JPS6222246A - 光学ヘツド用内磁型アクチユエ−タ - Google Patents

光学ヘツド用内磁型アクチユエ−タ

Info

Publication number
JPS6222246A
JPS6222246A JP16148385A JP16148385A JPS6222246A JP S6222246 A JPS6222246 A JP S6222246A JP 16148385 A JP16148385 A JP 16148385A JP 16148385 A JP16148385 A JP 16148385A JP S6222246 A JPS6222246 A JP S6222246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
bobbin
driven
magnetic
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16148385A
Other languages
English (en)
Inventor
Seizo Suzuki
清三 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP16148385A priority Critical patent/JPS6222246A/ja
Publication of JPS6222246A publication Critical patent/JPS6222246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、1種類の磁気回路を用いて対物レンズを搭載
した被動体をフォーカンレンズ方向とトラッキング方向
との2方向に駆動できるようにした光学ヘッド用の内磁
型アクチュエータに関する。
[従来の技術] 光デイスク上の情報を読み取ったり光デイスク上に情報
を書き込んだりする光デイスクシステムにおいては、読
み出しあるいは書き込みスタイラスとして半導体レーザ
を使用した光学ヘッドが用いられている。このような光
学ヘッドではレーザビームを対物レンズで集光して光デ
イスク上のピット部に照射するが、ビット部を照射する
光スポットは、その直径が約1μm程度であり、それが
光ディスクの信号面上の所定の位置に焦点を結ぶように
しなければ情報を正しく書き込んだり読み取ることはで
きない。
従って対物レンズは少なくともフォー力ッシング方向と
トランキング方向の2次元的に駆動できるような構造と
する必要がある。このため従来から動電型アクチュエー
タが用いられている。
従来の動電型アクチェエータは、対物レンズ等を搭載し
た被動体側の構造を簡略化し易いという理由で、駆動コ
イルの外側に永久磁石を配置する所謂「外磁型」の構造
が多く採用されていた。また「内磁型」の構造のものは
フォー力ソシング方向の駆動用とトラッキング方向の駆
動用にそれぞれ別の磁気回路を配置した構成であった。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら外磁型アクチュエータの場合には、構造が
比較的簡単になるものの外部への漏洩磁界が大きく、し
かも空隙部分に与える磁気エネルギーの効率が悪いため
大きな磁石が必要となる欠点がある。特に漏洩磁界が大
きいことは光磁気ディスク装置のように外部から磁界を
加えて記録する光磁気記録に応用する場合にはディスク
の記録情報に悪影響を及ぼし望ましくない。
また内磁型アクチュエータの多くはフォーガツシング方
向とトラフキング方向出で別々の磁気回路を必要とする
ため、アクチュエータが大型化するとともに、磁石の形
状も?j[9Ill化し、光学ヘッドを小型化するうえ
で大きな障害となる。
本発明の目的は、上記のような従来技術の欠点を解消し
、漏洩磁界を極力少なくして外部電子への悪影響を無く
し、かつ構造が比較的簡単で小型化し得るような内磁型
アクチュエータを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記のような目的を達成することのできる本発明は、2
種類のコイルを重ね合わせたボビンをそれぞれ内磁型磁
気回路と組み合わせ、それらによって対物レンズを備え
た被動体をフォーガツシング方向とトラッキング方向の
2方向に駆動可能とした光学ヘッド用のアクチュエータ
である。
ここで磁気回路は、永久磁石を備えた内ヨークと、該内
ヨークを挟むように間隔を介してその両側に配置される
外ヨークとによって構成され、そのような内磁型磁気回
路が2個並設される。他方、それら各内ヨークの外側に
移動自在に配置されるボビンは、トロイダル巻きしたフ
ォーカフレンズコイルと鞍形巻きしたトラッキングコイ
ルとを重ね合わせて取り付けた構造をなし、両コイル間
に対物レンズを備えた被動体が架設される。トラッキン
グコイルは、好ましくは、1個のボビン当たり2個取り
付けられ、外ヨークと対向する面ではフォー力フシング
コイルの線材方向と丁度直交する方向に線材方向が位置
する如く貼り付けられる。
[作用] 両コイルへの通電電流の向きとその電流値を制御するこ
とによりボビンに取り付けられた被動体を互いに直交す
る2方向に駆動することができる。つまりフォーカッレ
ンズコイルに流れる電流と磁気回路との相互作用によっ
てフォーガツシング方向(コイル軸方向)への対物レン
ズの駆動が可能となり、トラッキングコイルに流れる電
流と磁気回路との相互作用によってトラッキング方向(
コイル軸方向に対して直角方向)への対物レンズの駆動
が可能となる。
[実施例〕 第1図は本発明に係る光学ヘッド用の内磁型アクチュエ
ータの一実施例を示す分解斜視図である。中央に窓10
を穿設した磁性ベース12を利用して2個の磁気回路が
組み立てられる。
これらの磁気回路は、永久磁石14を介して磁性ベース
12に立設される内ヨーク16と、該内ヨーク16を挟
むように僅かの間隔を介してその両側に磁性ベース12
から立設される外ヨーク18とから構成され、前記窓部
10の両側に設けられる。
そして胃内ヨーク16の外面にそれぞれボビン20が遊
嵌する。このボビン20の外側には、トロイダル巻きし
たフォー力ッシングコイル22と鞍形巻きしたトラッキ
ングコイル24とが重ね合わせて取り付けられる。フォ
ーカッレンズコイル22はボビン20の軸を中心として
巻き付けられており、トラッキングコイル24は鞍形に
成形した2個のコイルを上記フォーカフレンズコイル2
2の表面に反対側から貼り付けた構造をなし、内ヨーク
16と外ヨーク18との間隙部において前記フォーカッ
レンズコイル22とトラッキングコイル24との線材方
向が直交するような関係で取り付けられる0両ボビン2
0の上端間にはレンズ枠となる被動体26が架設され、
その中央位置に対物レンズ28が取り付けられる。この
ような被動体26と磁性ベース12との間は複数個(こ
の実施例では4個)の湾曲板ばね30によって支持され
、2方向、即ちフォーカッレンズ方向Fおよびトラッキ
ング方向Tに移動自在となっている。
内ヨーク1Gに取り付けられている永久磁石14は、直
方体状のような単純な形状であるから、希±1!磁石の
ように複雑な形状には加工が困難であるが極めて強力な
磁石を使用することが可能となり、それによって装置を
小型化できる。
本アクチュエータの動作原理は次の如くである。ボビン
20を遊嵌した状態での磁気回路の概略構成は第2図に
示すようになる。フォーカフレンズコイル22はボビン
中心軸に対してトロイダル巻きされているから、通常の
ボイスコイル等と同様それに電流を流すことによって図
面において上下方向(符号Fで示す)に駆動される。ト
ラッキングコイル24は、前述の如く鞍形巻きした構造
をなし、前記フォー力フシングコイル22と直交する線
材部分が磁気ギャップ近傍に位置するようになっている
から、それによって図面の表裏方向にボビン20を動か
すことができる。トラッキングコイル24の水平に巻か
れた線材成分を流れる電流は、上下の部分で丁度逆向き
となるからフォーカッレンズ方向Fへの駆動は生じず、
トラッキング方向Tのみの駆動が行われる。
図面において左右のボビンを同じように動かすことによ
って、それに架設されている被動体26は磁性ベース1
2に対して常に平行に動き、それに搭載されている対物
レンズ28を互いに直交する2方向に自由に駆動するこ
とができる。
駆動の際の変位量は、各コイルに流す電流値と被動体2
6を支えている湾曲板ばね30のばね定数によって一義
的に定まる。従ってコイルへの通電電流を制御すること
により、対物レンズ28を所定の位置に駆動することが
できることになる。
以上本発明の好ましい一実施例について説明したが、本
発明はこのような構成のみに限定されるものでないこと
無給である。各コークの形状やベースの形状等はそれを
組み込む装!に応じて適宜変更できることはいうまでも
ない。また被動体を支持する部材として上記の実施例で
は湾曲板ばねを用いているが、少なくとも2方向に移動
自在に支持できるものであれば、それ以外の部材による
支持方法を採用してもよい。
[発明の効果] 本発明は上記のように磁気回路を内磁型の構造としてい
るから、空隙部分に与えることのできる磁気エネルギー
の効率が高いため小さな磁石によって充分な駆動特性を
得ることができるし、また外部への漏洩磁界が小さいの
で、特に光磁気ディスク装置のように外部磁界を加えて
記録するような装置に対して良好な効果がもたらされる
また本発明は、磁気ギャップ部にトロイダル巻きしたフ
ォーカンレンズコイルと鞍形巻きしたトラッキングコイ
ルとを重ね合わせたボビンを挿入するように構成してい
るため、小型化に適し、光ビームの光路長を短縮できる
という優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光学ヘッド用内磁型アクチェエー
タの一実施例を示す分解斜視図、第2図はそれによる磁
気回路の説明図である。 12・・・磁性ベース、14・・・永久磁石、16・・
・内ヨーク、1B・・・外ヨーク、20・・・ボビン、
22・・・フォーカフレンズコイル、24・・・トラッ
キングコイル、26・・・被動体、28・・・対物レン
ズ、30・・・湾曲板ばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、永久磁石を備えた内ヨークと、該内ヨークを挟むよ
    うに間隔を介してその両側に配置される外ヨークを有す
    る磁気回路を2個並設し、トロイダル巻きしたフォーカ
    ッシングコイルと鞍形巻きしたトラッキングコイルとを
    重ね合わせたボビンをそれぞれ前記内ヨークの外側に移
    動自在に配置するとともに、両コイル間に対物レンズを
    備えた被動体を取り付け、該被動体を2方向に駆動可能
    としたことを特徴とする光学ヘッド用内磁型アクチュエ
    ータ。
JP16148385A 1985-07-22 1985-07-22 光学ヘツド用内磁型アクチユエ−タ Pending JPS6222246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16148385A JPS6222246A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 光学ヘツド用内磁型アクチユエ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16148385A JPS6222246A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 光学ヘツド用内磁型アクチユエ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6222246A true JPS6222246A (ja) 1987-01-30

Family

ID=15735938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16148385A Pending JPS6222246A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 光学ヘツド用内磁型アクチユエ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222246A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5311489A (en) * 1989-10-13 1994-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Optical head for recording, reproducing, or erasing information having fixed and movable head units
EP0602720A1 (en) * 1992-12-17 1994-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Scanning device and optical player comprising the scanning device
KR20220057799A (ko) * 2020-10-30 2022-05-09 한국전자기술연구원 다층 광섬유 어레이 블록 및 그의 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098531A (ja) * 1983-11-01 1985-06-01 Seiko Instr & Electronics Ltd 光学式情報処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098531A (ja) * 1983-11-01 1985-06-01 Seiko Instr & Electronics Ltd 光学式情報処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5311489A (en) * 1989-10-13 1994-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Optical head for recording, reproducing, or erasing information having fixed and movable head units
EP0602720A1 (en) * 1992-12-17 1994-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Scanning device and optical player comprising the scanning device
US5579295A (en) * 1992-12-17 1996-11-26 U.S. Philips Corporation Scanning device and optical player comprising the scanning device
KR20220057799A (ko) * 2020-10-30 2022-05-09 한국전자기술연구원 다층 광섬유 어레이 블록 및 그의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4679904A (en) Lens driving device for an optical pickup unit with simplified construction
JP2002183998A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2537397B2 (ja) 光学式ピックアップ装置
JPS6222246A (ja) 光学ヘツド用内磁型アクチユエ−タ
JP2000011408A (ja) ディスクプレーヤのピックアップ装置
JPS624909Y2 (ja)
JP2620221B2 (ja) 光学式ピックアップ用アクチュエータ
KR20010017381A (ko) 픽업 엑추에이터
JP3110854B2 (ja) 光学系駆動装置
JP2672804B2 (ja) 情報読取装置
JP3316742B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6120232A (ja) 光学的情報記録・再生装置の対物レンズ駆動装置
JPH0522297B2 (ja)
JPS58108039A (ja) 光学式情報記録再生装置における光学系駆動装置
JP2897090B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6126945A (ja) 光学的情報記録・再生装置の対物レンズ駆動装置
JP2774473B2 (ja) 情報読取装置
JP2574223B2 (ja) レンズアクチユエ−タ
JPH054732B2 (ja)
JPH08180433A (ja) 光ピックアップ
JPS5891542A (ja) 光学式ヘツド駆動機構
JPS621134A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS62129946A (ja) 光学ヘツド用アクチユエ−タ
JPH06333252A (ja) 光ピックアップ
JPH02270138A (ja) 光学的記録再生装置