JPS5857994A - 電子写真製版材料 - Google Patents

電子写真製版材料

Info

Publication number
JPS5857994A
JPS5857994A JP56156829A JP15682981A JPS5857994A JP S5857994 A JPS5857994 A JP S5857994A JP 56156829 A JP56156829 A JP 56156829A JP 15682981 A JP15682981 A JP 15682981A JP S5857994 A JPS5857994 A JP S5857994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polyolefin
support
polyethylene
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56156829A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216513B2 (ja
Inventor
Keisuke Shiba
柴 恵輔
Tetsuo Fuchizawa
淵沢 徹郎
Sho Nakao
中尾 捷
Chikashi Oishi
近司 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP56156829A priority Critical patent/JPS5857994A/ja
Priority to FR8216271A priority patent/FR2514161B1/fr
Priority to DE19823236050 priority patent/DE3236050A1/de
Publication of JPS5857994A publication Critical patent/JPS5857994A/ja
Priority to US06/715,997 priority patent/US4555461A/en
Publication of JPH0216513B2 publication Critical patent/JPH0216513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/12Printing plates or foils; Materials therefor non-metallic other than stone, e.g. printing plates or foils comprising inorganic materials in an organic matrix
    • B41N1/14Lithographic printing foils
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • G03G5/101Paper bases

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真法にエシ平版印刷版kal版するこ
とかできる電子1真製版材料に関するものであ9、%K
l&紙を含む支持体【使用して高耐刷の平版印刷at得
ることかできる電子η真lI!版材料に関するものであ
る。
電子写真法にLp平版印刷版を作成丁る方法は公刊であ
9、一般に電子1真製版剃料の光導電層を一様に帯電さ
せ、画像露光したのち、湿式ま皮は乾式現儂してトナー
像を得、次いでこのトナー*に定着し友のちに不感脂化
液(エツチング液)で処理してトナー儂のない非画像部
を親水化して平版印刷版とされるものである。
オhたる電子1真製版材料として、紙支持体を使用した
本のが従来よ!)5ioられているか、この材料から祷
られる平版印刷版の耐刷力はJ,000枚程度でめった
。この程度の耐刷力しか得られない大きな原因として、
紙支持体への水の浸透がある。
即ち、製版を行つた債、非i!IlgI1部會不感脂化
処場を丁る際のエツチング液(水浴液)の浸透、さらに
印刷中における湿し水の浸透か起こシ、紙支持体か水t
@つて伸びた9、ひどいときは紙支持体と光導電層の間
で剥IIImか起きることもあった。
一方、画質について4例えば網点再現性を例にとれば安
定にPI埃出来るのはioo@7インチ程度まででめっ
た。
その原因の/)は、露光時の1I.囲気の温i度条件に
エシ、支持体の含水率が変化し、その結果竃導度か変わ
多、これか4真性能に影譬を与えるということかあった
このような問題を解消する九め、樵々の提案かなされて
いる。その−例として、支持体としての基紙と光導電層
の関に中間層【設けるものかあ夛、例えば%開WE!0
−/3110#号公報にはエポキシ桐脂の中間層【設け
ることか、特開昭I!−10j!10号公報には、エチ
レン−アクリル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸共
重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢
酸ビニル−塩化ビニル元共重合体、エチレンアイオノマ
−などのエチレン銹導体しシなる中間層tPW!iける
ことが、ま7を特開昭144−/参10参号公報にはカ
ーボンブラックiたはグラファイト會混合した水性ポリ
エチレンエマルジ冒ン會塗布・乾燥してなる中間層を設
けることか記載されている。
しかし、上記中間層會設けた電子写真製版材料のいずれ
t用いても、依然として耐刷力の優れた平版印刷版を得
ることはできなかつ友。
従って、本発明の目的は、纂lに寸度安定性か良好で耐
刷力の優れた平版印刷版【1!ることかできる電子1真
製版材料を提供するξとであり1纂−に温湿F11条件
に↓るη真性能の変化か少ない電子写真製版材料を提供
することである。更に、本発明の別の目的は、優れ友ノ
・ラドリンク特性、特に自動製版機過性を有する電子与
真製版材料t″提供することである。
本発明者轡は種々研究の結果、1紙の少なくとも一山に
ポリオレアインラミネート層を設け、しかもその体積固
有抵抗か10  Ω1以下である支持体上に先導電層【
設けてなる電子写真製版材料【用いることにLp1上記
上記的目的成されること【見い出し丸。
上記ポリオレフィンとしては、ポリエチレンおLびポリ
プロピレンか遇しており、ポリエチレンは密度O,タコ
〜O9り4、平均分子量20,000−10.000.
軟化点/10−%−/JO’C。
引張強度/JO〜J 00 K41151  、体積固
有抵抗1O1s01以上のものか特に好ましく、またポ
リプロピレンdf、gO、I! 〜0 、?J、軟化点
7z−iyo O<:、引張強g J r O−4cJ
 Ok4 /cm”、体積固1−抵抗/ o L 5Ω
国以上のものか籍に好ましく、これらの内でもポリエチ
レンか蝋も好ましい。
この工つなポリオレアインラミネート層には、最終的に
は得られる支持体の体積固有抵抗か、 、1001以下
となる橡に電子電導性物質か含Mさせられる。これに、
l、4m変化(特に低湿厳になった場合)にする4真性
能の変化【抑えることかでき、1質の優れた高耐刷力の
平版印刷版【安定して得ることか可能となる。特に好ま
しい電子電導性物質は、仏ai1%li’FaiJ、コ
ア7、zJa号jlQJ木国%−#!f纂J、Jり7,
274号の各明細書に記載されている金Ij4M化物、
特に亜鉛、マグネシウム、錫、バリウム、インジウム、
モリブデン、アルミニウム、チタン、珪素からえらはれ
7c金属の酸化物、好ましくは結晶性酸化物又はその複
合Hl化物の微粒子、又はカーボンブラックか用いられ
る。この中でも導電性カーボンブラックは安価で、ポリ
オレフィンと混和しや丁(有利である。
このLうな電子電導性物質は、支持体の体積固有抵抗か
1o10Ω国以下、工p好ましくは10”0国以下、最
も好ましくFi10’Ω1以下となる量使用される。こ
のような抵抗値とする為の使用量は、1紙、ポリオレフ
ィン、電子電導性物質の種類に1って変わるので一概に
は決定しえないか、一般的な目安を示せばポリオレフィ
ンに対して1〜30重量%の範囲である。
上述OLうなポリオレフィンは基紙の少なくとも一面、
Lり好ましくは両面にう建ネート法にLつて4i14!
llIされ、この点か本発明のlりの特徴でおる。この
ラミネート法によって被橿することに19、wMijL
おLび耐刷力に*れ友平版印刷版會作ることかできる電
子写真製版材料を初めて祷ることか可能となる。うiネ
ート法としては、湿式法、乾式法、ホットメルト法、押
出し法などの当業界で良く矧られた方法を使用すること
かできるか、本発明にシいては、押出し法か特に好まし
い。押出し法ハ、ポリオレフィンを熔融し、これ【フィ
ルムにしてから直ちにj&紙に圧着後、冷却してラミネ
ートする方法で69、槽々の装置か知られている。
この孟うにしてうiネートされるポリオレフイン分とな
り、一方、!Qμエル厚くした場合にはそれ以上の性能
上の同上は最早望めず、コストアップとなるだけである
。従って、好ましい厚さはlO〜J0声である。
基紙と上記ポリオレフインチ2ネート層との級着力髪向
上させる為、予め1紙上にエチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−アクリル酸エステル共重合体、エチレン
−メタクリル酸エステル共重合体、エチレン−アクリル
酸共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体、エチレ
7−7/!JE’ニトリルーアクリル酸共重合体、エチ
レン−アクリロニトリル−メタクリル酸共重合体などの
ポリエチレン誘導体t−塗布したシ、j&舐の表面tコ
ロナ放電処理してシ〈ことか好ましい。別法として、特
開I84<P−コ参124号、崗jJ−J4/7遥号、
l!1jjJ−/コ/llJ号、同!3−261コ号、
同j参−111JJI号及び特公昭J/−21137号
の各会報に記載されている表面処理【基紙に施こ丁こと
もできる。
一万、本発明に使用される基紙としては、従来Lシ電子
4真感光材料に用いられる導電性基紙ならば使用でき、
例えばイオン伝導性物質や米国特許第3.!り7,17
2号お工び仏1iii1%許第−。
コア7.774号の各qI4細書K1載されている1う
な無機金^化合物、カーiンなどの電子電導性物質を紙
に含浸させたもの、又は抄紙時に混合させ友ものや、特
公filコー参コ32号、同jJ−1り031号及び同
jJ−/2414A号の各公報に記載された合成紙か使
用できる。
上記の如き支持体に設けられる光導電層は、光導電性物
質とバインダーρ為らなシ、光導電性物質としては酸化
亜鉛、硫化カドミウム、酸化チタンなどの無機光導電性
物質や、7タロンアニン色素などのM砿光導電性物質か
用いられる。バインダーとしてはシリコン樹脂や、ポリ
スチレン、ポリアクリル又はメタクリル酸エステル、ポ
リ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、ポリビニルブチラール
及びそれらの#導体などが用いられる。先導電性物質ド
パインダーの比は重量比で!:/−J(7:/の範囲で
用いられるのか適当である。ま友必豊に応じて増感剤や
、塗布上行なうときに用いられる塗布助剤などを添加す
ることができる。このような光導電場は前記の支持体の
ポリオレフィンラミネート層上に設けられるわけである
か、ポリオレフィンラミネート層の表面會予め、例えば
米国特許に’ sμ//、りat号明細畳に記載されて
いるように、コロナ放電処理、グロー放電処理、火焔処
理、紫外線処理、オゾン処理、プラズマ処理などの表面
処理を行なっておくと光導電層との接着力か向上するの
で好ましい。このLうにして設けられる光導電層の厚さ
は!〜10μの範囲か通轟である。
本発明の特に好ましい態様においては、前記支持体のポ
リオレフィンラミネート層と上記光導電層との間にコロ
イド状のシリカ及び/又はアルミナ【含む中間層が設け
られる。この中間層は、予めコロイド状アルミナとシリ
カの結着剤としての樹脂を水系、場合によっては溶媒に
溶解した後、コロイド状アルミナとシリカ會粉体あるい
は分散液の状態から投入し、ブロイラ攪拌、超音波分散
など常法の手段で混ぜ合わせ、上記ポリオレフィンラミ
ネート層上に常法にZC*布されて形成される。コロイ
ド状シリカ及びコロイド状アルミナは、粒径が/ −/
 00 mμのものt一般に示し水分散系の形で入手可
能であシ、使用目的に1って社有機溶剤と相溶性のよい
原材料としても入手が容易である。このため、中間層と
して用いられる樹脂Fi特に限足する必要はなく、例え
ば、ポリエチレンテレフタレート、ポリイミド、ポリカ
ーボネート、ポリアクリレート讐ポリメチルメタクリレ
ート、ポリビニルフルオライド、ポリビニルクロライド
、ポリビニルアセテート、ポリスチレン、スチレン−ブ
タジェン共重合体、ポリメタクリレート、シリコン樹脂
、塩化ゴム、エポキシ樹脂、純および変性アルキッド樹
脂、ポリエチルメタクリレート、ポリ−n−ブチルメタ
クリレート、酢酸セルロース、ケトン樹脂、ボ、リエチ
レン、ポリプロピレン、ポリアクリロニトリル、ロジン
誘導体% ホ!j 塩化ヒニリデン、ニトロセルロース
、フェノール−ホルムアルデヒド樹脂、メタクレゾール
ホルムアルデヒド樹脂、スチレン−無水マレイン酸共重
合体、ポリアクリル酸−ポリアクリル酸アミド共重合体
、7マル酸工チレングリコール共重合体、メチルビニル
エーテル−無水マレイン酸共重合体、アクリロイルグリ
シン−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルピロリドン、ポ
リビニルアルコール、ポリアンド、ハロゲン化スチレン
なトカ用いられる。中間層の被覆量Fi0.01〜IO
f/m2の範囲で用いられる。
本発明の電子零冥袈版材料を用いて平版印刷版會作敗す
るには、従来より知られている方法で行なえばよい、具
体的には、光導電層rコロナ帯電法などで一様に帯電さ
せたのち画gI!寓光して画像状の帯電像音形成させ、
湿式法または乾式法で画一状にトナー會付着させ、これ
t加熱などの手段により定着する0次いでトナーの付着
していない非画儂部を不感脂化液で処理して親水化する
。不感脂化液としては、例えば′米@特許第F、//l
ぶり1号明細書に記載されている轡なフェロシアン化合
物またはフェリシアン化合物r含む組成物や、米国特許
第V、コtコ、II1号明細書に記載されているような
金属錯塩を含む組成q#など1便用することができる。
この工うにして作成された平版印刷版音用いて常法によ
りオフセット印刷することにより、画質のすぐれた印刷
物f10゜000枚以上刷することができる。
本発明の電子写真l1i1版材料は支持体として、その
体積固有抵抗が10QCm以下であり、しかもポリオレ
フィン層rラミネート法により設けたもの音便用してい
る為、次のような糧々の特長を有している。aち、基紙
上に上記ポリオレフィンラミネート層11−直接設けた
D様においては、ポリオレフィン層を設ける際に溶剤1
1−便用しないため、基紙の導電性またはその均一性が
劣化しない、従って、特開昭!j−10!!II号公株
に記載されているようなポリエチレン誘導体會溶剤診布
した場合に比べて電子写真特性の劣化が少なく、極めて
良質の画質が確保されるとhう利点がある。
同様に特開昭j4’−/(IIOu号公報には低分子量
のポリエチレン乳化エマルジョン、微粉末ポリエチレン
水性分散物または自己乳化性ポリエチンエマルジョン會
カーボンブラックと混合した水性分散液V塗すしてプレ
コート層とする記載があるが、この方法では基紙への塗
布液の浸み込みのため、カーボンブラックまたはポリエ
チレン【充分にミクロ的に均一な薄膜として設けること
が難しく、製造工程でも沈降が起こ夛製造し難く、得ら
れる性能、例えば耐水性や基紙と上記プレコート層との
密着性なども充分でない。しかし、本発明においては、
ラミネート法によりポリオレフィン層會設けているため
、このような間醜点はない。
また、本発明において、基紙上にポリエチレン誘導体層
會塗布したのちにポリオレフィンラミネート層を設けた
態様および基紙上に直接ポリオレフィンラミネート層會
設ff7cli様のいずれにつhて吃、ポリオレフィン
ランネート層の撥水性が極めて高いために、従来の電子
′4真製版材料に比べて寸度安定性が優れている。j!
に%開昭Vt−コtコ←/号公報に基紙と光導電層との
間にアルミニウム箔とポリエチレン層r介在させた電子
写真感光材料が記載されているが、本発明においては、
ポリオレフィンラミネート層に電子導電性物質が含鳴さ
れており、これにより支持体全体としての体積固有抵抗
がlθ 0国以下とされている為に導電層v別層として
設ける必要がなく、コスト上および製造上有利である上
、アルミニウム箔kikけたために生じるクニックの発
住もない。
本発明の電子写真感光材料の性能上の%像は第1Klk
jiill性が飛躍的に向上し/ 0.000枚以上桐
れることである。第コに電光時の雰四気条件によってW
&度の変化が少く丁ぐれた一1質が得られることであり
、例えば湿式現像方式で/33線/インテの網点lII
IgIt−再現することが出来ることである。第3に丁
ぐれた自動製版様適性會持ち、自動製版機で一賀して露
光、現俸、定着、不感脂化処理會行ったときに搬送不良
などによるヤレ版の発生がほとんどないことである。
以下、本発明を実施例により更に評細に貌明する。なお
、「4」および「部」は竹に指足がない限り、それぞれ
重量部および重量部r示す吃のとする。
実施例 1 2110oy7−s の上質紙にポリビニルベンジルト
リメチルアンモニウムクロライドの!鴫水溶g、會λO
f7m  塗布したのち、乾燥して導電性基紙會得た。
この両面にエチレン−アクリル酸メチル−アクリル酸共
重合体(1J量比tl:JO;l)の水性ラテックス會
乾燥被橙量が00.2t7mM となる様に塗布・乾燥
したのち、ポリエチレン(Wj度O,タコ、平均分子j
12コ、ooo。
呟化点/lコ”c)tz−お↓び導電性カーボンl!(
【熔融混線したペレット(メルトインデックス:J)?
用いて押し出し法により、各面コjμの厚さで両面にう
建ネートして支持体r得た。
この支持体の体積固有抵抗はlθ Ω1であった。
次いで、支持体の片面のポリエチレンラミネート層の表
面2zkVA−see/m2の条件でコロナ放電処理し
、この上に下記組成の塗布[kワイヤー・パーにより乾
燥被橙量がit7m  となる様に塗布・乾燥して中間
層1設けた。
この中間層の上に、下記mH,の塗布液を乾燥被覆量が
2ot/m  となる様に塗布・乾燥して光導電層會設
け、本発明の電子写真製版材料を得た。
このLうにして得られた電子写真製版材料iコj@C%
 弘!暢RHの暗所に72時間放置したのち、アイチッ
ク/ J z ml+爬m (アイチック社製)蟹用い
て製版した。これをエッチ液(アドレングツ7−1ルチ
グラ7社製)で不感脂化処理し、オフセット印刷機ハマ
ダスタ−700で印刷1行った結果11197インチの
網点mmk^現する優れた画質の印刷物がio、ooo
枚以上得らn*。
実施例 舅 東−例1で使用した導電性基紙の一面にt kVA・s
ec/m  の条件下でコロナ放電処理を施こしたのち
、実施例1の場合と同様にしてポリエチレンラ建ネー)
mV設けて支持体とした。この支持体の体積固有抵抗は
約to”0国であった。その後は実施例1の場合と1i
IJ橡、ポリエチレンラミネート層の片面をコpす放電
処理し、中間層を設けたのち、光導電層を設けて、本発
明の電子写真製版材料i得た。
仁の材料葡使用して、実施例/のときと同様に製版処理
して得た平版印刷版でオフセット印刷したところ、良質
の印刷物1に:io、ooo枚得ることができた。
mm例 3 実施9Il/の場合と同様にして、但し、ポリエチレン
ラミネート層としてポリエチレン< Wf 旌o 。
タコ、平均分子量、2コ、000、@化廃iiコ’c)
20部に対して、酸化チタン(平均粒子径O,jμ、体
積固有抵抗100cm)lOs會熔融混紳したものを用
いて、平版印刷版を作成した。ここで用いた支持体の体
積固有抵抗はio  0mであつ友、この平版印刷版で
、画質の丁ぐれた印刷物yio、ooo枚刷ることがで
きた。
特許出願人  富士写真フィルム株式会社手続補正書 昭和よ7一イ月30「1 特許庁長官R責ト ■、事件の表示    昭和jG年特願第 1zttコ
暢2、発明の名称   電子写真製版材料3、補正をす
る者 事件との関係       特許出願人任 所  神奈
川県南足柄市中沼210番地4、補正により増加する発
明の数 3 5、補正の対象  明細書の「特許請求の範囲」の欄お
よび「発明の詳細な説 明」の欄 60.補正の内容 (1)  4I許請求の範囲の欄を、別紙のとおり補正
する。
(2)第ダ頁第r行の「体積固有抵抗がt o I O
Ω百以下」を「体積抵抗が10100以下」に補正する
正する。
(4)同頁筒1I−20行の[体積固有抵抗が・・・・
・・以下となる」を[体積抵抗が10 0以下、より好
ましくFii o  Ω以下、最も好ましく杖Ωm」を
[体積抵抗が7,710Ω」に補正する。
(6)第74C頁第1λ行の「体積固有抵抗がt o 
100画」を「体積抵抗がio   Ω」に補正する。
(7)第74頁第J行の「体積固有抵抗は10”Ωα」
を「体積抵抗はio  Ω」に補正する。
(8)第11頁第参行の「体積固有抵抗は約io”Ωα
」を[体積抵抗は約io  Ω]に補正する。
(9)同頁末行の「体積固有抵抗は/θ Ω譚」を「体
積抵抗は10”Ω」に補正する。
以上 別紙 2、特許請求の範囲 L 支持体上に光導電層を有してなり、該支持体が基紙
の少なくとも一つの面にポリオレフィンであることを特
徴とする電子写真製版材料。
Ω以下であることを特徴とする電子写真製版材料。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 支持体上に光導電層tllしてなシ、該支持体が1
    紙の少なくとも一つの面にポリオレフインラオネート層
    を有し、体積固有抵抗か/ OI 00国以下であるこ
    とt特徴とする電子写真製版材料。 1 該基紙と骸ポリオレフィンラミネート層の間に、更
    にポリオレフィン誘導体の塗布#tMする特許請求の範
    囲#!1項記載の電子4真製版材料。
JP56156829A 1981-10-01 1981-10-01 電子写真製版材料 Granted JPS5857994A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156829A JPS5857994A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 電子写真製版材料
FR8216271A FR2514161B1 (fr) 1981-10-01 1982-09-28 Materiau pour la preparation de plaque electrophotographique
DE19823236050 DE3236050A1 (de) 1981-10-01 1982-09-29 Material zur herstellung einer elektrophotographischen platte
US06/715,997 US4555461A (en) 1981-10-01 1985-03-26 Process for preparing a lithographic printing plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156829A JPS5857994A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 電子写真製版材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5857994A true JPS5857994A (ja) 1983-04-06
JPH0216513B2 JPH0216513B2 (ja) 1990-04-17

Family

ID=15636257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56156829A Granted JPS5857994A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 電子写真製版材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4555461A (ja)
JP (1) JPS5857994A (ja)
DE (1) DE3236050A1 (ja)
FR (1) FR2514161B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188661A (ja) * 1983-04-11 1984-10-26 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真製版用材料
US4673627A (en) * 1984-12-27 1987-06-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electrophotographic lithographic printing plate
US5081499A (en) * 1988-04-12 1992-01-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid developing method and apparatus for electrophotography, and electrodes therefor
JP2561712B2 (ja) * 1988-06-27 1996-12-11 富士写真フイルム株式会社 電子写真式平版印刷用原版及びその現像方法
JP3217722B2 (ja) * 1997-02-17 2001-10-15 富士写真フイルム株式会社 平版印刷版の製造方法
US6232383B1 (en) * 1998-11-06 2001-05-15 Nurescell, Inc. Nuclear resistance cell and methods for making same
US20040043314A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Nusrallah Jubran Organophotoreceptors with a fluoran-based compound
US20070236496A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 Charles Keller Graphic arts image production process using computer tomography

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL272099A (ja) * 1960-12-17 1900-01-01
GB1023576A (en) * 1962-07-03 1966-03-23 Albert Wassermann Improvements in electroconductive polymerised materials
DE1208307B (de) * 1963-09-20 1966-01-05 Kalle Ag Verfahren und Material zur Herstellung von lithographischen Flach-Druckformen
US3496063A (en) * 1966-02-15 1970-02-17 Grace W R & Co Electrographic reproduction article and method
US3573906A (en) * 1967-01-11 1971-04-06 Xerox Corp Electrophotographic plate and process
CH494634A (de) * 1969-01-06 1970-08-15 Kalwar Klaus Folie aus Kunststoff
JPS5036981B2 (ja) * 1971-11-02 1975-11-28
GB1429517A (en) * 1973-09-07 1976-03-24 Xerox Corp Resilient photoreceptor
FR2279137A1 (fr) * 1974-07-19 1976-02-13 Xonics Inc Feuille sensible pour radiographie electronique
GB1522641A (en) * 1974-07-27 1978-08-23 Canon Kk Process for electrostatic printing
US4259425A (en) * 1979-05-11 1981-03-31 Monsanto Company Electrographic recording material

Also Published As

Publication number Publication date
US4555461A (en) 1985-11-26
FR2514161A1 (fr) 1983-04-08
FR2514161B1 (fr) 1986-09-12
JPH0216513B2 (ja) 1990-04-17
DE3236050C2 (ja) 1991-02-07
DE3236050A1 (de) 1983-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5824149A (ja) 平版印刷用感光材料
US4508804A (en) Support for electrographic plate-making material and a lithographic printing plate employing same
JPS5857994A (ja) 電子写真製版材料
JP2561713B2 (ja) 電子写真式平版印刷用原版及びその現像方法
JPH0157910B2 (ja)
JPH0565871B2 (ja)
US5950541A (en) Method of producing lithographic printing plate
JPS5964395A (ja) 電子写真製版材料用支持体
JPS60107043A (ja) 電子写真製版用平版印刷板
JPH0266566A (ja) 電子写真平版印刷版
JPH0251750B2 (ja)
GB2131966A (en) Manufacture of transfer materials
JPS5816892A (ja) 電子写真平版印刷原版用基材
JP2771920B2 (ja) 電子写真式平版印刷用原版
JPS63306093A (ja) 平版印刷用原板
JPH0771876B2 (ja) 平版印刷版およびその製造方法
JPH04299359A (ja) 電子写真平版印刷原版用基材
JPH05169872A (ja) 直描型平版印刷用版材
JPS58178367A (ja) 電子写真平版印刷用原版
JPS61152490A (ja) 電子写真平版印刷版
JPS592613B2 (ja) ヘイハンインサツバンノ セイゾウホウ
JPH04367868A (ja) 静電転写方式直描型平版印刷用版材
JPH11143136A (ja) 平版印刷版の製造方法および平版印刷版製造用シート
JPS5936263A (ja) 電子写真製版用平版印刷板
JPH07239575A (ja) 電子写真平版印刷版材料