JPS5859518A - 電気機器 - Google Patents

電気機器

Info

Publication number
JPS5859518A
JPS5859518A JP15927481A JP15927481A JPS5859518A JP S5859518 A JPS5859518 A JP S5859518A JP 15927481 A JP15927481 A JP 15927481A JP 15927481 A JP15927481 A JP 15927481A JP S5859518 A JPS5859518 A JP S5859518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
protrusion
handle
terminal block
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15927481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6335042B2 (ja
Inventor
岸 一郎
尚生 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15927481A priority Critical patent/JPS5859518A/ja
Publication of JPS5859518A publication Critical patent/JPS5859518A/ja
Publication of JPS6335042B2 publication Critical patent/JPS6335042B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電動工具等の電気機器のスイッチ装置に関す
るものである。
従来の電動工具0スイツチ装置は第1図および1g2図
のように、ハウジングl内にモータ2を配し1、モータ
2の下位に正逆転切換スイッチ3および大切スイッチ4
t−配し、これらをリード線5により92図のように#
著してそ0受電端子6.7をハウジング1の仕切壁8に
植設し、仕切壁8の下側の空洞子に電池パック(図示省
略)を装置することによりバックの電源端子を受電端子
に接触させる構成であった010は入切ス、イソチ4の
操作をロックするロックボタンである0このようにして
、大切スイッチ4をオンにするとモータ2に電力が供給
され、正逆転スイッチ3を切換えると回転方向が換えら
れる。
しかしながら、このスイッチ装置f′i、リード線5に
よる配線が複雑で、リード線5のはんだ付は数が多く、
ilIl組品が煩雑になるとともに、ノ1ウジング1に
配線余裕のあるスペースを必要とするといった欠点があ
った。
したがって、どの発明の目的は1組立性を向上するとと
もに小形化を図るこ七ができる電気機器のスイッチ装置
を提供することである0すなわちこの発明は、スイッチ
装置より一対の受電端子t−延出し、11池パツクの電
源端子をパックの装填により受電端子に接触させること
を特徴としている0そのため従来のようにスイッチ装置
と受電端子との関にリードIIIをlI読する必要がな
くなり、tた受電端子をスイッチ―置とは別個にハウジ
ングに取付ける作業が省け、もって組立性を著しく向上
でき、配線余裕としてのスペースが省けるので小形化を
図れるO この発明の一実施例を適用し次電動工具を1g3図ない
し4112図、に示すOすなわち、この電動工具は、ピ
ストル形状をなしt2つ割9ノ・クジング11で胴部1
2と取手部13とを形成し、胴部12は後端部にモータ
14i内装し、モータ14の前側に変速装置151配置
し、その前側に減速装置16を配置し、胴部12の前端
部にチャック17を設け、変速装置15を切換える変速
I・ンドル装置18を胴部12の後端部のモータ14の
上位に設けている0ま几取手部13内は充電電fi19
ml内蔵した充電電池パック19がフック操作部19b
により着脱自在に装填さ−れ、取手部13の付根付近に
電源の入切および正逆回転切換を兼ねたスイッチ装置2
0が設けられ、充電電池の電力がスイッチ装置20を介
してモータ14に供給されるOこうして、スイッチ装置
20によジモータ14を作動し、変速−装置15で切換
えられた回転速度で減速装置16を介してチャック】7
に伝達される0なお、減速装置16にはトルク調整装置
2】が組込まれている0 さて、スイッチ装置20は、端子台22の上面にスイッ
チカバー23で可動端子台24を支持し。
前記端子台22にスイッチハンドル25を設け、スイッ
チカバー231/C切換ハンドル26を設ける構成であ
り、これらはいずれも絶縁部材で形成されている。まず
端子台22Vi、1+11J面からみて水平部27と垂
直部28からなる略逆り字形をなし、垂直部28社水平
部側にやや傾いている。垂直部28つ前面側中央に縦仕
切りプ29が設けられ、#1面の下端部に縦仕切りブ2
9を間にして一対の同定突起30.31が形成され、こ
れに一対の導体板ばね32.33の下端部の孔32a 
、 33aを嵌めて同定突起30.31t?熱融着する
ことrこより板ばね32.33を固定している0これら
の板ばね32..33の上端部は水平部27の前方上方
に延び、その水平部側K199図のように接点34.3
5を突設し。
その反対側にそれぞればね受突起36t−設けてiる◎
また板ばね32.33の中間部で[lI[部28の上端
相当位置に垂直部284C面してばね受突起37を形成
し、板ばね32.33の下端部に幅方向に延出するとと
もに直角に新曲して端子台22の垂直部28の下端部側
面に位置する支持板381形成し、支持板38の端部よ
シさらに充電電池バック19の上端部に形成した電源端
子39.40(@4図)に対する接触位置を決める幅板
41を直角に延出し、@板4」の端部よ夕さらに支持板
38と平行で端子台22の垂直部28の後方に位置する
平面U字形板42.43が延出し、その自由端をそれら
の相対向方向に傾けて電源端子39.40に接触する受
電端子44.45としている。端子台22の垂直部28
の上端部の水平部27の下位に水平部27走平行なガイ
ド箱4f5gk形成し、その前端部に開口47′ft形
成するとともに内側壁にガイド溝4Bを形成し、開口4
70両側にばね受孔49を形成し、第8図のようにこの
ばね受孔49と板ばね32.33のばね受突起37との
間にそれぞれ圧縮コイルばね50が架設されて板ばね3
2 、33を端子台22から離間する方向に付勢する開
極力t4.tている0 スイッチカバー23は、下端および前端が開口した箱形
で、第6図のように後端壁51にリード層用スリットS
1gとともに形成した内向きフック52を端子台22の
水平部27の後端縁に係止して水平1B27上に位置決
めされ、かつ電動工具の取手部13p3に装着されたと
きハウジング11のリフト1=aによって水平部27上
に固定される。このスイッチカバー23は、上板53の
前端部に横方向罠長い矩形ガイド孔54を形成し、その
ガイド孔54を介し友前端部側に段壁55′Jk上向き
に突成し、この段壁55の前面中央に軸台56を前向き
に突成して軸台56上に軸57を立設するとともに軸台
56の下面に一対の凹部58(第6図)を形成して板ば
#32.33の上端部を受は容れ。
板ばね32.33の動作範囲を規制する。また第11図
にも示すように上板53のガイド孔54の後端鍔下面に
ガイド孔54の長手方向に並ぶ3個の位置決め用断面三
角形溝58a〜58c t−形成し、これらの溝58a
〜58cのさらに後端側にガイド板59を垂下して−い
る0 可動端子台24はスイッチカッ<−23内のガイド板5
9の前側で水平部27の上面に横方向にスライド自在に
支持される長方体をなし、その上面に#記ガイド孔54
を貫通して上方に突出する一対の突起60m、60b 
f形成して突起60a 、 60b間にカム$61に形
成し、突起60a 、 60bの後1匈に前記位置決め
$58a〜58cに係合する突起62を屈曲形成し之板
ばね63の両端部を固定し、また可動端子台24の下面
に前端および下端KM口する3個の細$64a〜64c
 t−一定間隔で形成し。
細! 648〜64c間にまたがって第6図のように連
絡$651−形成し、中央の細溝64bKJIElの端
子板66を埋設し、両側の細溝64a、64c K橋絡
片67で橋絡した一対よりなる第2の端子板68a。
68b’i埋設し、それらの各後端を細$64a〜64
cの内端に支持させて円弧に形成された前端t−βll
Ib端子台24の前面より突出し、その前端面を固定接
点693〜69Cとするとともに、端子板68m 、 
68bの後端部にモータ接続用リード線70a 、 7
0bの端ffl11kFiんだ付けしている。また可動
端子台24の前端部下面の所定位置より水平527の前
面に垂下するaツク突起71′ft設けている。このよ
うに構成された可動端子台24はスイッチカバー23内
で横方向にスライドできるか、板ばね63の突起62が
位置決め溝58a〜58cに係合するため、これらの$
58a〜58cに指定された3個の位置に移動できる。
このとき、固定接点69a〜69cけ板ばね32.33
の接点34.35に対峙し、正確には板ばね32.33
を固定接点69a〜69c Km近させたときでしかも
、可動端子台24が突起62が溝58a・58cに係合
する両側の位置にあるとき、接点34.35が固定接点
69a、69bまたFi固定接点69a、69cに接触
する寸法関係としている。
切換ハンドル26は中央部に軸孔72t−縦に貫通し、
一端部に下向きの操作突起73を形成し。
他*St操作部74としている。この切換ハンドル26
0軸孔72t−1!r記スイツチカバー23の軸57に
回転自在に嵌合すると操作突起73が前記可動端子台2
4の突起60a、60bにより形成されたカム$61K
係合する0ま友ハウジング11の取手部13に装着する
と1敗手部13の付根部の前面側に形成された孔75よ
り操作部74が突出する。一方この切換ノ・ンドル26
の操作部74i横方向に回動操作すると切換ノ1ンドル
26が軸57を中心に回動し、操作突起73が同動して
突起60a 、 60bを押すことにより可動端子台2
4′1il−横方向に移動させ、板ばね63の突起62
が溝58aから溝58cへ移動する0このとき、突起6
2のばね作用により切換ノ・ンドル26け操作において
クリック感触が得られる0 スイッチハンドル25は、−側面を操作面76とし、そ
の反対側面に案内板77を突出し、案内板77の上面の
所定位置にロック突起78を形成し、ま念反対側面の上
端部に第9図のように一対のばね受孔79t−形成し、
また下端部に第6図のように係止突起7:6aを垂下し
ている。このスイッチハンドル25は前記板ばね32.
33の間に案内板77を通して端子台22の開口47に
スライド自在に挿入して支持され、板ばね32,33の
ばね骨突起36とばね受孔79との間に圧縮コイルばね
80が架設されて接点圧を与えるようにしている。また
取手部13に装着されたとき、前記孔75の切換ハンド
ル26の下部より外部に突出し、係止突起7・6・aが
孔75の下縁に係止しているりしたがって取手部13を
杷持し、八指し指でスイッチハンドル25の操作面76
を引くと圧縮コイルはね80が圧縮されて板ばね32.
33を撓ませ、コイルばね50を圧縮してその接点34
.35を対向する端子板66.68g、68bの固定接
点698〜69Cに接触し、かつ、圧縮コイルばね80
の圧縮により一定の接点圧が接点間に与えられる。また
八指し指をスイッチハンドル25から離すとコイルばね
50の復元により板ばね32.33が離間し、またコイ
ルばね80が復元してスイッチハンドル25が復元する
。なお、突起78とロック突起71との関係#−i、第
10図および第11図のように可動端千金24の突起6
2が位勤遺58 bに係合しているときに両者が相対向
し、スイッチノ1ンドル76を引いても突起78とロッ
ク突起71が突き当って板ばね32 、33 f:動作
できないようにしている。
第12図はスイッチ装置の動作一覧図である0すなわち
同図(JR)欄は、切換ノ1ンドル25を第1の位置に
回動し次状態であり、このとき前記ロック突起71と突
起78とは相対向せず、ま次町動端子台24の突起62
は第1の位置決婢58aに係止し、また接点34.35
と固定接点69a、69bとが相対向する。したがって
、スイッチノ1ンドル25を引くと接点が相接触し導通
する定め、充電電池・ぐツク19よジ板げねの受電端子
44.45に入力された電圧は同図の極性でモータリー
ド線70a 、 70bに供給される。同図(b)欄は
、切換ノーンドル26を第2の位置(中立位置)に回動
した状態である0このとき可動端子台24F!移動して
ばねの突起62はスイッチカバー23の第2のate溝
58bに係合し、スイッチハンドル25の突起78とa
ツク突起71が一相対向し、また固定接点69a〜69
c Fiいずれも接点34.35に対向しなくなる0こ
の場合、スイッチ・・ンドル25を引くと、接点34.
35が可動端子台24に接触する前に突起78がロック
突起71に当り、それ以上スイノチノ・ンドル25を押
込めなくなる。すなわち、この中立状態はロンク状態で
ある。同図(c)欄は、切換−・ンドル26を#g3の
位置に回動した状態であり、ばねの突起62け第3の位
を決溝58cに係合し、突起78はロック突起71から
相対向せず、接点34.35は固定接点69a、69c
に対向する。そのため、スイッチハンドル25を引くと
、それらの接点34 、35が相接触し、リード@70
a、70bKは前記(a)の動作とは逆の極性が表われ
、モータ14は前記(a)の逆の回転をする。
以上のように、Cの発明の電気機器のスイッチ装置tV
i、スイッチ装置に受電端子を延出形成したため1組立
性が著しく向上し、小形化を図ることができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
1g1図は従来例の断面図、第2図はその結線図、Jl
iIa図はこの発明の一実施例を適用した電動工具の部
分断面11[[、#l4rEJ#iソtvW−Pill
JWrm図、l1g5図はスイッチ装置の分解斜視図、
1g6図はスイッチ装置の断面図、97図はその牛断面
正面図。 #!8図はその■−11m1断面図、第9図は絡6図■
−X線断面図1尾lO図−は第6図x−X線斬面図、第
11図#i第6図XI−XI線断面図、第12図はスイ
ッチ装置の動作一覧図である。 11・・・ハウジング(機器本体)−,14・・・モー
タ、】9・・・電池バック、20・・・スイッチ装置、
39,4()・・・電源端子、44.45・・・受電端
子第1図 第2図 第6図   −1 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機器本体と、この機器本体に装置されて一対の受
    電端子を延設したスイッチ装置と、前記機器本体に着脱
    自在に装置されて前記受電端子に接触する電源端子をも
    つ冬電池・くツクとを備えた電気機器のスイッチ装置0 (j #記スイッチ装置はモータの人切りおよび正逆転
    切換、11−行5特許請求の範囲第(1)項記載の電気
    機器のスイッチ装置。
JP15927481A 1981-10-05 1981-10-05 電気機器 Granted JPS5859518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15927481A JPS5859518A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15927481A JPS5859518A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5859518A true JPS5859518A (ja) 1983-04-08
JPS6335042B2 JPS6335042B2 (ja) 1988-07-13

Family

ID=15690193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15927481A Granted JPS5859518A (ja) 1981-10-05 1981-10-05 電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5859518A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016122555A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 東海部品工業株式会社 スイッチとスイッチモジュールと電動ドライバ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016122555A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 東海部品工業株式会社 スイッチとスイッチモジュールと電動ドライバ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6335042B2 (ja) 1988-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0745888Y2 (ja) 再充電可能な装置
US6361184B1 (en) Lighting device convertible between reading light and flashlight configurations and having separate light actuating switches
US5006779A (en) Electrical unit with multi-position switch
US4803317A (en) Support structure for rockable conductive plate in a seesaw-type switch
JPS62172611A (ja) スイツチ装置およびその製造方法
JPS59217914A (ja) 電子回路を内蔵したスイツチ
JP2002154073A (ja) 電動工具スイッチ
JPS5859518A (ja) 電気機器
US6825430B2 (en) Electrical switch
US3953689A (en) Convertible switch and outlet assembly
JP3272248B2 (ja) サービスプラグのレバー保持機構
JPH1145639A (ja) シーソースイッチ
JPS61207139A (ja) 電池式電気機器用スイツチ
JPS63160172A (ja) コンセント
JPS6337448B2 (ja)
JPS58112217A (ja) 電気機器のスイツチ装置
JP3002804B2 (ja) Acアダプタの電源プラグ装置
JPH0745880Y2 (ja) 電池収納装置
JPS5999624A (ja) スライドスイツチ
JPS634513A (ja) スイツチ
JPS5933022Y2 (ja) 表示素子取付装置
JP2002313451A (ja) 端子装置
JP2590103Y2 (ja) コード接続用コネクタ
JPH0629864Y2 (ja) 中性線開閉用スイッチ
JPH0347219Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term