JPH0581035B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0581035B2
JPH0581035B2 JP61012778A JP1277886A JPH0581035B2 JP H0581035 B2 JPH0581035 B2 JP H0581035B2 JP 61012778 A JP61012778 A JP 61012778A JP 1277886 A JP1277886 A JP 1277886A JP H0581035 B2 JPH0581035 B2 JP H0581035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
image forming
main body
cartridge
cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61012778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62170977A (ja
Inventor
Osamu Oochi
Hitoshi Fujino
Hiroo Kobayashi
Tadashi Yagi
Yasuyoshi Hayakawa
Takamasa Sawada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61012778A priority Critical patent/JPS62170977A/ja
Publication of JPS62170977A publication Critical patent/JPS62170977A/ja
Priority to US07/323,074 priority patent/US4888620A/en
Publication of JPH0581035B2 publication Critical patent/JPH0581035B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1628Clamshell type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1606Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1606Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element
    • G03G2221/1609Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element protective arrangements for preventing damage
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1618Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the cleaning unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1648Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts using seals, e.g. to prevent scattering of toner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1654Locks and means for positioning or alignment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、クリーニング装置および前記クリー
ニング装置を装着可能な画像形成装置に関する。
[従来の技術] 従来、画像形成装置本体に着脱可能なクリーニ
ング装置が知られている。これは、装置本体に着
脱可能とすることによつて、メンテナンス操作性
を向上させたものである。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、クリーニング装置の画像形成装置本
体への着脱に際し、クリーニング装置からトナー
がこぼれて、これが飛散して装置本体内を汚染す
るおそれがある。
本発明はこのトナー飛散を防ぐとともに、画像
形成装置本体への装着動作に応じてクリーニング
を可能とすることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、画像形成装置本体に装着可能なクリ
ーニング装置において、クリーニング容器と、前
記クリーニング容器に設けられたクリーニング部
材と、前記クリーニング部材の下方に設けられた
スクイシートと、前記画像形成装置本体への装着
動作に応じて、当接状態の前記クリーニング部材
と前記スクイシートとを相対的に変位して当接状
態を解除する手段とを有することを特徴とするク
リーニング装置、である。
またさらに別の本発明は、クリーニング装置を
装着可能であつて、記録媒体に画像を形成する画
像形成装置において、クリーニング容器と、前記
クリーニング容器に設けられたクリーニング部材
と、前記クリーニング部材の下方に設けられたス
クイシートと、前記画像形成装置本体への装着動
作に応じて、当接状態の前記クリーニング部材と
前記スクイシートとを相対的に変位して当接状態
を解除する手段とを有するクリーニング装置を装
着可能な装着手段と、前記記録媒体を搬送する搬
送手段とを有することを特徴とする画像形成装
置、である。
[作用] クリーニング装置の画像形成装置本体への装着
動作に応じて、クリーニング部材とスクイシート
とを相対的に変位させることができる。
[実施例] 以下、電子写真複写機を一例に、本発明を説明
する。
なお以下説明する実施例は、像担持体を複写機
本体内に残し、少なくともクリーニング装置をプ
ロセスカートリツジとして出し入れする電子複写
装置に於て、その出し入れの動作が終了するまで
の間のその動作に連動してクリーニング装置の像
担持体に対面する開口が閉じられるように構成し
た電子複写装置である。
そこで、以下説明する実施例は、クリーニング
装置またはこれと一体になつた他のプロセスカー
トリツジを複写機本体から取出す操作、または装
填する操作を開始すると、本体側とカートリツジ
側の連動部材が関連し合つてクリーニング装置の
像担持体に面する開口が閉じられ、その装填を終
了するとその開口を開くものである。
さて第1図は、電子写真複写機の一実施例を示
すもので、1は透明部材よりなる原稿載置台で矢
印方向に往復動する。2は結像素子アレイで、原
稿載置台1上にある原稿像の光像をA−Si(アモ
ルフアスシリコン)感光ドラム3上にスリツト露
光する。
なお、感光ドラム3は矢印方向に回転する。4
はコロナ帯電器であり、感光ドラムに一様に帯電
を施す。また5は現像器であり、一様に帯電され
た感光ドラムにアレイ2により光像露光して形成
した静電潜像をトナーで現像する。
一方、転写シートPは給送ローラ6及びレジス
タローラ7によりドラム3面に送り込まれ、転写
用帯電器8によりドラム上のトナー画像の転写を
受ける。
その後、シートは分離手段13によりドラムか
ら分離され、ガイド9上を通つて搬送路端部に位
置するローラ9aにより定着器10に送られ、定
着器10でシート上のトナー像は定着され、シー
トは排出ローラ11によりトレイ12上に排出さ
れる。
一方、感光ドラム3上に転写されずに残つたト
ナーは、クリーニング装置14(以下クリーナと
いう)により回収される。さらに、15は原稿を
露光する照明系、16は熱線吸収フイルタ等のフ
イルタである。
さて、この複写機は第2図に示すように、上部
筐体17と下部筐体18とに分割可能に支軸19
で結合され、この支軸19を中心に上部筐体17
は上方へ回動する構成になつている。
この上部筐体17には、照明光学系2,15・
感光ドラム3・現像器5・クリーナ14等の画像
形成手段が配置されている。
また、下部筐体18には、給送ローラ6・転写
帯電器8・分離手段13・ガイド9及び定着器1
0等がシート搬送経路に配置されている。
またさらに本実施例では、第3図に示すように
画像形成手段のうち感光ドラム3を除く現像器
5・クリーナ14・帯電器4等の画像形成手段を
一体にして包んでプロセスカートリツジ30を構
成したものである。
またカートリツジ30内には本体装置への感光
ドラムの位置決め機構、感光ドラム・現像スリー
ブへの伝動歯車機構等が組み込まれ、カートリツ
ジ30の各プロセスユニツトを同時に交換するこ
とにより、保守作業の軽減を図つている。
このプロセスカートリツジの本体装置に対する
着脱はカートリツジ30を複写機本体の上部筐体
17に設けたレール31,32(第5図)に沿つ
てドラム回転軸方向(ドラム長手方向)に移動さ
せる。この時、感光ドラム3は上部筐体にそのま
ま残される。
本発明を適用した実施例は、例えば上記のよう
な構成のプロセスカートリツジの装脱時における
クリーナ14のトナー漏れ防止機構に関するもの
で、その第1実施例を第3図〜第5図について詳
述する。
クリーナ14はカートリツジ本体30の前後の
側壁に回転軸23で揺動自在に取付けられ、カー
トリツジ本体30が装着される前の自然状態で
は、第3図にように引張ばね25に引かれて時計
方向に回動しストツパ27がカートリツジ本体3
0のストツパ溝28の右端28aに当接してい
る。
このときクリーナ14に固定された弾性材のク
リーニングブレード35が、回転軸23に固定さ
れたスクイ(掬い)シートアーム36に装着され
たポリエステルシート材のスクイシート37の内
側で重なり合つた状態で、クリーナ14の開口は
閉じている。
いま、カートリツジ30が左右のガイドレール
32,31に沿つて第4図下面図に示すように図
で右方から差し込んで装着されると、その装着が
完了される直前までクリーナ14は自然状態(第
3図の状態)が保持され続け、装着完了と略同時
に、クリーナ14の解放リブ34(連動部材)が
左ガイドレール32の段レール面32−1(連動
部材)に移動して、引張ばね25を伸ばす方向に
クリーナ14を回転軸23を中心に反時計方向に
回転させ第5図示の所定位置に移動させる。
そうするとクリーニングブレード35の下端は
後上方に移動し、クリーナ14の回動に随動しな
いアーム36に取付けられたスクイシート37と
の間に開口を形成するもので、そのとき両者3
5,37の先端は感光ドラム3に当接する。
なお、アーム36の先端部とクリーナ本体の内
壁14aはスクイシート37を介してスライド
し、トナーの流出がないように固定軸23を中心
とした円弧面に形成される。また、クリーニング
ブレード35とスクイシート37のドラム軸方向
両側部はフエルトやモルトプレン等のシール部材
がクリーナ本体に接着されているが、図に省略し
た。
装着状態からクリーナ14を取外す場合は、カ
ートリツジ30を僅かに引出すと、その解放グリ
ツプ34が段レール面32−1から離脱するか
ら、ばね25の収縮でクリーナ14は第3図の状
態に戻り、ブレード35とスクイシート37の重
なりで開口を閉じる。
第6図〜第9図はシヤツタ110を設けた他の
実施例を示す。112はシヤツタ110を支持す
る腕、113は腕112の支点軸でカートリツジ
30に設けられる。
前記第4図・第5図の要領で、プロセスカート
リツジ30が筐体17に装着された状態では、シ
ヤツタ110・腕112は支点軸113aを中心
に上側へばね111で引かれて上り、第6図・第
7図のようにクリーナ14はドラムに面して開口
している。
プロセスカートリツジ30が僅かに引き出さ
れ、前記実施例の要領で連動部材34,32−1
の関係が絶たれると、クリーナ14はばね25に
よつて前例同様軸23aを中心に時計方向に回動
してストツパ28aの位置に戻る。
そのクリーナ14の回転に伴つてシヤツタ11
0の回転中心軸113も移動し、シヤツタ支持腕
112を引いているばね111の作用線を越える
とシヤツタ110は図の下側へばね111に引か
れて第8図・第9図のように回転し、クリーナ1
4のブレード35とスクイシート37との開口部
を塞ぐ。
第10・第11図はさらに他の実施例を示す。
この場合はクリーナ14の本体は前例と異なり
カートリツジ30に固定する。そしてブレード3
5をそのホルダ35aを介しアーム120に支持
させ、クリーナ14上の支点軸121を中心にア
ーム120・ブレード35を上方に回動させて第
10図のようにスクイシート37との間に開口を
形成させる。または第11図のようにブレード3
5を下方に回動させてスクイシート37と重なり
合つてクリーナ14の開口を塞ぐ構成である。
そのブレード35の揺動操作は、カートリツジ
30の外側で支点軸121に設けた操作レバー1
22で行なう。
また操作レバー122と一体に回動する係合ア
ーム123を設け、カートリツジ30が筐体17
に装着されている状態ではそのアーム123が筐
体側板91の1部の裏側へ入り込み、この状態で
はカートリツジ30を抜き出せない構成である。
同時にアーム123は複写機本体側板に取付けら
れているマイクロスイツチ124をオンさせてお
り、この信号は本体コントローラへ伝わり、プリ
ントが可能になつている。
次にレバー122・アーム123を第10図鎖
線位置に時計方向に回転させると、第11図の状
態となりブレード35がスクイシート37と重な
り合い、その間の開口部を閉じてクリーナ14か
らトナーの漏出を防ぐ。
同時に係合アーム123と本体側板91との係
合が外れカートリツジ30は筐体17に対して着
脱可能となる。またマイクロスイツチ124がオ
フになり、その信号が本体のコントローラに伝え
られ、プリントができないようにコントロールさ
れる。なお上記のマイクロスイツチに代えてその
他の例えば光電センサを使つても良い。
上記のレバー122はカートリツジ30の筐体
17への装脱操作時に手動で行なうほか、筐体1
7にカートリツジ30をクリーナの開口を閉じた
状態で装填した終端でレバー122を押し上げる
カムのような連動部材を設けて、カートリツジ3
0の装脱に連動してクリーナ14の開口を開閉さ
せることもできる。
上記の本発明を適用した実施例は、クリーナ単
体のカートリツジの場合は、プロセスカートリツ
ジ30または筐体17或いは複写機本体にガイド
レール32,31に相当するものを設けて、上記
と同要領で実施される。
例示のプロセスカートリツジにおいて、他の部
分の構成概要は下記の通りである。
上記のクリーナ14と反対側で現像スリーブ5
aが感光ドラム3に対面している現像器5は、第
3図示のようにカートリツジ本体の前後の側壁に
支点軸22で揺動自在に取付けられ、圧縮ばね2
4によつて、現像器ストツパ部26がカートリツ
ジ本体のストツパ部26aに当接している。
カートリツジ本体30が前記のように左右のガ
イドレール31,32に沿つて沿つて装着される
と、現像器5の退避リブ33がガイドレール31
の始端側斜面31−2(第4図)によつてガイド
レール面31−1に移動し、その面31−1に案
内されて圧縮ばね24を圧縮する方向に現像器5
を支点軸22を中心に外側に押し広げる。
この結果、現像スリーブ5aと感光ドラム3の
表面間との距離は自然状態の時よりも広くなる。
この作用は、カートリツジを本体に装着開始して
から完了する直前までの間続く。装着が完了した
時にはガイドレール31の終端側斜面31−3に
より退避リブ33がガドレール面31−1から解
放され、現像スリーブ5aの両端に固着されたコ
ロ105(第12図)が感光ドラム3の表面に当
接して感光ドラムと現像スリーブの表面間距離が
所定に保持される。
第12図は第1図で示したプロセスカートリツ
ジ30が筐体17に装着された状態を上方から見
た横断面図である。
プロセスカートリツジ30を上部筐体17・感
光ドラム3に対し正しく位置決めして装填するた
めに、プロセスカートリツジ30の奥側板30a
と筐体17の奥側板81の左右に位置決め用のピ
ン86,87とその係合穴84,85を設け、手
前側には筐体前側板91とカートリツジ30の前
側板30bに位置決め用のピン88,89とその
係合穴92,93を設ける。
またその前側板30bの内側に設けたピン90
を感光ドラム軸3aの自由端側の穴3bに嵌合さ
せて、片持ちの感光ドラム3を両端支持とするこ
とによつて、カートリツジ30が感光ドラム3に
対して正しく位置決めされ、同時に現像器5・ク
リーナ14・帯電器(第12図に不図示)が感光
ドラム3に対し所定位置に配置される。
次に感光ドラム3及びカートリツジ30内の現
像スリーブ5aに対する駆動系について第12図
と第13図を参照して述べる。
上記のドラム軸3aの先端は筐体奥板81に固
定的に支持され、その軸3aに前後の軸受94を
介して感光ドラム3が回転可能に取りつけられ
る。3cはドラム軸3aに設けた感光ドラム3に
対するスラスト受である。
感光ドラム3の奥側にはドラム外形より小径の
ギヤG1が固着されて、筐体側から内側に突出し
た駆動軸95上にギヤG2とかみ合つている。ま
た筐体側より突出した駆動軸96の先端に同軸を
中心に揺動可能なアーム97が設けられ、さらに
その内側にギヤG3が固定されている。
アーム97には軸99によりギヤG4が取付け
られ、上記ギヤG3とかみ合つている。更にアー
ム97はスプリング102によりストツパ103
に当たるまで上方に引き上げられている。
プロセスカートリツジ30の奥側には、現像ス
リーブ5aの後方にギヤG5が固着され、スリー
ブ駆動ギヤG4とかみ合い回転を行なう。
プロセスカートリツジ30を筐体17に挿入し
た時、所定位置の直前までは、スリーブ5aが感
光ドラム3から遠ざかつているためスリーブ駆動
ギヤG5と駆動ギヤG4の先端が対向していても
かみ合わない。
更にカートリツジ30を押し込むことによりス
リーブ5aが感光ドラム3に対し所定位置に移動
したとき両者G4,G5がかみ合う。
なおその際ギヤG4,G5の歯先同士が当たつ
た場合は、現像器ユニツトの押し付け力によりア
ーム97が反時計方向に回転して歯先同士の強い
当接を防止する。
コピー指令により駆動軸96が回転開始しギヤ
G3,G4が回転し、アーム97がばね102に
より上方に引き上げられているから、ギヤG4,
G5が正常にかみ合い現像スリーブ5aが回転す
る。
以上説明した本実施例によれば、クリーナユニ
ツトまたはクリーナを含むプロセスカートリツジ
の装置本体への着脱の際、その動作に連動してク
リーナの開口部を自動的に閉じることによつて、
クリーナからのトナーの飛散を防止することがで
きる。
[発明の効果] 以上詳述した通り本発明によれば、クリーニン
グ装置を画像形成装置本体から取り外した状態で
は、クリーニング部材とスクイシートとが当接状
態であつて、クリーニング装置からのトナー飛散
を防止できる。更に、クリーニング装置を画像形
成装置本体へ装着する際には、その装着動作に応
じて、クリーニング部材とスクイシートとの当接
状態を解除してクリーニング可能とすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子写真複写機の縦断面図、第2図は
第1図の複写機の上部開放状態図、第3図はプロ
セスカートリツジの実施例を示す縦断面図、第4
図はプロセスカートリツジの本体装着時の下方か
ら見た図、第5図はプロセスカートリツジの本体
装着時の縦断面図、第6図はクリーナ閉じ機構の
他の実施例で複写機本体への装着時の側面図、第
7図その縦断面図、第8図はそのカートリツジが
本体から外されたときの側面図、第9図はその縦
断面図、第10図はさらに他の実施例の側面図、
第11図はその横断面図、第12図はプロセスカ
ートリツジが筐体に装填された状態の横断平面
図、第13図は筐体側の駆動系の配置図。 3は感光ドラム、4はコロナ放電器、5は現像
器、14はクリーナ、23はその揺動支点軸、2
5はクリーナ戻しばね、27,27aはストツ
パ、30はプロセスカートリツジ、31,32は
カートリツジ装脱ガイドレール、32−1,34
はカートリツジ30とガイドレール32との連動
部材、35はクリーニングブレード、37はスク
イシート、36はその支持アーム、110はクリ
ーナ開口開閉シヤツタ、110aはその揺動支点
軸、111はシヤツタ開閉制御ばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 画像形成装置本体に装着可能なクリーニング
    装置において、 クリーニング容器と、 前記クリーニング容器に設けられたクリーニン
    グ部材と、 前記クリーニング部材の下方に設けられたスク
    イシートと、 前記画像形成装置本体への装着動作に応じて、
    当接状態の前記クリーニング部材と前記スクイシ
    ートとを相対的に変位して当接状態を解除する手
    段と、 を有することを特徴とするクリーニング装置。 2 前記手段は、前記クリーニング容器に固設さ
    れているクリーニング部材に対して前記スクイシ
    ートを変位して当接状態を解除する特許請求の範
    囲第1項に記載のクリーニング装置。 3 前記手段は、前記クリーニング容器に固設さ
    れている前記スクイシートに対して前記クリーニ
    ング部材を変位して当接状態を解除する特許請求
    の範囲第1項に記載のクリーニング装置。 4 クリーニング装置を装着可能であつて、記録
    媒体に画像を形成する画像形成装置において、 (a) クリーニング容器と、 前記クリーニング容器に設けられたクリーニン
    グ部材と、 前記クリーニング部材の下方に設けられたスク
    イシートと、 前記画像形成装置本体への装着動作に応じて、
    当接状態の前記クリーニング部材と前記スクイシ
    ートとを相対的に変位して当接状態を解除する手
    段と、 を有するクリーニング装置を装着可能な装着手段
    と、 (b) 前記記録媒体を搬送する搬送手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。 5 前記クリーニング装置は、現像装置を一体的
    に設けたプロセスカートリツジに設けられてお
    り、前記プロセスカートリツジを画像形成装置本
    体に装着することによつて画像形成装置本体に装
    着される特許請求の範囲第4項に記載の画像形成
    装置。
JP61012778A 1986-01-17 1986-01-23 クリーニング装置及び画像形成装置 Granted JPS62170977A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61012778A JPS62170977A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 クリーニング装置及び画像形成装置
US07/323,074 US4888620A (en) 1986-01-17 1989-03-09 Process cartridge and image forming apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61012778A JPS62170977A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 クリーニング装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62170977A JPS62170977A (ja) 1987-07-28
JPH0581035B2 true JPH0581035B2 (ja) 1993-11-11

Family

ID=11814864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61012778A Granted JPS62170977A (ja) 1986-01-17 1986-01-23 クリーニング装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62170977A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072253A (ja) * 1993-06-16 1995-01-06 Miyake Kagaku Kk 収納箱
USRE44685E1 (en) 1994-04-28 2013-12-31 Opentv, Inc. Apparatus for transmitting and receiving executable applications as for a multimedia system, and method and system to order an item using a distributed computing system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2875464B2 (ja) * 1993-11-11 1999-03-31 株式会社リコー 感光体クリーニング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072253A (ja) * 1993-06-16 1995-01-06 Miyake Kagaku Kk 収納箱
USRE44685E1 (en) 1994-04-28 2013-12-31 Opentv, Inc. Apparatus for transmitting and receiving executable applications as for a multimedia system, and method and system to order an item using a distributed computing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62170977A (ja) 1987-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4888620A (en) Process cartridge and image forming apparatus using the same
JPH0310942B2 (ja)
JPS6314187A (ja) 現像剤回収装置
GB2141949A (en) Developing device for latent images
US4650097A (en) Developer material supply arrangement
JPH0236947B2 (ja)
JP3080832B2 (ja) クリーニング装置
JPH0425543B2 (ja)
JP2000284594A (ja) トナー搬送装置
JPS59126584A (ja) 画像形成装置
JPH0581035B2 (ja)
JPS6364790B2 (ja)
JP2002202707A (ja) 画像形成装置、それに備えるプロセスカートリッジ着脱装置、およびそのプロセスカートリッジ取出し方法
JPH11272142A (ja) 画像形成装置
US4987451A (en) Image forming apparatus
JP3654788B2 (ja) 画像形成装置
JPH07230197A (ja) 画像形成装置
JPH0425542B2 (ja)
JPS5863977A (ja) 電子複写機
JP3283740B2 (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP3004057B2 (ja) 画像形成装置
JP2897411B2 (ja) トナー回収装置
JPH05265356A (ja) 画像形成装置
JP3096191B2 (ja) 画像形成装置における廃棄トナー回収装置
JPH029345B2 (ja)