JPS5863977A - 電子複写機 - Google Patents

電子複写機

Info

Publication number
JPS5863977A
JPS5863977A JP56163339A JP16333981A JPS5863977A JP S5863977 A JPS5863977 A JP S5863977A JP 56163339 A JP56163339 A JP 56163339A JP 16333981 A JP16333981 A JP 16333981A JP S5863977 A JPS5863977 A JP S5863977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
opening
bottle
discharge
cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56163339A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Asakawa
浅川 俊之
Yoshiaki Kitajima
北嶋 良明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Inc
Copyer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc, Copyer Co Ltd filed Critical Canon Inc
Priority to JP56163339A priority Critical patent/JPS5863977A/ja
Publication of JPS5863977A publication Critical patent/JPS5863977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/12Toner waste containers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/105Arrangements for conveying toner waste

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は上下ユニット開閉屋電子複写機のクリーニング
装置に係るものである。
従来、上下ユニット開閉製電子複写機のクリーニング装
置の多くはクリーニング装置の本体に排トナーを溜める
べき容器を有するものであリ、排トナーの取り出しは、
咳本体上の電子複写機の上ユニットを引き上げ後、その
本体の内部より容器の引き出し行うものである。この方
式によると排トナーの容器を取り出すのが困難であり、
その際、トナーがこぼれる恐れもある。
そして才たこれらの不具合を補うため番こ排トナーを搬
送用ス久リューで前面に運び、そこ1こ排トナーボトル
を設ける方式がある。この場合電子複写機の上ユニット
を引き上げた際、排トナーボトルごと上方へ移動させる
ためボトルとクリーナー排出部を分離させるなどの必要
があるが、排トナーボトルごと引き上げる方式の場合、
ボトルのスペースが取りずらく、交換が困難になる。ま
たボトルとクリーナー排出部を分離させる方式の場合分
離後のクリーナーのトナー排出口を密閉し、トナーをこ
ぼれなくすることが必要である。
本発明は上下ユニット開閉型電子複写機に於いて排トナ
ーを搬送手段で手前側へ送り、本体下ユニツト前部に設
けた排トナーボトルに溜め本体上ユニットを開閉に際し
て排トナーが散布されない方式を可能にすべき目的を持
ちクリーナー排出部に中央排出口と左右の補助排出口を
開閉するシャッターを設けたものである。
以下、本発明の実施例を図面に従って説明する。第1図
は本発明を施した電子複写機の斜視図である。電子複写
機は上ユニツ)/と下ユニットコがヒンジJにより枢着
されており、矢印参のように開閉できるようになってお
り、上ユニッ)/上には可動の原稿台3が備えられ、図
示されないが上下ユニツ) /、2間には通常の複写工
程を行われる装置が備えられる。
第一図は上述した複写機の内部の側面図を示すもので、
感光ドラム基が図示矢印の時計方向に回転すると、帯電
器により一様に円筒表面の光導電性絶縁体が帯電され、
原稿台S上の原稿を光学系により露光して感光ドラム4
上には静電潜像が生成せられ、続いて現倫装置によりト
ナーが補給され、静電潜像は可視儂化され感光ドラム6
の回転につれて給紙装置より送り込まれた複写紙が感光
ドラム基に沿って移動して転写され分離されて定着部位
へ送られ機外へ送り出される。−万感光ドラム6上には
転写後残留トナーがあるので除電極で除電せられる。感
光ドラム4の周囲番とはこれらの装置が配されている(
図示されない)。除電された感光ドラム1は続いてクリ
ーニング装置のトナー回収部へ回動してくると感光ドラ
ム6の幅と同幅のマイラー板り端を通過して続いて感光
ドラム6の全幅に圧接しているクリーニングブレードt
により残留トナーがかきとられ、マイラー板7上をすべ
り落ちてml)ナー受デに入る。機外まで延在する排ト
ナー受!には排トナー搬送スクリュー//が機外に達す
るように設けである。排トナー搬送スクリュー//は機
外にて第1図に示されるクリーナー排出部/J内にて終
っており、排トナー搬送スクリュー/−/にて排トナー
受tよりクリーナー排出部/JK送られた排トナーは作
用時下方に落下するようになっている。クリーナー排出
部lコの下方化はボトルトナー受けisを備える排トナ
ーボトル/lが下ユニットコの外部にあるように下ユニ
ット−に取付取外し可能に固定せられている。
け/J、排トナーボトル/41の縦断面図である。
クリーナー排出部/コは下方のみが開口しており、開口
はボトルトナー受け/3と一体に設けた竪方向の隔壁l
!により主排出口16と両側の補助排出口lりに分れて
おり、開閉用シャッターitが軸/fに固定され軸/f
は、クリーナー排出部lコの壁体の孔に回動可能に嵌入
し、クリーナー排出部11の外部を示す第3図に示すよ
うに軸/?には一対のレバーコlが固定され、一対のレ
パーコl端には引きばねココの両端が夫々固定されてい
る。ボトルトナー受け13は排トナーボトル/41iに
固定されており底はホッパJJとなっており、ホツパコ
3とのつなぎ部分の上部の箱の底にはクリーナー排出部
/Jの下端面に接着したウレタンスポンジのような密閉
材JSが圧接するようになっている。
第3図は複写機の上下ユニットI、コが閉じて複写機が
使用され得る状態を示してセリ、複写動作ξこ伴って排
トナー搬送スクリュー//によりクリーナー排出部/ 
J Ic排トナーが送られて来て排トナー受!端落下口
より主排出口11をとおってホッパJj間を通過して排
トナーボトルl#の底に落ちて貯留される。
今、トナー補給、保守のため複写機の本体上ユニッ)/
を持ち上げる必要が生じた場合、本体上ユニットlは第
1図番こ示すようにヒンジJを中心に回動して持ち上げ
る。その際、りIJ−ナー排出部ノコはボトルトナー受
け13と分れて遠のく。開閉用シャッター/1は引きば
ねJJがレパーコlの上端を引き寄せようとしているか
ら、開閉用シャッター/Iの上部も互に近よるべく附勢
されているが、隔壁/jにより妨げられている。クリー
ナー排出部ノコが上昇すると開閉用シャッター/10)
上部は隔壁/j9上端と摺接し乍ら、軸/1を中心に回
動し、道には開閉用シャッター11の第3図番こおける
上端、第9図における中央6合せ部コ!、コメが重なり
、一方第3図の開閉用シャッター/iの下端近くの側面
がクリーナー排出部/Jの内側の段部コロに当接する。
この際召合せ部コがをより早く、回動させるため召合せ
部コlのある側のシャッター/1と隔壁l!の接触位置
を例えば誼隔壁l!の部分を低くしておく。以上のよう
に本体上ユニットlを持ち上げる際には排トナー搬送ス
クリューl/は停止しているけれども、本体上ユニツ)
/を持ち上げることにより、クリーナー排出部/J内及
び排トナー受を端よりふり落されるトナーは閉じた開閉
用シャッターit上に落ちるから、トナーがとびちり複
写機周辺を汚すということがない。
又本体上ユニットlを下げるときも同様にトナーはクリ
ーナー排出部l−内及び排トナー受デ端よりふり落され
るが開閉用シャツター/1上番こたまる。本体上ユニツ
)/が下って隔壁/j上端が開閉用シャッター/1の召
合せ部コj、コS1側を押し上げる形となるので開閉用
シャッターitは両側に向って夫々下るように傾くから
、或程度以上傾くと上にのっているトナーは開閉用シャ
ッター/l上をすべりその際には既にボトルトナー受け
/Jの周壁コOとクリーナー排出部ノコは重なっており
、補助排出口17をとおってホツパコ3上に落ちて排ト
ナーボトル/41中に落ちる。かくして第3図のように
なり、開閉用シャッター/1の上端有合せ部コ3は夫々
隔壁15とクリーナー排出部ノコの突条コアとの間を閉
じる。従って複写機使用時は排トナーは主排出口11の
みをとおる。
以上、説明したように、本発明は上下ユニット開閉型電
子複写機に於いて、クリーニング後の排トナーを外部に
搬送し、本体下ユニツト前部の排トナーボトルに溜める
機能を可能にし、上下ユニット開閉時暑こおいて、クリ
ーナー排出部と排トナーボトルを分離しこの際、クリー
ナー排出部iこ設けたシャッターが閉じるという機構を
有するものであり、これらによりクリーナ一本体の構造
が単純化なり、結局コストダウンとなる。また排トナー
ボトルが前置にあるのでボトル交換が容易になり排トナ
ーによる本体内部の汚れ、飛散などがなくなる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は複写機の
斜視図、第2図は複写機内部の一部儒藺図、第3図、第
9図はトナーを複写機外へ排出する部分の縦断両図、第
3図は第3図の外面を示す正面図、第6図は第3図のム
ーム断面図である。 l・・上ユニット コ・−下ユニット 3・・ヒンジ 
亭・・矢印 3・・原稿台 6@・感光ドラム り・・
マイラー板 S拳・クリーニングブレード デ・・排ト
ナー受 //・−排トナー搬送スクリュー ノコ・・ク
リーナー排出部 13・・ボトルトナー受け /l・・
排トナーボトル /!・・隔壁 16・・主排出口 l
り・・補助排出口 /l・・開閉用シャッター /ツ・
・M  J/・・レバー −一・・引きばね JJ・・
ホッパ コ亭・・密閉材J!、コ11・・召合せ部 J
l・・段部 コテ・・突条。 特許出願人 コピア株式会社 代理人新井一部 1   第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. i 上下ユニット開閉型電子複写機であって、クリーニ
    ング装置より排トナーを外部側へ導き出す装置を備えた
    ものにおいて、複写機の上ユニット番こクリーニング装
    置につながるクリーナー排出部を設け、下ユニツ11こ
    クリーナー排出部と密閉係合可能なボトルトナー受けを
    備えた排トナーボトルを配してなり、クリーナー排出部
    は上部にクリーニング装置より導き出された排トナーの
    落下口を配し、皺落下口の下方の開口周囲はボトルトナ
    ー受けと接して閉じるようになっており、クリーナー排
    出部の皺開口中に納まるボトルトナー受は番ζ設けた竪
    方向の隔114ζより中央lζトナーの主排出口がそし
    てその両側に補助排出口が形成せられており、誼隔壁外
    の補助排出口側においてクリーナー排出部に枢着された
    一対の開閉用シャッターは主排出口側を閉じる側と補助
    排出口を閉じる側の羽根を有して主排出口は羽根を6合
    せて、補助排出口は羽根をクリーナー排出部下部開口番
    こ接してクリーナー排出部下部開口を閉じるように弾撥
    附勢されてなり、クリーナー排出部の隔壁上部により開
    閉用シャッターを回動して主排出口を開き、且つ、クリ
    ーナー排出部とボトルトナー受けが保合、不係合の途中
    に詔いては開閉用シャッターが弾撥して補助排出口を開
    き、クリーナー排出部とボトルトナー受けが離れたとき
    に開閉用シャッターがタ?4ナキ排出部の下部の開口を
    閉じることを特徴とする電子複写機。
JP56163339A 1981-10-13 1981-10-13 電子複写機 Pending JPS5863977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56163339A JPS5863977A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 電子複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56163339A JPS5863977A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 電子複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5863977A true JPS5863977A (ja) 1983-04-16

Family

ID=15771980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56163339A Pending JPS5863977A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 電子複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5863977A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60140373A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Kyocera Corp 画像形成装置
JPS6173983A (ja) * 1984-09-19 1986-04-16 Sharp Corp 現像粉体回収装置
JPS6165476U (ja) * 1984-09-28 1986-05-06
JPH01136957U (ja) * 1988-03-15 1989-09-19
JP2005156699A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤回収機構及び画像形成装置
JP2011095462A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤回収容器および画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60140373A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Kyocera Corp 画像形成装置
JPS6173983A (ja) * 1984-09-19 1986-04-16 Sharp Corp 現像粉体回収装置
JPH0566590B2 (ja) * 1984-09-19 1993-09-22 Sharp Kk
JPS6165476U (ja) * 1984-09-28 1986-05-06
JPH059733Y2 (ja) * 1984-09-28 1993-03-10
JPH01136957U (ja) * 1988-03-15 1989-09-19
JP2005156699A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤回収機構及び画像形成装置
JP2011095462A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤回収容器および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4412734A (en) Electrophotographic copier with copy paper supply device
US5742319A (en) Image forming apparatus having easily replaceable components
US4650097A (en) Developer material supply arrangement
JPS62209583A (ja) トナー回収装置
US4866483A (en) Cleaning station for use in an electrophotographic print engine
JPH0370226B2 (ja)
JPS5863977A (ja) 電子複写機
JPH0529911B2 (ja)
US4666281A (en) Image forming apparatus
JP2002108159A (ja) 画像形成装置の廃トナー回収装置
JPS59207343A (ja) 画像形成装置
JPH063404Y2 (ja) 画像形成装置
JP2955871B2 (ja) 画像形成装置
JPH0622861Y2 (ja) 画像形成装置のためのトナ−回収機構
JPH0581035B2 (ja)
JPS5984260A (ja) 画像形成装置
JPH0548920B2 (ja)
JPH0546050Y2 (ja)
JPS5863978A (ja) 電子複写機
JPH0334767Y2 (ja)
JPH0337012Y2 (ja)
JPS623275A (ja) 現像剤回収ボツクス
JPH0764449B2 (ja) 電子複写装置用テ−ブル
JPH023548Y2 (ja)
JPH0238293Y2 (ja)