JPS5861267A - 時計用外装部品 - Google Patents

時計用外装部品

Info

Publication number
JPS5861267A
JPS5861267A JP15832881A JP15832881A JPS5861267A JP S5861267 A JPS5861267 A JP S5861267A JP 15832881 A JP15832881 A JP 15832881A JP 15832881 A JP15832881 A JP 15832881A JP S5861267 A JPS5861267 A JP S5861267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
gold
watch
plating
plated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15832881A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Suzuki
輝夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP15832881A priority Critical patent/JPS5861267A/ja
Publication of JPS5861267A publication Critical patent/JPS5861267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/24Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing hexavalent chromium compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、時計用外装部品に関するものである。
特に貴金属めっきをした時計用外装部品の耐食性を著し
く向上せしめたものである。
従来、時計用外装部品の貴金属めっきは、金色めりきと
して金、金合金、また白色めっきとしてパラジウム、パ
ラジウム合金、白金、ロジウムなどがあり、これらは、
いずれも耐食性、装飾性を附与するために行なわれるも
のである。
また時計用外装部品は、こ、れらのめっきと合わせて、
装飾性を高める手段としてめっきを施す前に、素材表面
を鏡面、すじ目など各種の目付は加工が施される。
しかし、この様な時計用外装部品は、耐食性の点でかな
らずしも満足されるものではなかった。
たとえば、表面にすじ目加工されめっきした時計ケース
は、苛酷な腐食環境下での使用では、変色、腐食が生じ
、同様な鏡面仕上げ時計ケースに比べ耐食性が劣る現象
があった。これは、表地に目付された表面にめっきが完
全に被覆されず、ピンホールが多いためである。そこで
一般的には下地めっき、または貴金属めっきの厚さを厚
くしたり、あるいは透明樹脂をコーテングしたりする方
法がとられていたが、前記方法では、素地に施した目付
けが消え外観が損なわれるし、またコーテングでは、貴
金属めっきのもつ質感が失なわれたり、キズがつき易い
などの欠点があった。
本発明は、上記欠点に鑑み鋭意研究した結果耐食性に著
しくすぐれ、かつ外観良好な貴金属めっきの時計用外装
部品を得ることに成功したものである。即ち、本発明は
、黄銅、洋白、亜鉛材などから成る時計用外装部品に、
金、金合金、パラジウム、パラジウム合金、白金、ロジ
ウムなどの貴金属めっきを施した後、クロメート処理す
ることにより、ピンホール部分にクロメート皮膜を形成
せしめたことにより著しく耐食性を向上させたものであ
る。
本発明で用いるクロメート液は、クロム酸あるいは、重
クロム酸塩を主成分とする公知の溶液を使用することが
出来る。処理は浸漬により可能であるが浸漬時間は、ク
ロメート液の六価のクロム濃度、めっきの種類、厚さに
より若干具なるが、1〜10分程度が良く、浸漬時間が
短いと処理効果は薄く、長ずきると素地が侵食される。
またクロメート液に浸漬後、水洗に移る場合数秒間空気
中で維持することで、クロメート皮膜が形成される。ま
たクロメート処理後の乾燥は60℃以下で行なうことが
望ましい。
以下、実施例に従って本発明の詳細な説明する。
〈実施例−1〉 黄銅を素材とじずじ目仕上げを施した時計ケースを製造
し、下地ニッケルめっき2ミクロン、その上に金−銀糸
合金めっき(16カラツト)3ミクロン、更に金−ニッ
ケル系合金めっき(23カラツト)2ミクロンを施した
後、クロム酸250t7t、硫酸25 f/lの溶液中
に5分間浸漬した。
浸漬後空気中で3秒間維持し水洗し、60℃で乾燥を行
ない外観良好な金めつき時計ケースを得た。
この時計ケースを人工汗7日間、塩水噴霧試験5日間の
耐食性試験を行った所、従来の方法で金めっきした時計
ナースは、すじ目仕上面に点状の腐食が生じたのに対し
、上記方法で得られたものは全く異状は認められなかっ
た。
〈実施例−2〉 洋白を素材とじすじ目仕上げを施した時計ケースを製造
し、下地ニッケルめっき1ミクロン、その上に金ストラ
イクを金−銀糸合金めっき(14カラツト)6ミクロン
、更に金−ニッケル系合金めっき(23力づ゛ット)2
ミクロンを施した後、重クロム酸ナトリウム200 f
/l、硫酸20 f/lの溶液中に10分間浸漬した。
浸漬後空気中で5秒間維持し水洗後、60℃で乾燥を行
い外観良好な金めつき時計ケースを得た。
この時計ケースを実施例−1と同様に耐食性試験を行っ
た所全く腐食、変色などの異常は詔められなかった。
〈実施例−3〉 亜鉛ダイキャストで製造した時計ケースに、銅めっき7
ミクロン、ニッケルめりき3ミクロンを施し、その上に
金−銀糸合金めっき(14カラツト)3ミクロン、更に
金−ニッケル系合金めっき2ミクロンを施した後、クロ
ム@150f/l、硫酸15 f/lの溶液中に3分間
浸漬した。浸漬後、空気中で5秒間重持し水洗し60℃
で乾燥を行い外観良好な金めつき時計ケースを得た。
この時計ケースを実施例−1と同様耐食試験を行った所
、腐食、変色などの異常は全く認められなかった。
以上の実施1例では、金めつきのみについて述べたが金
めつき以外のパラジウム、パラジウム合金、ロジウム、
白金などの貴金属めっきでも同様の効果が得られること
を確認している。
以  上 出願人  株式会社第二精工舎 代理人  弁理士 最上  務

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 黄銅、洋白、亜鉛などから成る時計用外装部品に、金、
    金合金、パラジウム、パラジウム合金。 ロジウム、白金などの貴金属めっきを施し地後、クロメ
    ート処理した事を特徴とする時計用外装部品。
JP15832881A 1981-10-05 1981-10-05 時計用外装部品 Pending JPS5861267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15832881A JPS5861267A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 時計用外装部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15832881A JPS5861267A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 時計用外装部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5861267A true JPS5861267A (ja) 1983-04-12

Family

ID=15669234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15832881A Pending JPS5861267A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 時計用外装部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861267A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000008233A1 (fr) Accessoire possedant un revetement colore et son procede de fabrication
JPS6353267A (ja) メツキ方法
JPS5861267A (ja) 時計用外装部品
JPS5864380A (ja) 時計用外装部品
JP3029948B2 (ja) Sn−Cu−Pd合金めっき部材、その製造に用いるめっき浴
JP3281896B2 (ja) 装飾部材
JPH0534432B2 (ja)
JPS5861268A (ja) 時計用ケ−ス
JPS581073A (ja) 金色硬質腕時計外装部品の製法
JPH11193493A (ja) ニッケルレスメッキ製品
JPS62120493A (ja) チタン系素材への貴金属メツキ方法
JPS6089564A (ja) 腕時計用バンドの製造方法
JPS5848693A (ja) 時計用外装部品
JP2001262393A (ja) 時計用外装部品
JPH06125922A (ja) 歯科用材料
JP3962841B2 (ja) めっき部材の製造方法、その方法で製造された装身具用めっき部材
JPS5950192A (ja) 時計用外装部品
JPS5867890A (ja) 時計用外装部品
JPS589975A (ja) 金色腕時計外装部品
JPS5923895A (ja) 黒色系の色調を呈する装飾部品のメツキ方法
JPS6263699A (ja) チタン系素材への貴金属メツキ方法
JP2002212018A (ja) 歯科用材料
JPS5861296A (ja) 時計用外装部品
JPH05323048A (ja) 時計の外装部品およびその製造方法
JPS602399B2 (ja) 装飾部品のメツキ方法