JPS6054500A - 半導体組立装置 - Google Patents

半導体組立装置

Info

Publication number
JPS6054500A
JPS6054500A JP16205783A JP16205783A JPS6054500A JP S6054500 A JPS6054500 A JP S6054500A JP 16205783 A JP16205783 A JP 16205783A JP 16205783 A JP16205783 A JP 16205783A JP S6054500 A JPS6054500 A JP S6054500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
ring
magazine
semiconductor
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16205783A
Other languages
English (en)
Inventor
久弥 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mechatronics Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Seiki Co Ltd filed Critical Toshiba Seiki Co Ltd
Priority to JP16205783A priority Critical patent/JPS6054500A/ja
Publication of JPS6054500A publication Critical patent/JPS6054500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体組立装置、特にカセットリングに配列さ
れた半導体素子群から半導体素子を順次基体の所定個所
に移送し、その所定個所に載置、固定するベレットボン
ディング装置に関する。
IC等の半導体の組立工程の1つに基体、例えばリード
フレーム上の所定個所にベレットと呼ばれる半導体素子
を載置、固着させるベレットボンディング作業がある。
一般にこの作業は半導体素子群が配列されたノコセット
リングをカセットホルダに装着し、このカセットリング
より真空吸着具で半導体素子を1個ずつ吸着し、この吸
着した半導体素子をリードフレーム上の所定個所に移送
し、この所定個所に半導体素子をこすりつlて固着させ
ることにJ:り行すれていく)、。
ところでこの作業にて使用される、吉わゆるペレットボ
ンディング装置では、前jホしたJ、うにカセットホル
ダに装着された力はツ1〜リングにFii!列された半
導体素子群/3s +)半導体素子が順次吸着されてい
ぎ、カセッ]・リングにおtJる半導体素子群が空にな
る毎に作*aが別の力1?・・Iトリングと交換してい
た。
しかしながら力12ツl〜リングの交換作業詩にはベー
ン1−ボンディング装置は停止状態を保つために、装置
の稼動率を十げるためにも素早い交換を必要としていた
。また最近のべ1ノットボンディング作業の高速化につ
れ、1個の力[ツ1〜リングに配列された半導体素子群
は短0♂間のうちに使い尽(され、たとえ熟練者が短時
間で別のカセットリングと交換するにせJ:、人手を介
することで結局はペレットボンディング装置の稼動率の
低下の原因になっていた。さらに作業音は常に1台の装
(aを監視していな【]ればならなかった等種々の欠点
を有していた。
本発明しl j:、 fii3の欠点を取り除くために
成されたもので、カセットホルダに装着されたカセット
リングの半導体素子群が空になった時には、別のカセッ
トリングと自動的に交換できるようにした半導体相や装
置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、半導体素子群が配
列されh tットホルダに装着されたカセットリングか
ら半導体素子を順次基体の所定個所に移送し、その所定
個所に載置、固着する半導体組立装置において、前記半
導体素子群が配列された複数個の前記カセットリングを
等ピッチで収納するマガジンと、このマガジンを1ピツ
チずつ昇降させる昇降手段と、前記マガジンに収納され
た前記カセットリングを1個ずつ前記マガジン外に押出
す押出し手段と、この押出し手段により押出された前記
カセットリングを所定位置に位置決めする位置決め手段
と、この位置決め手段にて位置決めされた前記カセット
リングを前記カセットホルダに移送覆る移送手段とを有
するようにしだものである。
またさらに移送手段にJこり力12ツ1〜ホルダに移送
されlζカセットリングの半導体素子が空になった時に
この空になった力12ットリングをマガジン内に戻す返
送手段をm IJるようにしたものである。
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明“りる。第
1図において、1はマガジンで、このマガジン1内には
第2図に示すような半導体素子群2が規則正しく配列さ
れたカセットリング3が上下方向に等ピッチで収納され
ている。このマガジン1は保持台4上に載置されるとと
もに、この保持台4に設Cプられたねじ孔/laに1,
1送りねじ5が螺合し、送りねじ5を回動さ1!ること
により上下に昇降可能になっている。なお送りねじ5は
軸受6.7により回転自在に支持されており、また送り
ねじ5に装着した歯T11Bがモータ9に取り付けた歯
車10と噛合しており、マガジン1は基台11に設【プ
られた窓12を通って上下動できるJ:うになっている
。13はカセットリング3の押出し板で、一端はV字状
13aに形成され、他端が支持板15− 4に固定されている。この支持板14は支持ブ【コック
15.16に支持されたガイド捧17にガイドされなが
ら移動可能なスライダ18に固着されており、スライダ
18の移動に伴って移動する。
19はカセットリング3の返送板で、一端がスライダ1
8に固着され、他端の裏側には第3図に示すように爪2
0が設けられている。21はエアシリンダでそのビス1
ヘンロツド21aの一端がスライダ18に突設させたブ
ロック18aに固定されている。22は押出し板13の
移動軌跡上にてマガジン1をはさんで押出し板13のV
字状13aの部分に対向するように設けられた、カセッ
トリング3の位置決め部で、2本の挿入ガイド23.2
4とV字状部を有する位置決め部材25とより構成され
ている。26はスライダで支持ブ[1ツク27.28に
より支持されたガイド棒29にガイドされながら移動可
能になっている。スライダ26に突設させたブロック2
6aにはエアシリンダ30のピストンロッド30aの一
端が固定されている。このスライダ26には腕26bが
設けられ、−〇− さらにこの腕261)に131ブヤック機構31が設(
)られており、Yアシリング30に、」;り前)ホした
4(1置決め部22ど後1i1i iJるツノ1?ツ1
〜小ルゲ35:1間を往復運動する。チャック機構は図
でにI3木の爪32a 1321+ 、32cからなる
チャック部32を有し、第4図に概略を示t J:うに
、エアシリンダ33によりブヤック部32は十手動さね
るとと1)に、公知の3万チャック機構にJ:す3本の
爪32a〜32C1,,i、矢印a、1)にi: 小J
’ 3J向する方向に開閉するJ:うになっている1、
な、1334は爪32a〜32Gの先端に取(ql l
)だゴムJ)を示YJ’a35はカセッ1〜ホルダで、
イの一例の訂細にl第5図に示すようにその中央に円形
孔36を右′!lる円形状のカセット保持台37と、こ
のカセット保持台37の外周にてガイドされながら上下
動自在に配置され、(0対向する面に、カセットリング
3のhセット保持台37十への)ム着をガイ1〜覆ると
ど−しにカセットリング3をカヒッ1−1尿1!j台3
 ’7−l二に抑圧するための押圧部3 [3をfjり
る1対の力量?ツ1−支持部材39ど、この力1ごツ]
〜支持部材39に設(プられた溝/10に嵌合するロー
ラー41を1端に有し、支軸42を中心に揺動自在に支
持されたレバー 43と、このレバー43の他端に回転
自在に支持されたリンク4/Iと、このリンク44の1
端にピストンロッド45の1端が連結されたエアシリン
ダ/1Gとから構成されている。
Jス上の構成による作動について説明する。まず半導体
素子BY2が配列されたカセットリング3が多数個収納
されたマガジン1を保持台4上の所定(1′/間に固定
する。モータ9を駆動し、歯車8.10を介して送りね
じ5を回転さぼることにより保持台4を上昇させ、マガ
ジン1はその上部を基台11に設けられた窓12を通る
ようにして上背させられる。マガジン1に収納されてい
る最上段のカセットリング3の下面が基台11の上面と
同一の高さになったところでモータ9の回転を停止さけ
る。次にエアシリンダ21を駆動してピストンロッド2
1aを伸長させるとスライダ18の移動に伴い押出1〕
板13はマガジン1に向って移動し、この押出し板13
によりマガジン1の最上段に収納されているノJゼツ1
ヘリング3を押出し、この押出されたカレットリング3
1;1. !r1台11F面をJ−べりながら押出し板
13の押圧にJ−リ1対の挿入ガイド23.24間をf
8動し、rc& I?的に第6図にその概略を示Jよう
に1台置決め部4A25と押出し板13とがそれぞれイ
1りるV字状部にJこり挟持され、マガジン1外に押出
された力廿ツトリング3を所定位置に位置決めする。一
方スライダ18に一端が固定されている返送板19もス
ライダ18の移動に伴い第6図に示すように位置決め部
22の上方を通り過ぎた位置まで移動する。この状態に
J3いてはチャック機構31を有(るスライダ26は、
チャック部32が位置決め部22にて位置決めされたカ
セットリング3の真上に、しかも3本の爪328〜32
Cが間の状態で位置さ目られるJζうになっている。次
にチャック部32は下降し、3本の爪328〜320の
間にカレットリング3が位置した段階で3本の爪3.2
 a〜32Cが閏の状態となってカセットリング3を保
持Jる。その後この状態でチャック部32は上昇する。
次に、こ9− の状態を保って位置)ノコめ部22を乗り越えるように
しでカセッ1−小ルダ35側に移送される。これはlア
シリング30のピストンロッド30aを伸長させスライ
ダ26を移動さぜることにより行う。
さてチャック部32に保持されて移送されてぎたカセッ
トリング3は押圧部38上面どカセット保持台37−1
−面との間に挿入される。この場合エアシリンダ46の
ビス!ヘンロッド45は収縮状態にあって、ノJI?ッ
ト支持部材39は上昇位置にあるので、押圧部38上面
とカセット保持台37土面どの間はカレットリング3を
挿入するに充分な間隙を有している。即ちカセットリン
グ3は1対のカセット支持部材39にガイドされながら
スムーズに挿入され、カレット保持台37上に載置され
る。この状態でエアシリンダ46を駆動し、ピストンロ
ッド45が伸長するとリンク44、レバー43を介しロ
ーラー41が第5図中下動し、1対のカセット支持部材
3つを下動させ、カセット保持台37土に載置されてい
るカセットリング3はその周囲が抑圧部Q8にて押圧さ
れ、カセット保−1〇− 持合37上に固定される。次にチャック部32(J開の
状態になり今まで保持しでいた71セツトリング3を解
放し、エアシリンダ33の作用により上昇し、エアシリ
ンダ30の作用により例えば位置決め部22の真上まで
戻る。これは周知のように、カセットホルダ35は図示
を省略したX−Yテーブル上に載置されており、このX
−Yテーブルによりカセット保持台35に固定されたカ
セットリング3は所望の方向に移動させられて図示を省
略した真空吸着具により力IZフットング3上の半導体
素子2が順次吸着されて基体の所定位置に移送される作
業が行われるので、その作業の邪魔にならないような位
置まで移動すれば足りることである。さてカセット保持
台37に固定されたカセットリング3にお1プロ21′
導体素子群2が空になった場合にはX−Yテーブルは原
点に戻され、エアシリンダ46の作用ににす1対のカセ
ット支持部材39を上昇させるとともに、エアシリンダ
30の作用によりチャックtffl椙31を力1?フッ
ト持台37上に移動させる。次にチャック部32を下降
させ、今まで開の状態であったチャック部32を閉状態
にさせて空になったカセットリング3を保持し、エアシ
リンダ30の作用により位置決め部22の真上まで移送
される。そしてチャック部32は下降し、ブヤック部3
2を開の状態にして空になったカセットリング3を位置
決め部22に解放後上背する。この状態でエアシリンダ
21のピストンロッド21aを収縮させることにより押
出し板13はマガジン1外に戻るとともに返送板19も
戻るが、この時返送板19に設けられた爪2゜にて空に
なったカセットリング3をマガジン1側に移動さμ′、
ピストンロッド21aが原点に戻った時にはこの空のカ
セットリング3がマガジン1にて元位置していた場所に
収納される。次にモータ9が回転し送りねじ5を回転さ
せ、マガジン1を1ピツチ上界させたところでモータ9
の回転は停止にさせられる。この状態では押出し板13
はマガジン1に収納された最上段の次のカセットリング
3と対向することになる。
以後は上記と同様な動作を繰り返すことによりマガジン
1に収納され里聯体素子群2が配列されたカセットリン
グ3は順次力tごツ1〜保持台37上に移送され固定さ
れるどともに、半導体素子群2の空になったカセットリ
ング3はマガジン1に再度収納されるね(〕である。
なお上記説明にで各シリンダの作動時やモータの回転時
、停止1一時等の設定方法については説明を省略したが
、適宜センサ等を用いて行えばよいことである。
この実施例では力1にットホルダ35へのカセットリン
グ3の装着から空の力トツ]〜リング3のマガジン1へ
の収納まで寸へて自動的にできるので、カセットリング
3の交換に要する時間が短く、ペレットボンディング装
置の稼働率を茗しく向上させることができる。また1台
の装置に作業者が常に1人必要であった従来に比べ、1
人の作業者が複数台の装置を監視することが可能となる
。また実施例では各部側の駆動にエアシリンダを用いた
簡単な構成のため故障個所も少い。
なお上記実施例において押出し板13の先端形13− 状を\1字状どしたが第7図に示すように円板状の1部
分に平坦部が設けられているカセットリング3′を用い
、押出し板13の先端にも平坦部13bを設けるにうに
すればカセットリング3′の位置決めはより正確に行う
ことかできる。
また実施例では空になったカセットリング3をマガジン
1に再度収納するようにしたが、例えばカセットホルダ
35に装着されたカセットリング3における半導体素子
群2が空になった時を作業者に知らせる警報手段を設け
、この空になったカセットリング3を取りはずずという
作業だけを作業者が行い、新しいカセットリング3の装
着を自動的に行うようにさ°Uることも可能である。
以上の説明から明らかなように、本発明による半導体組
立装置はカセットリングの交換が自動的に行われるので
ペレットボンディング作業を効率よく行うことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である半導体組立装置の斜視
図、第2図は使用されるカセットリング14− の−例を示?1′斜視図、第3図〜第5図U1第1図の
部分詳細図で、第3図は返送板、第4図はチトツク機構
、第5図41力トット保持台((a)は側面図、(1)
)は正面図1の詳細を各々示す図、第6図はカセッ+−
リングの位置決め状態を示J図、第7図は位置決め部の
仙の実MrJ例を示す平面図である。 1・・・マガジン、2・・・:F LIJ体素子11Y
、、3・・・カセッ1〜リング、4・・・保持台、5・
・・送りねじ、13・・・押出1ノ板、19・・・返送
板、31・・・ヂせツク機4M135・・・カセットホ
ルダ。 特許出願人 東芝精機株式会社 葛6 日 昂 7図 Zd 73ト 手わ’1: :?+li i 1 μ?! (自発)1
、事1′1の表示 11iffll !58イ[特工′1願第162057
@2、発明の名称 土槽り氷相S″l装首 3、補正をする各 事件どの関係 特許出願人 〒2 /13−04 住 所 神奈川県海老名市東伯ケ谷5丁ロ14番33月
電話 IM[’i2 (31) 8111 (代表)自
発補■ 5、補正の対象 明1111fllの特許請求の範囲並びに発明の詳細な
説明の各欄 6、補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙のとおり補j1りる。 (2)明細出第℃)α第4 t■の [第6図−1を1第7図)と補1T1−る。。 1ス十 (別 紙) 2、特許請求の範囲 (1)半導体素子群が配列されカセットホルダに装着さ
れたカレン1〜リングから半導体素子を順次基体の所定
個所に移送し、その所定個所に載置、固着する半導体組
立装置において、前記半導体素子群が配列された複数個
の前記カセットリングを等ピッチで収納づ′るンガシン
と、このマガジンを1ピツチずつ’it vIさlる4
降手段ど、前記マガジンに収納された前記カレン1へリ
ングを1個ずつ前記マガジン外に押出覆押出し手段と、
この押出し1段により押出された11r1記カセツトリ
ングを所定位置に位置決めザる位置決め手段と、この位
置決め手段にて位1N決めされた前記カセットリングを
前記力セラ1−ホルダに移送する移送手段とを右Jるこ
とを特徴どする半導体組立装置。 (2)移送手段にjこりカセットホルダに移送されたカ
レン1〜リングの半う9体素子が空になった時にこの空
になった力[?ットリングをマガジン内に戻す返送手段
を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
半導体相でl装置。 (3)空になったカセットリングを、IIII l(i
 L T’ 1によりマガジンから押出される前に位置
していた場所に戻すことを特徴とする特許請求の範囲第
2項記載の半導体組立装置よ =2−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体素子群が配列されカセットホルダに装着さ
    れたカセットリングから半導体素子を順次基体の所定個
    所に移送し、その所定個所に載置、固着する半導体組立
    装置において、前記半導体素子群が配列された複数個の
    前記カセットリングを等ピッチで収納するマガジンと、
    このマガジンを1ピツチずつ昇降ざμ゛る昇降手段と、
    前記マガジンに収納された前記カセットリングを1個ず
    つ前記マガジン外に押出す押出1ノ手段と、この押出し
    手段により押出された前記カセットリングを所定位置に
    位置決めする位置決め手段と、この位置決め手段にて位
    置決めされた前記カセットリングを前記カレントホルダ
    に移送する移送手段どを右することを特徴とする半導体
    組立装置。
  2. (2)移送手段によりカセットホルダに移送されたカセ
    ットリングの半導体素子が空になった時にこの空になっ
    たカセットリングをマガジン内に戻す返送手段を設(づ
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体
    組立装置。
  3. (3)空になったカセットリングを、押出し板ににリマ
    ガジンから押出される前に位置していた場所に戻すこと
    を特徴とする特許請求の範囲第2項記載の半導体組立装
JP16205783A 1983-09-05 1983-09-05 半導体組立装置 Pending JPS6054500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16205783A JPS6054500A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 半導体組立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16205783A JPS6054500A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 半導体組立装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6054500A true JPS6054500A (ja) 1985-03-28

Family

ID=15747270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16205783A Pending JPS6054500A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 半導体組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054500A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130931A (en) * 1980-03-17 1981-10-14 Nec Kyushu Ltd Assembling apparatus
JPS5762152A (en) * 1980-09-30 1982-04-15 Toshiba Seiki Kk Feeding and/or receiving of plate material
JPS586317A (ja) * 1981-07-03 1983-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒燃焼器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130931A (en) * 1980-03-17 1981-10-14 Nec Kyushu Ltd Assembling apparatus
JPS5762152A (en) * 1980-09-30 1982-04-15 Toshiba Seiki Kk Feeding and/or receiving of plate material
JPS586317A (ja) * 1981-07-03 1983-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒燃焼器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6082954A (en) Tape feeders and systems using the same
WO1982004374A1 (en) Apparatus for mounting electrical part
JPS60245300A (ja) テ−ピング部品供給装置
JP2861332B2 (ja) スクリーン印刷装置
CN116922098A (zh) 一种并线插片焊接生产方法
CN210942645U (zh) 一种smt投首自动化设备
CN118004769A (zh) 一种用于电路板投料的高效自动投料机及投料方法
JPS6054500A (ja) 半導体組立装置
JPH0770861B2 (ja) 基板供給及び収納方法
JPH08316690A (ja) 電子部品取外し装置
CN103037676A (zh) 裸片供给机
CN113243174A (zh) 一种可自动续苗的插秧机
JP2911240B2 (ja) 電子部品固定装置
JPH0421340B2 (ja)
JPS6130304A (ja) 工作機械用自動棒材装填装置の棒材持ち上げ装置
CN110316423A (zh) 一种键合金丝专用卸料总成及其使用方法
CN109176499A (zh) 一种取放料机械手
JP3348762B2 (ja) テープフィーダ及びこれを用いる部品実装装置
JPS6314517B2 (ja)
KR950008043Y1 (ko) 칼렌더 제조장치
JPH05237572A (ja) プレス装置用ワーク自動送り装置
JPH0340837Y2 (ja)
JP3017326B2 (ja) 帯状体の継ぎ作業用支持装置
JPH0310710Y2 (ja)
JP2578935B2 (ja) ダイボンディング装置