JPS5864002A - コイル - Google Patents

コイル

Info

Publication number
JPS5864002A
JPS5864002A JP56164754A JP16475481A JPS5864002A JP S5864002 A JPS5864002 A JP S5864002A JP 56164754 A JP56164754 A JP 56164754A JP 16475481 A JP16475481 A JP 16475481A JP S5864002 A JPS5864002 A JP S5864002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
elemental wires
sheet
wires
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56164754A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Masuda
桝田 義則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP56164754A priority Critical patent/JPS5864002A/ja
Publication of JPS5864002A publication Critical patent/JPS5864002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coil Winding Methods And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、第1図の如く複数本のコイル素線(1)を
相互に絶縁並設してシート状に形成したコイルシート(
匂を第2図の如(巻上げその両端、部を相互に一本分ず
つずらせて突合せ各コイル素線(1)が一本の巻上げ線
でなるコイル(3)を形成するように溶接接合するコイ
ル(3)に係る。
かかるコイル(3)の製造法においては、第2図及び第
3図の如く、コイル素線(1)の突合せ面(4)が形成
されるコイル(3)の長手方向に隣接するので、相対向
するコイル素線(1)同志の突合せ接続のための溶接が
容易でなく短絡を生じやすいという欠点を有していた。
またと・のためコイル素線(1)の幅を余り小ざくする
ことができず、形成されるコイル(3)1体の用途も限
定される欠点があった。
この発明は上記欠点を除去せんとするものであり、その
要旨とするところは複数本のコイル素線(1+を相互に
絶縁並設してシート状に形成したコイルシートC)をコ
イル素線(1)の方向に巻上げその両端部を相互にコイ
ル素線(1)一本分ずつずらせて突合せ軸接合して各コ
イル素線(1)が一本の巻上げ線となるコイル(3)に
おいて、゛コイルシート(2)をコイル素線(1)I:
D長手方向がコイル素線(1)の並設方向より巾広の平
行四辺形(長方形を除く)に形成し、このコイルシート
(2)を筒状に巻上げるこ点によりコイル素線(1)の
両端部を相互に一本ずつずらせて突合せ溶接接合して成
ることを特徴とするコインである。
第4図乃”411N6図に示すのはこの発明の一実施例
を示す図である。
第4図のごとくコイルシート(りはコイル素線(1)の
長手方向がコイル素線(1)の並設方向より巾広の平行
四辺形に形成される。かく形成することkより、第5図
の如く、コイルシート(2)はコイル素線(1)の長手
方向に筒状に巻上げにとにより、コイル素線(11の両
端部を相互に一本ずつずらせて突合せることができる(
コイルシート(2)の両端部に配゛されるコイル素線(
1)を除く)。
第5@lの如く突合せられるとき、その要部拡大図であ
る第6vAより明瞭なごとく、コイル素線(1)の突合
せ面(4)は形成されるコイル(3)の長手方向に平行
でな(1円周方向に一定の角度をもって斜傾している。
即ちコイル素線(1)の端面はコイル素線(1)の長手
方向に直角でなく斜傾しており、ためにその突合せ面(
4)は従前に比して広くなり、しかも相隣るコイル素線
(1)の突合せ面(4)はコイル(3)の長手方向薯こ
わたり順次円周方向にずれているのである。したがって
かかる突合せ面(4)を利用しての突合せたコイル素線
(1)の端部同志の溶接は(半田付けを含む)短絡を生
じることなく容易に詔乙なえるのである。
尚、コイル(3)は必ずしも円筒状に巻上げる必要はな
く、筒状に巻上げさえすれば上記効果を奏する。
またコイル素線(1)の端部はIN7図に示す如く外周
側に折曲突出せしめて突合せておき、あるいは9J8図
や第9図の如く折曲突出せしめると共に相互に重ね合せ
て突合せておくとレーザー(nの照射−等による溶接接
続が容易におこなえる。尚、レーザー(力照射による溶
接をおこなう場合、第10図の如(重ね合せて突合せ、
重ね合せた上からレーザー(7)を照射することも相隣
る突合せ部がコイル(3(の周方向にずれていくので可
能なのである。
上記のようにこの発明によるコイル(3)は、従前のも
のに比してコイル素線(1)の突合せ面が広く、かつ相
隣る突合せ面は形成されるコイル(3)の局方に順次中
しずつずれているので溶接接合が容易であり、短絡等の
おそれ少なく容易に形成されるのである。
【図面の簡単な説明】
第15!Q乃至第3図はこの発明の一実施例を示す図で
、第1図及び第2図は斜視図、第3図は要部の側面図、
第4図乃至第6図はこの発明の一実施例を示す図で、第
4図は側面図、第5図は斜視−第6図は側面図、第7図
乃至第10図は各々この発明の一実施例を示す斜視図で
ある。 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士  竹 元 敏 丸 (ほか2名) 恒1図        篤2起 13町      11 笥518i!l

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数本のコイル素線(1)を相互に絶縁並設して
    シート状に形成したコイルシート(2)ヲコイル素線(
    1)の方向に巻上げその両端部を相互にコイル素線(1
    1一本分ずつずらせて突舎責溶接接合して各コイル素線
    (1)が一本の巻上げ線となるコイル(3番【初いて、
    コイルシート(2)をコイル素線(1)の長手方向がコ
    イル素線(1)の並設方向よ、り巾広の平行四辺形(長
    方形を除<)K形成し、このコイルシート(2)を筒状
    に巻上げることによりコイル素線(1)の両端部を相互
    に一本ずつずらせて突合せ溶接接合して成ることを特徴
    とするコイル。
JP56164754A 1981-10-14 1981-10-14 コイル Pending JPS5864002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56164754A JPS5864002A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56164754A JPS5864002A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5864002A true JPS5864002A (ja) 1983-04-16

Family

ID=15799279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56164754A Pending JPS5864002A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5864002A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4412330B2 (ja) 回転電機の固定子巻線およびその製造方法
JP4462392B2 (ja) 交流発電機の固定子の製造方法
JP2005072049A (ja) 電気機器用コイルの製造方法及び電気機器用コイル
JPS5864002A (ja) コイル
JP2006025544A (ja) 回転電機の巻線接合装置
JPH11164526A (ja) 回転電機のステータ製造方法等
US7256364B2 (en) Method for simultaneous resistance brazing of adjacent conductor joints
JPS5716554A (en) Manufacture of coreless type armature
JPS6053547B2 (ja) 無鉄心型電機子のコイルユニツトの製造方法
JPS6146142A (ja) 無鉄芯型電機子の製造方法
JPH0328899B2 (ja)
JPH09246058A (ja) 巻鉄心
JPS637155A (ja) コイルユニツトの製法
JPS59122329A (ja) コアレスモ−タ−のロ−タ−
JPH0640725B2 (ja) 無鉄芯電気子の製造方法
JPS6343984B2 (ja)
JPH041578B2 (ja)
JPS59188349A (ja) 無鉄心電機子
JPS6145699Y2 (ja)
JPS6036705B2 (ja) 無鉄芯型電機子の製造方法
JPS5961453A (ja) 無鉄芯型電気子のコイルユニツトの製法
JPS637154A (ja) 無鉄芯電機子用コイルユニットの製法
JPS6392239A (ja) 発電機における端子接続機構
JPS6130506B2 (ja)
JPH01255201A (ja) 電気機器用巻線のリード接続方法