JPS5862561A - 液体の構成成分を測定する試験装置および方法 - Google Patents

液体の構成成分を測定する試験装置および方法

Info

Publication number
JPS5862561A
JPS5862561A JP57161079A JP16107982A JPS5862561A JP S5862561 A JPS5862561 A JP S5862561A JP 57161079 A JP57161079 A JP 57161079A JP 16107982 A JP16107982 A JP 16107982A JP S5862561 A JPS5862561 A JP S5862561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
liquid
test method
test
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57161079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321070B2 (ja
Inventor
ロ−ランド・ヘルゲル
ベルトホルド・リムバツハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPS5862561A publication Critical patent/JPS5862561A/ja
Publication of JPH0321070B2 publication Critical patent/JPH0321070B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • G01N33/525Multi-layer analytical elements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体の構成成分を測定する試験方式および方法
に関し、−この試験方式は反応容器中に含有される少な
くとも1つの圧縮可能なマドワックスより基本的になる
ものである93復Aイ6な組成系の構成成分の測定、特
に生物学的液体、の構成成分の測定は測定しようとする
物7t1を含有する試料を種々の反応プロセスを通僅1
しめるという重鐘に規定された試験子1111iを必゛
堤とする1)この方法では、混合さねるべき試薬の添加
址おまひ流加時間が便用される方法および試料の数によ
り変わる。反応が生起した後に評価され、また、その方
法および測定(2ようとする物質によって特徴的である
測定表示は最終的には被験物質の濃度の測定に帰着する
1、従来、このような方法の複穎さに付随【〜で、最適
の・1.1頼性、簡易性および経済性を提供しようとす
る多くの異なる方法が試みられてきた1、臨床化学、特
に、非常に多くの分析を必要とすることの多い臨床化学
においては、できるかぎり簡1(iなやり方で短時則に
、多くの16111定を実施できるようにする方法が開
発されてきた。これは一方では、機械化された分析方法
を用いることにより、そして他方では、実質的に仕上げ
られた形で利用できる必要な試薬および反応混合物の使
用により達成される。これに関連して、特殊な用法では
試料を、人間の手でもしくは完全に機械化された方法で
貯蔵容器からの反応溶液と混合する分析方式がある。し
かしながら、この溶液の提供、必要な場合には試料の調
製および分布の追跡およびクリーニング並びに混合方式
などは非常に多くの操作段階を必要とし多くの誤差の原
因ともなる。特に、溶液中における分析用物質は物にお
り安定性が低いので非常に多くの場合に、使用し切れな
かった溶液を元に戻すことを必要とする。さらにまた、
試験条件としては常に、異なる溶液を異なる蛍で正確に
丙現しうる状態で添加することが要求され、このことは
、自動方式の場合に1分析方法の簡11’Lな取替えを
不可能にする。
このような難点は種々の試験方式を開発させるに至った
。すなわち、たとえば被験試料を含浸された濾紙のよう
な支持材料または適当な反応容器中の親液性材料のよう
な固体形の試薬と接触させることは既知である。この形
式の装置r1、溶剤および被験試料をビ被ットで加える
ことだけを要する。桓々の親液性化した試薬を宥なる時
点で付与することにより連続反応の実施がif能に々る
。この方式は試験の実施の簡易化に寄1.j、するが、
適当な反応容器の製造に非常に大きな問題が生じる4、
特に、これらの方式は全ての水性系に共illである欠
点を保有している。す々わち、これらは体液の分析に必
要な如fi+なる分甜および除去工程も実施できなくし
、〜また実施されるべき分析中にわたり全ての試薬の添
加が必要である。1 いわゆる乾式分析法では、他方ではこれらの問題のいく
つかは出発時点から存在しない3.この場合には、被験
試料を、通常吸着剤であって、最も単純な場合に全ての
必要な試薬を最適濃度で−・個のマトリックス層に含有
する支持体−11に配置する。この結果、他の方法では
慣用のビ被ノドによる操作が省略される。さらにまた、
このような乾式装置の貯蔵はそれらの安定性に関するか
ぎり重大な問題をもたらさない。しかしながら、準備ま
たは仕上げが不可能であるという事実および干渉物質の
排除が充分にできないという事実が水性方法の場合とま
た同様に、これらの一工程方式の欠点であることを証明
する、っしかしながら、数層に配列された乾燥材料を含
有し、たとえば干渉物質排除用層、濃縮帯域および異な
る反応領域および障壁域を包含しうる試験装置の場合で
さえも、被験液体の吸収訃よびその先への移送およびま
た個別の反応段階の進行は拡散および毛細管作用にだけ
依存し、従って実際に追跡またはコントロールがどちら
もできない。従って、特定の時点における反応の停止お
よび反応帯域における滞在時間のjM応が不可能である
米国特許第3,917.453号は試験溶液を吸収する
だめの吸着剤材料およびこれも1.た吸着剤材料よりな
り被験液体の供給および移送に用いられる圧縮可能な層
を含む試験装置を記載している。この層は必要な試薬を
含有し、被験物質と反応して測色により評価される染料
を生成でき、2つの移送層間に配置されている3、[7
か1.ながCう、この装置は多くの欠点を4)?出する
。定t;゛的if!II Sif、4川尤1げ価および
自動化が不可能である。
この装置ではijE、 、$jf、的に生起する数段階
を°政する反応の実施が不可能であり、また2つの反L
1・;帯域間の望ましくない物質の除去が、必要である
1↓a f6にも、不[1丁能である。
本発明のt−1的は上記欠点を回避し得るところの体液
の構成成分の測定万人および方法6・Ij、’ Itす
ることにある1、 上記の目的は4ぐ発明により、少なくとも1つの圧縮口
丁能なマトリックスを含有する反応答8によりなる試験
方式を用いることにより達成さJl、’E ’rh明の
方式によれば、液体のjl′L純な移送によることが「
4能であり、拡散とは1j!(関係に、ぞ[2て人間の
手でも自動的にン行うことかできる、7本発明は、好1
しくに円筒形の反応答dK中にa有される少なくとも1
つの含浸されたマトリックスおよび被験液体を吸収した
後にマ) IJラックス圧縮し、反応生成物を放出させ
る装置1′1″を有することを特徴とする、試薬で含浸
された圧縮可能なマトリックスを用いる液体の構成成分
を測定するだめの試験方式に関する。
本発明は壕だ被験液体を反応容器(好ま1. <は円筒
形の)中に含有されたマ) IJラックス適用し、反応
生成物をマトリックスの圧縮によりマトリックスから分
離し、そして直接にまたは1回またはそれ以上含浸した
マトリックスをさらに通過させた後に移送して測定する
ことを特徴とする試薬で含浸された圧縮可能なマトリッ
クスを用いる液体の構成成分の測定方法に関する。
驚くべきことに、本発明による試験方式は分析的方法の
使用および分析学的効率を可能にし、また水性溶液中に
おける匹敵しうる装置と同様の−やり方で、しかもさら
に試薬それ自体が結合するかまたは遠心分離、濾過また
けクロマトグラフィ式分離操作のような試料の追加の調
製処理の代りをすることができることが兄い出された。
。 本発明の液体分析用試験方式は分析に必゛玖な分離、反
応および測定の金工り、Iを相tfに別々Vこ生起させ
る個別の帯域に分割することができる。
たとえば体液分析並びに物質の実際の測定に反応117
域および場合により表示帯域が必要な場合に、この装置
は1だ予備処理帯域、たとえば脱タン・ξりlPJまた
は干渉性物?Jの除去用の1’ (Iiii処理帯域、
をまた包含する。個別の帯域の性11、数L・よび配列
itこの点で自由に組合せることがてきる。従って、た
とえば特定の測定においては、分離した1’ l1ii
i処理帯域を省略でき、1だは故時の異なる反応帯域を
共;げ1のf・備処理帯域と連ポ、“jすることができ
る。
本発明による試験方式では、反応に必安な試薬の全てを
初めから、マトリックス全体に均一に一視液化させるか
、不動化するか、または別の柱入で包含させて、存在さ
せる1、被験液体を適用すると、全マトリックス帯域に
わたる1/+’、 4nのそして十分な反応剤の混合が
生じる。個別の反応帯域は反応系内で明白に分離されて
いる、すなわち早すぎる拡散または混合は生起しない。
さらにまた、本発明による方式は従来技術に比較してさ
らに多くの利点を提供する。すなわち、たとえば反応中
におけるマ) IJックス層の圧縮のような追加の機械
的操作により、混合の改善および反応速度の増加が達成
できる;この試験方式は個別の試験帯域について異なる
マトリックスまたは異なって作られたマトリックスの使
用が可能である;評価を目によるばかりでなく、また測
光により実施できる;操作は手でおよび機械的手段によ
り実施できる;およびマトリックスの使用は物質および
液体の試験装置にlF確に供給することを可能にし、そ
して取り扱いが容易である。
従って、本発明による装置は従来開示された多層乾式法
の場合に得られる利0点(試薬の不安)・・ 7 定な溶液を要しない、ビ波ット操作工程が不必要である
、そして数個の試験帯域を要しない)を有し、しかもさ
らに、反応の全体的進行が拡故に依存せt’、にって相
当する水性法の場合におけるように、いずれか望みの−
やり方で左右でき、中断させることもできる3、可能な
モンユラー組立原則が試験帯域および全試験装置のW 
kAな取替えを可能にする。
本発明の試験方式′の基本は試薬および試料の支持体と
しておよびまた反応空間とし7て用いらJ(、分離媒体
として作用し、そしてできるかぎり完全にしかもいずれ
の場合も再現しうる様相で浴液を可逆的に放出できる、
口■撓性で弾性の吸、′を剤材料よりなるマトリックス
にある。この7トリツクスは特定門の試験液体を元金に
吸収し、それ自体の中に均一に分散でき、しかもこの:
l;゛を貯蔵でき、たとえば僅かに必剰の減1f−を」
Iね月1した場合および(または)適当な機械重加ハユ
トに、できるかきり完全にこの一;−を放出することが
できる; q:、の方法は所望により反包できる。さら
にまた、このマトリックスは適当な機械的および化学的
安定性を有しなければならない。本明細書において、可
撓性および弾性とは、マトリックスが外部条件が同じま
まである場合に、支持容器をその支持のために必要とせ
ずに一定の空間および形を占有することを意味するもの
と理解されるべきであるすなわち、圧力の適用によりこ
の占有している空間および形状を可逆的に変更できるも
のであるべきである。マトリックスは1片、数片または
相互に自由であるかまたは結合しており、たとえば結合
または架橋結合により結合しており、その全部または大
部分が適当な要件を満たしている大多数のセグメントよ
りなることができる。
適当なマトリックス材料は天然または合成海綿状および
発泡体状の多孔質物質、たとえば線種の原料の開放細胞
形発泡体および複合発泡体、およびまたマイクロカプセ
ル、顆粒または適当に弾性にされている吸着剤物質より
なるその他の形状の物品である。これらの中で、開放細
胞形ウレタンフオーム、特にポリエステルフオームおよ
び常温フオームが好ましい。しかしながら、さらにまた
SH基含有フオームのような特殊フオームも、SH基を
必要とする酵素を用いる場合にマトリックスとして使用
でき、また&:L 11で見る評価の場合には透明重合
体も使#11できる。
これらの物質の圧縮に対する硬度は約2〜口IKPaの
範囲内にあるべきであり、’l KPa以1・“のII
−縮に対する硬度を有するものは貧弱な機械的<’+−
’t’↓しか示さず、他方、lQ KPa以」−のもの
は液体の放出に過度の高圧を必要とする。単位型h1″
は(受用できる物′L(1に対し明白な作用をりえない
、。
市場で人手できるフォー〕、のいくつかは酵素に対する
強力な阻害作用を示ず;この場合には本・尾明の実施に
従い操作する間に顕著な濁りを生じさせることができる
。(7かし2ながら、−・般に、この阻害作用は複合試
薬の使用により完全に排除できる。さらにまた、適当な
予備処理によりさらに改善することもできる。他方、酵
素を阻害するマトリックスは液体中の酵素の動的測定に
特に有利であることが証明できる1、すなわち、必要な
試薬を含有するマトリックスに被験液体を含浸12、実
際の測定反応を生起させなたとえば吸着性手段により、
カプセル封入により、または化学的方法により実施でき
る。この形式で、異なる反応条件、たとえば異なるpH
値または相互干渉を生じる試薬を有する一直列に連結さ
れる数帯域を連結することができる。含侵および親液化
による適用が不可能である場合に、物質はまた液体形で
、たとえばマ) IJソックス中包含させることにより
、準備しておくこともできる。
物質を重合体系支持材料上に化学的方法により不動化さ
せるだめの各種の可能な手段は文献から既知である。列
挙できる例として、官能性基を有する支持体に結合させ
る方法またはグルタルアルデヒド、アクリルアミド等に
より交差結合させる方法がある。低分子量物質はポリウ
レタン1オーム、特にいわゆる常温フオーム十に、)リ
アジン法(Biochem、J、 lQ9.137(1
968)]と呼ばれる適当に適合する変法により、不動
化することもでべろ。この方法は0H1SHまたはNF
2基を有する大景の化合物をフオームに、フオームの約
1μmol/mgの結合収率で結合させることができる
。試薬それら自体と同様に、短鎖および長鎖誘導体、た
とえばデンプンまたはデキストランのような重合体に結
合した誘導体を結合させることも、またはこれらの誘7
.17体をフオーム中に物理的手段によりまたは包摂に
より保有させることができることは勿論のことである。
反応容器は円錐形出口を有するンリンダーの形6:有す
ると好まl〜い;ビ被ット、試料装入用7リンジまたは
5〜:ダ1mmの直径および10〜15011■1の長
さを有するいわゆる使い捨て7リンジの便用も好ましい
、1しかしながら、゛またキュベツト(浅い水ガメ)に
似た反応容器も使用できる、。
これらの反応容2:÷は透明または部分的に透明なノラ
スチックまたはガラスもしくは金属のような1−11体
月料からなることができる。可撓性の透明プラスチック
が好ましい。
もう1つの特別の態様によれは、本発明の試験方式Fi
1個のマトリックスばかりでk(−・ヰた数個のマ) 
IJラックス相互に上方に向って配置して有し、これら
のマトリックスはスベーザー材料、有孔中間ディスクま
たは反応容器のくびれのような液体に対し透過性の手段
により相互に分離されている。これらの手段および中間
ディスクの孔の寸法は分析を受ける液体が個別のマドI
Jツクス帯域間に運ばれると、流動および拡散機作に影
響を及ぼすことができる。中間ディスクは、特別の圧力
を加えると、取りはすしのできるような様式で反応容器
内に装備できる。
反応容器が個別のマ) IJラック間でくびれている場
合には、これらのくびれ部分を外部からの加圧により横
側から封鎖できる;この間にマトリックスが同様に圧縮
されると、液体が排出され、圧力を放出するとフオーム
により完全に再吸収される。この圧縮操・作は有孔プラ
ンジャーを押すことにより実施することもできる。
図面は本発明による装置の例を図解式に示すものである
。この図示された具体例は狭域部2が狭くなっている、
キューにツト形の反応容ン:号1.1、りなる、、 3
 &:i本試験方式の人示帯域寸たは反応容器の外部で
評価される液体用の受容域のとちらかである。試薬で含
浸されたマトリック×IIよ中間ディスク5により相H
に分離さオ(ている;上方の層6Q:[分配層であり、
ぞ[7てクラ/ツヤ−は7で示されている。。
本発明の方θモr[本発明による装置を用いて、+Iy
 !、!iJ試料を反応容器の上方のマトリックスに慣
用1))適用手段を通(7て適用することにより行なう
、稀釈に安する溶剤もまた同時に加える1、液’、に 
II/)試料がこのマトリックス層の偶・(・k中に試
料とのq′1なる接触による毛細管作用により吸収さ、
!1うることに勿、1iliiのことである3、このJ
J法Q−j、縦比、谷イgの」−刃部を、適当に設計−
4″ることに、Lす、A−とえは特定客h;゛を保有す
る室を形1)にすることにより、促進さ騒ることかでき
る。第1のマi・リノクス層の(−に追加の分配I1.
′・′;を設置することもでき、これは、たとえばP紙
の層よりなることができる。、被験溶液はかく1−て適
用前または適用後に稀釈できる。次いで、操作をさらに
的ちに実施できるし、また反応容器を貯蔵しておくこと
もできる。
一定の反応時間の後に、第1のマトリックス層をそのだ
めの適当な装置、たとえばシランジャーにより圧縮する
。この間に、圧力はマトリックスは圧縮されるが、中間
ディスクがそのf\r置にとどまるように調整する。こ
れはマトリックス中に含まれる液体を第2のマトリック
スに移送することを確実にする。前記のマトリックスの
性質はこの場合に、個別のマ) IJソックス間流速を
封じる。脱タンパク質、全血の成分の分離、同族酵素の
分離、免疫反応、特異的沈殿または複合体の形成、もし
くは酵素的まだは化学的決定反応のような異なる部分反
応がこのやり方で相互に別々に実施できる。さらにまた
、適当な中間層により、2つの帯域間に物質を保有する
こともできる。これらの中間層はまたフオーム、前処理
したフオームまだは紙もしくはその他の吸収性材料から
作られたフィルタ一層よりなることができる。
被験液体を1つの帯域から別の帯域に移送することは必
須である、3定量的移送が好ましいが、便用するマドI
Jックス材料から達成はできない、)通常、液体の約2
〜15%がマトリックスにより引き1トめられる。しか
しながら、この・之゛−センデージは使用されるマトリ
ックスについて1f現−Cき、従って一定因数として評
価に組人ねる。
評価はそれ自体慣用のやり方で全ての慣用1のツノ法に
より行なう4、光学的またit反射測定式評1曲が好ま
しい。
(最後の)マトリックスを顛過しだ後の反応溶液は反応
容器内の測定(!ルに達し、反応容器内で評価される1
、17かしながら、反応溶液を反応容器の外部に位置す
る測定セルに移し、そこ−(11イ価を行なうこともで
きる。、シかしながら、慣別の表示反応もまた、たとえ
ば気体拡散を経る表示または電気化学的手段による測定
のように実施できる。
本発明による方法および試験方式は血液、血清または尿
の構成成分の測定に特に適しているので、被験液体とし
ては体液を原則として使用している。
本発明を次側によりさらに詳細に説明する。
例  1 血清試料の脱タンパク質 ディスク形セグメント(直径15mm、高さ4 mm 
)をポリウレタン常温フオーム(Metzeler、 
Me−mmingen 、製のR6590フオーム)か
ら切り取る。
これらのセグメントの中央にトリクロル酢酸の溶液(2
モル/1)50μtを適用することにより、セグメント
を含浸し、これらが5XIOモ/l、σ)トリクロル酢
酸含有量を有するまで乾燥させる。
このやり方で作成したマトリックスセグメントの各々を
一連の101使い捨てシリンジの1個に装入する。異な
って一定の量のグルコースヲ含有する血清(5,5mf
/dlタン・ξり質1含量)の試料In ttLを各セ
グメントの中央に加える。水1.1tttlで含浸され
、シリンジのプランジャーに固定サレ*$リウレタンボ
リエステルフォーム(Me−tzoler製のMl6(
160フオーノ、)よりなる−′ト1ノンクスセグメン
l−(直径15 rrvn 、高さlti am ) 
%)次ンこ各々についてプランジャーと一系行Vこ−1
−力4ら装入しそれが停市するまで加圧−する。タン・
ζり’pi ;′t [Ml (ビューレット法)およ
C)′り゛ルコースJイ1″24. (グツじ!−スー
プヒトロタ゛ナーーピ法)を、圧力により流出した総溶
液につし)て、次A: I/こ4t’T=い決定する: C=  F  x  l’; (人中Eは365 nmで4111定した吸尤1隻であ
る)。
囚3& Fは稀釈、ブラ/り値ち・よびり゛ルコースJ
)−、/l−リツクスにおける損失を考慮[、たもσ)
で、標〜二溶液を用い計一連の試験で710であること
かし古い出さえ[だ1゜ グルコース(mq/ 100 rtte )   タン
パク質Cf/100m120       19   
     5.5       0.134     
  32        5.5      050 
      52        5.5      
0.270       74        5.5
      0.1100       97    
    5.5      0.1141      
135        5.5      0167 
     174        5.5      
0.1250      245        5.
5.     0.1500      478   
     5.5       0.2これらの数値は
脱タンパク質が成功していることおよびグルコース値が
満足な正確度で導入された濃度を再生していることを示
している。
例  2 グルコースの測定 シリンダー状マトリックスセグメント(偵径15Il!
II!、高さ16 ms、 )をポリウレタン−ポリエ
ステルフオーム(Metzeler、 Memming
en 、製のME6060フオーム)から切り取り、洗
浄抽出する。
乾燥したセグメントに次の成分を含有する溶液1.1m
l!で含浸させ、次いで親液化ノーる゛リン酸塩緩衝液
、pH7,6(’1.2モル/を塩化ナトリウム   
       (1,15モル/lグルコースーデヒド
ロゲナーゼ     5kU/lムタロターゼ    
    0.11 kU/1NAD’        
          lミリモル/lエチレンジアミン
テトラアセテート      25ミリモル/lかくし
て調製[−だ反応マトリックスに各々が限定h′:のグ
ルコース10μtを含有する一連の脱タノ・ンク質した
血清試料1’、1mlを10me I’u’、い捨て/
リッジに吸着により加える。10分後に、/リッジのシ
ラノジャーにIF、力を加えることにより、溶液全部を
ギ;Lベット中にしぼり出す1、試亨1中のグルコース
濃度は:365nmの吸光度(p = 6.17 )で
決定する。次の濃度のグルコース[mg/ 、+ (1
0He )が検出された。これは慣用の測定法(同様の
試験条件を用いる手による試験)で得らハる結果に比較
して、良好な一致を示す: 手による試験 5080 100 16520() 3
7043550(1マトリツク4 50 79 102
 161 204 365 427 485例  3 タンパク質の測定 シリンダー状マトリックスセグメント(直径12朋、高
さ8 wvs )をポリウレタン常温フオーム(Met
Zeler、IMemmingen 、製のR7295
フオーム)から切り取り、洗浄抽出し、乾燥させ、次い
で次の成分を含有する溶液0.5mA!を含浸させ、次
に親液化する。かくして調製された反応マトリックスに
、5 at使い捨てシリンジ中で各$If tif’、
のアルブミン含有試料の稀釈溶液(試料1(l pL−
)−水0.5m/)を加える。マトリックスセグメント
中の溶液を10分間の間に、マトリックス上の空間に数
回圧出し、次に有孔プランジャーを装入し、ついでプラ
ンジャーを数回押すことによりフオーム中に再吸収させ
る。シリンジの出口はこの間中尉じておく。シランジャ
ーを次に無孔プランジャーと取替え、溶液の全部をキュ
ベツト中に圧出し、この溶液の546 nmにおける吸
光度を測定し、試薬溶液のブランク値と比較する。3出
発時試料中のタンパク質濃度が次式により測定できる(
F=15): 2.0     2.1 3.0     3.0 5、(14,9 (i、0      6.2 8.0     7.9 1 (,1、01(1、1 12,011,8 1fリ  4 クルタメートーオキザルアセテートートランスフ′ミナ
ーゼ(GOT )の測定 ノリンダー形マトリックスセクメント(lI′l径2f
l rrvn、高さ:Il+lI#l)をポリウレタン
−ポリエステル−1オーム(MotzelerIIMe
mmi、ngen ll製のME(i(1(i0フオー
ム)から切り取り、洗浄抽出する。
この乾燥させたセグメントの半分(セグメントl)に次
の成分を含有する溶液3 mlを含浸し、次に親液化す
るニ リン酸塩緩衝液、pH7,480ミリモル/lL−アス
ノξラテート      2ooミリモル/1NADH
O,18ミリモル/l アルブミン        12/1 LDH≧1.2kU/z MDHこ0.6kU/l セグメントの残りの半分(セグメント■)に同様のやり
方で次の成分を含有する溶液3 yzlを加え、これら
を次に親液化する。一連の20 m1便い捨てシリンジ
の各々中で、セグメントIを有孔ポリエチレン中間ディ
スク(直径201IW、厚さ2朋)、次にセグメント「
でおおう。標準血清の稀釈試料(異なる水準で調製され
たGOT活性を有する血清500μを十生理食塩溶液2
111り2.5agをセグメントUK加え、5分後に、
シリンジのプランジャーを押し下げることKよりセグメ
ン)IIK移す。この操作で、適用される圧力はできる
だけ完全に移行させるが、中間ディスクの移動を生じさ
せないに十分ガだけにする3、さらに2分後に、溶液全
部をプランジャーの完全即し下げによりキュベツト中に
圧出し、33.i nff1での吸光曲線を記録する。
被験試料の酵素濃度はイ;tられた曲線の勾配から算出
できる( F’ = 1.171 ) :2.9   
3.2 5、;う       5.() 14        I4 2:(21 ・l(138 5758 7−176 10911’1 143       140 例  5 脱タンパクとグルコースの測定 グルコースの?1llI定用のセグメント(例2)お、
Lひ脱タンパク用セグメント(例1)をI(l txe
使の吸光度(400〜6000m )を測定することに
よ  、1す、評価を行なう。例2の結果と同様の結果
が得られる。
例  7 脱タンパク質およびグルコースの目による測定10 m
l使い捨てシリンジ中で膜タンパク質用セグメント(例
1)をグルコース測定用セグメント(例6)の上におき
、これらは各場合に、数個の孔を有するポリエチレンデ
ィスク(直径15期、厚さ2M)により分離する。一定
量のグルコースを含有する一連の血清試料(タンパク質
含有量5.5■/d/り10μtをトリクロル酢酸を充
填したマトリックスの各々の中央に適用する。
この膜タンパク質化された試料を次に例5と同様に、す
すぎ用溶液と一緒にグルコース測定域に移し、さらに2
〜3分後に、ジアホラーゼ/テトラゾリウム塩セグメン
トに移す。さらに10分後に、色比較表を用いて目によ
り、まだは圧出された溶液の吸光度(578nm)によ
り、評価を行なう。例5の結果と同様の結果が得られる
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による装置の代表例を図解式に小すもので
ある。 1・・・反応容器 2・パ狭域部 :3・・・キュベツト 、1・・・マトリックス 5・・・中間ディスク 6・・」一方図 7・・・プランジャー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)試薬を含浸した圧縮可能なマトリックスを用いる
    液体の構成成分を測定する試験方式であって、少なくと
    も1種の含浸マトリックスを含有する反応容器、好まし
    くは円筒状の反応容器と被験液体を吸収させた後に、こ
    のマトリックスを圧縮させて、反応生成物を放出させる
    機構ト侑することを特徴とする試験方式。 (2)数個のマトリックスが液体透過性の機構により相
    、互に分離されて、上下に配置されている特許請求の範
    囲第1項の試験方式。 (3)反応容器がピペットまだは注射用シリンジの形を
    有することを特徴とする特許請求の範囲第1項の試験方
    式。 (4)液体に対し透過性の機構が反応容器の絞り中間デ
    ィスク又はスイース材料である特許請求の範囲第1〜第
    3各項のいずれかに記載の試験方式。 (5)  マトリックスがディスクの形を有する特許請
    求の範囲第1〜第4各項のいずれかに記載の試験方式。 (6) マトリックスが種々の試薬で含浸された数個の
    セグメントよりなる特許請求の範囲第1〜第5各項のい
    ずれかに記載の試験方式。 (力 好ましくはP紙よりなる分配層が少なくとも1つ
    のマトリックス上に配置されている特許請求の範囲第1
    〜第6各項のいずれかに記・1反の試験方式。 (8)  最後のマトリックスから流出する液体を受容
    するために使用される反応容器の箇所がインジケーター
    域を形成している特許請求の範囲第1〜第7各項のいず
    れかに記載の試験方式。 (9)被験液体を好ましくは円筒形の反応界5に含有さ
    れたマトリックスに適用し、次いで反応生成物をマトリ
    ックスの圧縮によりマトリツクスから分離し、次にこれ
    を、直接にまたは含浸されたマトリックスを1回もしく
    はそれ以上さらに通過させた後に測定することを特徴と
    する試薬で含浸された圧縮可能なマトリックスを使用す
    る液体の構成成分を測定する方法。 (10)  マトリックスの圧縮を円筒形反応容器のシ
    ランジャーまだはシリンダーの圧力により行なう特許請
    求の範囲第9項の方法。 (11)流通を異なる様相で含浸された数個のマトリッ
    クスに連続的に通して行なう特許請求の範囲第9項また
    は第1θ項の方法。 (121測定を反応容器中に存在し、最後のマトリック
    スの通過後に生成する液体について行なう特許請求の範
    囲第8項〜第11項のいずれか1項の方法。
JP57161079A 1981-09-17 1982-09-17 液体の構成成分を測定する試験装置および方法 Granted JPS5862561A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813137014 DE3137014A1 (de) 1981-09-17 1981-09-17 "testsystem und verfahren zur bestimmung von inhaltsstoffen von fluessigkeiten".
DE3137014.4 1981-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862561A true JPS5862561A (ja) 1983-04-14
JPH0321070B2 JPH0321070B2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=6141969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161079A Granted JPS5862561A (ja) 1981-09-17 1982-09-17 液体の構成成分を測定する試験装置および方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0075184B1 (ja)
JP (1) JPS5862561A (ja)
CS (1) CS248032B2 (ja)
DD (1) DD204164A5 (ja)
DE (2) DE3137014A1 (ja)
IL (1) IL66808A0 (ja)
ZA (1) ZA826768B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992017782A1 (en) * 1991-03-28 1992-10-15 Meiji Seika Kabushiki Kaisha Simple analyzing device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3505631A1 (de) * 1985-02-19 1986-08-21 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Verfahren und vorrichtung zur herstellung von reagenzloesungen
US4898813A (en) * 1986-04-04 1990-02-06 Albarella James P Catalytic test composition intended to produce a range of colors
FR2610112A1 (fr) * 1987-01-26 1988-07-29 Ibal Dispositif pour l'analyse d'une substance par un reactif
AU732386B2 (en) * 1996-11-27 2001-04-26 Durand (Assignees) Limited Methods and apparatus for enhancement of mass transfer of a fluid in a porous matrix system containing biomass

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3275416A (en) * 1962-12-10 1966-09-27 Pharmica Ab Process and device for separating barbituric acid derivatives from biological samples, and for analyzing same
CA983358A (en) * 1971-09-08 1976-02-10 Kenneth D. Bagshawe Performance of chemical or biological reactions
US3933594A (en) * 1974-08-16 1976-01-20 Polaroid Corporation Method and device for determining the concentration of a substance in a fluid
US3917453A (en) * 1974-08-16 1975-11-04 Polaroid Corp Method and device for determining the concentration of a substance in a fluid
DE2557060C3 (de) * 1975-12-18 1979-07-19 Riedel-De Haen Ag, 3016 Seelze Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung von in Lösung befindlichen Ionen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992017782A1 (en) * 1991-03-28 1992-10-15 Meiji Seika Kabushiki Kaisha Simple analyzing device

Also Published As

Publication number Publication date
CS248032B2 (en) 1987-01-15
EP0075184A1 (de) 1983-03-30
ZA826768B (en) 1983-07-27
DE3137014A1 (de) 1983-03-24
IL66808A0 (en) 1982-12-31
EP0075184B1 (de) 1985-01-30
DD204164A5 (de) 1983-11-16
JPH0321070B2 (ja) 1991-03-20
DE3262156D1 (en) 1985-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5137031A (en) Urine testing apparatus with urinary sediment device
DE2912173C2 (de) Reaktor/Separator-Vorrichtung
US4264560A (en) Clinical analytical system
CA2524574C (en) Biochemical device
AU651617B2 (en) Disposable reactor vessel for solid-phase immune assays and process for measuring components detectable by immune reactions
US5550060A (en) Method and procedure for preparing red blood fractions
JPH03205563A (ja) 全血からの血漿または血清の分離装置および方法
JPH0698028B2 (ja) 分析用組成物,分析要素及び被分析物の測定方法
Mattiasson et al. Ultrafiltration affinity purification: isolation of concanavalin A from seeds of Canavalia ensiformis
JPS6327761A (ja) 安定化されたペルオキシダ−ゼを有する組成物及び分析要素
EP0194578A2 (en) Proteins immobilised on polyamides or cellulose hydrate and the use thereof for the preparation of biocatalysts, test strips or chromatography materials
KR100270209B1 (ko) 면역반응을 통해 결정될 수 있는 성분의 고상면역 분석용 일방향 반응용기와 그 성분의 측정방법
IL42105A (en) Process for determination of triiodothyronine
JPS5862561A (ja) 液体の構成成分を測定する試験装置および方法
JPS5879163A (ja) 糖結合ヘモグロビンの測定法
US4225574A (en) Method for determination of free hormones in biologic fluids
US4348374A (en) Charcoal coated adsorbent device
EP4249914A1 (en) Apparatus and method for detecting misfolded protein in biological sample
US3350174A (en) Process of determining hemoglobin separated from peroxidase inhibitors in urine
JPH02245199A (ja) アイソザイム混合物から1つの酵素を測定する方法及びテスト担体
WO1988009824A1 (en) Improvements in diagnostic test strips
JPS5938651A (ja) カテコ−ルアミンの定量法
DE19818485B4 (de) Reaktionsgefäße, beschichtet mit einem cis-Diol-spezifischen Affinitätsmedium, sowie Verfahren zu deren Herstellung
JPH02226070A (ja) 糖タンパク質の定量方法
JPS602040B2 (ja) クレアチニンの測定方法