JPS5862836A - 光学式デイスクプレ−ヤのレンズ支持駆動機構組立体 - Google Patents

光学式デイスクプレ−ヤのレンズ支持駆動機構組立体

Info

Publication number
JPS5862836A
JPS5862836A JP16170881A JP16170881A JPS5862836A JP S5862836 A JPS5862836 A JP S5862836A JP 16170881 A JP16170881 A JP 16170881A JP 16170881 A JP16170881 A JP 16170881A JP S5862836 A JPS5862836 A JP S5862836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
focusing
lens
fixed
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16170881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH026137B2 (ja
Inventor
Yoshizumi Mano
真野 義純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP16170881A priority Critical patent/JPS5862836A/ja
Publication of JPS5862836A publication Critical patent/JPS5862836A/ja
Publication of JPH026137B2 publication Critical patent/JPH026137B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/093Electromechanical actuators for lens positioning for focusing and tracking

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、小型で然も生産性に優れた光学式ディスクプ
レーヤのレンズ駆動機構に関スる。
光学式ディスクプレーヤは、20Mコンパクトディスク
プレーヤ等の開発によって、より小型の光学系を必要と
しており、光源に半導体レーザを採用す為と共にトラッ
キングζシーを解消し度光学系が開発されている。斯る
光学系は、対物レンイカ− ズを、光軸を含む面に関して2次元的に変4自在に支持
すると共にその変位量をIIIIIJ御信号によってコ
ントロールするものであり、支持機構と駆動機構はその
構成を複雑にすると共に組立作業をも繁雑、にしていた
そこで本発明で蝶、上述する点に鑑み、コイル巻IIt
tIjIAした2種類の磁性板をブロックの同一面に固
定してレンズ支持機構に対向固定する簡単な組立構成を
採用した小型のレンズ支持駆動機構組立体を提案せんと
するものである〇 以下、まず本発明の駆動原理に付いて第1図の原理図に
従い説明する。第1図は、磁石(財)の磁極面(N極)
にコイル巻線を施した磁性板便)の板面を対向せしめた
状態を示す断面図を示す。図示する様にN極より出る磁
束の多くは磁性板(ト)内でその方向を変更されτ板面
に沿つ1外方に向いその端辺より8極に回っており、僅
かな磁束が磁性板(P)を貫く。従って磁極側コイルの
電流のみが力を受は図示する電流方向の場合、磁性板(
2)は図の右方(Fo)への力を受け、その抗力が磁石
(財)を左方(F工)へ駆動する。よって磁石(財)は
コイルの電流に応じて磁性板(P)の長手方間に沿つ工
蜜位せしめられる。本発明はこの駆動原mt利用し1ト
ラツキング#Jllと7オーカシングー」御を為すもの
である。
第2図は本発明の一実施例の□−一部分解斜視図示す。
本実施例は図示する様に、支持体(1)の左右両側面V
C2枚のトラッキング用弾性板(2a)(2b)の一端
を接着固定して板面を平行に対向せしめ、該トラッキン
グ用弾性板(21L) r2b)の他端に略直方体状の
中間ブロック(3)を接着固定して該中間ブロック(3
)を左右(トラッキング方向)に変位可能に支持してい
る◎更にこの中間ブロック(31の上面と下面に扛2枚
のトラッキング用弾性板(4a)(4b)の一端を接着
固定しており、このトラッキング用弾性板(1m)(4
b)の他端にはレンズ支持ブロック5)を接着固定して
該レンズ支持ブロック(5)を上下方向にも変位可能に
支持している。前Pレンズ支持ブロック(5)には光通
過用透孔(図示省略)が形成され七の透孔上に対物レン
ズ(図示省略)を内挿したレンズ筒体(6)が固定され
てお秒、骸透孔の前優両側には磁極を前後面に形成する
一対のフォーカシング用磁石17) (71が固定され
、前記レンズ支持ブロック(5)の右端には前後面に磁
極を形成するトラッキング用磁石@が固定されている。
木実維□、:11 例はこの様なレンズ支持機構を接着組立している。
本実施例は、このレンズ支持体を駆動する駆動機構の配
列を特徴とする。即ち、本実施例は、フォーカシング用
磁石とトラツキベ磁石の着磁方向を対物レンズの変位方
向と直交する方向とし、固定ブロックの同一面に磁性板
を固定可能にしている。そこで、本実施例の駆動機構社
一対の固定ブロック(9a)(9b)を磁極に対向固定
する前にそれぞれの対向面にコイル巻線を施したフォー
カシング用磁性板(10a)(10b)とトラッキング
用磁性板(11a)(11b)を接着固定して訃り、前
記フォーカシング用磁性板(10a)(10b)に巻回
せしめたフォーカシング用コイル巻線(Of)(Of)
はトラッキング方向にフォーカシング制御電流を流す様
に前記フォーカシング用磁性板(10a)(10b)を
直立しせしめて接着せしめており、前記トラッキング用
磁性板(11a)(Ilb)に巻回せしめたトラッキン
グ用コイル巻線(Ct)(Ot)はフォーカシング方向
に制御電流を流す様に前記トラッキング用磁性板(11
a)(11b)を枡向きに接着固定しており、両磁性板
が接着固定された後に固定ブロック(9a)(9b)を
磁極面に対同固定せしめるだけで組立は完了する0従っ
て、本発明によれば、互いの面が直交する2対の弾性板
にてレンズ支持ブロックを支持してレンズ支持機構を構
成し、フォーカシング方向とトラッキング方向とは直交
する方向を着磁力向とする281類の磁石をレンズ支持
プ筒ツクに固定すると共に、磁極対向面にコイル巻回方
向を異にする2種類の磁性板を対向せしめてレンズ駆動
機構を構成するため、簡単な構成でレンズの支持と駆動
が可能になり組立も容易となりその効果は大である0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明図、第2図は本発明の一実
施例機構の一部分解斜視図をそれぞれ示す〇 ロック、(4a)(4b)・・・フォーカシング用弾性
板、(5)・・・レンズ支持ブロック、(7a)(7’
b)・・・フォーカシング用磁石、(8)・・・トラッ
キング用磁石、(10fL)(10b)・7オーカシン
グ用磁性板、(11a)(11b)・・・トラッキング
用磁性板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体にで端を固定されトラッキング方向と直交
    する面を形成するトラッキング用弾性板と、該トラッキ
    ング用弾性板の他−に固定される中間ブロックと、該中
    間ブロックに一端を固定されフォーカシング方向と直交
    する面を形成するフォーカシング用弾性板と、該フォー
    カシング用弾性板の他端に同定され対物レンズを固定す
    るレンズ支持ブロックと、該レンズ支持ブロックに同定
    されフォーカシング方向及びトラッキング方向に直交す
    る方向に磁極面を形成するフォーカシング用磁石並びに
    トラッキング用磁石と、前記レンズ支持ブロックに対回
    してフォーカシング方向及ヒトラッキング方向に平行な
    対向面を有する固定ブロックと、前記フォーカシング用
    磁石に対回しトラッキング方向にフォーカシング用コイ
    ル巻線を施されて前記対向面に固定されたフォーカシン
    グ用磁性板と、前記トラッキング用磁石に対回しフォー
    カシング方向にトラッキング用コイル巻線を施されて前
    記対向面に固着されたトラッキング用磁性板とを、それ
    ぞれ配して成る光学式ディスクプレーヤのレンズ支持駆
    動an組立体。
JP16170881A 1981-10-08 1981-10-08 光学式デイスクプレ−ヤのレンズ支持駆動機構組立体 Granted JPS5862836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16170881A JPS5862836A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 光学式デイスクプレ−ヤのレンズ支持駆動機構組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16170881A JPS5862836A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 光学式デイスクプレ−ヤのレンズ支持駆動機構組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862836A true JPS5862836A (ja) 1983-04-14
JPH026137B2 JPH026137B2 (ja) 1990-02-07

Family

ID=15740362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16170881A Granted JPS5862836A (ja) 1981-10-08 1981-10-08 光学式デイスクプレ−ヤのレンズ支持駆動機構組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862836A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2556121A1 (fr) * 1983-12-01 1985-06-07 Philips Nv Dispositif electro-optique pour le reglage electrodynamique de la position d'un spot de rayonnement
US4720088A (en) * 1983-05-18 1988-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Optical system supporting device
US4759005A (en) * 1984-10-02 1988-07-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head apparatus for recording and reproducing data on a reording medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528536U (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 株式会社クボタ 粉粒体供給装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4720088A (en) * 1983-05-18 1988-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Optical system supporting device
FR2556121A1 (fr) * 1983-12-01 1985-06-07 Philips Nv Dispositif electro-optique pour le reglage electrodynamique de la position d'un spot de rayonnement
US4759005A (en) * 1984-10-02 1988-07-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head apparatus for recording and reproducing data on a reording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH026137B2 (ja) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5862836A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤのレンズ支持駆動機構組立体
JPH05334697A (ja) 光ピックアップ対物レンズの駆動装置
JPS5862832A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤのレンズ駆動機構
JPH0110754Y2 (ja)
JP2595016B2 (ja) 対物レンズアクチユエータ
JP2700005B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0454565Y2 (ja)
JP2515977Y2 (ja) 光ディスクプレーヤに用いられる光ピックアップ装置
JP2842553B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0610882B2 (ja) 情報トラツクの読取装置
US5579175A (en) Actuator for optical equipment capable of reducing the number of coils to necessary to move an objective lens in a tracking direction and a focusing direction
JP2559161B2 (ja) レンズ駆動用支持体
JPS6254839A (ja) 3次元光ピツクアツプ
JPH026136B2 (ja)
JPH064885A (ja) 光学ヘッドアクチュエータ
JPS6222246A (ja) 光学ヘツド用内磁型アクチユエ−タ
JPH0127134Y2 (ja)
JPH10134384A (ja) 光学系支持装置
JP2001023200A (ja) 二軸アクチュエータ
JPH0636498Y2 (ja) 光学式ピックアップ
JPH02226522A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS63263638A (ja) 光学式ピツクアツプの補正駆動装置
JPS6252770A (ja) ヘツド位置決め装置
JPH04102235A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH1125483A (ja) 対物レンズアクチュエータ