各ドライブ回路a1)〜0くを介してメカニズ
ム機構(9)を巻戻し再生状態にし、テープを所定時間
巻き戻したのち、各制御信号をメカニズム機構(9)に
出力して再生状態にし、当該再生状態から一定時間後に
テープの白信号記録部分を再生するものである。
すなわち、テープの正方向における曲の頭出しにおいて
、第9図(a)に示すように、テープの白信号記録部分
■から早送り再生の動作をスタートさせた場合、信号検
出用アンプ(6)および比較器(7)を介したヘッドア
ンプ(2)からの再生信号より曲信号を検出し、これが
ある一定時間18以上あるかどうかチェックし、そうで
あれば再生信号が無信号になるまで待ち、つぎの無信号
部分が一定時間T4以上継続すれば、再生信号が曲信号
になるまで待ち、当該白信号記録部分■が一定時間T5
以上継続すれば、制御回路(8)より@8図に出力1の
破線に示すタイミングで各制御信号を出力し、メカニズ
ム機構(9)を早送り再生状態から巻戻し再生状態に移
行させる。さらに、この一定時3間T6後、制御回路(
8)より同図に出力2の破線に示すタイミングで各制御
信号を出力し、メカニズム機構(9)を巻戻し再生状態
から通常の再生状態に移行させ、白信号記録部分■の再
生をその直前からスタートさせる。ここで、T6は、再
生状態におけるテープ走行距離を考慮し巻戻し再生状態
から通常再生状態に移行したのち約2〜3秒後に再生ヘ
ッド(1)がテープの白信号記録部分に位置する時間と
する。
さらに、第9図(b)に示すように、早送り再生の動作
をテープの無信号部分からスタートさせた場合、制御回
路(8)において無信号部分がある一定時間15以上で
あることを確認したのち、再生信号が曲信号になるまで
待ち、白信号記録部分Iが一定時間15以上であれば、
前述と同様に、出力1のタイミングで各制御信号をメカ
ニズム機構(9)に出力するとともに、T6後、出力2
のタイミングで各制御信号を出力し、白信号記録部分■
の再生すなわち曲の頭出しを行なう。
したがって、前記実施例によると、テープの無信号部分
から白信号記録部分への移行を検出したのち、巻戻し再
生状態にして当該白信号記録部分の直前から再生状態に
移行させることができるため、無信号部分の長短にかか
わらず、再生状態になってから一定時間後に曲信号の再
生を行なうことができ、しかも、この頭出し動作をテー
プの白信号記録部分あるいは無信号部分のいずれの部分
からスタートさせても、1番最初の白信号記録部分から
再生することができるため、本来の曲の頭出し機能を実
現できるものであシ、さらに、何曲かを連続しである一
定時間再生させる場合においても、第10図に示すよう
に、各白信号記録部分の直前からそれぞれ再生できるた
め、曲信号の再生時間をテープの記録状態に無関係に常
に一定にでき、従来の欠点をすべて解消することができ
るものである。
以上のように、この発明のテープの曲信号再生方法によ
ると、早送り再生状態における無信号部分から白信号記
録部分への移行を検出し、該検出信号により、テープを
所定時間巻き戻したのち、再生状態に移行することによ
り、テープの記録状態、すなわち無信号部分の長短にか
かわらず、再生状態になってから常に一定時間後に曲信
号の再生を行なうことができ、曲の頭出しが円滑に行な
えるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は一般のテープレコーダのテープ再
生系のブロック図およびその一部の詳細図、第3図ない
し第6図は従来のテープの曲信号再生方法の1例を示し
、第3図はフローチャート、@4図は制御信号のタイミ
ングチャート、第5図(a) 、 (b)および第6図
はテープとメカニズム機構のモードとの動作説明図、第
7図以下の図面はこの発明のテープの曲信号再生方法の
1実施例を示し、第7図はフローチャート、第8図は制
御信号のタイミングチャート、第9図(a) 、 (b
)および第10図はそれぞれ第5図(→、(b)および
第6図に対応する動作説明図である。 代理人 弁理士  藤田龍太部 第3図 第5図 命<tea呪      蘭咄号勇1      曲傷
号典虫第7図 正 逆 LI L2 ute 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ 早送り再生状態における無信号部分から曲信号記録
    部分への移行を検出し、該検出信号により、テープを所
    定時間巻き戻したのち、再生状態に移行し、テープの曲
    信号記録部分を一定時間後に再生することを特徴とする
    テープの曲信号再生方法。
JP56165160A 1981-10-14 1981-10-14 テ−プの曲信号再生方法 Pending JPS5864654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56165160A JPS5864654A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 テ−プの曲信号再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56165160A JPS5864654A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 テ−プの曲信号再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5864654A true JPS5864654A (ja) 1983-04-18

Family

ID=15807003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56165160A Pending JPS5864654A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 テ−プの曲信号再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864654A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115261A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825642A (ja) * 1971-08-09 1973-04-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825642A (ja) * 1971-08-09 1973-04-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115261A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03156761A (ja) 記録信号再生装置
JPS5864654A (ja) テ−プの曲信号再生方法
JP2723016B2 (ja) 無音自動スキップ再生装置
JPS5819710Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPH0329783Y2 (ja)
JPS6074139A (ja) テ−プレコ−ダ等の自動演奏装置
JP2764916B2 (ja) 固体メモリレコーダ付きテープ再生機用テープ記録方式及びテープ再生機
JP2682732B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPH0124764Y2 (ja)
JPH0621055Y2 (ja) テープレコーダ
JPS5819778A (ja) 自動選曲装置
JP3043168B2 (ja) 磁気録音再生装置
JP2635611B2 (ja) 音響用記録再生装置
JP2640005B2 (ja) テープレコーダーの選曲回路
JPS59151370A (ja) 磁気テ−プ再生装置のスキツプ選曲装置
JPH0528588A (ja) ビデオテープレコーダの頭出し制御方式
JPS5853042A (ja) 記録再生方法
JPS61283056A (ja) 録音再生装置
JPS5948876A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0464946A (ja) 磁気再生装置の再生方式
JPS60258751A (ja) 早送り頭出し制御方法
JPH03268256A (ja) テープレコーダ
JPS63177335A (ja) サ−チ方法
JPH04372758A (ja) テープレコーダ
JPH06295489A (ja) デジタル・テープレコーダー