JPS5862666A - 複写機 - Google Patents

複写機

Info

Publication number
JPS5862666A
JPS5862666A JP56162205A JP16220581A JPS5862666A JP S5862666 A JPS5862666 A JP S5862666A JP 56162205 A JP56162205 A JP 56162205A JP 16220581 A JP16220581 A JP 16220581A JP S5862666 A JPS5862666 A JP S5862666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copies
bin
input terminal
signal
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56162205A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Shigemura
豊 重村
Hiroshi Kimura
弘 木村
Masahiko Kushima
久島 昌彦
Isao Yada
矢田 勲
Yoichiro Irie
洋一郎 入江
Kiyoshi Morimoto
喜代志 森本
Yasuhiko Yoshikawa
吉川 恭彦
Takashi Nagashima
高志 永島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP56162205A priority Critical patent/JPS5862666A/ja
Priority to US06/426,156 priority patent/US4515464A/en
Priority to EP82305302A priority patent/EP0077171B1/en
Priority to DE8282305302T priority patent/DE3271259D1/de
Publication of JPS5862666A publication Critical patent/JPS5862666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複写機本体から排紙される複数の複写紙を、
移動手段によって排紙位* ItCIh1次移動され今
複数のビンに仕分けして収納するソータを備える複写機
に関する。
従来からの前記ソータは、被写機本体から排紙される被
写+lttを単一枚数ずつ仕分けする態様いわゆるソー
トモードの動作が可能でるる。また予め ゛設ボされた
複写枚数ずつ仕分けする態様いわゆるグループモードの
動作が可「ヒでめる。
先行技術では、予めだめた時間鯨過彼に複写機本体の排
紙口から複写紙が排融され’hいことが検出されると、
前記ソートモードにおいては、予め瞑定された複写枚数
たけ各ビンに複写紙が単一枚方間が変換される。このよ
うな先行技術では、複写機本体内で紙詰まりが生じたり
、あるいは給紙カセット内に複写紙がなくなったりした
ときにおいても、予め定めた時間経過後に複写機本体の
排紙口から複写紙が排田されないことが検出されてビと
の移動方向が変換される。したがってこのような先行技
術では、予め設足した複写枚数の1に3紙が各ビンに仕
分は収納されていないに覗拘らず不所望にビンの移動方
向が変換されることになる。
またグループモードにおいても同様に、予め設屋した複
写枚数の複写紙が1つのビンに仕分は収納されていない
にも拘らず不所望にっぎのビンへと移動されることにな
る。
さらに先行技術ではたとえに7次のような欠点(1)。
(2iがるる。
(1):) −トモードおよqグループモードニおいて
、被写機本体から排紙される複写紙を仕分けして収納す
るとき以外にビンが移動されるとき、たとえはビンの配
tklkえを行なうとき、複写機本体は複写動作するこ
とが許容されている。その6ため哄って複写機本体ta
写動作させると、複写機本体からは複写紙が排紙され、
前記配置換えを行なうために移動されるビンに挾まって
紙詰まりを生じるという欠点かめる。
(2)ソートモート°およびグループモードにおいて、
割り込み複写が行なわれてもビンの移動は行なわれない
。そのためはじめに複写されていた原稿に対応する複写
紙と、割り込み複写された原稿に対応す、る複写紙とが
、区別されてビンに仕分けして収納されず、複写終了後
操作者が仕分けしなければならず作業が面倒でるるとい
う欠点がある。
本発明の目的線、上述の技術的味馳を解決するとともに
操作性を向上した新規な被写機f、提供することでるる
以下、図面によって本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の簡略化し良縦断面図である
。この静電式複本@社、被写機本体lからN紙されるh
aの複写at仕分けするためのノー  1部に装着され
たカセット4.5内の複写紙6.7は、給紙ロー28.
9によって選択的に1枚ずつカセット4.5から給紙さ
れ、搬送ローラ10゜11.124Cよって搬送される
。機体3の上部に設−けられた水平な透明板13上には
、原稿14が原稿抑えカバー15によって@看される。
無光ランプ“」6は、透明&13を介してfiA桶14
を照射し、原稿fj!は、光学装置17の反射鏡18,
19、インミラーレンズ21および反射wA22 t−
’介して感光ドラム23上に結像される。露光ランプ1
6には露光ランプ16からの光を原@14に効率よく東
向するために、反射鏡24が設けられている。
地元にあたっては、無光ランプ16、反射鏡18゜24
は、霧光移動方向25に実線で示された休止位置から仮
想線で示される位[26まで移動し、その篇光終了抜に
は、露光移動方向25の逆方向に移動して、元の休止位
置に戻る。露光ランプ16および反射誂1B、24の移
動に伴なって反射Ix19もまた移動し、地元ランプ1
6および反射l9は仮想線で示される位置27にるる。
コロナ放電器28によって帯電された感光ドラム23上
に原稿像が結像されることによって、その感光ドラム2
3の表面に静電像が形成される。この静電像は、視像装
置29によってトナー像に顕像化される。このトナ°−
像は、コロナ放電器30の働きによって、搬送ローラ1
2から搬送される複写紙6.7上に゛転写される。トナ
ー像が転写された複写紙−6,7は、剥離爪31および
剥離ローラ32によって感光ドラム23から確実に剥離
され、熱定着装置33に搬送される。熱定着装置33は
、ヒータ34を内蔵する熱ローラ35と、この熱ローラ
35に圧接している圧ローラ36とを有する0転写後の
複写紙が゛熱ローラ35と圧ローラ36との間を通過す
ることによって、トナーは熱浴融され、足着が行なわれ
る。定y#を完了した複′:4紙6゜7は、搬送ローラ
36および排紙ローラ37を経て機体3の側sK設けら
れたソータ2内に排出される。
ソータ2はケース51内に、移動子R53を介して移動
される複数のビン52を俯える0排紙ローラ37から排
紙された複写紙6.7は、ビン52において排紙位置7
3に移動されたビンに収納される。ソータ2はビン52
の移動態様によって(泣ノンソートモード、(B)ソー
トモード、(0)ブルーフ−モードの各モード動作が可
能である。
(Nノンソートモード動作においては、ビン52に2い
て予めにめたビン52aが排紙位置73に1屋化された
ままである。したがってノンソートモード動作では、排
紙ローラ37から排紙される複写紙6.7はビン52a
にすべて収納されるととKなる。
(B) ソー )モード動作においては、排紙ローラ3
7から複写紙6.7が1枚ずつ排紙されるごとに、ビン
52におけると752a?除く残余のビンが排紙位置7
3に臨んで1つずつ移動されるoしたがってソートモー
、ニド動作では、排紙ローラ37から排紙される複数の
′複写紙6,7はビン52によって1枚ずつ仕分けされ
ることになる。
(C)グループモード製作においては、排紙ローラ37
から複写紙6.7が予め設定された枚数ずつ排紙される
ごとに、前記残余のビンが排紙位[73に臨んで1つず
つ移動されるoしたがってグループモード制作では、排
紙ローラ37から排紙される複数の複写紙6.7はビン
52によって予め設定された枚数ずつ仕分りされること
になる0このようにしてソータ2は複写機本体lから排
紙される複数の複写紙を仕分けすることが可能である0
なお、感光ドラ台23の転写後の表面は、りIJ−ニン
グ装置40によって清浄にされる0第2図は第1図、示
のソータ2の主要な構成部分を示す拡大正面図でろり、
第3図はその斜視図でるる。各ビン52は上下方向に相
互に間隔をあけ−て配替される0各ビン52は平板状の
トレイ54と、トレイ54において排紙ローラ37から
排紙される複写紙6,7の排紙方向55に直角な一方回
両端部に突出された円柱状の突起56とを含む0突起5
6はトレイ54における前記排紙方向55の上手側に設
けられるoトレイ54における霧Ii己排紙方同55の
下手側端部は、各ビン52に対応して設けられ前記排紙
方間55に直角な水平軸−全有する支軸57上に載置さ
れている。これによってビン52は、支軸57のまわり
に角変位が自在であるとともに、前記排紙方向55への
移動が町゛酢である。そのためビン52は、大略的に上
下方向の移動が可能である。
移1手段53は、枠体58と、案内片59と、回転軸6
0と、円筒カム61とを含む。枠体58は上下方向に廷
びる平板状の垂直部62と、垂直部62の両端部におい
て垂直部62と直角に固着された水平部63.64とか
ら構成される。垂直部62には、垂直部62のほぼ全長
にわたって上下方向に嫉びる第1長孔65が形成される
。また垂直部62には、第1長孔65と平行に延びる第
2長孔66が形成される。この第2*孔66の上一部は
第2図示の複写Mc6,7の先端位置よりも下方に位置
される0 案内片59は、枠体58丙に内在され、枠体58の垂直
部62に摺接される垂直部68と、垂直s68の上RA
都において垂直部68と直角に固庸された水平部69と
から構成される@垂直部68には、枠体58の第1長孔
65と連通してMl長孔65と平行に延びる長孔7oが
形成される。また垂直部68には、第1長孔65と連通
して長孔70の下端部の、直下方に位置する透孔71が
形成される。なお案°内片59における垂直部68の長
さは、枠体58における垂直[1s62の全長よりも短
く選ばれる。
回転軸60は、枠体58における垂直部62に沿って平
行に延び、水平部63,6NCよって鉛直軸線まわりに
回転自在に軸支される。この回転軸60において水平部
64から突出した部分60aには、ステッピングモータ
などの回転駆動手段153(第9図示)からの回転駆動
力を回転軸60に伝達するためのギヤ72が固着される
。なお、回転@60は、鉛直amまわりの回転がiff
答され得るように案内片59の水平部69を貫通されて
いる。
円筒カム61は、排紙ローラ37によって排紙される複
写紙6.7の排紙位11[73に対応する位置で、回転
軸604C固屋される。円筒カム61は回転軸60の回
転軸線と同一軸線を有し、その外周面には、ビン52の
突起56の上下移動を案内するための軌帝溝74が形成
される。なお円筒カム61の下端面61aは、枠体58
における第2長孔66の上端部よりも上方に位置する。
ビン52において、最下方に位置するビン52aの突起
56aは、枠体58の第1長孔65に緩挿される。ビン
52aのトレイ54aには、枠体58、の第2長孔66
に緩挿される突起75が固着される。この突起75と、
枠体58において突起75の直上に固着された突起76
とには、各突起75.76t−相互に近接する方向にば
ね付勢するためのばね部材77の両端部が係止される。
このはね部材77によってビン52aは、上方に付勢さ
れる。なおビン52aは、突起75と第2長孔66の上
端部とによつソ、複写紙6.7の排紙位f[73よりも
上方位11に変位することが制限されるO と752において最下方の位置から2査目に位置するビ
ン52bの突起56bは、枠体58の第1長孔65と、
案内片59の透孔71に挿通される。ビン52において
、ビン52aおよびビン52bt−除く残余のビンの突
起は枠体58の第1長孔65と、案内片59の長孔70
とKそれぞれ挿通される。ビン52において最上方に位
置するビン52(lと、最上方の位置から2番目に位置
するビン52cとの突起56(!、56(1間には、回
転軸60に緩挿されて(ロ)転軸60の回転軸線に沿っ
て上下移動する目板78が介在される。この円板78と
、案内片59の水平部69七の間には、同転軸60を外
囲した螺旋状のばね部材79が設けられる。ビン52が
すべて下方に移動されたとき(第6図示の状態)におい
てビン52(lを除くビン52はばね部材79によって
上方に付勢される0第2図および第3図においては、ビ
ン52において併紙万同55に直角な幅方向の一端部に
移動手段53が設けられていることが示されるが、前記
幅方向の他端部にも移動手段53と同様の構成このよう
にして構成されたソータ2においては、回転駆動手段1
53(第9図示)によって回転軸60が1回転されるご
とに、各ビン52の突起56がそれぞれ1つずつ円筒カ
ム61の軌帝隣74によって案内移動される。それによ
って各ビン52が排紙位置73に臨んで1つずつ上下方
向に移動される。このとき排紙ローラ37によって排紙
される複写紙6.7が各ビン52によって仕分は収納さ
れる。なお各ビン52は同転駆動手段153(、第9図
示)が正転されて回転軸6oが矢符80の方向へ回転さ
れるときは下方へ移動され、回転駆動手段153 (f
icJ9図示)が逆転されて回転軸60が矢符80と反
対の方向へ回転されるときは上方へ移動される。
jJ1図t″丹び径照して、機体3内において、カセッ
ト4.5の上方には、複写紙6.7がカセット4.5内
にあるか否かを検出するための検出スイッチ81.82
が設けられる。機体3内の上方には、光学装[17のa
復移動すなわち複写機本83が設けられる0排厭ローラ
37付近には、排紙ローラ37によって排紙される複写
紙を検出するための検出スイッチ84が設けられる0熱
り漸装電33付近には、複写機本体lの電源スィッチ8
9(第8図示−)の投入後、熱定着装置1133が熱定
着ヲ行なうこ°とができるのに充分な温度に達したこと
全検出するための温度検出器85が設けられる。また、
複写機本体lの機体3内には、複写機本体lの複写動作
を制御するための制御手段87カ5設けられる0なお、
カセット4.5付近には、カセット4.5から複写紙6
.7がIs紙されたと−き、そのことを検出するための
検出スイッチ86a、86bが設けられる。検出スイッ
チ86a。
86bが検出した時刻から、検出スイッチ84によって
被写紙6.7の後端を検出した時刻までの経過した時間
を銅定することKよって、複写機本体l内で複写紙6.
7の紙詰まりが発生したか否かが検出される。
第2図および第3図を再び参照して回転軸60の突出し
た部分60aにおいて、枠体58の水平[64とギヤ7
2との閾には、円筒カム61の軌蛍#474の上端部が
、回転軸600周方向に沿う予め短められた位置にある
かどうかを検出するための構出手段90が設けられる。
前記予め定められ−°た位置とは、円筒カム61が回転
軸60の411線まわりに1回転するときの回転開始位
置であって、日商−カムロ1が静止状態にめるときの位
置に対応する。第4図を参照して、検出手段90は、回
転@60に固定されて回転軸60の回転軸1fMまわり
に回、転する円板fli91と、枠体58に固定された
検出部92とから構成される0円板部91には切欠き窓
93が形成される。検出部92は、円板部91tl−挾
んで対向配置された発光素子94と、受光素子95とを
備える。第4図のように円板部91の切欠き窓93が、
発光索子94と受光素子95との間に位置するときすな
わち円筒カム61が静止位置にるると、き、発光索子9
4からの光を受光素子95が受光□し、それによって検
出部92は、後述するようにハイレベルの信号を出力す
る0ソータ2内には予め定めたビン521)の移動位f
ii’に検出するための検出器96〜98が設けられる
。ビン52k)における複写紙6.7の排紙方向55の
上手側端面には、反射部材99が固着されている。谷検
出器96〜98は、ビン52bの移動に伴う反射部材9
9の移動方向に沿って配置されるo * 5図を参照し
て、検出器96Fi、相互に隣接された発光素子130
と、受光素子j31とt備える。反射部材99が第5図
のように発光素子130と受光素子131とに対向した
位置にるるときには、発光素子130からの光は反射部
材99によって反射されて受光素子131に与えられる
。このとき検出器96は、ノーイレベルの信号′t−導
出する。検出器97.98も検出器98と同様に構成返
れる。
検出器96の配置される位置は、と752において最上
方から2食目に配置されたビン52eが排紙位[73に
臨んで移動されているときのビン52m)の移動した位
置に対応する。したがって検出器96からノ・イレベル
の信号が導出されたときは、第6図に示すようにビン5
2において円筒力A61Kj’)て案内移動可能なビン
のすべてが下方に移動でれたときでろる。恨出器97の
配置される位tIItは、第7図に示すようにビン52
bが排租位@73に臨んで移動されているときの、ビン
5゛2bが検出される位置に対応する。したがって快出
器97からハイレベルの信号が導出されたとき一一は、
第1図に関連して説明したソータ2がソートモードの動
作を開始するのに適切な状態となったときである。検出
器98の配置される位置は、第2,1および第3図で示
すようにビン52aが排紙位置73に臨んで移動されて
いるときのビン52bが検出される位置に対応する。し
たがって検出器98からハイレベルの信号が導出された
ときには、第1図に関連して説明したよりにソータ2が
ノンソートモードの動作を行なうことが可能な状態とな
ったときでるる。
第8図はこの静電式複写機の操作部88の一部分を示す
平面図でるる。この操作部88はたとえば複写機本体l
における様体3の上部に設けられる。この操作部8Bは
、電源スィッチ89、テンキー100、プリントボタン
101.、メモリキー102、割り込みキー103、ク
リアキ、−104、ノンソートキー105、ソートキー
106、グループキーxo’i、表示部分108、およ
び表示器109〜ill、140〜141を含む0テン
キー100は複写&数を設定するためのキーでろって、
各キーの表面にLO〜9の数字が表示されている。プリ
ントボタン101は、複写機本体lにおける複写動作を
開始するにあたって抑圧操作される。。メモリキー10
2は、複数の原稿をそれぞれ同一枚数ずつ複写するとき
、それらの原稿の複写が完了するまで、はじめに設足し
た複写枚数を記憶させておくときに抑圧操作される。割
り込みキー103は、単一の原稿に対応して複数枚の複
写上行なっている途中で、他の原稿t−割り込ませて複
写するときに、抑圧操作される。り1Jアキ−104は
、テンキーlOOによって設疋された複写すべき枚数を
改めるときに押圧−作さ゛れる0ノ/ソートキー105
は、複写機本体1力為ら排枳される複数枚の複写紙を、
ソータ2を用いてとくに仕分けする必要のないとき、す
なわちソータ2をノンソートモード動作させるときに抑
圧操作される。ソートキー106は、複写機本体lから
排紙きれる複数枚の複写紙をソータ2を用いて一枚ずつ
仕分けするとき、すなわちソータ2をソートモード動作
させるときに抑圧操作される。グループキー」07は、
複写機本体lから排紙される複数の複写紙を、ソータ2
を用いて複数枚ずつ仕分けするとき、すなわちソータ2
をグループモート動作さ、せるときに押圧操作される。
表示部分108は、表面に記号や略称の文字が表示され
た複数の表示器112〜116と、いわゆる日の字形セ
グメントから構成された表示器l17とから構成される
。表示器112は、メモリキー102の抑圧操作と同時
に点灯され、メモリキー102’lj抑圧操作したこと
を表示する。表示器113は、割り込みf−103の押
圧操作と同1し 時に点灯され、削り込みキー103を抑圧操作したこと
″ff:表示する。Fe示器117は、テンキー100
の抑圧操作によって点灯され、複写枚数の設定数をたと
えば2桁の数字で表示する。表示器l14は、検出スイ
ッチ86a、86bおよび検出スイッチ84によって複
写紙6.7の紙詰まりの発生が検出されたとき点灯され
る。表示器115は、検出スイツ、チ8t、82によっ
てカセット4゜5内に複写紙6゛、7が無いことが検出
されたとき点幻される。表示器116は、図示しなり電
源スィッチ89の投入直後において点灯され、温度検出
器85によって熱定着装置33が熱定着を行なう(とが
できるのに充分な温度に遅したことが検出されると消灯
され、複写機本体lの連転が可能になったことを表示す
る。
表示器109は、ノンソートキー105の押圧操作によ
って点灯され、ソータ2がノンソートモード動作を行な
うことを表示する。表示器110は、ソートキー106
の抑圧操作によって点灯され、ソータ2がソートモード
動作を行なうこと金次示する。表示6i t iは、グ
ループキー107の抑圧操作によって点灯され、ソー/
2がグループモード動作を行なうことヲ懺示する。表示
器140は、ノンソートキー105、ソートキー106
、クルー7”キー107が抑圧操作され、ビ152が複
写組全仕分けするために移動されるとき以外に移動され
るとき点幻され、と752が停止されると消灯される。
表示器141は表示器140の消灯と同時に点灯される
0すなわち表示器140は″−複再紙を仕分は収納する
とき以外のビン52の移動中に複写機本体lの複写動作
を禁止することを表示し、表示器141はビン52の移
動が停止さ、れて袂写憎本体lの複写動作が可能となっ
たとき、そのこと1[示する。
第9図は制御手段87に関連するブロック図である。制
御手段87には、操作部88の電源スィッチ89、テン
キー100.プリ°ントボタン1011メモリーキー1
02、割り込みキー103、およびクリアキー104の
抑圧操作によって発生される信号が入力される。また制
御手段87には、検出スイッチ81〜84および温度検
出器85の横出出力信号が入力される。これらの入力信
号に応答して、制御手段87は駆動手段150を介して
第1図に関連して説明した光学装置17、感光ドラム2
3、給紙ローラ8,9およびその他のローラのhA!1
IIJの制Wを行なう。また制御手段87は駆動手段1
51を介して第8図に関連して説明した操作部88の表
示部分108を点灯駆動する0さらに制御手段′87は
、ソータ2の動作を制御するための電気回路152に、
ソータ2の動作を制御するために必要とする信号を与え
る0制御手段87は、電気回118152に与える前記
必要とする信号に関連して、信号発生回路170、第1
カウンタ171.第2カウンメ172、第1メモリ17
3、第2メモリ174および第3メモ1J1751r倫
える0信号発生回路170は、複写機本体lにおいて複
写動作が完了してから予め定められた一短時間経過して
も各キー100’、102.103.104およびプリ
ントボタン101が抑圧操作されないときには、そのこ
と全検出してハイレベルの信号を導出する機能を有する
0第1カウンタ171は、検出スイッチ83から制御手
段87に入力される信号によって、複匁枚数を計数する
機能を有する。第2カウンター72は、導出スイッチ8
4から制御手段87に人力される信号によって、複写機
本体lから排紙される複写紙6.7の排紙枚数を計数す
る機能を有する。第1−メモリー73は、テンキー10
0によって予め設屋された複写枚a全記憶する情能を有
する。第2メ汚り17%は、第1カウンター71におけ
るh1数値すなわち扱方枚数を記憶する機能tl−肩す
る0第3メモIJ l 75は、割り込みキー103が
抑圧操作されて割り込み複写が行なわれるとき、はじめ
に複写されていた原稿における残余の複写すべき枚数を
記憶する慎詑を有する。なお、この割り込み複写におい
ては、割り込み複写すべき原稿に対応する予め設定され
た割り込み複写枚数は第1メモ!7173に記憶される
。制御手段87は、第1カウンメ171における計数値
と第1メモリ173との記憶内容表が一致したとき複写
機本体l;・ の複写動作全停止、する。また第2カウンター72にお
けるit′tvL値と第lメモリ+73との記憶内容と
が一致したとき、電気回路152に与える株数の信号の
うちの1つの信号として、ノ1イレペルの信号を導出す
る。
電気回路152には、制御手段87から与えられる1g
号の他に、検出手段90における検出部92からの信号
と、検出器96,97.98からの信号と、ノンソート
キーtOS、ソートキー106、グループキー107の
抑圧操作によって発生される信号とが入力される。これ
らの入力される信号に応答して、電気回路152は駆動
手段156を介してソータ2における回転軸601′回
転駆動す1、るための回転駆動手段tsa’e駆動する
0まだ駆動手段154を介して表示器109〜Illお
よび表示器140〜141を点灯駆動するO第1O図は
第9図示の電気回路152の具体的な回路図でるる。こ
の電気回路152は、入力端子201〜212と、出力
端子213〜218と、フリラグフロップP1−F16
とカウンタONTとを含む。入力、端子201には、ソ
ートキー106が抑圧操作されたときノ・イレベルのノ
(ルス信号が与えられ、抑圧操作されないときにはロー
レベルの信号が与えられる。入力端子202には、グル
ープキー107が抑圧操作されたときハイレベルのパル
ス信号が与えられ、押圧操作されないときローレベルの
信号が与えられる。入力端子203゛には、制御手段8
7の信号発生回路170からの信号が与えられる。入力
端子204には、ノンソートキー105が抑圧操作され
たときハイレベルのパルス信号が与えられ、押圧操作さ
れないときローレベルの信号が与えられる。入力端子2
05には、検出手段90における検出部92からの信号
が与えられる。入力端子206には、検出′#97から
の信号が与えられる。すなわちビン52において最下方
から2誉目に位置するビン52bが検出器97に上って
検出されたとき、入力端子206には検出器97からハ
イレベルの信号が与えられ、検出されないときには入力
端子206には検出器97からローレベルの毎号が与え
られる。入力端子207には、検出器98からの+g号
が与えられる。すなわちビン52において最下方から2
番目に位置するとン52bが検出器98によって検出さ
れたとき、入力端子207には、検出器98からノ・イ
レペルの信号が与えられ、検出サレなイトきKはローレ
ベルの信号が与えられるO入力端子208には、検出ス
イッチ84によって被写機本体1から排出される複写紙
6.7が検出されたとき、制御手段87からノ・イレペ
ルのノくルス信号が与えられる。入力端子209には、
クリアキー104および/またはテンキー100が抑圧
操作されて予め設定された複写枚数が変更されたとき、
制御手段87を介してノ1イレペルのノ(ルス信号が与
えられる。なお、入力端子209には、複写機本体lか
ら複写紙6,7が排紙されて力為ら前記パルス信号が与
えられるOまた割り込みキー103が抑圧操作されて、
複写機本体lが割り込み複写動作されるときには、ロー
レベルの信号力;与えられたままでめる0入力端子21
0には、制御手段87において第2カウンタ172にお
ける計数値とgiメモリ173との記憶内容力;一致し
たとき、すなわち被写機本体lから排紙される複写紙6
.7の排紙枚数と、予め設定された複写枚数とが一致し
たとき、制御手段87を介して)・イレペルの信号が与
えられる。その他の状態においては、制御手段87全介
5てローレベルの4W号が与えられる。入力端子211
には、プリントボタン101が抑圧操作されて複写機本
体lが複写動作しているときにはハイレベルの信号が与
えられ、被写°膣本体lの複写動作が終了するとローレ
ベルの信号が与えられる0なお入力端子211には、被
写機本体lが割り込みキー103の押圧操作によって割
り込み複写動作されるときはローレベルの信号が与えら
れる。入力端子212には、割り込みキー103が抑圧
操作されて複写機本体lが割り込み複′4を行なってい
るときには、制御手段87を介してハイレベルの信号が
与えられる。まfC複与機本体lが割り込み複写を行な
わない通常の複写動作全行なっているときには、制御手
段87を介してローレベル〒i号が与えられ−る。
出力端子213から出力される信号は、駆動子jM15
4に与えられる0駆動手段154i1’;t、、出力緬
子2.13から出力される信号がノーイレペルの16号
であるとき表示器1llt一点灯駆動する。出力端子2
14から出力される信号は、駆動手段156に与えられ
るo1hA動手段156は、出力端子214から出力さ
れる信号がハイレベルの信号でるるとき回転駆動手段1
53を正転させる。出力端子215から出力される信号
は、駆動手段154に与えられるolIlhl/IJJ
手段154は、出力端子215から出力される信号が7
1イレベルの信号でめるとき表示1109’i点灯駆動
する。出力端子216から出力される信号は、駆動手段
154に与えられる0駆動手段154は、出力端子21
6から出力される16号がハイレベルの信号であるとき
表示器11(lr点灯駆動する。出力端子21?から出
力される信号は、駆動手段156に与えられる0駆動手
175156は、出力端子217から出力される信号が
ハイレベルの信号でろるとき回転駆動子[153t”逆
転させる0出力端子218から出力されるm号は駆動手
段150および駆動手段154に与えられる。駆動手段
150は、出力端子218から出力される信号か/1イ
レベルの信号でめるとき光学装置17、感光ドラム23
、給紙ローラ8,9およびその他のローラの駆動をする
ことか阻止される0駆動手段154は、出力端子218
から出力される4g号がハイレベルの信号でめるどき表
示に140に点灯駆動し、ローレベルの信号であるとき
表示器141を点灯*mする0フリツプフロツプFl〜
F16は、いわゆるDelayedフリップフロップと
呼ばれるものでろって、各入力端子り、OF、PR,O
Lに入力される信号に応答して、各出力端子Q、Qから
)−イレペルまたはローレベルの信号を出力する0これ
らのフリップ70ッグPI−F16の動作内容は、第1
表の真理値表に示される。
(以下余白) 第l#cに示きれる記号Rはハイレベルの信号を表わし
、記号りはローレベルの信号を表わし、記号下は信号の
立上がり波形を表わし、記号lは信号の立下がり波形t
”Xわし、記号※は信号がハイレベルの信号であっても
ローレベルの信号であってもよいことを表わす。
カウンタCWTは、データ入力端子りと、クリア入力端
子OLと、クロックパルス入力端子apと出力端子CO
とを備える。カウンタ0NTd、データ入力端子りに与
えられる信号がハイレベルのときは、クロックパルス入
力端子cpに入力されるパルス信号の数を加算計数する
。またデータ入力端子りに与えられる信号がローレベル
のときは、そのときのカウンタONTの計数値からクロ
ックパルス入力端子cpに入力されるパルス信号の数を
減算計数する機能を有する。カウンタONTは、前記計
数値が0よりも大きいときには、出力端−子COがハイ
レベルの信号全出力する。また前記計数値が0のときに
はローレベルの信号を出力する。またクリア入力端子O
Lにハイレベルの信号が与えられたときには、計数値が
消去すなわち0にされる機能含有する。
上述のように入出力される信号によって、電気回路15
2はソータ2における(A)ノンソートモード、(B)
ソートモード、−(C)グループモードの各モード動作
を制御する。以下、ソータ2の各モード動作に従う電気
回路152の動作をステップごとに欣明する。    
 、、 (A)ノンソートモード ステップ(la):ノンソートモード表示複写機不休l
から排紙される被数枚の複与紙6゜7を1ソータ2を用
いて仕分けする必振のないときには、ノンソートキー1
05が抑圧操作される0これによって入力端子204に
はハイレベルのパルス信号が与えられる。このパルス信
号はライン220を介してORグー)221の入力端子
に与えられる。ORケート221から出力されるノ1イ
レペルのパルス信号は、フリップフロップPIのクリア
入力端子OLに与えられる。0そのためフリップフロッ
プFlはリセットされてリセット出力端子ζからはノ・
イレペルの信号が出力される0このハイレベルの信号は
ライン224、ORケート225およびライン226を
介して出力端子215に与えられる0したがって出力端
子215に与えられる信号はノ1イレペルの信号となり
、そのため表示器109は駆動手段154を介して点灯
駆動され、ソータ2がノンソートモード動作される状態
であることが表示される。
ステップ(21L):ビン52の配置転換ソータ2がノ
ンソートモード動作されるときには、複写機本体lから
排紙される複写紙6.7は、ビン52におりて予め定め
られたノンソートモード用のビン52aK収納される。
したがってソータ2がノンソートモード動作を開始する
にあたっては、第2図示のようにビン52aが排紙位置
73−に位置していないときには、ビン52aを排紙位
置73に移動する必要がろる0 ビン52aがm租位fIt、73に移動した状態(第2
図示の状態)でないときには、ビン521)は検出器9
8によって検出されず、したがって入力端子207に検
出器98から与えられる信号は、ローレベルである。こ
のローレベルの信号はライン227.228を介してN
ARDゲート229の一方の入力端子に与えられる0そ
のためWANDケート229からはハイレベルの信号が
出力され、このハイレベルのm号tfANDゲート23
0の一方の入力端子に与えられる0このときフリップフ
ロップIFIは、ORゲート221からの7Sイレペル
のパルス侶ち゛がクリア入力端子OLに入力されるので
リセット状態でるり、リセット出力端子Qから扛ハイレ
ベルの信号が出力されており、このノ・イレベルの信号
はライン224.231を介してANDゲート230の
他方の入力端子に与えられる。そのためANDゲート2
30からはノ1イレペルの信号が出力される。このノ1
イレペルの信号はライン232、ORゲート233、ラ
イン234、ORゲート23°5、ライン236、OR
ゲート237およびライン238を介してムNDゲート
239の一方の入力端子に与えられるOこのとき入力端
子207にはローレベルの信号が与えられており1、こ
のローレベルの信号はライン227t−介してインバー
タ242に与えられているOそのためインバータ242
からはノ1イレペルの信号力;出力され、この/’1イ
レベルの信号Fiミツイン43゜2441−介してAN
Dゲート239の他方の入力端子に与えられる0これに
よってムHDゲート239からはノーイレベルの信号が
出力され、このノ1イレペルの信号はライン240を介
してフリップフロップF15のプリセット入万端子PR
[4見られる。これKよって7リツプ70ツブF15は
セットされてセット出力端子qから社)・イレベルの信
号が出力され、このハイレベルの信号はライン241’
lH介して出力端子217GC与えられる。
そのため同転駆動手段153は、駆動手段156を介し
て逆回転され、応じてビン52が上方へ移動されるみこ
のときフリップフロップP15は前述のようにセットさ
れたままであり、ビン52はビニ/’−521Lが排紙
位4に73に臨む位置に位置するまで移動され続ける。
ステップ(3a):書写挙止 ビン52の移動中においては、入力端子207に与えら
れる信号はローレベルのままでる沙、またフリップフロ
ップV1もリセットされたままでろってリセット出力端
子Qから出力される信号もハイレベルのままである。し
たがってA11Dゲート230から出力される信号はノ
1イレペルのままでめる0したがってライン236に導
出される信号もハイレベルでろって、このハイレベルの
信号:1′ はORゲート245からライン219に介して出力端子
21Bに与えられている0そのため出力端子248に与
えられている信号はハイレベルでるる。これによって、
駆動手段150は光字装置17、Ae4%ドラム23、
給紙ローラ8.9およびその他のローラを駆動すること
が阻止される。したがってビン52が被写機本体lから
排紙される複写紙6*7t−仕分は収納するために移動
されるとき以外に移動しでいる途中においては、プリン
トボタン101t”14って抑圧操作しても複写機本体
lは複写動作を行なわない0そのため被写機本体lから
は複写紙6.7が排紙されることはなく、ソータ2内で
紙詰まりなどが発生することが防がれる。また、出力端
子218から出力される信号がハイレベルの信号でるる
ときKFi、−動手段154は表示(至)140を点灯
し、操作者に複写を挙止することを表示する。
ステップ(4a):ビン52の配置転換のための移動停
止 ビン52が上方へ移動されてビン52aが排紙位置73
に臨む位置に移動されると、入力端子207に検出器9
8から与えられる信号は/Sイレペルとなる。その次め
ライン227からインノ(−タ242に与えられる信号
はハイレベルとなり、インバータ242から出力される
信号はローレベルとなる。このローレベルの信号は、ラ
イン243゜244i介してANDゲート239の一方
の入力路−子に与えられる。したがってANDゲート2
39から出力される信号はローレベルとなる0そのため
゛−7リツプフロツプF15のプリセット入力端子PR
K与えられる(8号社ローレベルとなるOビン52の移
動中においては、同転駆動手段153によって1転軸6
0が回転されるので、入力端子205にはパルス信号が
与えられる0このパルス信号はライン246,247,
248を介ルてフリップ70ツブF15のクロックパル
ス入力端子OPK与えられる′。このためフリップフロ
ップ115はそのパルス信号の立上がb波形に応答して
セット状態が解除されるとともに、データ入力端子りに
与えられたローレベルの信号をセット出力4子Qから出
力する0このローレベルの信号はライン241’に介し
て出力端子217に与えられる0しfCがって1転秘動
手段153は泌勤手表156を介して駆動が停止され、
応じてと752の移動が停止される。こうしてノンソー
トモード用のビン52aが排紙位置73に臨む位置に移
動されると、と752の移動が停止される。
ステップ(5a):a写集止の解除 このようにビン52aが排紙位置73に臨む位置に移動
されたときには、入力端子207にはハイレベルの信号
が与えられる0このノ・イレペルの信号はライン227
.228を介してHANDグー)229の一方の入力端
子に与えられる。またこのとき入力端子205に与えら
れる信号もハイレベルとなっている。したがってHAN
Dゲート229からはローレベルの信号が出力され、こ
のローレベルの信号はANDゲート230の一方の入力
端子に与えられる。このためムMDゲート230から出
力される信号はローレベルとなる。このローレベルの信
号はライン232を介してORゲート233の一方の入
力端子賃与えられるO一方、入力端子207に与えられ
たノ1イレベルの信号はライン227t−介してORゲ
ート249の一方の入力端子に与えられる。そのためO
Rグー)249からはハイレベルの信号が出方され、こ
のハイレベルの信号はフリップ70ツブIP8のクリア
入力端子OLに与えられる。このためフリップフロップ
F8はリセットされて、7リツプフo y 、7P8 
(D セット出力端子。からはローレベルの信号が出力
される。このローレベルの信号はORゲート233の他
方の入力端子に与えられる。
このためORゲート233からはローレベルの信号、が
出力され、このローレベルの信号は、ORゲート235
の一方の入力端子に与えられる。またこのとき入力端子
212には、割シ込みキー103を押圧操作していない
のでローレベルの信号が与えられている。このローレベ
ルの信号は、ライン258、およびANDグー)800
を介してORケート235の他方の入力端子に与えられ
る。
これによってORゲ二ト235からはローレベル′11
゜ の信号が出力され、こ“のローレベルの信号ハライン2
36を介してORケート237の一方の入力端子に与え
られる。
ステップ(2a)に関連して説明したように、と752
の移動中においてはライン234に導出される信号はハ
イレベルでろって、このハイレベルの信号はライン23
4に分岐されたライン259を介してORゲート260
に与えられている。
そのためORグ二ト260から出力される信号はハイレ
ベルでろって、このハイレベルの信号はフリップフロッ
プIF16のプリセット入力端子PRに与えられる。こ
れによって7リツプフロツプr16はセットされて、セ
ット出力端子Qからはハイレベルの信号が出力され、こ
のハイレベルの1ご号はカウンタCNTのクリア入力端
子0IJK与えられる。したがってカウンタCWTの計
数値は0の状態とされる。このようなカウンタの状態で
は、ステップ(4a)において説明したビン52が移動
停止した直後でも同様でろって、したがってカウンタC
WTの出力端子COからはローレベルの信号が出力され
ている。このローレベルの信号はライン261t−介し
てインバータ262に与えられ、インバータ262から
はハイレベルの信号が出力され、このハイレベルの毎号
はライン263を介してフリップフロップP13のクリ
ア入力端子OLE”与えられる。このためフリップフロ
ップ1’13Fiリセツトされてセット出力端子。から
hローレベルの信号が出力される。このローレベルの信
号はライン264を介してANDゲート265の一方の
入力端子に与えられる。そのためANDゲート265か
らはローレベルの信号が出方され、このローレベルの信
号はライン266を介して0.Rゲート245の他方の
入力端子に与えらねる0 したがってORゲート245がら出力される信号はロー
レベルとなり、出方端子218に与えられる信号もロー
レベルとなる。このため駆動手段150は九学装[17
、感光ドラム23、給紙ローラ8,9およびその他のロ
ーラを駆動することが可能になる。また駆動手段154
は表示器141を点灯駆動し、それによって操作者に複
写が可能になったことが報知される。
以上のようにソータ2におけるノンソートモ−ド動作に
おいては、ビン52において予め選択されたノンソート
モード用のビン52 a irE排紙位置73に臨んで
移動され、複写機本体lから排紙される複写I#16.
7はビン52aに収納される。
CB)ソートモード ステップ(xb):ソートモード表示 複写機本体lから排紙される複数枚の複写紙6゜7t−
ソータ2を用いて1枚ずつ仕分けするときには、ソート
キー106が抑圧操作される0これによって入力端子2
01にはハイレベルのパルス信号が与えられる。このハ
イレベルのパルス信号は、。
ライン222、ORゲート223およびライン270を
介して、フリップフロップIFIのプリセット入力端子
PRに与えられる。そのためフリップフロップFluセ
ットされ、リセット出力端子Qからはローレベルの信号
が出力される。このローレベルの信号は、ライン224
t−介してORゲート225の一方の入力端子に与え□
られる。このとき入力端子212に与えられている信号
はローレベルでろって、このローレベルの信号は、ライ
ン258およびライン271を介してORゲート225
の他方の入力端子に与えられる。このためORゲート2
25からはローレベルの信号が出力され、このローレベ
ルの信号はライン226,272−ヲ介してNORゲー
ト273の一方の入力端子に与えられる。
一゛表、入力端子202に与えられる信号は、グループ
キー107が抑圧操作されていないのでローレベルであ
る。このローレベルの信号はライン27.4を介して、
フリップフロップIF2のプリセット入力端子PRに与
えられる。フリップフロップIF2のクロックパルス入
力端子cpKは、入力端子2−01に与えられたハイレ
ベルのパルス信号がライン222,275’i介して入
力される。そのためフリップフロップF2a、クロック
パルス入力端子(3Fに与えられたパルス信号の立上が
り波形に応答してデ―り入力端子りに与えられてい、′
1: るローレベルの信号をセット出力端子Qから出力する。
このローレベルの信号は、ライン276゜277f:介
してNORゲート273の他方の入力端子に与えられる
0 このためNORゲート273からは、)1イレペルの信
号が出力され、このノ1イレペルの信号はライン278
を介して出力端子216に与えられる0これによって宍
示器110が駆動手段154を介して点灯駆動され、ソ
ータ2がソートモード動作されることが表示される0 ステップ(2b):ビン52の配置転換ソータ2がソー
トモード動作されるとき社、複写機本体lから排紙され
る複写紙6,7ti、予め選択されたノンソートモード
用のビン52a以外のビン52に収納される。したがっ
てソートキー106が抑圧操作されたときに、ビン52
&力f第2図示のように排紙位置73に臨んで位置して
いるときは、ビン52&’に下方に移動してビン52a
以外のビン52t−排紙位置73に臨む位*に移動する
必要がろる0 ステップ(lb)で説明した入力端子201に与えられ
たノ1イレベルのノくルス信号は、ライン222、OR
ケート223、ライン270を介してフリップフロップ
P7のプリセット入力端子PRにも与えられる。これに
よってフリップフロップF7はセットされてセット出力
端子Qからはハイレベルの信号が出力される。このハイ
レベルの信号゛は、ライン280を介[7てA)iDゲ
ート281の一方の入力端子に与えられる。前述のよう
に、ビン゛−52aが排紙位&73に臨む位置に位置し
た状態(tJA2図示の状態)でるるときには、入力端
子207に検出器98から与えられる信号はハイレヘ、
ルでるる。このハイレベルの信号は、ライン227.2
28を介してANDゲート281の他方の入力端子に与
えられる。そのためANI)ゲート281からは、ハイ
レベルの信号が出力されこのハイレベルの信号は、ライ
ン282を介してORゲート283の1つの入力端子に
与えられる。
そのためOfjゲート283からは、ハイレベルの信号
が出力されて、とのノくイレベルの信号株ライン284
を介してフリップフロップF14のプリセット入力端子
PRに与えられる。このためフリップフロップF14は
セットされて、セット出力端子Qからはハイレベルの信
号が出方される。このハイレベルの信号は、ライン28
5を介して出力端子214に与えられる。このため、同
転駆動手段153は駆動手段z56vi−介して正転さ
れ、応じてビン52が下方へ移動される。この移動され
るビン52は第2図から明らかなように、参照符52b
で示されるビンでるる。なおこのとき、ビン52t)が
移動されるとともに入力端子207に与えられる信号は
ローレベルと表る。
ステップ(3b):ビン52の配電転換中における複写
禁止 ビン52の移動中においては、ステップ(2b)で説明
したように7リツプ70ツブF7はセットされたままで
るり、したがってフリップフロップ77のリセット出力
端子Qからはローレベルの信号が出力されている。この
ローレベルの信号は、NORゲート286の一方の入力
端子に与えちれる。このとき、入力端子2ori<与え
られる信号もステップ(2b)で説明したようにビン5
2t)が移動されるとローレベルの信号となり、このロ
ーレベルの信号はライン227,228′?:介してN
ORゲート286の他方の入力端子に与えられる。した
がって、NORゲート286がらはハイレベルの信号が
出力され、このハイレベル゛の信号はラーイン287、
ORゲート288およびライン289全介してフリップ
フロップF8のプリセット人力゛榊子PRに与えられる
。このためフリップフロップF8はセットされて、セッ
ト出方端子Qからはハイレベルの信号が出力される。こ
のハイレベル、の信号はライン290、ORケート23
3、ライン234、ORゲート235およびライン23
6を介してORゲート245の一方の入力端子に与えら
れる。このためORゲート245からはハイレベルの信
号が出力される。このハイレベルの信号はライン219
i介して出力端子218に与えられる。これによって、
駆動子&150は、光学装置17、感光1下ラム23、
給紙ローラ8゜、′□、・ 9およびそめ他のローラを駆動することが阻止される。
したがって、ビン52が複写機本体lから排紙される被
写紙6.7を仕分は収納するために移動されるとき以外
に移動している途中においては、ステップ(3a)と同
様にプリントボタンlO1を誤って抑圧操作しても複写
機本体lは複写動作を行なわない。そのため、複写機本
体lからは被写紙6.7が排紙されることはなく、ソー
タ2内で紙詰まシ゛などが発生することが防がれる。
また出力端子218から出力される信号がノ・イレベル
の信号でるるときに社、駆動手段154は表示器140
を点灯し操作者に複写t9A止することを表示する。
ステップ(4b):ビン52の配置転換完了時のビン5
2の移動停止 フリップフロップF’4のプリセット入力端子PRには
、入力端子211からの信号が与えられるO入力端子2
11には、プリントボタン101が抑圧操作されていな
い状態すなわち複写機本体lが被写動作していない状態
では、ローレベルの信号が与えられている0そのためフ
リップフロップF4のセット出力端子Qからは、ローレ
ベルの信号が出力され、このローレベルの信号はフリッ
プフロップP5のデータ入力端子りに与えられる。した
がって7リツプフロツプF5のセット出力端子Qからは
、ローレベルの信号が出力され、このローレベルの信号
はライン327を介してフリッププロップF12のプリ
セット入力端子PRに与えられる。このとき、7リツプ
70ツブF12はクロッ、クハルス入方端子CPにハイ
レベルの信号が与えられたとき、すなわち後述するよう
に入力端子208にハイレベルのパルス信号が与えられ
たときだけデータ入カ′端子りに与えられるハイレベル
の信号をセット出力端子。から出力する。このステップ
(4b)においては、フリップフロップF12のクロッ
クパルス入力端子cpに与えられる信号はローレベルで
あり、したがってフリップフロップF12のセット出力
端子。からはローレベルの信号が出力されている。この
ローレベルの信号はライン305,306を介してOR
ゲート28301つの入力端子に与えられる。
ビン52bがステップ(2b)で説明したように移動さ
れ、恨出拠97によって検出されると入刃端子206に
はハイレベルの信号が、与えられる0このハイレベルの
信号は、ライン307を介してフリップ70ツブF7の
クリア入力端子CI、に与えられる。このためフリップ
フロッグF7はリセ′ットされ、セット出力端子qから
社ローレベルの信号が出力される。このローレベルの信
号は、ライン280を介してANDゲート281の1つ
の入力端子に与えられる。そのためA11Dゲート28
1からはローレベルの信号が出力され、このローレベル
の信号はライン282を介してORゲート28301つ
の入力端子に与えられる0(Nノンソートモードのステ
ップ(5a)で説明したようにカウンタONTの出力端
子COからはローレベルの信号が出力されているOこの
ローレベルの信号はライン261t−介してJkllD
ゲート308の一方の入力端子に与えられる。このため
tNDゲート308からはローレベルの信号が出方あわ
、。。。−Vイ、。信号:A8.’4y404を介して
ORゲート283の残余の入力端子に与えられる。これ
によって、ORゲート283からLローレベルの信号が
出力され、このローレベルの信号はライン284を介し
てフリップフロップF14のプリセット入力端子P−H
に与えられる。入力端子205にはビン52bが排紙位
t73に臨む位置に移動した直後においては、ハイレベ
ルの信号が与えられ、このハイレベルの信号はライン2
46.2a7t−介してフリップフロップIP14のク
ロックパルス入力端子cpに与えられる。したがって、
フリップフロップF14は、クロックパルス入力端子O
Pに与えられた信号の立上がり波形に応答して、データ
入力端子りに与えられているローレベルの信号をセット
出力端子Qから出力する。この出力されたローレベルの
信号は、ライン285を介して出力端子214に与えら
れる。
そのため回転駆動手段153は、駆動手段156を介し
て駆動が停止され、応じてビン52の移動が停止される
。こうじでソータ2がソートモード動作開始するのに可
能な状態になるとビン52の移動が停止される。なおこ
の状態は$7図に示される。
ステップ(5b):複写禁止の解除 このようにしてビン52t+が排紙位置73に臨む位置
忙移動されたとき忙は、入力端子206にはハイレベル
の信号が与えられる。このハイレベルのgM号社、ライ
ン307を介してORケート249の他方の入力端子に
与えられる。そのためORゲート249からはハイレベ
ルの信号が出力され、このハイレベルの信号はフリップ
フロップ18のクリア入力端子CLに与えられる。この
ためフリップ70ツブF8はリセットされて、フリップ
70ツブF8のセット出力端子Qからはローレベルの信
号が出力される。このローレベルの信号は、ORゲート
233の他方の入力端子に与えられる。
一方、(B)ソートモードにおいては、フリップフロッ
グ71のリセット出力端子Qから、ローレベルの信号が
出力されている。このローレベルの信号はライン224
.2311−介してム11Dゲート230の他方の入力
端子に与えられる。したがってムNDゲート230から
Fip−レベルの信号が出力され、このローレベルの信
号はORゲート233の一方の入力端子に与えられる。
このためORゲート233からはローレベルの信号が出
力され、前述の((転)ノンソートモードにおけるステ
ップ(5a)と同様な動作が電気回路152において行
なわれ、出力端子218に与えられる信号はローレベル
となる。これによって駆動手段150は光学装置17、
感光ドラム23、休止ローラ8,9およびその他のロー
ラを駆動することが可能になる。また駆動手段154は
表示器141′ft:点灯駆動し、それによって操作者
に複写が可能になったことが表示される。
以上のようにステップ(1t+)〜65’b)において
は、ソートキー106が抑圧操作されたときビン52が
ソートモード動作を行なうのに適した配置状態となって
いないときすなわち第2図示の状態でるるときKは、ビ
ン52に+が移動され、ビン52がソートモード動作を
行なうのに適した配置状態とされる。またこのような配
置状態にするためにビン52bが移動されるときには、
プリントボタン101が抑圧操作されることが禁止され
、ソータ2内でkXii!iまりが発生することが防止
される。
ステップ(6b):設定枚数の仕分け つぎにソータ2のソートモード動作において、予め設定
された複写枚数だけ複写機本体lが複写動作するときの
1!気回路152の動作を説明する。
第11図を参照すると、予め設定された複写枚数が3枚
でめるときの、電気回路152の動作を説明するための
波形図が示される。プリントボタン101が抑圧操作さ
れて複写機本体lが複写動作されると、排紙ローラ37
によって複写機本体lから複写紙6.7が排紙される。
1枚目の複写紙6゜7が複写機本体lから排紙されると
、入力端子208には、第11図(2)の参照符PIで
示すハイレベルのパルス信号が与えられる0このノ・イ
レベルのパルス信号は、ライン3101介してA11D
グー) 31.1の一方の入力端子に与えられる。この
とき入力端子207に与えられるi号は−・−レベルで
ろって、このローレベルの信号はライン227を介して
インバータ242に与えられているOそのが出力されて
ライン243に分岐されたライン312t−介してAI
JDグー)3(1の他方の入力端子に与えられる。この
ためムNDグー)311がら゛はハイレベルのパルス信
号が出方され、このハイレベルのパルス信号は微分回路
320に与えられる一0微分回路320は、与えられた
ハイレベルのパルス信号の立下がシ波形に応答して、第
11図(3)に示すようにハイレベルのパルス信号を出
力する、。このハイレベルのパルス信号はライン313
.314i介して7リツプフロツプF9のクロックパル
ス入力端子cpK与えられる。
ステップ(lb)で説明した状態では、入力端子201
に与えられ次ハイレベルのパルス信号は、ライン222
、ORゲート223、ライン270゜315、ORゲー
ト316およびライン317を介しC7す′プ:7.t
”7’F9の′υ″′ト入力端子PRに与えられ、7リ
ツプフロツプF9はセットされた状態となっている。シ
カしこのステップ(6b)においては、フリップフロッ
プF9のプリセット入力端子I’RKはローレベルの信
号が与えられている。このためフリップフロップF9t
i、前記微分回路320からのノ為イレペルのパルス信
号の立上がり波形に応答して、入力端子210からライ
ン3181i−介してデータ入力端子りに与えられた4
M号をセット出力端子Qから出力する。入力端子210
には、予め設定されり複写枚数と排紙枚数とが一致しな
い状態では、第11図(4)に示すようにローレベルの
信号が与えられており、したがってフリップフロップ7
9のセット出力端子Qからは第11図(6)に示すよう
にローレベルの信号が出力される0このローレベルの信
号はライン321t−介して110Rゲート322の1
つの入力端子に与えられる0 フリップフロップFIGのクリア入力端子には、ステッ
プ(11))で説明した状態において、入力端子201
に与えられたノーイレペルのノ(ルス信号が前記ライン
317に分岐されたライン323を介して与えられ、リ
セット状態となっている。しかもフリップフロラ11F
90セツト出力端子qからライン321?介してクロッ
クパルス入力端子OFに与えられる信号はローレベルで
あるので、フリップフロップFIOはリセット状態が解
除されず、セット出力端子Qからは゛第11図(6)で
示すようにローレベルの信号が出力されている。このロ
ーレベルの信号はライン324を介してNORゲート3
22の1つの入力端子に与えられる。
このときフリップ70ツブ1!20セツト出力端子Qか
らは、ステップ(zb)で説明したようにローレベルの
信号が出力されており、このローレベルの信号はライン
276.277.325を介してNORケート322の
残余の入力端子に与えられる。そのためNORゲート3
22からはノ飄イレベルの信号が出力されて、ORゲー
ト326の一方の入力端子に与えられる。このためOR
ゲート326からはハイレベルの信号が出力されて、フ
リップフロップ712のデータ入力端子りに与えられる
フリップフロップF12のプリセット入力端子PRKは
、ステップ(4b)で述べたようにフリツブフロップF
5のセット出力端子Qからライン327を介してローレ
ベルの信号が与えられている。このときフリップフロッ
プ712のクロックパルス入力端子cpには、前述の第
11図(3)に示す微分1gl路320からの71イレ
ペルのパルス信号が、インバータazsv介してローレ
ベルのパルス信号に反転されてライン510を介して与
えられる。したがって7リツプフロツプIP12はクロ
ックパルス入力端子OFに与えられるノ(ルス信号の立
上がり波形に応答して、セット出力端子Qから第11図
(7)に示すノ・イレベルの信号を出力するOこのハイ
レベルの信号はライン305,306を介してORゲー
ト283の1つの入力端子に与えられる。このためOR
ゲート283からは/Sイレペルの信号が出力され、こ
の/Sイレベルの信号はライン284を介してフリップ
フロップIP14のプリセット入力端子PRK与えらt
L、6゜”そのためフリップフロップIF14はセット
さり、セット出力端子Qから第11図(8)に示すよう
にノ1イレペルの信号が出力される。このノーイレペル
の信号はライン285を介して出力端子214に与えら
れる。
このため回転駆動手段153は駆動手段156を介して
正転され、応じてビン52が下方へ移動される。
と752が下方へ移動されると入力端子205には第1
1図(+1の参照符P2で示すローレベルのパルス信号
カ与エラレ、このローレベルのパルス信号は、ライン2
46を介してインバータ300に与えられる。インバー
タ300から出力されたハイレベルのパルス信号はライ
y301,302を介してフリップフロップF12のク
リア入力端子(3Lに与えられる。そのためフリップ7
0ツブF12fiリセツトされ、セット出力端子Qから
は第11図(7)に示すようにローレベルの信号が出力
される。このローレベルの信号はライン305゜306
を介してORケート283に与えられる。
このときライン282.11・1404を介してORケ
ート283の残余の2つの入力端子に与えられる信号は
ステップ(4b)で説明した状態と同様にローレベルで
メジ、そのためORゲート283から出力される信号は
ローレベルとなる。回転軸60が1回転して、と752
が下方へ1ビンだけ移動完了する直前において、入力端
子205には第11図11+に示すようにハイレベルの
信号が与えられる。このハイレベルの信号は、ライン2
46.247金介してフ1JツブフロップIF14のク
ロックパルス入力端子CPに与えられる。そのためフリ
ップフロップIF14は、クロックパルス入力端子cp
に与えられたハイレベルの信号の立上がり波形に応答し
て、第11図(8)に示すようにセット出力端子Qから
ローレベルの信号を出力する0このローレベルの信号は
、ライン285を介して出力端子214に与えられる0
そのためビン52は移動が停止される。
以上のよう圧して被写機本体lから被写紙6゜7が排紙
されるごとにビン52は1つずつ下方へ移動され、応じ
て被′l#厭6.7は1枚ずつビン52に仕分は収納さ
れてゆく。
3枚目の被写紙6.7が複写機本体lから排紙されて、
予め屋めた複写設足枚畝と、被写機不休lから排紙され
た複写紙の排紙枚数とが一致したときには、入力端子2
10には第11図(4)に示すようにハイレベルのパル
ス信号が与えられる。このハイレベルのパルス信号はラ
イン318を介してフリップフロップF9のデータ入力
端子りに与られる。フリップフロッグF9のクロックパ
ルス入力一端子cpには、3枚目の複写紙6.7が複写
機本体lから排紙されることKより、第11図(3)の
参照符P3で示すハイレベルのパルス信号が微分(ロ)
路320から与えられる。そのためフリップフロップF
9のセット出力抱子Qからは、fil1図(5)に示す
ようにハイレベルの信号が出力される。
このハイレベルの信号は、フリップフロップFlOのク
ロックパルス入力端子cpに与えられる。
フリップフロップP10は、クロックパルス入力胞子a
pにハイレベルの信号が与えられる時刻tl以前におい
ては、リセット状態でめってリセット出力端子Qからの
ハイレベルの信号は、データ入力端子Pに与えられてい
る0そのためフリップフロップFlOは、クロックツ(
ルヌ入力端子CPに与えられたハイレベルの信号の立上
がシ波形に応答して、セット出力端子Qかう゛第11図
T61に示すようにハイレベルの信号が出力される。こ
のハイレ゛ペルの信号[、NORゲート322の1つの
入力端子に与えられる。このためNORゲート322か
らはロージベルの信号が出力され、このローレベルの信
号はORケート326の一方の入力端子に与えられる。
このときフリップフロップ7211、前述のステップ(
、l b)K述ぺたようにセット出力端子Qからはロー
レベルの信号が出力されており、このローレベルの信号
はライン276.277.325會介してムNDケート
380の一方の入力端子に与えられる。そのためAND
ゲート380からはローレベルの信号が出力され、この
ローレベルの信号110Rゲート326の他方の入力端
子に与えられる。これによってORゲート326からは
ローレベルの信号が出力され、こめローレベルの信号は
フリップ70ツブF12のデータ入力端子りに与えられ
る。フリップフロップF12のクロックパルス入力1子
cpには、複写紙6.7が複写機本体lから′h紙され
るごとに、第11図(3)に示すように微分回路320
からのハイレベルのパルス信号が、インバータ328を
介してローレベルツノ÷゛ルス悩号に反転されて与えら
れる。予め厘めた複写枚数のiIk後の複写紙6,7す
なわち3収目の糎港0紙6.7が、複写機本体lから排
紙されたときに社、フリップフロップF12のデータ入
力端子りにはローレベルの信号か与えられてい゛る。そ
のた、めフリップフロップF12は、クロックパルス入
力端子cpK信号の立上がり波形が与えられてもリセッ
トされfr、ままでるる。したがってステップ(4b)
で説明したようにフリツ・ブフロツプF14からはロー
レベルの信号が出力され、応じてビン52は移動が停止
されない。
新たな原稿に換えて、プリントボタン101がhび押圧
操作され、複写機本体lが被写動作され1)1) て複写機本体lから排紙される1収目の複写紙6゜7は
、前述の3収目の複写紙すなわち予め定められfc設定
秋数目の複写紙6.7が収′納されたビンと同一のビン
52に収納される。新たな原稿に対応する1収目の複写
紙が複写機本体lから排紙されると、第11図(2)の
参照符P4で示すハイレベルのパルス信号が、入力端子
208に与えられる。
このハイレベルのパルス信号は、ライン310t−介し
てムNDグニ)311の一方の入力端子に与えられる0
ムNDグー)311の他方の入力端子には、前述のよう
にハイレベルの信号が与えられており、したがってAN
Dグー)311からはノーイレベルの信号が出力される
0このハイレベルの45号は、微分回路320に与えら
れる0これによって領分回路320は、第tl−1al
に示すようにハイレベルのパルス信号を出力し、このハ
イレベルの信号はライン313.314に一介してフリ
ップフロップF9のクロックパルス入力端子CPに与え
られる。
このときフリップフロップF9のデータ入力端子りには
、第l五凶(4)K示すように入力端子21Oからロー
レベルの信号が与えられているので、フリップフロップ
F9のセット出力端子Qからは第11図(6)に示すよ
うにローレベルの信号が出方される。同時にフリップ7
0ツブ19のリセット出力端子qからはハイレベルの信
号が出方され、このハイレベルの信号はライン700i
介してムN’Dゲート701の一方の入力端子に与えら
れる。
このときフリップ70ツブPIGのセット出力端子(か
らは、第11図(6)で示すようにハイレベルの信号が
出力されており、とのハイレベルの信号はライン702
′t−介してANDグー)701の他方の入力端子に与
えられる。そのためANDゲート701からはハイレベ
ルの信号が出方され、このハイレベルの信号祉ライン7
0.3 ’i介してフリップフロップFIXのデータ入
力端子りに与えられる。
フリップフロップPl′lのクロックパルス入力端子O
PKは、第1ull(31の参照符P4で示す微分回路
320からのハイレベルのパルス信号が、インバータa
z8を介してローレベルのパルス信号に反転され、ライ
ン510′t−介して与えられる。
このためフリップ70ツブIPlIFi、、クロックバ
ルス入力端子OP[与えられるパルス信号の立上がり波
形に応答して、セット出力端子QからwJl1図(9)
に示すようにハイレベルの信号を出力する0このハイレ
ベルの信号は、ライン51N、ORグー)237および
ライン238を介してムNDグー1239の一方の入力
端子に与えられる0このとき入力端子207からのロー
レベルの信号は、インバータ242を介してハイレベル
に反転され、ライン243.244を介してムMDゲー
ト239の他方の入力端子に与えられているoしたがっ
てANDゲート239からはノ1イレペルの信号が出力
され、このハイレベルの信号はライン240を介してフ
リップフロップIP15のプリセット入力端子PRに与
えられる。これKよってフリップフロップF15はセッ
トされて、セット出力端子Qからは第111叫に示すよ
うにノ1イレペルの信号が出力され、・このノ1イレベ
ルの信、。号はライン241を介して出力端子217に
与え1られる0?:、のため回転駆動手段153は、駆
動子!156を介して逆転され、応じてビン52が上方
へ移動されれる。
と752が上方へ移動されるときに、入力端子205に
は第11図111で示すようにローレベルのパルス信号
が与えられる。このローレベルのパルス−゛信号は、ラ
イン246を介してインバータ3゜Oに与えられる。イ
ンバータ300から出力されたバーイレベルのパルス信
号は、ライン301.302を介してORゲート600
に与えられる。このORゲート600からのハイレベル
の信号はライン、601t?介してフリップ70ツブF
ilのクリア入力端子OLに与えられる0そのためフリ
ップフロップFilはリセットされ、セット出力端子Q
からはMl1図(102に示すようにローレベルの信号
が出力される。このローレベルの信号は、ライフ511
を介してORグー) 23−7の他方の入力端子に与え
られる0このとき前述のステップ(sb)で胱明したよ
うに、ORゲート235から11:: はローレベルの信号が出力されており、このローレベル
の信号は°ライン236を介してORゲート237の一
方の入力端子に与えられる。そのためORゲート237
からは、口〒レベル、の信号が出力され、このローレベ
ルの信号は、ライン238を介してム1ipゲート23
9の一方の入力端子に与えられる。そのためANDゲー
ト239からはローレベルの信号が出力される。このロ
ーレベルの信号は、ライン240を介してフリップフロ
ップIF15のプリセット入力端子PRIC与釆られる
0回転軸60が1回転して、ビン52が上方へlビンだ
け移動完了する直前において、入力端子205には第1
1図+11で示すようにハイレベルの信号が与えられる
。このハイレベルの信号は、ライン246,247.2
48を介してフリップフロップF15のクロックパルス
入力端子CPに与えられる。そのためフリップフロップ
F15は、パルス信号の立上がり波形に応答してセット
出力端子Qからローレベルの信号を出力する0このロー
レベルの信号はライン241t−介して出力端子217
に与えられる0そのためビン52I/i移動が停止され
る。
以上のようにして倉たなIJA桶に賛えて複写様のプリ
ントボタンlolが拘置押圧操作され、複写機本体lが
被与動作されると、複写機本体lがら複写紙6,7が排
紙されるごとにと752は1つずつ上方へ移動され、応
じて複写紙6,7は1枚ずつビン52にそれぞれ仕分は
収納されてゆく。
新たな原稿に対応する3枚目の複写紙6.7が複写機本
体lから排紙され、予め定めた複写設定枚数と、複写機
本体lから排紙された複写紙の排紙枚数とが一致したと
きには、入力端子21oKは第11図(4)で示すよう
にハイレベルのパルス信号が与えられる。このハイレベ
ルのバk −X 信号u、ライン318i介して7リツ
プフロツプF9のデータ入力端子りに与えられる。この
ときフリップ70ツブF9のクロックパルス入力端子c
PKは、値分回路320から%l1図f3+で示すよう
に、ハイレベルのパルス信号が与えられるので、フリッ
プフロックF90セット出力端子Qからは、第11図+
61で示すようにハイレベルの信号が出力される。この
ときフリップフロップIFIOのデータ入力端、+Dに
は、ローレベルの信号が与えられているため、フリップ
70ツブF90セツト出力端子Qからのハイレベルの信
号の立上がり波形に応答して、セット出力端子Qからは
第11図161で示すようにローレベルの信号が出力さ
れる。
またこのときフリップフロップIF9のリセット出力端
子Qからは、ローレベルの信号が出力され、このローレ
ベルの信号はライン700’i介してANDグー)70
1の一方の入力端子に与えられる。
そのためANDグー)701からは、ローレベルの信号
が出力され、このローレベルの16号はライン703を
介してフリップフロップFilのデータ入力端子DK与
えられる。
フリップフロップIFIIのクロックパルス入力端子O
Pには、複写紙が複写機本体lから排紙されるごとに、
第11図(3)で示すように微分回路320からのハイ
レベルのパルス信号が、インバータ328を介してロー
レベルのパルス信号に反転されて、ライン5io2介し
七与えられる0予め足めた複写設定枚数の最後の複写紙
すなわち3枚目の被写紙6.7が複写機本体lから排紙
されたときには、フリップフロップFllのテータ入力
端子DKはローレベルの信号が与えられている。
そのためフリップフロップIIFIIは、クロックパル
ス入力端子apに与えられる信号の立上がり波形に応答
して、セット出力端子Qからは、WJl1図(lO)に
示すようにローレベルの信号が出力される。
そのためビン52は上方へ移動されす排紙位置73に位
置する状態で停止される。
こうして、このステップ(6b)においては、プリント
ボタン101が抑圧操作されて、複写機本体lから複写
紙6.7が排紙されるごとに、ビン52が排紙位置73
に臨んで1つずつ移動される。予め設定された複写萩数
と排紙枚数とが一致すると、ビン52の移動は停止され
、その移動方間が変換される。新たな原稿を複写するた
めに、再びプリントボタンlotが抑圧操作されて複写
機本体lから被写紙6.7が排紙されると、その□。6
3式2.2カ、□−4−1 複写されていたJIAfiIに対応する被写紙6.7が
収納されたビ152に、再び複写紙6.7が収納される
。このようKしてビン52は往1)[動され、各原稿に
対応して複写された複写+1t[、7t;を各ビン52
に単一枚数ずつ仕分は収納される。
ステップ(7b):&写枚数の訂正 ステップ(6b)の動作中において、予め定められた複
写設定枚数を訂正するために、クリアキー104および
/またはテンキー1’lQOが抑圧操作されたときには
、ビン52において扛しめに排紙されfc複写紙を収納
したビン52bが排紙位置7≦に臨む位置に移動される
0 クリアキー104が抑圧操作されると、複写機本体lに
おいて給紙ローラ8.9による複写紙の供給は停止され
る0クリアキー104が抑圧操作される前に、給紙ロー
ラ8.9により給紙された被写紙6.7が全て複写機本
体1から排紙されると、入力端子209にはノーイレペ
ルのノくルス信号が与えられる0このノ1イレベルの信
号′はライン303を介してフリップフロップIP3の
プリセット入力端子PRに与えられる0このためフリッ
プフロップF3はセットされてフリップフロップr3の
セット出力端子Qからはハイレベルの信号が出力される
。このハイレベルの信号ハライア330゜ORゲート2
88およびライン289を介してフリップフロップF8
のプリセット入力端子PRに与えられる。そのためフリ
ップフロップIP8Fi、セットされ、セット出力端子
Qからはハイレベルの18号が出力される。このハイレ
ベルの信号はライン290、ORゲート233、ライン
234、ORケート235、ライン236、ORゲート
237およびライン238を介してANDケート239
の一方の入力端子に与えられる。このとき入力端子20
7に与えられる信号はローレベルでろって、このローレ
ベルの信号は、ライン227を介してインバータ242
に与えられる。インバータ242から出力される信号は
ハイレベルでろって、ライン243.244’j−介し
てANDゲート2390他方の入力端子に与えられる。
これによってANDゲート239からはハイレベルの信
号が出力され、このハイレベルの毎号はライン240を
弁してフリップフロップ’P15のプリセット入力端子
PRに与えられる。そのためフリップフロップF15は
セットされて、セット出力端子Qからはハイレベルの信
号が出力され、このハイレベルの信号はライン24j’
i介して出力端子217に与えられる。これによって1
転駆動手段153は、駆動手段156°を介して逆回転
され、応じてビン52が上方へ移動され絖ける。なお被
与機本体lから完全に複写紙6.7が排紙されるまでは
ビン52は移動されないので、ソータ2内で被写紙が厭
峙まりを生じることはない。
このようなビン52の移動中においても、ライ。
ン236からのハイレベルの信号はORゲート245お
よびライン219を介して出力端子218に与えられて
いるので、ステップ(3a)、(3b)と同昧に躯NI
J+段150は光学装置17など全駆動することが匡正
される。また表示器14GがIIA動手段154’に介
して点灯駆動され、操作者に被与t−糸止することを表
示する0 ビン52が上方へ移動され続け、ビン52m)が排紙位
tk73に−む位置に移動されると、入力端子206に
はハイレベルの信号が与えられる。このハイレベルの信
号はライン307、ORケート249、ライン331お
よびライン332全介してフリップフロップF8のクリ
ア入力端子OLに与えられる。これKよってフリップフ
ロップP8はリセットされて、セット出力端子Qがらは
ローレペールの信号が出力される。このローレベルの信
号はORゲート233の他方の入力端子に与えられる。
このとさ、フリップフロップPIはセットされた状態で
あるので、フリップフロップP1のリセット出力端子Q
からはローレベルの信号が出力されており、このローレ
ベルの信号はライン224.231を介してANDゲー
ト230の他方の入力端子に与えられる。このためAN
Dゲート230からはローレベルの毎号が出力され、こ
のローレベルの信号はライン232を介してORゲ−)
233の一方の入力端子に与えられる。その11゜ ためORケート233からはローレベルの信号が出力さ
れ、このローレベルの信号は2イア234を介してOR
ゲート235の一方の入力端子に与られる0入力端子2
12には、前述のように複与徐本体lが動作を停止して
いるときKは、ローレーベルの信号が与えられている。
このローレベルの信号はライン258を介してムNDゲ
ート800の一方の入力端子に与えられる。そのためム
NDゲート800から出力される信号はローレベルでろ
って、このローレベルの信号はORケート235の他方
の入力端子に与えられる。したがってORゲート235
からはローレベルの信号が出力される。。ORゲート2
35からのローレベルの信号はライン236を介してO
Rゲート237の一方の入力端子に与えられる。
このとき入力端子208には、複写機本体lから複写紙
が排紙されることはないのでローレベルのまま′t7る
る。そのため−分回路320からの信号もローレベルの
ままでろり、ライン313、インバータ328およびラ
イン510を介してフリップフロップIFIIのクロッ
クパルス入力端子CPに与えられる信号は変化しない。
そのためフリップフロップFILのセット出力端子qか
らはローレベルの信号が出力され、このローレベルの信
号はライン511’i介してORゲート237の他方の
入力端子に与えられる。そのためORケート237から
はローレベルの毎号が出力され、とのQ’ −L/ ベ
ルの信号はライン238t−介してANDケート239
の一方の入力端子に与えられる。したが−ってANDゲ
ート239からは口、−レベルの信号が出力さ−れて、
このローレベルの信号はライン240を介してフリップ
70ツブF15のプリセツ、ト入力端子PRに与えられ
る。ビン5.2bが排紙位置73に臨む位置に移動され
、入力端子206にハイレベルの信号が与えられた直後
において、入力端子205にはハイレベルの信号が与え
られる。このハイレベルの信号は、ライン246゜24
71248’i介してフリップフロップF15のクロッ
クパルス入力端子cpに与えられる。フリップフロップ
F15はこのクロックパルス入力端子CPK与えられた
ハイレベルの484の立上がり波形に応答して、データ
入力端子りに与えられている信号をセット出力端子Qか
ら出力する。これによって出力端子217に与えられる
信号はローレベルとなり、応じてビン52の移動が停止
される。
以上のようにしてクリアキー104が抑圧操作されて予
め足めた複写設定枚数が訂正されるときには、はじめに
被写紙が収納されたビン52すなわちビン52に+が排
紙位置73に臨む位置に移動される。
ステップ(8b):割シ込み複写 ステップ(6b)の動作中において、割り込み複写を行
なうために割シ込みキー103が押圧操作されたときに
は、予め定められたノンソートモード用のビン52すな
わちビン521Lが排紙位置73に臨む位置に移動され
る。
割り込みキー103が抑圧操作されたときに社、入力端
子212には%Ii制御手段87からハイレベルの信号
が与えられる。このハイレベルの91号は、ライン25
8を介してAND夛ニド800の一方の入力端子に与え
られる。仁のとき入力端子207に与えられる4Kgは
ローレベルでるって、このローレベルの信号はライン2
27tl−介してインバータ242に与えられる。イン
バータ242によってハイレベルに反転された信号は、
ライン243を介してANDゲート800の他方の入力
端子に一゛与えられる。したがってANDゲート800
からはハイレベルの信号が出力され、このハイレベルの
、信号はORケート235の一方の入力端子に与えられ
る。そのためORゲート235からはハイレベルの信号
が出力され、このハイレベルの信号は1、ライン236
、ORケート237およびライン238を介してAND
ゲート239の一方の入力端子に与えられる。このとき
入力端子207に与えられる信号はローレベルでろって
、このローレベルの信号がライン227を介してインバ
ータ242に与えられる。インバータ242から出力さ
れる信号社ハイレベルでろってライン243゜244を
介してムiDゲート239の他方の入力66′。
端子に与えられる占これによってANDゲート239か
らはハイレベルの信号が出力され、このハイレベルの信
号はライン240を介してフリップフロップF15のプ
リセット入力端子?RK与えられる。そのためフリップ
フロップ1’15はセットされてセット出力端子Qから
はハイレベルの信号が出力され、このハイレベルの信号
はライン241′に介して出力端子217に与えられる
。これによって回転駆動手段153は駆動手段156J
−介して逆回転され、応じてビン52が上方へ移動され
続ける。なおこのとき、入力端子212に与えられるハ
イレベルの信号は、複写機本体lが割り込みキー103
を抑圧操作して複写機本体lが複写動作を停止し、複写
機本体1から複写紙6.7が完全に排紙されてから制御
手段87によって与えられる。そのため複写機本体lか
ら完全Kll写紙が排紙されるまでは、ビン52tj:
移動されない。したがってソータ2内で複写紙が紙詰ま
りを生じることがない〇 このようなビン52の移動中においても前述のステップ
(7b)と同様に、ライン236からのハイレベルの信
号はORゲート245およびライン219i介して出力
端子218に与えられているので、駆動手段150は光
学装置17などを駆動することが阻止される。また表示
器140が駆動手段154を介して点灯駆動され、沫作
者に複写t”禁止すること全表示する。
−このような割り込みキー103の押圧操作にょつ″て
ビン52が移動されるときにおいては、フリップ−フロ
ップIP8はステップ(4b)で説明したようにリセッ
トされたままであり、またフリップフロップFlはセッ
トされたままでおるので、AN D、ゲート23oから
の信号はローレベルのままでめる。そのためORゲート
233がら出力される信号はローレベルであり、このロ
ーレベルの信号はライン234,259を介してORゲ
ート260の一方の入力端子に与えられる。またフリッ
プフロップF7もリセットされた状態でるり、7リツプ
フロツプF7のセット出力端子Qから出力されるローレ
ベルの信号は、ライン520t−介してORゲート26
0の他方の入力端子に与えられる0 このときフリップフロップIpHのセット出力−子qか
らはローレベルの信号が出力されており、このローレベ
ルの信号はライン511に分岐されたライン531’i
介してORゲート532の一方の入力端子に与えられる
。またフリップフロップP12のセット、出方端子Qが
らはローレベルの信号が出力されて゛おシ、このローレ
ベルの信号はライン305およびライン306’i介し
て、9 Rゲート532の他方の入力端子に与えられて
いる。そのため、ORゲート532から出力される信号
社ローレベルでろって、このローレベルの信号はライン
533を介してORゲート26oの残余の入−力端子に
与えられる。したがってORゲート260から出力され
る信Sはローレベルでるって、このローレベルの信号は
フリップフロップIF16(iD7’ リセット入力端
子に与えられる。このためフリップフロップP16のセ
ット出力端子Qから出力される信号はローレベルでるっ
て、このローレベルの信号はカウンタONTのクリプ入
力端子OLに与えられる。そのためカウンタ(!NTt
iti数可能な状態となっている0このときカウンタC
NTのデータ入力端子りには、フリップフロップF15
のセット出力端子Qから、と752を前述のように移動
されるためのハイレベルのパルス信号がライン241に
分岐されたライン534′(f−介して与″えられる。
またカウンタONTのクロツ−クパルス入力端子0P4
Cは、ビン52が1つずつ移動することに入力端子20
5に与えられるパルス信号が、ライン246、インバー
タ300、ライン301を介して与えられる。そのため
カウンタ(3NTは、クロックパルス人、力端子cpに
与えられたパルス信号の数、もつと詳しくはパルス信号
の立上がり波形の数を加算計数する。この加算計数され
た数値は、割夛込みキー103が押圧操作されることに
より移動されたビン52の数に対応する。
ビン52が上方へ移動され絖け、ビン52Lが′に紙位
置73に臨む位置に移動されると、入4ノ端子207に
与えられる信号はハイレベル′、なる。
このハイレベルの信号、、、b、、ライン2−7を介し
てインバータ242に入力される0そのためインバータ
242からはローレベルの信号が出力され、このローレ
ベルの信号はライン243..244(i−介してAN
Dケート239の一方の入力端子に与えられる。このた
めANDゲート239から出力される毎号はローレベル
となり、このローレベルの信号はライン240を介して
フリップ70ツブF’15のプリセシト入力端子PR[
与えられる。
これによって7リツプフロツプF15は、ビン52aが
移動した直後、す力わ°ちビン52aが排紙位置73に
臨む位置に移動されてビン52m)が第2図示の状態に
位置され、検出器98から入力端子207にハイレベル
の信号が4釆られた@後においては、検出手段90の検
出s92からハイレベルの毎号が入力端子205に与え
られる。これによって7リツプフロツプ!F15は、入
力端子205゜ライン246.ライン247,248を
介してクロックパルス入力端子OFに与えられるハイレ
ベルの信号の立上がり成形に応答−して、データ入力端
子りに与えられているp−レベルの信号をセット出力端
子Qから出力する0これによって出力端子217に与え
られる信号はローレベルとなり、応じてビン52の移動
が停止される。またカウンタONTのデータ入力端子り
に与えられる16号もローレベルとなる。
以上のようにして割り込みキー103が抑圧操作されて
1111シ込み複写が行なわれるときには、ノンソート
モード用のビン52aが排紙位1173に−む一位猷に
移動される。したがって割り込み複写するための原稿に
対応した複写機本体1から排紙される複写紙は、と75
2aに収納されること忙なる。
1111#)込奉複写を終了して割り込みキー103が
栴び押圧操作されると、入力端子212に与えられる信
号はローレベルとなる。このローレベルの°信号ハライ
ン258,535’i介してインバータ536に与えら
れる。そのためインバー7536からはハイレベルの信
号が出方され、このハイレベルの信号はライン53’7
1介してANDゲート308の他方の入力端子に与え゛
られる。
このときカウンタONTの計数1mは0よシも大きく、
シたがってカウンタONTの出方端子c。
からはハイレベルの信号が出力され、このハイレベルの
信号はライン261i介してムNI)ゲート308の一
方の出力端子に与えられている。そのためANDゲート
308からはハイレベルの信号が出力され、このハイレ
ベルの信号線ライン404、ORゲート283およびラ
イン284t−介してフリップフロップF14のプリセ
ット入力端子PRに与えられる。これKよって7リツプ
フロツプ714はセットされ、セット出力端子Qからは
ハイレベルの信号が出力される@これによってビン52
は下方へ移動される〇 カウンタCNTのクロックパルス入力端子CPKは、ビ
ン52が移動するととに入力端子205に与えられるパ
ルス信号が、ライン246、インバータ300およびラ
イン301を介して与えられる。このときカウンタCN
Tのデータ入力端子pK与えられる7リツプフロツプF
15のセット出力端子Qからの信号は、前述め上うにロ
ーレベルでめる0その良めカウンタOMTは、前述の加
算計部した計a値から、クロックパルス入力端子CPに
与えられるパルス信号の鉄、もつと詳しくはパルス信号
の立上がり波形の数を減算してゆく。この減算値がOに
なるとカウンタCNTの出力端子COからはローレベル
の信号が出力され、応じてANDゲート308から出力
される信号はローレベルとなる。したがってビン52は
移動が停止される。このとき排紙位置73に位置するビ
ン52は、割り込みキー103が抑圧操作されたとき、
排紙位置73に位置していたビン52でるる。
以上のように割り込みキー103が抑圧操作されたとき
には、予め定められたノンソートモード用のビン52L
が排紙位置73i’C位置され、割多込み複写が解除さ
れると割り込みキー103が抑圧操作されたとき、排紙
値[73に位置していたビン52が、元の状態に戻され
る。
(C)グループモード ステップ(to);グループモード表示、″ 被写機不休lから排紙される複数枚の複写紙6゜7金、
ソータ2を用いて複数枚ずつ仕分けするときに社、グル
ープキー107が抑圧操作される。
これによって入力端子202には、ノ・イレベルのパル
ス信号が与えられる。このノーイレペルのノくルス信号
は、ライン274を介して7リツプフロツプIF2のプ
リセット入力端子PRに与えられるOこれKよって7リ
ツプフロツプIF2のリセット出力端子Qからはマーレ
ベルの信号が出力され、このローレベルの信号はライン
350を介してNORゲート351の一方の入力端子に
与えられる。
また入力端子202からの71イレベルのノくルス信号
は、ライン274から分岐されたライン352を介して
ORゲート223の入力端子に与えられる。そのためO
Rゲート223からは/−%イレペルの信号が出力され
、このノ1イレペルの信号はライン270を介してフリ
ップフロップ?lのプリセット入力端子PRに与えられ
る0これKよって7リツプ70ツブFlはセットされ、
リセット出力端子Qからはローレベルの信号が出力され
る。このローレベルの信号はライン224を介してOR
ケート225の一方の入力端子に与えられるOこのとき
入力端子212には、割、り込みキー103を抑圧操作
しない状態ではローレベルの信号が与えられており、こ
のローレベルの信号はライン258.271を介してO
Rゲート225の他方の入力端子に与えられる。したが
ってORゲート22−5からはローレベルの信号が出力
され、このローレベルの信号はライン226,272を
介してNORゲート351の他方の入力端子に与えられ
る。このためNORゲート351からはハイレベルの信
号が出力され、この71イレベルの信号はライン405
を介して出力端子213に与えられる。
そのため弄示器Illが駆動手段154(i−介して点
灯駆動され、ソータ2がグループモード動作されること
が表示される。
ステップ(2c):ビン52の配置転換ソータ2がグル
ープモード動作されるときは、複写機本体1から排紙さ
れる複写紙6.7は(A)ソートモードのステップ(2
b)と同様に、予め選択されたノンソートモード用のビ
ン52a以外のビン52に収納される0このとき電気回
路152の動作におけるステップ(2b)と異なる点は
、フリップフロップ1P7iセツトするためのプリセッ
ト入力端子PRに与えられる′六イ・レベルの信号が、
入力端子202からライン274,352、ORゲート
223およびライン270を介して与えられるだけでる
る。
ステップ(3’c):ビン52の配置転侠中における複
写糸走 このステップ(3C)も前述のステップ(3b)と同様
でるって、電気回路152の動作におけるステップ(3
b)と異なる点は、前述のステップ(2C)と同様に、
7リツプフロツプIP7をセットするためのプリセット
入力端子PRK与えられるハイレベルの信号が入力端子
202からライン274,352、ORゲート223お
よびライン270を介して与えられることだけでるる。
ステップ(40):ビン52の配諌転換完了時のビン5
2の移動停止 このステップ(4C)も前述のステップ(41))と同
様でろって、電気回路152の動作におけるステップ(
4b)と異なる点は、前述のステップ(2c)、(3c
)と同様に1フリツプフロツプy7’1セツトするため
のプリセット入力端子PRに与えられるハイレベルの信
号が入力端子2゜2からライン274@ 352、OR
ゲート223お゛よびライン270を介して与えられる
ことだけでるる〇 亥−テップ(50):″O与禁止の解除このステップ(
5C)も前述のステップ(5b)と同様でるって、電気
回M152の動6tcおけるステップ(5b)と異なる
点は、前述のステップ(2C)(3c)(4c)と同様
に、7リツプフロツプIP?iセツトするためのプリセ
ット入力端子PRに与えられるハイレベルの信号が入力
端子202からライン274,352、ORゲート22
3およびライン270を介して与えられることだけでる
る。
以上の上ゲにステップ(lc)〜(5c)にお・1・。
いては、°グループモー゛i0フが抑圧操作されたとき
と752がグループモード動作を行なうのに適した配置
状態となっていないとき、すなわち第2図示の状態でろ
るときKはビン52b、が移動され、ビン52がグルー
プモード動作を行なうのに適した配置状態とされる0ま
九このような配置状態にするためにビン52bが移動さ
れるときには、複写機本体lが複写動作されることが禁
止され、ソータ2内で紙詰゛りが発生することが防止さ
れる。
ステップ(6c):設定枚数の仕分け つぎにソータ2のグループモード動作において、予め設
定された複写枚数だけ複写機本体lが複写動作するとき
の電気回路152の動作を説明する。
(Nソートモードにおけるステップ(6b)においては
、ビン52は複写機本体lから複写紙が排紙されるごと
に移動され、したがって複写紙はビン52に1枚ずつ収
納される◇(C)グループモードにおいては、ビン52
は複写機本体lから複写紙が予め設定された枚数だけ排
紙されたメき移動され、したがって被写Mはビン52に
予め設にされた複写枚数ずつ収納される0 第12図會参熱すると、(0)グループモードにおける
予め設定された複写枚数が3枚でるるときの、電気回路
152の動作を説明するための波形図が示される。プリ
ントボタンlO1が抑圧操作されて複写機本体lが複写
動作されると、排紙ローラ37によって被写機本体lか
ら複写紙6,7が排紙さ゛れる。1枚目の複写紙6.7
が被写機本体lから排紙されると、入力端子208には
第12図(2)の参無符PIOで示すハイレベルのパル
ス信号カ与えられる。このハイレベルのパルス信号によ
って、微分回路32(Htステップ(6b)で″説明し
た鯛1作状態と同様に、第12図(3)で示すハイレベ
ルのパルス信号を出力する。このパルス信号はライン3
13.314t−介してフリップフロップF9のクロッ
クパルス入力端子OFに与えられる。
ステップ(IQ)で説明した状態では、グループキー1
07が抑圧操作されることにより入力端子202に与え
られたハイレベルのパルス信号はライン274.352
、ORケート223、ライン27(L、315、ORケ
ート316およびライン317に動弁してフリップフロ
ップP9のプリセット入力端子PRに与えられ、フリツ
プフロツプF9はセットされた状態となっている。しか
し、このステップ(6c)においては、フリップフロッ
プIP9のプリセット入力端子PRにはローレベルの信
号が与えられている。このためフリップフロックF9q
、前記微分回路320からのハイレベルのパルス信号の
立上がり波形に応答して、入力端子210からライン3
18i介してデータ入力端子りに与えられた信号をセッ
ト出力端子Qから出力する。入力端子210には予め定
めた複写枚躯と排紙枚数とが一致しない状態では、WJ
12−(4)に示すようにローレベルの信号が与えられ
て−おり、したがって7リツプ70ツブF90セツト出
力端子Qからはローレベルの信号が出力される。
ステップ(lo)で説明したように1グループキー10
7が押圧されたときKld、フリップフロックF2はセ
ットされた状態であり、7リツプフロツプlP2Oセツ
ト出力端子Qからは/SSフレルの信号が出力されてi
る0この・・イ1ジベルの信号Lライン276.277
、’32sを介してNORゲート322に与えられる。
そのため)j9Rゲート3のローレベルの信号はORゲ
ート326の一方の入力端子に与えられる。
このときライン321には、フリップフロップF−゛9
のセット出力端子Qから第12図(6)に示すようにロ
ーレベルの信号が与えられているので、AND−ケート
380からはローレベルの信号が出力され、このローレ
ベルの信号LORケート326の他方の入力端子に与え
られる。そのためORゲート、326から出力される信
号はローレベルでろって、フリップフロップIF12の
データ入力端子りに与えられる信号社ローレベルでるる
。フリップフロラ1P12の残余の入力端子PR,C!
L。
ayに与えられる信号は前述のステップ(6b)と全く
刈株でめる0そのため入力端子208に複与厭が排紙さ
れるとと較i12図(2)に示すようにハイレベルのパ
ルス信号が与えられても、フリツ:11 プフロツブv12’ci:yセット出力端子Qからは、
ハイレベルの信号は第121N+61に示すように出力
されない。し・たがって前述のステップ(6b)から明
らかなように出力端子214Ktiハイレベルの信号は
与えられず、ビン52は移動されない。
3枚目の複写紙6.7が複写機本体lから排紙されて予
め設定された複写枚数と排紙枚数と’b= 一致したと
きICは、前述のステップ(6b)と同様に入力端子2
1°0には第12図(4)で示すようにハイレベルの信
号が与えられ、このハイレベルの信号はライフ318t
−介してフリップ70ツブIF9のデータ入力端子DK
与えられる0このためフリップフロップ?9は、クロッ
クパルス入力端子OPにライン313.314を介して
微分回1iii!1320から与えられるハイレベルの
パルス信号の立上がり波形に応答してデータ入力端子り
に与えられたハイレベルの信号を、第12図(6)K示
すようにセット出力端子Qから出力する0このハイレベ
ルの信号はライy321を介してムMDゲート380の
一方の入力端子に与えられるoANDゲート380の他
方の入力端子には、フリップフロップIP2からハイレ
ベルの信号が与えられている。そのためANDゲート3
80から71イレベルの信号が出力され、このハイレベ
ルの信号はORゲート326を介してフリップフロップ
712のデータ入力端子りに与えられる。
゛ 7リツプフロツプP12のクロックパルス入力端子
CPには、第12図t3+に示す微分回路320からの
信号がインバータ328を介して与えられる。°−その
ためフリップフロップF12はクロックパルス入力端子
apに与えられた信号の立上がり波形に応答して、セッ
ト出力端子qかも第12図(6)に、示すようにハイレ
ベルの信号を出力する。このハイレベルの信号Lライン
305,306、ORグー) 283、ライン284を
介してフリップフロップP14のプリセット入力端子P
Rに与えられる。そのためフリップフロップ’1F14
はセットされ、セット出力端子Qからは第12図(7)
に示すようにハイレベルの信号が出力される。このハイ
レベルの信号は、ライン285を介して出力端子214
に与えられる。このため回転駆動手段153ri駆動手
段156’に介して正転され、応じてビン52が下方へ
1eJIIIl+される0ビン52が下方へ移動される
ときに、入力端子205に紘第12図(1)に示すよう
にローレベルのパルス値−jt カ与えられ、このロー
レベルのパルス信号は、ライン246″を介してインバ
ータ300に与えられる。インバータ300によって反
転されてハイレベル°となったパルス信号は、ライン3
01.302t−介してフリップフロップ712のクリ
ア入力端子OLに与えられる。そのため7リツプフロツ
プ712はリセットされ、セット出力端子Qからは第1
2図(6)K示すよう[o−レベルの信号が出力される
。このローレベルの信号はライン305,306を介し
てORゲート283に与えられる。このときライン28
2.404t−介して01l−)283の残余の2つの
入力端子に与えられる信号はローレベルでるり、そのた
めORゲート283から出力される信号扛ローレベルと
なる。回転軸60が一回転してビざ52が下方へ1ビン
だけ移動完了する時刻t2において、入:11子205
には、7141211ii3(1)K示t ヨ5 K 
/S4レベルの信号が与えられる0この71イレペルの
信号は、ライン24・6.247を介してフリップフロ
ップ714のクロックパルス入力端子CPに与えられる
。そのため7リツプフロツプF14はクロックパルス入
力端子cpに与えられた信号の立上がり波形に応答して
、セット出力端子Qから第12図(7)に示すようにロ
ーレベルの信号を出力する。このローレベルめ信号は、
ライン285を介して出力端子214に与えられる。そ
のためビン52は移動が停止される。
以上のようにして、ビン52は複写機本体lから複写紙
6,7が予め設定された複写枚数だけ排紙されたとき移
動され、このような動作が繰り退場れて複写□紙6.7
はビン52に予め設定された複写枚数ずつ仕分けされて
収納される。
ステップ(7c):複写枚数の訂正 ステップ(7b)の動作中において、予め定められた複
写設定枚数を畦、、正するためにクリアキー104が抑
圧操作され苑ふき、折紙位置73に臨んで位置されたビ
ン52に1枚も複写紙6.7が収納されていなければ、
ステップ(70−1)で説明するようにビン52は移動
されない。また排紙位[73に臨んで位置されたビン5
2に少なくとも1枚の複与厭6.7が収納されていると
きには、ステップ(7cm2)で説明するようにビン5
2は移動される。なお上述のビン52に1枚も複写紙6
.7が収納されていない状態とは、ステップ(6C)で
説明したように、予め□設定された・複写枚数と排紙枚
数とが一致してビン52が移動された直後の状態でおる
ステップ(7cm1) クリアキー104が抑圧操作されると被写機本体lにお
いて給紙ロー28.9による複写紙6゜7の給紙が停止
される。クリアキー104の押圧操作により入力端子2
07にはノーイレペルのノくルス信号が与えられる。こ
の/Sイレベルのノくルス信号はライン303.501
を介してフリップフロップF6のプリセット入力端子P
RK与えられる0このためフリップフロップIF6はセ
ットされて、セット出力端子Qからはノ・イレベルの信
号が出力される0このノ・イレペルの信号はフリップフ
ロップIF5のクロックパルス入力端子cpに与えられ
る0 フリップフロップF12のセット出力端子Qから出力さ
れる信号は、ステップ(6c)で説明したようにビン5
2が移動されるときはハイレベルでろって、このハイレ
ベルの信号はライン305゜710、ORゲート711
およびライン502を介してフリップフロップ?4のク
リア入力端子CLに診太られる。そのためフリップ70
ツブ74はリセットされ、セット出力□端子Qからはロ
ーレベルの信号が出力される。このようなフリップフロ
ップF4のリセット状態は、ビン52が移動した直後に
おいても同様であり、フリップフロップP4のセット出
力端子qからのこのローレベルの信号はフリップフロッ
プy5のデータ入力端子DK与えられる。
したがってフリップ70ツブIF5は、クロックパルス
入力端子apに与えられたノ1イレベルの信号の立上が
り波形に応答してセット出力端子Qからローレベルの信
号を出力する0このローレベルの信号は、ライン327
を介してフリップフロップF12のプリセット入力端子
PRK与えられる。
したがってフリップフロップ712はセットされず、応
じてフリップフロップ714はセットされずビン52は
移動されない。
このように予め設定された複写枚数と排紙枚数とが一致
してと752が移動された直後におiて、ビン52に1
枚も複写紙69,7が収納されていなければ、クリアキ
ー104f:抑圧操作してもビン52、は移動されない
。したがって予め設定された複写枚数が訂正されて、そ
の後複写機本体lから排紙される複写紙6.7は、前記
移動されなかったビン52に収納され、複写紙6.7の
収納されていない空のピノ52の移動が防止され千。
ステップ(7cm2.) クリアキー104が抑圧操作された七き、予め設定した
複写枚数と排紙枚数りが一致せず、したがって排紙位1
173に臨んで位置しているビン52に予め設足し九複
写枚数未満の複写紙6.7が収納されているときKは、
ステップ(6o)K関連して説明したように7リツプフ
ロツプIF12のセット出力端子Qから出方される信号
はローレベルでるる。
フリップフロップF4のプリセット入力端子PR’には
、扱方機本体lが複写動作中においては、入力端子21
1およびライン500がらのハイレベル′、の信号が与
えられている。そのためフリップフロップF4flセッ
トされて、セット出力端子。
からはハイレベルの信号が出方されている゛。
久リアキー104が押圧操作されたときには、前述のス
テップ(7cm1)で説明したように、フリップフロッ
プ75のクロックパルス入力端子OFにはハイレベルの
信号が与えられる。そのたフリップフロップF5は、デ
ータ入力端子りに与えられるフリップ70ツブF4のセ
ット出方端子Qからのハイレベルの信号を、セット出方
端子。
”−C:>tb″−r;bo c・ご/% 4 V /
%C″” ’tF1 ”j u 54 y 327を介
してフリップフロップIP12のプリセット入力端子P
Rに与えられる1o ’ L、 友がってフリップフ、
ロツプF12flセットされて、セット出方端子Qから
は″イレベルの信号が出力される。このハイレベルの信
号によりフリップフロップ?14はセットされ、応じて
ビン52が移動される。
このようにビン52が移動されたとき、フリップ70ツ
ブ712のセット出方端子Qからのハイレベルの信号は
、ライン305.7−19、ORグー)711、ライン
502およびライン503Q介してフリップフロップ1
!5のクリア入力端子OL$C与えられる。そのためフ
リップフロップF5はリセットされ、セット出力端子Q
からの信号はローレベルとなる。このローレベルの信号
は、ライン327を介して7リツプ70ツブ712のプ
リセット入力端子PRK与えられる。したがって前述の
ステップ(6C)に関連して説明したように、ビン52
が1つ移動されるとフリップフロップF12はリセット
され、セット出力端子Qからはローレベルの信号が出力
される。このローレベルの信号はライン305,306
、ORゲート283およびライン284tl−介してフ
リップフロップF14のプリセット人力−子PR[与え
られる。フリップフロップF14のクロックパルス入力
端子OPには、前述のステップ(6c)で説明したよう
如ビン52が1つ移動されるとハイレベルo 信M カ
与えられるので、そのハイレベルの信号の立上かが波形
に応答してセット出力端子。がらはローレベルの信号が
出方される。そのためと752の移動示−停止される。
このようにクリアキー104が抑圧操作されたとき、排
紙位置73に臨んで位置するビン52に少なくとも1枚
の複写紙6.7が収納されているときには、排紙位置7
3にっぎのビン52が移動される。
ステップ(8c):割り込み複写 このステップ(8c)における電気回路152の動作は
前述のステップ(8b)と全く同様でめる0 上述の中)ソートモード、(C)グループモードにおい
て、複与機本体Xi複写動作させるためにプリントボタ
ン101が予め定める時間経過しても抑圧操作されない
ときに社、入力端子203には制御手段87からハイレ
ベルの信号が与えられるOこのハイレベルの信号は、ラ
イン750、ORグー)221を介してフリップフロッ
プ=゛1.IP2のクリア入力端子OLに与えられる0
そのためフリップフロップFl、F2はリセットされ、
各リセット出力端子Qからはノ1イレペルの信号がそれ
ぞれ出力される0このときの電気回路1j2の動作状態
はステップ(IL)の動作状態と同一でるる0したがっ
てこのときビン52aが排紙位1173に位置していな
いときには、ステップ(la)〜(4a)と刈株の動作
が行なわれる。したがってソータze、(a)ソートモ
ード、(C)グループモードの各動作で動作させている
途中において、複写機本体lが複写動作されないときK
は、操作者が複写を終えたものとして、排紙位置73に
はノンソートモード用のビン521Lが位置されること
になる。
本発明の実施例において、(B)ソートモードのステッ
プ(6b)では、予め設定された被写枚数と排紙枚数と
が一致するごとに、ビン52は移動方向が変換されて往
復移動されるように構成されたが、本発明の他の実施例
として予め設定された複写枚数と排紙枚数とが一致する
ごとに、ビン52は元の状態に戻されるように構成され
てもよい。
−さらに本件発明の他の実施例として、予め定められた
ビン52aはビン52において最上方に配置サ−れたビ
ン52(1でろってもよい。
以上のように本発明によれば、次のような効果を奏する
ことができる。
用ビンに単一枚数ずつ仕分けして収納する態様において
、ビンの移動方向の変換は予め設定された複写枚数と排
紙枚数とが一致したとき行なわれるので、複写機本体で
紙詰まりの発生や供給すべき複写紙が無くなっても、ビ
ンは不所曽に移動方向が変換されることはなく、シたが
って確実な仕分けを行なうことが可能になる。
(2)ビンに予め設屍された複写枚数ずつ仕分けし1・
:1 て収納する態様においで、ビンの移動は、予め設定され
た複写枚数と排紙枚数とが一致したとき行なわれるので
、複写機本体で組詰まりの発生や供給すべき被写紙が無
くなっても、ビンは移動されることはなく、シたがって
各ビンには予め設定された被写枚数の複写紙が仕分けさ
れて収納され、確実な仕分けを行なうことが可能に、な
る。 □(3)ビンに単一枚数ずつ仕分けして収納する
態様において、予め一定された複写枚数が訂正されたと
きには、ビンは移動方向が変換されて移動開始前の位置
に戻されるので、枚数が訂正された後の複写紙が収納さ
れ゛たビンを複写終了−確認する作″:″、″二二、;
二=::二::;ニニ、二0.。。
て収納する態様にお−て、午め設定さ、れた複写枚数が
訂正されたときKは、ビンが移動されてその枚数が訂正
された後の複写紙は次のビンに収納されるので、同一の
ビンに、はじめに被写されていfc&写組と枚数が訂正
された後の複写紙とが収納されることはなく、シたがっ
て複写終了彼複写枚数會楯紹する作業が容易となる。
(6)ビンに単一枚数ずつ仕分けして収納する態様と、
予め設定された複写枚数ずつ仕分けして収納する態様と
において、割り込み64された複写紙は予め定めたビン
に収納されるので、前記各態様において複写紙が仕分は
収納されたビンに、割り込み複゛写された複写紙が混じ
て収納されることが防−かれ、したがって複写終了後複
写紙を操作者が仕分けする作業が不要となり、作業が簡
単になる。
(6)−ビンに単一枚数ずつ仕分けして収納する態様と
、予め設定された複写枚数ずつ仕分けして収納する態様
とにおいて、複写機本体から排紙゛される複写紙を仕分
けして収納するとき以外にビンが移動されるときKは、
複写機本体の複写動作は抑制されているので、ソータ内
に被写紙が排紙されることはなく、シたがってソータ内
で移動中のビンに複写紙が挾まって、紙詰まりを生じる
ことが防止される。
(7)ビンに単一枚数ずつ仕分けして収納する態様と、
予め設定されfC被写枚数ずつ仕分けして収納する態様
とにおいて、複写機本体の複写動作が終了後予め冗めた
時間が経過したときには、複写が糾えたものとして予め
定めたビンが複写機本体の排紙位&にもたらされるので
、次に複写を行なうための操作において、前記予め定め
たビンを前記排紙位置にもたらす操作が不要となり、操
作性が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の簡略化した断面図、第2図
は第1図示のソータ2の主要な構成部分を示す拡大正面
図、第3図は第2図示のソータ2の斜視図、第4図は第
2図および第3図示の検出手段90の縦断面図、第5図
は@2図および第3図示の検出器96の縦断面図、第6
図および第7図は第2図示のソータ2の他の動作状態を
示す正面図、wJB図は本発明の静電式複写機の操作部
88の一部分を示す平面図、第9固層第1図示の制御手
段87に関連するプpツク図、第10図は@9図示の電
気(ロ)路152の具体的な回路図、第11図および第
12図は電気回路152の動作を説明するための波形図
である。  。 l・・・複写機本体、2・・・ソータ、52.52a〜
52(1・・・ビン、73・・・排紙位置、87・・・
制御手板、9o・・・検出手段、96〜98・・・検出
器、103・・・割り込みキー、104・・・クリアキ
ー、lo・5・・・ノンソートキー、106川ソートキ
ー、107・・・グループキー、150,151,15
6,154−・・躯−゛動子段、152・・・電気回路
、153・・・回転駆動手段、170・・・信号発生(
ロ)路、171・・・第1カウンター、172・・・第
2カウンタ、173・・・第1メモリ、174・・・第
2メモリ、175・・・第3メモリ、CWT・・・カウ
ンタ 代理人   弁理士 西教圭一部 □ 第4図 − ≧1 第5図 第1頁の続き 0発 明 者 吉川恭彦 大阪市東区玉造1丁目2番28号 三田工業株式会社内 0発 明 者 永島高志 大阪市東区玉造1丁目2番28号 三田工業株式会社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)単一の原稿に対応して複写機本体から排紙される
    複数の複写紙を、移動手段によって排紙位置に順次移動
    される複数のピンに仕分けして収納するソータを備える
    複写機において、 複写枚数を設定するための複写枚数設定キー、設定複写
    枚数を記憶する記憶手段、 複写機本体の一複写動作に対応して複写枚数を6士数す
    る第1カウンタ、 被写機本体から排紙される複写紙の枚数を計数する第2
    カウンタ、 前記記憶手段に記憶された設定枚数および第1カウンタ
    の計数値が一致したときに複写機本体の複写動作を停止
    きせる手段、 前記ピンに単一枚数ずつ仕分けして収納する態体ヲ選択
    するためのノートモードキー、ならびに前記態様におい
    て、前記記憶された設定枚数および第2カウンタの計数
    値が一致したときに前記ピンの移動方間を変換するため
    の信号を前記移動手段に与える電気回路を含むことを特
    徴とする複写慎。 −(2)年−の原稿に対応して複写機本体がら排紙され
    る複数の懐写紙を、移動手段によって排紙位置に順次移
    動される複数のピンに仕分けして収納するソータを備え
    る複写機において、 被写枚数を設定するための複写枚数設定キー、設定複写
    枚数を記憶する記憶手段、 複写機本体の一複写動作に対応して被写枚数を計数する
    第1カウンタ 複写機本体から排紙される複写紙の枚数を計数する第2
    カウンタ 前記記1惹手段に記憶された設定枚数および第1カウン
    タの計数値が一致したときに被写機本体の複写動作を停
    止させる手段、   − MiJ記ビンに設定複写枚数ずっ仕分けして収納する態
    様全選択するためのグループモードキー、ならびに 前記態様において、前記複写枚数奴冗キーによって予め
    設定された複写枚数および前記第2カウンタにおけるi
    t数値が同一となったときに前記ピンt−移動させる信
    号を移動手段に与える電気回路を含むこと1!i−特徴
    とする被写機。 (3)単一の原稿に対応して複写機本体から排紙される
    複数の複写紙を、移動手段によって排紙位置に順次移動
    される複数のビンに仕分けして収納するソータを備える
    複写機にお□いて、 被写枚数を設定するための複写枚数設定キー、設定複写
    枚数を訂正するための手段、 前記ビンに単一枚数ずつ仕分けして収納する態様を選択
    するためのツートモ□−ドキー、ならびに前記態様にお
    いて、設定複写枚数が訂正さりたときに別記ビンの移動
    方向を、f:換し移動開始前の位置に尿すための信号を
    前記移動手段に与える電気回路を含むこと′を特徴とす
    t!9機・(4)単一の原稿に対応して複写一本体から
    排紙される複数の桧与紙を、移動手段によって排紙位置
    に順次移動される複数のビンに仕分けして収納するソー
    タを餉える被写機において1 複写枚数を設定するための複写枚数設定キー、設足複写
    枚fi k iiJ正するための手段、A+J記ビンに
    設足俵与枚数ずつ仕分けして収納する一一@ヲ選択する
    ためのグループモードキー、ならびに @−記態様において、設定複写枚数か訂正されたときに
    前記排紙位置に次のビンを移動させる信号を前記移動手
    段に与える電気(ロ)路を含むことを特徴と、する複写
    様。 i6+年−の原稿に対応して複写機本体から排紙される
    複数の複写紙を、移動手段によって排紙位置に11次移
    動される複数のビンに仕分けして収納するソータ1km
    える複写機において、 複写枚数を設定するための被写枚数設層キー、単一の原
    稿による被数枚の被写を行なっている途中で他の原稿に
    よ7る割シ込み複本を行なうため・j の割り込みキー、  □ 前記割り込みキーの押圧條作時におけるビンの位411
    11記憶する記憶手段、 前記ビンに年一枚数ずつ仕分けして収納する態様t−辿
    択するためのノートモードキーおよび/または前にビン
    に設定複写枚数ずつ仕分けして収納する態様を選択する
    ためのグループモードキー、ならびに 前記%h様において、前記割り込みキーの抑圧操作に応
    じて予め設定されたビンを排紙位置にもたらす信号を前
    記移動手段に与えるとともに、割シ込み操作終了時に前
    記記憶手段に記憶された位置にビンを移動させる信号を
    前記移動手段に与える電気(ロ)118を含むことを特
    徴とする被写機。 (6)単一の原稿に対応して複写機本体から排紙される
    被数の被写紙を、移動手段によりて排紙位置に順次移動
    される複数のビンに仕分けして収納するソー/l−備え
    る被写機において、 複4枚数全設定するための複写枚数設定キー、前記ビン
    に単一枚数ずつ仕分けして収納する態様を迅択するため
    のソートモードキーおよび/または前記ビンに設定複写
    枚数ずつ仕分けして収納する態様を選択するためのグル
    ープモードキー、ならびに 前記各態様におけるn’rl記と/の順次移動動作時’
    t−h<各ビンの移動動作時に、プリントボタンの抑圧
    操作に拘らず複写機本体の被写製作全抑制する゛手段を
    弔すること1r特徴とする被写機。 (71年−のIM、tjt4に対応して複写機本体から
    排紙され谷1y数の複写紙を、移動手段によって排紙位
    置に順次移動される複数のビンに仕分けして収納するソ
    ータを伽える被写機において、 複写枚数を設定するための複写枚数設定キー、設定複写
    枚数を記憶する記憶手段、 複写機本体の一複写動作に対応して複写枚数をTh−r
    数する第1カウンタ、 前記記憶手段に記憶された設定枚数および第1カウンタ
    のWt畝値が一致したときに複写機本体の複写動作を停
    止させる手段、 前記ビンに年一枚数ずつ仕分けして収納する態@を洒択
    するためのソートモードキーおよび/または前記ビンに
    設定複写枚数ずつ仕分けして収納するa様を選択するた
    めのグルー1モードキー、ならひに 前記各態様において、複写機本体の複写動作が停止され
    た後、予めにめた時間が経過したときに、予め足めたビ
    ンt−b写憎本体の排紙位置にもたらすべく前記移動手
    段にづg@を与える手段tl−ゼすることを%徴とする
    複写機0
JP56162205A 1981-10-09 1981-10-09 複写機 Pending JPS5862666A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56162205A JPS5862666A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 複写機
US06/426,156 US4515464A (en) 1981-10-09 1982-09-28 Copying apparatus having a copy sheet sorter
EP82305302A EP0077171B1 (en) 1981-10-09 1982-10-05 Copying apparatus
DE8282305302T DE3271259D1 (en) 1981-10-09 1982-10-05 Copying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56162205A JPS5862666A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5862666A true JPS5862666A (ja) 1983-04-14

Family

ID=15749965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56162205A Pending JPS5862666A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 複写機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4515464A (ja)
EP (1) EP0077171B1 (ja)
JP (1) JPS5862666A (ja)
DE (1) DE3271259D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874458A (ja) * 1981-10-28 1983-05-04 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ソ−タの制御方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5903284A (en) * 1984-11-30 1999-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet sorting apparatus with memory for sorting or storage position data
US4724460A (en) * 1985-06-28 1988-02-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Copying device
DE3855373T2 (de) * 1987-07-30 1997-01-02 Canon Kk Mit einer Heftvorrichtung versehenes Blattsortiergerät
US5262831A (en) * 1990-10-31 1993-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus having sort/stack mode inquiring and selecting functions
JPH04350062A (ja) * 1990-12-17 1992-12-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びその制御装置
US5822075A (en) * 1994-06-10 1998-10-13 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having multiple sheet stacking units
US6748858B2 (en) * 2001-01-12 2004-06-15 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing system
JP2008019042A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Sharp Corp 画像形成装置および排紙トレイ切り替え方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990139A (ja) * 1972-12-04 1974-08-28
JPS55140853A (en) * 1979-04-19 1980-11-04 Canon Inc Copying apparatus
JPS561068A (en) * 1979-06-15 1981-01-08 Canon Inc Copying machine
JPS5650339A (en) * 1979-09-29 1981-05-07 Ricoh Co Ltd Copying apparatus
JPS5678769A (en) * 1979-11-27 1981-06-27 Lawrence Frederick J Classifier
JPS5695259A (en) * 1979-12-28 1981-08-01 Canon Inc Both-sides image forming apparatus

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3588472A (en) * 1966-11-18 1971-06-28 Xerox Corp Logic control apparatus
US3830590A (en) * 1971-11-15 1974-08-20 Xerox Corp Sorter apparatus of printer system
CA1016653A (en) * 1973-04-06 1977-08-30 Xerox Corporation Programmable billing system
US3848995A (en) * 1973-05-18 1974-11-19 Xerox Corp Copier/duplicator system
US4204727A (en) * 1979-05-03 1980-05-27 Xerox Corporation Multimode reproducing apparatus
US4273439A (en) * 1979-07-09 1981-06-16 International Business Machines Corporation Document feeder system having a suspending/commencing mode with a judgment decision capability
JPS56146147A (en) * 1980-04-15 1981-11-13 Ricoh Co Ltd Copying machine provided with gathering device
US4385827A (en) * 1981-04-15 1983-05-31 Xerox Corporation High speed duplicator with finishing function

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4990139A (ja) * 1972-12-04 1974-08-28
JPS55140853A (en) * 1979-04-19 1980-11-04 Canon Inc Copying apparatus
JPS561068A (en) * 1979-06-15 1981-01-08 Canon Inc Copying machine
JPS5650339A (en) * 1979-09-29 1981-05-07 Ricoh Co Ltd Copying apparatus
JPS5678769A (en) * 1979-11-27 1981-06-27 Lawrence Frederick J Classifier
JPS5695259A (en) * 1979-12-28 1981-08-01 Canon Inc Both-sides image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874458A (ja) * 1981-10-28 1983-05-04 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ソ−タの制御方法
JPH0234861B2 (ja) * 1981-10-28 1990-08-07 Konishiroku Photo Ind

Also Published As

Publication number Publication date
EP0077171A2 (en) 1983-04-20
EP0077171A3 (en) 1983-07-20
EP0077171B1 (en) 1986-05-21
DE3271259D1 (en) 1986-06-26
US4515464A (en) 1985-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0399510B1 (en) Sheet sorting method and apparatus
JPS60237460A (ja) 付加装置付画像形成装置
JPS5862666A (ja) 複写機
US4408756A (en) Collator with collate mode and job separation mode
JPS60211475A (ja) 複写機における表示制御方法
JPS593375B2 (ja) 複写機の制御回路装置
US5697039A (en) Copying apparatus
JP3600629B2 (ja) 画像形成処理システム
JP3087338B2 (ja) ソータを備えた複写装置
JPH0289772A (ja) シート処理装置
JP2669657B2 (ja) シート後処理装置
JPH0275567A (ja) 画像形成装置
JPH0286553A (ja) 複写紙後処理装置
JPH01232363A (ja) 画像形成装置
JPH02232665A (ja) 画像形成装置の後処理装置
JPH02233467A (ja) 画像形成装置
JPH01117173A (ja) シート綴処理装置
JPH0286567A (ja) シート後処理制御装置
JPH0443088A (ja) シート処理装置
JPH03279163A (ja) シート後処理装置
JPH0198533A (ja) 複写機の自動原稿搬送装置
JPH01117174A (ja) 画像形成装置
JPH02310226A (ja) 画像形成装置
JPH01232361A (ja) 複写装置
JPS60140228A (ja) 複写装置