JPS5864613A - 垂直磁気ヘツド - Google Patents

垂直磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS5864613A
JPS5864613A JP16450881A JP16450881A JPS5864613A JP S5864613 A JPS5864613 A JP S5864613A JP 16450881 A JP16450881 A JP 16450881A JP 16450881 A JP16450881 A JP 16450881A JP S5864613 A JPS5864613 A JP S5864613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
magnetic
magnetically
block
alloy thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16450881A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Nakatsuka
中塚 能男
Minoru Shimizu
穣 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP16450881A priority Critical patent/JPS5864613A/ja
Publication of JPS5864613A publication Critical patent/JPS5864613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は垂直磁気ヘッドに関し、励磁コイル巻回部を磁
気飽和させずに磁si面部を十分に磁化することを目的
とする。
垂直磁気記録方式は記録媒体の磁性向に対向あるいは対
接するように配設した主磁極を、該記録媒体の反対側に
配設した補助磁極に巻回した励磁コイルによつて磁化す
ることにより、該磁性面内に十分な垂直磁気配録を行な
うものである。ここで、補助磁極を設けこれに励磁コイ
ルを巻回するのは、主磁極に直接励磁コイルを巻装した
のでほこの主磁極かそのコイル巻装部で飽和してしまい
垂直磁化に′寄与する磁極面部を十分に磁化できないの
を避けるためであるとされている。しかし、このように
記録媒体を挾んで主、補助多硫aを配設することは、こ
れら両磁極を正確に対向配設すること、あるいは同期し
て駆動することなどに格別の工夫を要する実用上の難点
がある。
本発明は以上の点に鑑みなされたもので、記録媒体の磁
性面に対向(あるいは対接)する磁極面部を十分に磁化
することができる新規かつ有用な垂直磁気ヘッドを提供
しようとするものである。
すなわち本発明は励磁コイルを磁気飽和を受けにくいバ
ルク状磁性体ブロックに巻装し、これにより発生した磁
束を、磁性合金薄膜を保護する非磁性体ブロックの下面
に形成した第2の磁性合金薄膜を介して第1の磁性合金
薄膜の磁極面部に収束させ、もって該磁極面部における
磁化を励磁コイル巻回部のコアの磁気飽和をもたらすこ
となく十分に達成させようとするものである。
第1図は本発明の1実施例の構成斜視図を示す。
図において、(l;は磁性合金薄膜(例えばパーマロイ
、センダスト、非晶質崎性材等よりなる)、[21は該
磁性合金薄膜をその平EIli(11)が露出するよう
に該平面に隣接する各側面を包囲するようにした非磁性
体ブロック、(3)は該ブロックの下面に磁性合金薄膜
11)と磁気的に一体になるように付着される第2の磁
性合金薄膜、(4)は該第2の薄膜の下面に接合される
バルク状の磁性体ブロック、(51は該ブロック1引に
巻装してなる励磁コイルである。
第1の磁性薄膜+i)の平filC1&)はその巾(6
1がトラック中を規定しか・りその厚み(7)がトラッ
クの線密度を規定するから、紀録讃度を向上させるため
には極(小さく設定されている。従って、この平向(1
a)の大きさに等しい断面を有する部分に励磁コイルを
巻回すると該当部分が磁気飽和を起こし’CLまうが、
本実施例では、形状の大きいそして磁気損失の小さい磁
性体ブロック(例えばフェライト等の酸化物磁性体より
なる川船上に励磁コイル151を巻回して十分な磁束を
発生させるようになし、この磁束を第1薄膜illと同
一の磁性材料からなる第2薄膜(3)を介して該第1薄
膜II)に収束するようにするので、磁気飽和のおそれ
がな(該第1薄膜の平面(11部を十分に磁化すること
ができる。尚、本実施例において、非磁性体ブロック(
21は第1薄膜は房を保護すると共に、該第1薄膜il
lの磁気媒体に対する整合性を十分に良(するように、
例えばガラス材により成形されている。
次に、かかる垂直磁気ヘッドの製造手順につき第2図の
工程図を参照して簡単に説明する。ガラス等の非磁性基
板αGの表面(1Oa)を鏡面に研磨しそのl1Ii上
にパーマロイ、センダスト等よりなる巾(IQの磁性合
金薄膜αυをピッチIP+でスパッタ、蒸着、あるいは
イオンブレーティング法によりテ形成する(第2図(a
))。次いで、非磁性基板1Gと同形状の非磁性基板α
Gを両者の間に接着材を介在させて一体化し、第2図1
bjの一点鎖線(2)に示す如く薄膜αDに交差する方
向に厚さ+03でスライスする。
その後、このスライスされたブロックa3の媒体当接面
(15りの反対側面(下面) (13bJ側を鏡面に研
磨しかつその猶磨山上に薄膜(11りが露出するように
する。次いで゛、このブロックIの下面(13リニパー
マロイ、センダスト等よりなる磁性台金材料をスパッタ
、蒸着、あるいはイオンブレーティング等の付着技術を
用いて薄膜(111と磁気的に一体になる第2の磁性合
金薄膜amを付着させる(第2図1cJ )。次に、バ
ルク状の例えばフェライト材よりなる磁性体ブロック口
を第2の薄膜α−の下面に適当な接着材を用いて接合し
、第2図(d)の一点鎖1iasで示す如(、隣接する
第1薄膜(11a)の中間でスライスする。次いで、こ
のチップを適当なベース(図ネ省略)に取付け、励磁コ
イルを巻回し、さらに媒体当接面(14M)を記録媒体
に対して整合性がとれるように研磨して第1図に支すよ
うな垂直磁気ヘッドを製造する。
本発明になる垂直磁気ヘッドは励磁コイルを巻回する部
分を形状の大きいバルク状の磁性体ブロックで構成し、
誘起された磁束を、記録媒体の磁性面に対向若しくは対
接する磁性合金薄膜に、該薄膜を保護するための非磁性
体ブロック下面の第2の磁性合金薄膜を経由して収束さ
せるように構成しCいるので、第1薄膜の磁極面部を励
磁コイ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる垂直磁気ヘッドの構成斜視図、第
2図1aJ−四はその製造工程図である。 生な図番の説明 11ト・・磁性合金薄膜、(2;・・・非磁性体ブロッ
ク、(3]・・・第2の磁性合金薄膜、(4ト・・磁性
体ブロック、(5;・・・励磁コイル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 蝋 1、磁性合金薄^と、該薄膜の平向を露出しD)・フこ
    の平面に隣接する各側面を包囲するように配役してなる
    非磁性体ブロックと、該ブロックの下面に付着されかつ
    前記薄膜と磁気的に一体となる第2の磁性合金薄膜と、
    該第2の薄膜の下山に接合されるバルク状の磁性体ブロ
    ックと、該磁性体ブロックに巻装してなる励磁コイルと
    を備えてなる垂直磁気ヘッド。
JP16450881A 1981-10-14 1981-10-14 垂直磁気ヘツド Pending JPS5864613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16450881A JPS5864613A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 垂直磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16450881A JPS5864613A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 垂直磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5864613A true JPS5864613A (ja) 1983-04-18

Family

ID=15794487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16450881A Pending JPS5864613A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 垂直磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864613A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58111124A (ja) * 1981-12-25 1983-07-02 Seiko Epson Corp 磁気ヘツドの製造方法
JPS58115613A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Seiko Epson Corp 磁気ヘツド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58111124A (ja) * 1981-12-25 1983-07-02 Seiko Epson Corp 磁気ヘツドの製造方法
JPS58115613A (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 Seiko Epson Corp 磁気ヘツド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860001743B1 (ko) 자기헤드 및 그 제조방법
JPS5864613A (ja) 垂直磁気ヘツド
KR960006846B1 (ko) 자기헤드
JPS61229209A (ja) 垂直磁気ヘッド
JPS60124014A (ja) 垂直磁気ヘッド装置およびその製造方法
JPS6139907A (ja) 磁気ヘツド
JPH034965Y2 (ja)
JPS60136004A (ja) 垂直磁化記録用ヘツドの製造方法
KR890003866B1 (ko) 복합자성재료
JPS62102409A (ja) 磁気ヘツドコア
JPS5965916A (ja) 垂直磁気記録再生ヘツド
JPS62234208A (ja) 垂直磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS62234210A (ja) 垂直磁気ヘツドの製造方法
JPS59101027A (ja) 垂直磁気記録再生ヘツドの製造方法
JPH11353609A (ja) 磁気ヘッドとその作製方法
JPS60185214A (ja) 磁気ヘツド
JPS6015806A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0352114A (ja) 浮上型磁気ヘッド
JPS61199210A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS63177307A (ja) 垂直記録用磁気ヘツド
JPS59229718A (ja) 補助磁極励磁型垂直磁気記録用磁気ヘツド
JPH03260903A (ja) 垂直磁気ヘッド及びその製造方法
JPS6295710A (ja) 複合磁気ヘツド
JPS59144016A (ja) 垂直磁化記録用ヘツド
JPS62192015A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘツドおよびその製造方法