JPS5857812A - 温度検出用音叉型水晶振動子 - Google Patents

温度検出用音叉型水晶振動子

Info

Publication number
JPS5857812A
JPS5857812A JP15696981A JP15696981A JPS5857812A JP S5857812 A JPS5857812 A JP S5857812A JP 15696981 A JP15696981 A JP 15696981A JP 15696981 A JP15696981 A JP 15696981A JP S5857812 A JPS5857812 A JP S5857812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuning fork
fork type
crystal oscillator
crystal resonator
thermometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15696981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0129089B2 (ja
Inventor
Hirofumi Kawashima
宏文 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP15696981A priority Critical patent/JPS5857812A/ja
Publication of JPS5857812A publication Critical patent/JPS5857812A/ja
Publication of JPH0129089B2 publication Critical patent/JPH0129089B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/21Crystal tuning forks
    • H03H9/215Crystal tuning forks consisting of quartz

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は体温計、あるいけ、温度計用音叉型屈曲水晶振
動子のカット角に関す、j、%に、エツチング成形でき
るカント角に関する。 。
本発明の目的は)ント角を最適に遺ぶ事により温度に対
する周波数変化の大きい、即ち、感度の良い音叉型屈曲
水晶振動子を提供する事にるる。
通常、体温計、あるいは、湿度針としては水銀ガラ大体
置針、るるいは水銀ガラス温度計が多用されて来た。こ
の理由としてはまず第1に正確である。更に、安価でb
9、取り扱いが簡単でめる等が挙げられている。し力為
し、水銀体温計、るるいは、温度計にも欠点がある0例
えば、体温計の場合、検御の測定時間が長く、新生児や
乳幼児への横置が難しい、振下げが面倒、更に、壊れヤ
すいという欠点があった。最近はこれらの欠点t−改善
し喪す−ミスタ一体潟計が出現しているが、湿度と抵抗
の関係が直線でない、又、サーミスターは製造による素
子のバラツキがろり、素子の互換性をもたせKくいこと
も欠点でめつ九、更に、検温時間が水銀体1計より改善
されて来ているが約1分〜2分と長く、満足できるよう
fk4のではなかった。又、腕時計に温度計を機能とし
て持たせる場合、従来のA丁カント水晶振動子では大き
すぎて、腕時計用としては不向きでめった。そこで、本
発明は新しく1体温計、るるいは温度計の瀉度センサー
として音叉型屈曲水晶振動子を提案するものであり、カ
ント角の選択によって体温計、あるいは温度計用として
感度の良い超小型屈曲水晶畿動子を提供する事ができる
。それ故、検温時間の短い電子体温計上可能とすると同
時に、腕時計としては温度針の機能を持った腕時計を提
供するものである。以下、図面に沿って本発明の詳細な
説明する。
例えば、体温計として要求される特性としては。
(1)熱応答性を良くするために小型、軽量であること
(2)温度に対する周波数感度が良いこと。
が挙げられる。又、llil時計の温度計用としてFi
特に、小型である必要がめる。この2つの内、(1)に
ついては最近、音叉型屈曲水晶振動子を使ってかなり小
型の水晶ユニットが開発され、腕−計の源振として多用
されている。それ故、これを体温計の温度センサーとし
て使用した場合、熱応答性が良く体st−検出する時間
を短くする事が出来る。
父、小型であるからllil時針KIl[として持九せ
る温度針の温度センサーとして素通でめる。第1図は本
発明の音叉Il1曲水晶振動子の電極配置の一実施例の
斜視図で、音叉型水晶1には励振II極2゜5が配置さ
れている。第2図Fi第1図のムーム断面図を示し、音
叉型水晶1の&裏面と側面に励振電極を配置した例であ
り、[fit圧を印加したときは矢印方向に電界はかか
る。交番電圧を印加することKよって電界方向は逆転し
、屈曲モードで励振させる事ができる。第5図は本発明
の音叉型屈曲水晶振動子の電極配置の他の実施例の斜視
図で、音叉型水晶4の表裏面にのみ励振電極5.6が配
置された例である。第4図は第5図のB−B断WJ図で
るる、第2図と同様に、直流電圧によって矢印方向に電
界は働く、交番電圧を印加する事によって電界方向は逆
転し、屈曲モードで励振させる事ができる。第5図は本
発明の水晶畿動子ユニットを示し、ステム12とキャッ
プ10から成っている。ユニット内には音叉型屈曲水晶
振動子7が支持リードmastに半田あるいは接着剤に
よって固着されている。又、キャップ10は洋白(65
fi Cut−10%Ni−残Kn)でできているか体
温計用としては熱電導性が不充分であるので更に表面に
は一部、あるいは全面に熱電導性の良い材料、例えば、
金メッキ11が施されている0体温は金メッキ11t−
介して音叉型屈曲水晶振動子の共振周波数で測定される
。水晶ユニットの直vkDは約1.5■φ、長さLは約
6■と超小型の水晶ユニットであるから質量も小さく熱
応答性Fi優れている。第6図は常温から約40℃Ki
i&を変化させたときの共振周波数の安定する時間を示
している。常温での共振周波数f自 から約40℃での
共珈周波数f1  になり安定するには約15秒〜20
秒と従来の素子と比較して熱応答性は非常に良い事が分
かる0次に、(21の温度に対する周#L数感度が良い
事が必要であり、通常、体温計、あるいは。
温度針の場合、絶対値で約20 ppl 以上の周波数
感度金持つ音叉型屈曲水晶振動子が必要である。第7図
は本発明の音叉型屈曲水晶振動子で2板から形成され九
例である。第8図は第7mの音叉型屈曲水晶振動子%x
軸を回転軸として(反時計方向を正とする)θ度回転し
たと1の0度と周波数感度αの関係で、理論的関係でめ
る。θのプラス側ではθが約10度付近から周波数感度
αは大きくなりα−−20ppm/l  となるカント
角θは約25度である。カント角θが大きくなるに従っ
てaは更に大きくなる。一方、0のマイナス側では0の
絶対値が大きくなるに従ってαも大きくなり、カント角
σが約−58度でαは最大の感度を示し、0の絶対値が
大きくなるに従ってαは徐々に減少して行く、第8図か
ら明らおなように、a −−20ppル勺 以上の周波
数感度金持つカット角はプラス側ではθ社約25度以上
、マイナス側ではQは一15度より小さいカント角であ
れば喪い。又、本実゛明では、生産性を考えて、音叉形
状をエツチング法による形成方法を採用するから、形成
できるカット角は轟然決定される。即ち、本発明でFi
nの絶対値が20 ppm/l  より大きく。
しかも、エツチング加工できる事が限定される件である
。鎖9図はカット角θとエツチングレートとの関係を示
し、θ−0を中心にθの絶対値が大きくなるに従ってエ
ツチングレートが小さくなって行くのが分かる。又、実
験から音叉の板厚t150μ〜100μに設定し九とき
レジストが冒されないエツチングレートは少なくとも1
05μν分より早いエツチングレートが必要である。そ
れ故、これを満足するカット角はプラス側で約55度マ
イナス側で約−70度である。又、上述し九〇とαの関
係は理論値でめるが1本発明のカット角θ−−60@ 
 での実験ではαは約−100ppWV′℃と大変に周
波数感度の良い音叉型屈曲水晶振動子を得る事ができ友
0次に、具体的に例を挙げて説明すると、計時用として
共振周波数fz t52768 Hzを使用し、温度検
出用として共振周波数fl 110(LOOflErl
lを使用し、周波数感度αを−100ppm/l  と
すると測定時間1秒で温度分解能がα1℃と相当に良い
体温計1.Toるいは、温度計を提供できると同時に1
体温計の場合、検温時間が測定時間を含めて土数秒と従
来のサーミスターのに〜に倍と短縮できる。又、温度分
解能は周波数感度と計時用共振周波数と温度検出用共振
周波数によって決められ、分解能は周波数感度が良いほ
ど、又、共振周波数が高いほどあがる。
以上、述べたように本発明はエツチングによって形成で
きる音叉型屈曲水晶振動子のカント含金最適に選ぶこと
Kよって周波数感度の喪い音叉型屈曲水晶振動子を提供
し、この振動子を体1iut。
あるいは、温度計の湯度センサーとして使用することに
よって、横漏時間の短い、分解能の良い、即ち、確度の
高い体温計、おるいは、腕時計用のilf計を提供する
事ができ喪、これにより、新生児、乳幼児の体温測定I
IC@まされる事がな(なつ九。
【図面の簡単な説明】
第1因は本発明の音叉型屈曲水晶振動子の電極配置の一
実施例の斜視図でるる。 8211gは第1図のA−ム断WJIIiIを示す。 第5図は本発明の音叉型屈曲水晶振動子の電極配置の他
の実施例の斜視図でめる。 MNIJIr1m5図のB−n断面図でhb。 第5図は本発明の水晶振動子ユニットを示す断面図であ
る。 第6図は常湿から約40℃に温度を変化させたときの共
振周波数の安定する時間を示すグラフである。 第7図は本発明の音叉型屈曲水晶振動子で2板から形成
された例の斜視図である。 第8図は第7図の音叉型屈曲水晶振動子をx軸を回転軸
としてθ度回転したときの0度と周波数感度αとの関係
で理論値を示すグラフである。 第9図はカント角とエツチングレートとの関係を示すグ
ラフでらる。 以  上 出願人 株式会社 第二精工舎 #:、賢W筒輝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)f父型状に成形された水晶振動子で、前記音叉型
    水晶畿動子FiZ板tx@を回転軸として。 25度から55度、−15度から一70度回転した板よ
    り成形されている事を特徴とする音叉m屈曲水晶振動子
  2. (2)  特許請求の範囲第(1)項に於いて、前記音
    叉型水晶振動子はエツチング罠よって成形されている事
    を特徴とする音叉型屈曲水晶振動子。
JP15696981A 1981-10-02 1981-10-02 温度検出用音叉型水晶振動子 Granted JPS5857812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15696981A JPS5857812A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 温度検出用音叉型水晶振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15696981A JPS5857812A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 温度検出用音叉型水晶振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5857812A true JPS5857812A (ja) 1983-04-06
JPH0129089B2 JPH0129089B2 (ja) 1989-06-07

Family

ID=15639276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15696981A Granted JPS5857812A (ja) 1981-10-02 1981-10-02 温度検出用音叉型水晶振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857812A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064516A (ja) * 1983-09-20 1985-04-13 Seiko Instr & Electronics Ltd 結合水晶振動子
JPS60131433A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Yokogawa Hokushin Electric Corp 温度センサ
JPS61288132A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Yokogawa Electric Corp 水晶温度計

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119195A (en) * 1976-03-31 1977-10-06 Seiko Instr & Electronics Ltd Crystal resonator in tuning fork type

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119195A (en) * 1976-03-31 1977-10-06 Seiko Instr & Electronics Ltd Crystal resonator in tuning fork type

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064516A (ja) * 1983-09-20 1985-04-13 Seiko Instr & Electronics Ltd 結合水晶振動子
JPH0329204B2 (ja) * 1983-09-20 1991-04-23 Seiko Instr & Electronics
JPS60131433A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Yokogawa Hokushin Electric Corp 温度センサ
JPH0544612B2 (ja) * 1983-12-20 1993-07-06 Yokogawa Electric Corp
JPS61288132A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Yokogawa Electric Corp 水晶温度計
JPH0362208B2 (ja) * 1985-06-17 1991-09-25 Yokogawa Electric Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0129089B2 (ja) 1989-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5607236A (en) Quartz oscillator temperature sensor
US7334473B2 (en) Structures for supporting vibrators and devices for measuring physical quantities
JPS593695B2 (ja) 水晶温度計
JPH0445057B2 (ja)
EP1635140B1 (en) Structures for supporting vibrators and devices for measuring physical quantities using such structures
JPS5913901A (ja) ひずみセンサ用検知素子
JPH0674774A (ja) ジャイロの駆動回路
JPS5857812A (ja) 温度検出用音叉型水晶振動子
US4472655A (en) Tuning fork flexural quartz resonator
JPH09329499A (ja) 赤外線センサ及び赤外線検出器
US5325574A (en) Method of forming a quartz oscillator temperature sensor
JPH0734248A (ja) 水晶式膜厚計
JPH0525057B2 (ja)
JPS5852535A (ja) 電子体温計
JPS5866410A (ja) 音又型屈曲水晶振動子
JP4859347B2 (ja) 振動型ジャイロスコープ
JPS5854719A (ja) 音叉型屈曲水晶振動子
JPS5862918A (ja) 音又型屈曲水晶振動子
US4924132A (en) Temperature sensitive quartz oscillator crystal with temperature coefficient controlled in manufacture
JPH0257928A (ja) 水晶発振子を用いた温度検出方法および温度検出器
JP2008017261A (ja) 音叉型圧電振動片、センサ発振回路および音叉型圧電振動片の製造方法
JPH04148844A (ja) 酸素ガスセンサ
JPH035876Y2 (ja)
JP2678901B2 (ja) 音叉型水晶振動片
JPS59225323A (ja) 電子温度計