JPS586317A - 触媒燃焼器 - Google Patents

触媒燃焼器

Info

Publication number
JPS586317A
JPS586317A JP56104688A JP10468881A JPS586317A JP S586317 A JPS586317 A JP S586317A JP 56104688 A JP56104688 A JP 56104688A JP 10468881 A JP10468881 A JP 10468881A JP S586317 A JPS586317 A JP S586317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
combustor
combustion
cloth
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56104688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0152645B2 (ja
Inventor
Jun Yagi
順 八木
Takashige Sato
佐藤 隆重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56104688A priority Critical patent/JPS586317A/ja
Publication of JPS586317A publication Critical patent/JPS586317A/ja
Publication of JPH0152645B2 publication Critical patent/JPH0152645B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/12Radiant burners
    • F23D14/18Radiant burners using catalysis for flameless combustion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、気体もしくは液体の燃料を触媒を用いて無炎
で表面燃焼させる触媒燃焼器にあって、最外表面の触媒
の離散・脱落等による寿命低下や表向発熱分布低下さら
には無機質触媒物質もしくは相体物質の室内飛散、ま/
ζ燃焼面形状変化等を防止した、より効果的で製作容易
な触媒燃焼器を得ることを目的とする。
従来より触媒燃焼を用いた燃焼器の最も身近なものとし
ては、液体燃料を用いた携帯用のカイロがあり、壕だ特
殊用途として気体燃料を用いるストーブの類のものが製
品化されている。これらはいずれも、予め空気と燃料と
を混合せずに、いわゆる3次空気による触媒表面燃焼を
行わせるもので、この燃焼の特徴としては、通常の予混
合燃焼に比べて、燃焼温度を著しく低く抑えた低温燃焼
が可能なことと、この条件下においては、いわゆる無炎
燃焼であり、面燃焼としての特徴をもたせることができ
る。この燃焼方式によれば、理論上は全燃料成分の完全
燃焼が可能なう乏−に、燃焼成分としてNoの発生を伴
わず、室内燃焼器として最適燃焼といえる。さらには、
暖房器として用いると、携帯用カイロの普及が知らしめ
ているとおシ、快適暖房であり、これは燃焼面からの輻
射エネルギーがより赤外領域にあって、人体への吸収効
率が高いことに」:るといわれている。このように最近
の省エネルギー、室内空気汚染防止の観点から、触媒を
用い74表面触媒燃焼器が注目されている。
しかしながら、従来より用いられている触媒dはとんど
が無機繊維からなる不織布に触媒物質を含浸付着させた
ものであり、触媒表面の機械的もしくは局部燃焼やガス
圧等による外乱により、容易に表面形状に変化を生じ、
甚だしくは生燃料ガスの未燃焼放出を生じたり、無機質
である触媒物質の室内への放散、また燃焼寿命の低下等
1本来触媒燃焼であることの長所がすべて短所となる等
の不都合な点が多いことが難点であった。
本発明は、以上のような触媒燃焼器として、その効果を
最大限発揮しうるとともに、従来より難点とされてきた
ことを改善した新しい触媒燃焼器を提供するものである
以下、本発明を実施例の図面とともに詳細に説明する。
実施例1 無アルカリガラス繊維よりなる撚糸を経糸、緯糸として
平織状に織り−にけた織布の表面に、/リカ6wt%、
アルミナ10wt%をそれぞれ通常の浸漬・乾燥、燃焼
により担持したものを担体とし、この担体の表面に白金
とパラジウムが原子比で1対3であり、全金属量が○。
5f/m”となるように、やはり通常の浸漬・乾燥、活
性化焼成により相持した触媒布1(糸密度:経糸14本
/ 26rran 、緯糸12本/26石、布厚○。6
肛)と、無機繊維不織布(密度○。061! /ctA
 、厚さ10陥)2.同じく無機繊維不織布(密度0 
、16y10yl! 、厚さ10m)3をガスの流れ方
向に下流側から順番に重ね組合せたものを、ケースに納
めて燃焼器とした。ここでケースは中板ラス板4と、燃
料ガス供給口5をもつ下ケース6と、触媒面を押えるス
テンレス金網7をもつ土ケース8とからなっている。な
お、上記不織布2゜3は燃料の燃焼表面への均一拡散を
効果的に行わぜる燃料供給抵抗体である。
実施例2 図における触媒布1が予め酸処理によりシリカ純度を9
0係以上としたシリカクロスを基材とし、その表面に実
施例1と同じ触媒材を付着させたものであり、その他の
構成d実施例1と同等として燃焼器を構成した。
実施例3 糸密度が紡糸61本;/25m+++、緯糸46本/2
6陥で厚さ0.5wnの朱子織からなるシリカクロスの
表面に実施例1と同様な方法で、シリカとアルミナを相
持したものを担体とし、その表面に白金対ロジウムを原
子比で3対1、全金属量で0 、3f/ln”担持した
布状触媒を用い、ガス拡散抵抗材として、密度が0.0
6y1071!、厚さが10脈の無機繊維不織布。
密度が0.16y7W、厚さが10=の無機繊維不織布
を組合せてケースに納めて触媒燃焼器とした。
実施例4 糸密度が経糸36本/ 25 mm 、緯糸23本/2
5喘で、厚さo、4sfiの綾織からなるシリカクロス
を基材とし、実施例3と同等な触媒材を担持したものを
用いて、やはり実施例3と同じ構成のガス拡散抵抗材と
を組合せてケースに納めて触媒燃焼器とした。
上記各実施例による触媒燃I焼器にプロパンガス(燃料
としては液化プロパン)を燃料として燃焼させたところ
、下表に示すとおり、定常燃焼時の燃料生ガスのスリッ
プ率は、いずれの場合も4〜2%であり、その時の表面
温度は430″C〜500°Cでほぼ均一な温度分布を
示した。さらに1000時間燃焼後のスリップ率の増加
は、初期スリップ率の6%増以内に納捷っており、室内
燃焼器として有効なものである。
(以   下   余   白   )なお、実7/I
ii例には、布状触媒の形状、1だガス拡散抵抗材構成
笠岡ついては一部の例をもって示したが、これらについ
ては特に実施例に限定されるものではなく、好1しくけ
、触媒形状としては、糸密度として経糸10本/26聴
以上、緯糸10.4ヅ26M以上かつ厚さ0.47+1
m以上のもので、外観的な効果から平織、朱子織、綾織
等の織り方が選ばれてよく、素材としては、実施例に挙
げた無アルカリガラス繊維やンリカ繊維の他、織布とし
つるいかなる無機質繊維であってもよく、まfcガス拡
散抵抗材として、本実施例の無機繊維不織布の他、他の
無機質不織布もしくは長繊維織布であっても」二あり、
さらに触媒部属と抵抗材厚の比が26倍以上であること
が望ましい、。
以上のように本発明は、燃焼部に織布状触媒を用いたも
のであり、これにより最外表面の触媒の離散、脱落等が
発生せj″、したがって長寿命であり、また織布状であ
る/Cめ〜窄扱いやすく、したかって製作も容易である
という利点があるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による触媒燃焼器の一実施例の要部の断面
正面図である。 1・・ ・織布状触媒(触媒布)、2.3・・・・・無
機繊維不織布、4・・・・・・中板ラス板、5・・・・
・・燃焼ガス供給口、6・・ ・・下ケース、7・・−
・・ステンレス金網、8・・・・・・土ケース。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名91

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)気体もしく幻液体の燃料を無炎で表面燃焼する燃
    焼器にあって、燃焼面に織布状触媒を用いたことを特徴
    とする触媒燃焼器。
  2. (2)織布状触媒が、予め酸処理によりシリカ純度を9
    0%以上としたシリカクロスに触媒物質を相持したもの
    であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記
    載の触媒燃焼器。
  3. (3)織布状触媒の燃料供給側に燃料供給抵抗体とし7
    て無機質不織布を組合せたことを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項または第(2)項に記載の触媒燃焼器。
JP56104688A 1981-07-03 1981-07-03 触媒燃焼器 Granted JPS586317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104688A JPS586317A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 触媒燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56104688A JPS586317A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 触媒燃焼器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS586317A true JPS586317A (ja) 1983-01-13
JPH0152645B2 JPH0152645B2 (ja) 1989-11-09

Family

ID=14387400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56104688A Granted JPS586317A (ja) 1981-07-03 1981-07-03 触媒燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586317A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054500A (ja) * 1983-09-05 1985-03-28 東芝精機株式会社 半導体組立装置
JPS61268913A (ja) * 1985-05-21 1986-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒バ−ナ
JPS61192129U (ja) * 1985-05-21 1986-11-29
JPS6279846A (ja) * 1985-10-04 1987-04-13 Cataler Kogyo Kk 燃焼用触媒体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214850A (en) * 1975-07-25 1977-02-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Arrester

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214850A (en) * 1975-07-25 1977-02-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Arrester

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054500A (ja) * 1983-09-05 1985-03-28 東芝精機株式会社 半導体組立装置
JPS61268913A (ja) * 1985-05-21 1986-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒バ−ナ
JPS61192129U (ja) * 1985-05-21 1986-11-29
JPS6279846A (ja) * 1985-10-04 1987-04-13 Cataler Kogyo Kk 燃焼用触媒体
JPH0532101B2 (ja) * 1985-10-04 1993-05-14 Kyatara Kogyo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0152645B2 (ja) 1989-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3057400A (en) Glow burner for fuel-air mixture
US5165887A (en) Burner element of woven ceramic fiber, and infrared heater for fluid immersion apparatus including the same
DE68919473T2 (de) Feuerfestes kringelfreies feines Kerngarn und daraus hergestelltes Gewebe.
GB2352735B (en) Improvements in or relating to spacer fabrics
US4313998A (en) Textile element and woven material intended in particular to serve as substrate for a catalytic material, for instance a combustion catalytic material
JPS586317A (ja) 触媒燃焼器
JPS586318A (ja) 触媒燃焼器
US3405704A (en) Burner for hand warmer
JP2751425B2 (ja) バーナ板
JPH0828826A (ja) 表面燃焼バーナ
US2493961A (en) Wick for oil burners
JPH1151329A (ja) バーナ
JPS5977214A (ja) 触媒燃焼加熱方法
KR102136121B1 (ko) 금속 섬유 패드 및 이를 이용한 버너 헤드
US2128356A (en) Wick for oil burners
KR102173956B1 (ko) 세라믹 장섬유를 이용하는 적외선 발열체 및 그 제조방법
JPS6146807A (ja) 石油燃焼器用灯芯
JP2578592Y2 (ja) こんろしん地
JPH0835621A (ja) 表面燃焼バーナ
JPS5943134A (ja) 耐熱性有芯紡績糸
JPH0533951A (ja) 暖房器
JPS6042506A (ja) ガス燃焼装置
JPS602812A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6066009A (ja) 触媒燃焼器用燃焼部材
JPS5694112A (en) Hot-water supplier