JPS5858644A - 入出力制御装置 - Google Patents

入出力制御装置

Info

Publication number
JPS5858644A
JPS5858644A JP17855081A JP17855081A JPS5858644A JP S5858644 A JPS5858644 A JP S5858644A JP 17855081 A JP17855081 A JP 17855081A JP 17855081 A JP17855081 A JP 17855081A JP S5858644 A JPS5858644 A JP S5858644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
control
output
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17855081A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Koshiba
小柴 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP17855081A priority Critical patent/JPS5858644A/ja
Publication of JPS5858644A publication Critical patent/JPS5858644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/124Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware is a sequential transfer control unit, e.g. microprocessor, peripheral processor or state-machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発倒は入出力制御装#Ks?ff!データ入出力制御
方式、さらに詳しくいえば一群のシーケンシャルに配列
された入出力データに対する制御方式従来、この種の入
出力制御装置は、データ制御に関する一連のアルゴリズ
ムをマイクロプログラム制御によシ実現するのが普通で
あった。
第1図は従来のマイクロプログラム制御による入出力制
御装置の例である。従来の入出力制御装置は第1図に示
すように入力データ受信制御回路1、入力データバッフ
ァ2.データ処理ハードウエア3.−gvイクロプ四グ
ラム格納ユニット藝、マイク−命令デコーダT、マイク
ロプログラムアドレス制御回路5.出力デー−送信制御
回路4.=マント受信制御回路11.入力データインタ
フェース8. ff17)f−タインタフエース10.
=rvyド入カイ/り7エース■、および記憶二ミント
12かも構成され、データ人力処理は次のようKして行
なわれる。
入力データシーケンスに先立って、コマンド人力インタ
フェースLA−、コマンド受信制御回路11によシコi
ンドと呼ばれる制御コードが受信される。マイタロプロ
グラムは制御コードを解読し、次に起動される入力デー
タシーケンスに対する処理モード、外部記憶ユニットア
クセスアドレス尋を処理ハードウェア3の中に設定する
。次に入力データシーケンスが起動されると入力データ
は入カデータインタフェース@、入力データ受信制御回
路1を経て入力データパツフア2へ蓄えられる。マイタ
ロプログラムは入力データバッファよりデータを取シ出
し、先に設定された処理モードを参照しながら当該デー
タに対する処理オペレーションを処理ハードウェア3に
指示を与える。
処理ハードウェア3F!!イク四プログラムの指示にし
たがって当該データに対する処理オペレージ璽ンを実行
し、処理結果を外部配憶エエット12へ転送し、順次記
憶する。
次にデータ出力制御動作を説明する。
データ出力制御においても入力データ処理と同様、出力
デー゛タシーケンスに先立ってコマンドシーケンスが起
動され、マイタロプログラムは本コマンドを解読して必
要な処理毫−ド、装置ユニットアクセスに対するアドレ
スを処理ハードウェアに設定する。出力データシーケン
スが起動されるとマイタロプログラムは先に設定された
処理モードを参照しながら外部記憶二ニットをアクセス
し、順次データを読出し、必要な処理オペレーションの
実行を処理ハードウェアに指示する。処理されたデータ
は出力データ送信制御回路4.出力データインタフェー
ス10を通じてデータ出力動作が実行される。
このようKして一連のシーケンシャルに配列されたデー
タに対する入出力データ処理が実行される。
しかしながらこのような入出力データ制御方式■ デー
タ入力の起動に先立ってコマンドシーケンスによシ入カ
データに対する処理モードを設定する必要があり、入力
データシーケンスとは別にコマンド入力シーケンスをサ
ポートするコiンド入力インタフェース、コマンド受信
制御回路をハードウェアとして実現する必要があ夛、ハ
ードウェアが複iI#七なる。
■ 処理アルゴリズムを実現するマイタロプログラムは
データ処理に必要な全ての要件を満足するようにプログ
ラムされる必要があり、処理内容によっては非常に複雑
となり、品質のよいマイクロプログラムの設計製造は困
難な作業となる。
Φ マイタ閘グログラムを格納する九めのハードウェア
をリードオンリーメモリ、ランダムアクセスメモリ等、
多量の高価なハードウェア素子で実現する必要がある。
岬の欠点があった。
本発明の目的は、処理を受ける一連の入力デーー各々に
制御ビットを付加し、本制御ビットにより轟鋏データに
対する処理オペレーションを決定する方丈をとることK
より、上記欠点を解決し、非常に簡潔な制御構造によ〕
前記入出力制御装置と同郷の機能を有する入出力制御装
置を提供することにある。
前記目的を達成するために1本発明による入出力制御装
置はマイクロプログラム制御による入出力制御装置にお
いて各々のデータ基本単位に制御ビットを付加し、それ
らをシーケンシャルに配列してなるデータ群を受信する
入力データ受信制御回路と、前記受信したデータ群を蓄
積する入力データバッフ了と、前配入カデータバツファ
に蓄積されたデータ群をデータ部と制御データとに分け
て胱出すバッファ読出制御回路と、前記制御データを解
読するデコーダと、前記デコーダの出力に基づいて一連
の入力データ群に対する処理を実行する順序回路からな
る処理ハードウェアと、前記処理ハードウェアからの出
力データを送信制御する出力データ送信制御回路とで構
成しである。
前記構成によれば、前述した欠点はすべて解決され、本
発明の目的は完全に達成される。
以下、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第2図は本発明による入出力制御装置の一実施例を示す
回路図である。
第2図において、入力データインタフェース2−は入力
データ受信制御回路21.データバッファ書込インタフ
ェース30を経て入力データバッファ22へ接続される
。入力データバッファ21はデータバッファ読出データ
レジスタ24とデータバッファ読出制御データレジスタ
23へ各々データバッファ読出データインタフェース3
1と、データバッファ読出制御データインタフェース3
2を経て接続される。さらに入力データバッファ22は
バッファ制御インタフェース37&通じてバッファ制御
回路28へ接続される。データバッファ読出データレジ
スタ24はバッファ読出データレジスタインタフェース
34を経て処理ハードウェア26とデータバッファ続出
制御データレジスタ23は制御データレジスタインタフ
ェース3sを経てデコーダ25と接続される。処理ハー
ドウェア26は外部紀憶二ニットインタフェース3−を
経て外部記憶&ニット38と接続され、さらに出力デー
タ送信インタフェースsSを経て出力データ送信側−回
路へ接続される。出力データ送信制御回路27は出力デ
ータインタフェース36を通して出力先外部装置へ“接
続される。
、このよう々入出力データ処理装置において、入出力デ
ータ処理は次のように行なわれる。
入力データシーケンスが入力データインタフェース29
を介して外部装置との間で起動されると入力データはλ
カデータ受信制御回路21.入力データ受信インタフェ
ース30を経て入力データバッファに蓄積される。入力
データバッファは入力データがバッファ内に蓄積された
ことが確認されると、データバッファ制御インタフェー
ス21を介してデータレディをデータバッファ続出制御
回路28へ通知する。データバッファ読出制御回路2a
Fiデータレデイが通知されるとデータを入力データバ
ッファよ多胴次読出し、データ部はバッファデータイン
タフェース31を介してデータバッファ読出データレジ
スタ24へ、制御データはバッファ制御データインタフ
ェース32を介してデータバッファ読出制御データレジ
スタ23ヘセツトされる。ここで制御データレジスタ2
sの内容はバッファ読出制御レジスタインタフェース3
3を介してデコーダ25によプ順次デコードされ、本デ
コード結果により処理ハードウェア26に対して必要な
処理オペレージ曹ン指示され、本指示オペレーションに
よりバッファ読出データレジスタにセットされたデータ
が処理される。ここでは入力データに対する処理モード
の設定、入力データの記憶ユニット格納アドレスの設定
が入力データの格納に先立って行なわれた後、処理ハー
ドウェア21iFi設定された処理モードにしたがって
入力デー−を順次処理し、さらに配憶ユニット38に対
して指定された格納アドレスへ処理済み入力データを転
送し、格納動作が行なわれ、入力デー−に対する一連の
入力データ処理が完結する。
次にデータ出力制御動作を説明する。
データ出力制御の場合4データ入力制御と同様にしてデ
ータバッファ読出制御データレジスタ23に制御データ
がセットされる。制御データはデコーダ25によりデコ
ードされ、処理ハードウェア211に対し処理モード、
記憶ユニットアクセスアドレスの設定を行なう。処理ハ
ードウェア26は設定された処理モード、記憶ユニット
アクセスアト、レスにしたがって記憶ユニット38より
データを読出し、必要な処理を実行し、処理済データを
出力データ送信インタフェース35.出方データ送信制
御回路27を経て出力データインタフェース36へ送出
し、一連の出力データ処理が完了する。
このような入出力データ処理方式を用いることKよプ、
複雑なマイクルプログラム制御アルゴリズムによること
なく、一連の入出力データフローの中で必要とされるデ
ータ処理が順次−行されることに0、簡易な制御構造が
実現でき条。f+。
このような入出力データ処理装置では劃−データにより
データ変換処理、繰り返しデータのデータ圧縮記憶によ
る記憶エニット、記憶容量の有効利用畔が処理バー−ド
ウエアに8する処理オペレーションとして制御データを
定−することで簡単に実現できる。
本発明は以上詳しく説明したように、入出力デ−夕処理
装置の簡易な制御構造が実現され、複雑なiイクロプロ
グラム制御および高価なハードウェアを用いることのな
い入出力制御装置が実現可能であゐ。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の!イクロプpグラム制御入出力制御装置
の10ツク図、第2図は本発明による入出力制御装置の
一実施例を示すブロック図である。 1.21・・・入力データ受信制御回路2.22・・拳
入カデータバッファ 3.26・・・処理ハードウェア 4.2T・・・出力データ送信制御回路5・・・iイク
ロプログラムアドレス制御回路・・・@iイクロプログ
ラム格納ユニットT・・・iイクp命令デコーダ $、2s・・・入力データインタ7エースー・・・コマ
ンド入力インタフェース 10.3@・・・出力データインタフェース11・・・
コマンド受信制御回路 12.311@・・外部記憶ユニット 13・・・入カデータパッ7ア読出制御回路14・・・
バッファ読出制御インタフェース23・・・バッファ読
出制御データレジスタ24・・・バッファ読出データレ
ジスタ25−・・デコーダ 28・・・バッファ読出制御回路 30・・−データバッファ書込インタフェース31・・
・バッファー読出データインタフェース32・・・バッ
ファ読出制御データインタフェース 33・・・バッファ読出制御レジスタインタフェース 34・・・バッファ読出データレジスタインタフェース 35・・・出力データ送信インタフェース37・拳・デ
ータバッファ制御インタフェース39・・・記憶−ニッ
トインタフェース特許出願人 日本電気株式会社 代理人弁理士 井 ノ ロ   壽 才1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マイクロプログラム制御による入出力制御装置において
    、各々のデータ基本単位に制御ビットを付加し、それら
    をシーケンシャルに配列してなるデータ群を受信する入
    力データ受信制御回路と、前記受信したデータ群を蓄積
    する入力データバッファと、前記入力データバッファに
    蓄積され九データ群をデータ部と制御データとに分けて
    読出すバッファ読出制御回路と、前記制御データを解読
    するデコーダと、前記デコーダの出力に基づいて一連の
    入カデータ詳に対する処理を実行する順序回路からなる
    処理ハード!エアと、前記、処理ハードウェアからの出
    力データを送信制御する出力データ送信制御回路とから
    構成される入出力制御装置。
JP17855081A 1981-11-06 1981-11-06 入出力制御装置 Pending JPS5858644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17855081A JPS5858644A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 入出力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17855081A JPS5858644A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 入出力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5858644A true JPS5858644A (ja) 1983-04-07

Family

ID=16050438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17855081A Pending JPS5858644A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 入出力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858644A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179003A (ja) * 1988-01-11 1989-07-17 Itt Corp 光ファイバー接続装置並びに方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01179003A (ja) * 1988-01-11 1989-07-17 Itt Corp 光ファイバー接続装置並びに方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4665479A (en) Vector data processing system for indirect address instructions
JPH03105789A (ja) 半導体記憶装置
JPH0869377A (ja) コプロセッサを使用するための電子回路及び方法
JPS5858644A (ja) 入出力制御装置
JPH0630063B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPS6310445B2 (ja)
JPH0224721A (ja) プログラム制御装置
JPH0451720A (ja) 可変長符号復号装置
JPS59220842A (ja) デ−タ処理装置
JPH11163736A (ja) プロセッサ
JPS6286464A (ja) 実時間動画プロセツサ
JPS6130300B2 (ja)
KR950003884B1 (ko) 퍼스컴 버스 인터페이스 회로
KR100287210B1 (ko) 지능형 반도체 기억장치
JPS6325741A (ja) デイジタル信号処理回路
JPH02224041A (ja) キャッシュメモリ制御回路
JPH0365727A (ja) マイクロプログラム格納方式
JPH0541807A (ja) 二次元復号化装置
JPS6329295B2 (ja)
JPH01121937A (ja) マイクロコンピュータ
JPH06303439A (ja) イメージデータ処理装置
JPS5953926A (ja) 制御装置
JPS6291079A (ja) フアクシミリ復号化装置
JPH0224719A (ja) プログラム制御装置
JPH0468439A (ja) 情報処理装置