JPS5861050A - パ−キングブレ−キケ−ブルの取付構造 - Google Patents

パ−キングブレ−キケ−ブルの取付構造

Info

Publication number
JPS5861050A
JPS5861050A JP15793681A JP15793681A JPS5861050A JP S5861050 A JPS5861050 A JP S5861050A JP 15793681 A JP15793681 A JP 15793681A JP 15793681 A JP15793681 A JP 15793681A JP S5861050 A JPS5861050 A JP S5861050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking brake
brake cable
cable
hole
fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15793681A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiro Kadowaki
門脇 公広
Koichi Yaotani
八百谷 紘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP15793681A priority Critical patent/JPS5861050A/ja
Publication of JPS5861050A publication Critical patent/JPS5861050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/04Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting mechanically
    • B60T11/046Using cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動車のパーキングブレーキケーブルを車
体に取付けるための取付構造に関する。
従来の自動車のパーキンクブレーキケーブルの取付構造
としては、例えば第1,2,3,4図に示すようなもの
がある。パーキングブレーキケーブル(1)は、芯体(
2)とこの芯体(2)を摺動自在に被覆する被覆体(3
)とを有する。芯体(2)の一端には、第2図に示すよ
うに金具(4)が固着されており、この金具(4)はパ
ーキングブレーキレバー(5)の下端に取付けられて芯
体(2)をパーキングブレ−キレバー(5)に連結して
いる。芯体(2)の図示しない他端は図外のブレーキ装
置に連結している。パーーキングブレーキレバ−(5)
は、図外の車体の床にボルト(6)により固定されたブ
ラケット(7)にピン(8)でもつて回動自在に支持さ
れており、その上端部には握り部(9)とノブ(10)
が設けられている。
さらに、パーキングブレーキレバー(5)には係止爪(
11)が設けられており、この係止爪(11)はブラケ
ット(7)に設けられたラチェット歯(12)に係止し
てパーキングブレーキレバー(5)を固定し、また、ノ
ブ(10)を押すことにより係止爪(11)をラチェッ
ト歯(12)から離してパーキングブレーキ(5)を回
動することができる。パーキングブレーキケーブル(1
)の被覆体(3)の一端には第4図に示すように一体的
に保持部(13)が設けられている。保持部(13)は
被覆体(3)より径の大きい大径部(13a)と径の小
さい小径部(13b)を有する。(14)は金属製で円
面形のパーキンクブレーキケーブルの取付具である。取
付具(14)は、ブラケット(7)に溶接により固着さ
れており、パーキンクブレーキケーブル(1)の保持部
(13)を挿入してカシメることにより、パーキングブ
レーキケーブル(1)の被覆体(3)を車体側に取付け
ている。第2,3図に示す(14a)は取付具(14)
をカシメる際に出来る凹部であり、パーキンクブレーキ
ケーブル(1)の保持部(13)の小径部(13b)が
この凹部(14a)の嵌入部分となる。また、保持部(
13)の大経部(13a)は取付具(14)の一端に当
接してストッパーとなつている。
(15)はブラケットであり、車体の床にボルト(16
)で固定されており、パーキングブレーキケーブル(1
)を挿通するための管(17)が設けられている。パー
キングブレーキケーブル(1)の芯体(2)は、パーキ
ングブレーキレバー(5)を引くこと、すなわち、第1
図中でピン(8)を回動中心として時計回りに回動する
ことにより、被覆体(3)から引き出され、これにより
図外のブレーキ装置を作動することができるようになつ
ている。
しかしながら、このような従来のパーキングブレーキケ
ーブルの取付具(11)にあつては、これをブラケット
(7)に溶接で固着するとなつていたため、取付具(1
1)と管(17)との孔合せに高い精度を必要とし、さ
らにパーキングブレーキケーブル(1)の被覆体(3)
取付けるためにカシメ作業を要し、パーキングブレーキ
ケーブルの組付作業が複雑煩瑣になり、また、製品の不
良率が高くなるという問題点があつた。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、取付具か車体側に設けられた穴に嵌着する脚
部と、パーキングブレーキケーブルの被覆体を弾性的に
堅縮保持する胴部とを備えるパーキングブレーキケーブ
ルの取付構造を提供することにより、上記問題点を解決
することを目的としている。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第5,6,7図は、この究明の第1実施例を示す。
まず、構成を説明する。(21)はパーキングブレーキ
ケーブルの取付具であり、合成樹脂または他の適当な弾
性を有する材料より形成される。
取付具(21)に円筒形の胴部(22)と、胴部(22
)から径方向外側へ突出する脚部(23)とを有する。
胴部(22)はパーキングブレーキケーブル(1)の被
覆体(3)の外径とほぼ等しいが僅かに大きい内径を有
し、一端側にパーキングブレーキケーブル(1)の芯体
(2)の外径より僅かに大きい内径を有する中心孔(2
4)が設けられている。この中心孔(24)、胴部(2
2)および脚部(23)の中央線に沿つてスリット(2
5)が設けられしている。なお、胴部(22)の内周面
には第7図に示すように小突起(26)が設けられてい
る。脚部(23)の、スリット(25)で2つに分けら
れ、先端が折り曲げられて折曲部(27)を形成し、か
つ段差により爪部(28)を形成している。図示しない
車体の床に固定されたブラケット(7)には、取付具(
21)の脚部(23)を嵌着する穴(30)が設けられ
ている。
この取付具(21)は、以下のようにしてパーキングブ
レーキケーブル(1)を車体側に取付ける。
すなわち、取付具(21)はスリット(25)を通して
パーキングケーブル(1)を胴部(22)内に入れ、胴
部(22)でパーキングブレーキケーブル(1)の被覆
体(3)を堅縮保持し、被覆体(3)の端面を胴部(2
2)の一端側の内端面に当接させ、芯体(2)を中心孔
(24)から被覆体(3)および胴部(22)と摺動自
在に取出す。取付具(21)の脚部(23)は押圧して
スリット(25)を閉じた状態で、図示しない車体の床
に固定されたブラケット(7)に設けられた穴(30)
に押圧嵌入する。穴(30)に押圧嵌入された脚部(2
3)は自らの弾性で折曲部(27)が開き、爪部(28
)の段差が穴(30)の周辺部に係止することにより、
穴(30)に嵌着する。取付具(21)の胴部(22)
はスリット(25)が閉じられることにより、一層、被
覆体(3)を堅縮保持し、さらに、胴部(22)の内周
側に設けられた小突起(26)がパーキングブレーキケ
ーブル(1)の被覆体(3)にくい込んでパーキングブ
レーキケーブル(1)の抜けを確実に防止する。取付具
(21)の中心孔(24)から摺動自在に取り出された
パーキングブレーキケーブル(1)の先端は図示しない
パーキングブレーキケーブルに連結される。
この取付具(21)、胴部(22)にパーキンクブレー
キケーブル(1)を挿通した後、脚部(23)を車体に
固定されたブラケット(7)に設けられた穴(30)に
押圧挿入して、嵌着するという簡単な作業により、パー
キングブレーキケーブル(1)を車体側に取付けること
ができる。また、取付具(21)は脚部(23)を穴(
30)に弾性的に嵌着しているため、第1図に示した管
(17)との孔合せも容易にできる。
第8図は、この発明の第2実施例を示す図である。この
実施例の取付具(21)は合成樹脂等の弾性材料より一
体成形される、脚部(23)と胴部(22)とは基部(
31)で連結されており、脚部(23)の先端には反対
方向に折曲げられた2つの対称な折曲部(27)が設け
られており、この折曲部(27)の端には段差により爪
部(28)が形成されている。胴部(22)は略円筒状
をなし、基部(31)と反対側は外側に開いてスリット
(32)を形成している。(33)は胴部(22)の外
周面に設けられた補強用のリブである。この取付具(2
1)でパーキングブレーキケーブルを車体に取付けるに
は、脚部(23)を車体側に設けられた穴に嵌着した後
、パーキングブレーキケーブルの被覆体を胴部(22)
のスリット(32)から胴部(22)内に嵌入りし、胴
部(22)の弾性で堅縮保持する。なお、この取付具(
21)は第1実施例と異なり、パーキングブレーキケー
ブルのどの部位でも車体に取付けることができる。この
取付具(21)では、パーキングブレーキケーブルの取
付作業が非常に簡単になり、また、パーキングブレーキ
ケーブルが撓んだりせず、取付精度を向上することがで
きる。
第9図は、この発明の第3実施例を示す。
この実施例では、取付具(21)を薄板鋼材などの弾性
に富んだ金属材料より圧造工程で制作したものである。
この取付具(21)は略円筒状の胴部(22)と、胴部
(22)から径方向外側に突出する脚部(23)とを有
し、脚部(23)と胴部(22)とはスリット(25)
で二分されている。脚部(23)は略円筒状をなし、外
側に突出する爪部(34)が起こされている。この取付
具(21)でパーキングブレーキケーブルを車体に取付
けるには胴部(22)によりパーキングブレーキケーブ
ルの被覆体を緊縮保持して、脚部(23)を車体側に設
けられた穴に嵌着すればよい。この取付具(21)は圧
造工程で製作することができるので安価である。
以上説明してきたようにこの発明によれば、パーキング
ブレーキケーブルの取付構造において、取付具が車体側
に設けられた穴に嵌着する脚部と、パーキンクブレーキ
ケーブルの被覆体を弾性的に堅縮保持する胴部とを備え
るようにしたため、従来の取付構造のように車体側に溶
接する必要がなく、防錆効果に優れ美観上良い。
また、従来のようにパーキングブレーキケーブルを取付
けるためにカシメる必要もないため、この考案の取付構
造ではパーキンクブレーキケーブルの取付の際に治工具
を必要とせず、取付作業が簡潔かつ容易となる。また、
この発明の取付構造では取付具の脚部を車体側に嵌着し
、胴部でパーキングブレーキケーブルの被覆体を堅縮保
持しているため、パーキンクブレーキケーブルと車体側
との組付精度のバラツキを容易に吸収することができる
。また、被覆体内を摺動する芯体の摺動抵抗のコントロ
ールを容易にできる。
さらに、第1,2実施例の取付構造は合成樹脂等でモー
ルド成形することにより、第3実施例の取付構造は金属
板を圧造成形することにより安価に製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパーキングブレーキケーブルの取付構造
の斜視図、第2図は従来のパーキンクブレーキケーブル
の取付構造の部分拡大図、第3図は第2図のIII−I
II線断面図、第4図は従来のパーキングブレーキケー
ブルの取付構造でこの取付具を、車体側のブラケットと
パーキングブレーキケーブルと共に示す展開斜視図、第
5図はこの究明の第1実施例によるパーキングブレーキ
ケーブルの取付構造で、この取付具を車体側のブラケッ
ト、パーキングブレーキケーブルと共に示す展開斜視図
、第6図はこの実施例の取付構造によりパーキングブレ
ーキケーブルを車体に取付けた状態を示す断面図、第7
図は第6図のVII−VII線断図、第8図はこの発明
の第2実施例によるパーキングブレーキケーブルの取付
具の斜視図、第9図はこの発明の第3実施例によるパー
キンクブレーキケーブルの取付具の斜視図である。 (1)…パーキンクブレーキケーブル (2)…芯体    (3)…被覆体 (7)…ブラケット (21)…取付具(22)…胴部
   (23)…脚部 (24)…中心孔  (25)…スリット(30)…穴 特許出願人 日産自動車株式会社 代理人 弁理士 有我 軍一郎

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 芯体とこの芯体を摺動自在に被層する被覆体とを有する
    パーキンクブレーキケーブルを取付具にて車体に取付け
    るパーキンクブレーキケーブルの取付構造において、前
    記取付具が車体側に設けられた穴に嵌着する脚部と、パ
    ーキンクブレーキケーブルのネル覆体を弾性的に堅縮保
    持する胴部と、を備えることを特徴とするパーキングブ
    レーキケーブルの取付構造。
JP15793681A 1981-10-02 1981-10-02 パ−キングブレ−キケ−ブルの取付構造 Pending JPS5861050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15793681A JPS5861050A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 パ−キングブレ−キケ−ブルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15793681A JPS5861050A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 パ−キングブレ−キケ−ブルの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5861050A true JPS5861050A (ja) 1983-04-11

Family

ID=15660712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15793681A Pending JPS5861050A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 パ−キングブレ−キケ−ブルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861050A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020208170A1 (de) * 2019-04-12 2020-10-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Montageklammer und feststellbremse

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020208170A1 (de) * 2019-04-12 2020-10-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Montageklammer und feststellbremse

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07335193A (ja) バッテリーターミナル
JPS5861050A (ja) パ−キングブレ−キケ−ブルの取付構造
US4949592A (en) Pedal-operated parking brake
US4061400A (en) Spoke wheel anti-theft clip
JPS6234016Y2 (ja)
JPH0236738Y2 (ja)
JPH10292412A (ja) マンホール用足掛装置
JPS5941870Y2 (ja) 自動車用レバ−のボツクス
JPH0214534Y2 (ja)
JPH0120208Y2 (ja)
JPH0541093Y2 (ja)
JPH042870Y2 (ja)
JP2604678Y2 (ja) グロメット
JPH0310404Y2 (ja)
JPS5928192Y2 (ja) 自動車用シガレツトライタの取付固定装置
JP2552971Y2 (ja) ブレーキパイプジョイントの取付構造
JPH0519662Y2 (ja)
JPS6118536Y2 (ja)
JPH0454385Y2 (ja)
JPH0627513Y2 (ja) 操作ワイヤの保護カバ−取付構造
JPS6319613Y2 (ja)
JPH045764Y2 (ja)
JPH0247095Y2 (ja)
JP2726000B2 (ja) 自動車用フラッグポールの取付け具
JPH0215001Y2 (ja)