JPS5928192Y2 - 自動車用シガレツトライタの取付固定装置 - Google Patents

自動車用シガレツトライタの取付固定装置

Info

Publication number
JPS5928192Y2
JPS5928192Y2 JP1863780U JP1863780U JPS5928192Y2 JP S5928192 Y2 JPS5928192 Y2 JP S5928192Y2 JP 1863780 U JP1863780 U JP 1863780U JP 1863780 U JP1863780 U JP 1863780U JP S5928192 Y2 JPS5928192 Y2 JP S5928192Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
ring
socket
claw
cigarette lighter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1863780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56121976U (ja
Inventor
「鑑」 織田
Original Assignee
株式会社東海理化電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東海理化電機製作所 filed Critical 株式会社東海理化電機製作所
Priority to JP1863780U priority Critical patent/JPS5928192Y2/ja
Publication of JPS56121976U publication Critical patent/JPS56121976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928192Y2 publication Critical patent/JPS5928192Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車用シガレットライタの取付固定装置に
関するものである。
従来、シガレットライターをインスソルメントパネル等
に取付ける場合、パネル前方より取付穴に挿入して後、
パネル後方より止具で取付固定しているが、パネル後方
からの取付がやりづらく、作業性が悪いという欠点があ
った。
この考案は、上記した欠点を解消せんとするもので、取
付パネル前面のみから取付固定作業ができると共にパネ
ル板厚の変化に対応できるようにした自動車用シガレッ
トライタの取付固定装置を提供することを目的とするも
のである。
上記目的を達成するため、この考案は、前端面外周にパ
ネル掛止用フランジを有すると共に後端面内周にソケッ
ト嵌合用突起と弾性変化する止リング掛止用爪を有し、
且つ側壁部に少なくとも2個以上の軸方向の切欠溝を有
する筒体と、該筒体の切欠溝に摺動自在に嵌合すると共
に外方に突出した爪を有する爪付リングと、上記爪付リ
ングと筒体の後端周囲係止部、例えば止めリングの間に
縮装するスプリングとを備え、上記筒体に爪付リングと
スプリングとをセットした状態で、パネル取付穴に挿入
し、ついで、筒体内にシガレットライタのソケットをス
プリングに抗して爪止リングの爪を内方へ摺動させなが
ら挿入して爪をパネル取付穴内に嵌入し、ソケットが完
全に挿入した位置でソケットに穿設した孔に筒体の突起
が嵌入してソケットを筒体に掛止すると共に、スプリン
グにより爪をパネル裏面(後面)に押圧することにより
、筒体釦よびソケットをパネルに固定するようにしたこ
とを特徴とするものである。
以下、この考案を図面に示す実施例により詳細に説明す
る。
図中、1は筒体、2は爪付リング、3は止リング、4は
スプリング、5はシガレットライタのソケット、6はイ
ンスツルメントハネル等の取付パネル、7はパネル6に
穿設した取付穴である。
上記筒体1の外径は取付穴7の径より小さく、内径はソ
ケット5の外径よりわずかに大きくして、その前端部外
周にパネル掛止用のフランジ1aを突設すると共に、後
端部内周面に対向して二つのソケット掛止用突起1bを
突設し、かつ、側壁に、所定間隔をあけて軸方の切欠溝
1cを複数個穿設している。
該切欠溝1cは7ランジ突設部の後部よシ後端にかけて
切欠いている。
また、筒体1の後端部近傍に前方へ突出した弾性変形可
能な止リング掛止用爪1dを設けている。
爪付リング2ば、その内径を筒体1の外径より大きく、
その外径をパネル取付穴7より小さぐ設定しており、か
つ、周方向に間隔をあけて切欠溝1cに対応させた位置
に爪8を固着している。
該爪8は弾性を有する合成樹脂製で、図示の如き形状で
あり、リング2の内周面に固着するスリーブ部8aとリ
ング前端面より外方へ突出したフランジ部8bとからな
り、スリーブ部8aを切欠溝1cに摺動自在に嵌合する
大きさとすると共に、前方に向って大径となるテーパ状
のフランジ部8bの前端部外径をパネル取付穴7より大
径としている。
止リング3は、その内径と外径を爪付リング2と略同等
に設けてふ一す、筒体1に外嵌し止リング掛止用爪1d
を弾性変形させて止リング3の後端に掛止するようにし
ている。
スプリング4はコイルスプリングで、その内外径を止リ
ング3及び爪付リング2と同等としており、両リング2
,3の間に縮装し、爪付リング2を前方へ押圧して爪8
のフランジ部8bを筒体1のフランジ部1aに圧接させ
ると共に、止リング3を後方へ押圧し爪1dで後退を防
止するようにしている。
上記した筒体1、爪付リング2、止りング3及びスプリ
ング4で固定装置を構成しており、筒体1に爪付リング
2、止リング3、スプリング4を外嵌し、スプリング4
で爪付リング2を筒体フランジ部1aに掛止する一方、
止リング3を筒体の爪1dで掛止してセットしている。
その際、爪付リング2、スプリング4、止リング3の外
径は略同−寸法となり、爪8のフランジ部8bが外方へ
突出すると共に、スリーブ部8aが内方へ突出した状態
となっている。
ソケット5は、その外径を筒体1の内径よりわずかに小
さく、かつ、爪8のスリーブ8aの内径とほぼ同等に設
定している。
該ソケット5の側壁の後端近傍には、筒体の突起1bが
嵌入する孔5aを穿設すると共に、前端部に筒体フラン
ジ部1aに掛止するフランジ5bを設けている。
つぎに、上記装置からなる取付方法を説明する。
先ず、パネル6の取付穴7に、筒体1に爪付リング2、
スプリング4、止リング3をセットした固定装置のみを
挿入する。
その際、爪8は取付穴7の内径より突出分だけ弾性的に
撓み、同等量だけ内方へ突出する。
次に、ソケット5を筒体1内に挿入する。
その時、爪8のフランジ部8bが突出して釦り、かつ、
取付穴7の内面より外方へ変形できないため、スプリン
グ4に抗して、ソケット5の挿入と共に爪付リング2は
爪8が筒体1の切欠溝1c内を摺動しながら後退する。
後退して、爪8がパネル取付穴7を貫通して取付穴内端
より外れた時、爪8は外方へ復元して取付穴7よりフラ
ンジ部8bが外方へ突出し、スプリング4の反力により
、パネル6の内面に押し付ける一方、パネル6の外面に
筒体1のフランジ部1aが圧接されるため、筒体1はパ
ネル6に固定される。
更に、ソケット5を押し込めば、ソケット5のフランジ
5bが筒体1のフランジ部1aの前端面に当接した位置
で、筒体1の突起1bがソケット5の孔5aに嵌入して
、ソケット5も固定されることとなる。
尚、上記実施例では止リング3を筒体1と別体としてい
るが両者は一体であってもよい。
以上の説明より明らかなように、この考案に係るシガレ
ットライタの取付固定装置によれば、1ず、爪付リング
、スプリングを外嵌した筒体をパネル取付穴に挿入し、
ついで、ソケットを筒体内に挿入するだけで、ソケット
はパネルに筒体を介して固定される。
このように、取付作業は、パネルの前面のみより筒体及
びソケットを挿入するだけで良いため、作業がやり易く
なる利点を有する。
寸た、スプリングによりパネル板厚が変化しても筒体及
びソケットが固定でき、パネル板厚の変化に対応するこ
とができる利点も有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は取付前の状態を示す断面図、第2図はソケット
取付完了時の断面図である。 1・・・筒体、1a・・・フランジ部、1b・・・突起
、1c・・・切欠溝、1d・・・爪、2・・・爪付フラ
ンジ、3・・・止リング、4・・・スプリング、5・・
・ソケット、6・・・パネル、7・・・取付穴、8・・
・爪、8a・・・スリーブ部、8b・・・フランジ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 7ランジを有する筒体と、該筒体に設けた切欠溝内を摺
    動するスリーブ部とパネル掛止用フランジ部を有する爪
    を固着した爪付リングと、上記爪付リングと筒体の後端
    周囲係止部との間に縮装するスプリングとよりなり、上
    記爪付リング、スプリングを外嵌した筒体をパネル取付
    穴に挿入した後にシガレットライタのソケットを筒体内
    に押圧して挿入固定するようにしたことを特徴とする自
    動車用シガレットライタの取付固定装置。
JP1863780U 1980-02-15 1980-02-15 自動車用シガレツトライタの取付固定装置 Expired JPS5928192Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1863780U JPS5928192Y2 (ja) 1980-02-15 1980-02-15 自動車用シガレツトライタの取付固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1863780U JPS5928192Y2 (ja) 1980-02-15 1980-02-15 自動車用シガレツトライタの取付固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56121976U JPS56121976U (ja) 1981-09-17
JPS5928192Y2 true JPS5928192Y2 (ja) 1984-08-15

Family

ID=29614934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1863780U Expired JPS5928192Y2 (ja) 1980-02-15 1980-02-15 自動車用シガレツトライタの取付固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928192Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56121976U (ja) 1981-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5588329A (en) Snap together shift knob construction
US4040672A (en) Center cap for a wheel
JP2004028244A (ja) クリップ及び部材連結装置
GB2242874A (en) Retention means for a resilient support mounting for a vehicle body
JPS5928192Y2 (ja) 自動車用シガレツトライタの取付固定装置
GB2146092A (en) Hose holder
JPS6234016Y2 (ja)
JP3895826B2 (ja) 部材の取付け構造
JPS6336858Y2 (ja)
JPS6346285Y2 (ja)
JPS6318527Y2 (ja)
JPS6111045Y2 (ja)
JPH0515604Y2 (ja)
JPS6228060Y2 (ja)
JPH11210968A (ja) コネクタにおけるパイプ組付け状態の確認構造
JPS62199542U (ja)
JP3222093B2 (ja) 自動車用クリップ
JPH0346251Y2 (ja)
JP3296277B2 (ja) ブラインドホールへの取付装置及び取付方法
JPH05231415A (ja) コントロールケーブルの結合保持構造
JPS5918909Y2 (ja) 自動車用内装部品の取付用クリップ
JPS6315937Y2 (ja)
JPH0247288Y2 (ja)
JPH1016468A (ja) 筆記具用プラスチックパイプ装置及びその製造方法
JPS6118536Y2 (ja)