JPS585737A - 感光性混合物 - Google Patents

感光性混合物

Info

Publication number
JPS585737A
JPS585737A JP57106974A JP10697482A JPS585737A JP S585737 A JPS585737 A JP S585737A JP 57106974 A JP57106974 A JP 57106974A JP 10697482 A JP10697482 A JP 10697482A JP S585737 A JPS585737 A JP S585737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive
naphthoquinone
group
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57106974A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339301B2 (ja
Inventor
パウル・シユタ−ルホ−フエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS585737A publication Critical patent/JPS585737A/ja
Publication of JPH0339301B2 publication Critical patent/JPH0339301B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本実−は感光性化合物として、Cメーヒ10キシフェニ
ルアルカンの1,2−ナツトキノン−2−−アジ−スル
ホン駿エステルを含有スるIジチブ眉感光性温舎物に調
する。同温金物は411に千履劇作用に使用される。
上記の履0$JJt性化会物はMiPイツ■善許明細書
j1872154号から全知である。それらはナツトキ
ノンシア?)tスルホン酸でエステル化される2、2−
ビス−(4−ヒPロキシ7エエル)−プロノぐン又嬬♂
スー(4−ヒycI411ジフェニル)−メタンである
。それらの化合物は比較的高い感光度を有し、真好な印
刷結at生じるが、他方l[#の被積層に常用される有
an剤、例えばダリコール部分エーテル又はカルーン酸
アルキルエステル例えば酢酸ジチル中への協解直が、多
くoii的にとってあt染にも健いという欠点がある・
更に水不溶性で参るがアルカリ性水**剤中にはIII
聯する有刹なAインダー、例えdノーラックと一緒に形
成する層は、未露光状態KThv%て、常用Oアルカリ
wIl現像箪に対する抵抗性が不十分でTob−又それ
らの層線、インキがアルコールを會有すゐ鳩舎、オフセ
ット印刷機での印刷O関あるIll直侵蝕される―メチ
レンを介して2傭のべ/4ンlが縮食し、脂肪族置換基
を有するある一定のビス−フェノール誘導体のす7トキ
ノンジアジPスルホノ酸エステルを含有する1合物が酉
?イツー畳許会−会報第282803’r勺から全知で
ある。それら化合物の有機溶剤中への濤解直は高い、し
かしアルカリ性現像箪並びに食アルコールインキに対す
み抵抗性は壜だ最□適ではない。
本発明OI的繻、感光性化食物として新規な1.2−ナ
フトキノン−2−ジアジ−スルホンlll−ステルを會
有し、その印刷−及び複写**が?coco会知O最畳
の混合物のそれと少なくとも匹敵し、かつアルカリ性水
Ik狐像箪並びにオフーット印11KII層畜れる當ア
ルーールイン*に対すゐ紙抗4!Iがよ)高く、−瞭な
階調、有機溶剤中への高いSS*韮びに良好な親油性を
有し、単一化学物質として簡単な方法で属進出来為感光
!に4ジテデM温舎物を提供することで参つ九。
本発明は感光性化合物として、ピスーヒン■キシ7エエ
ルアルカンの1.2−ナツト中ノンー2−−アジ?一番
−スルホン酸−又は1.2−ナフFキノンー2−ジアジ
¥−6−スルホン酸エステルを含有する感光性混合物に
関する。
本実11による混合物は一般式I: RR’ 〔式中=Dは1.2−す7トキノンー2−ジアジター6
−スルホニル基又は1.2−す7トキノン−2−一アジ
?−養−ス^ホエル基、有刹には1.2−ナツト中ノン
ー2−ジアジP−6−スルホニル基を表わし、R及びR
′は水素原子、炭素原子数1〜4のアルキル基又は式:
DOO基を表わし、nti6〜18.有利には8〜1番
の数を示す〕のナフト牟ノンジアジPスルホン駿エステ
ルを含有する・ 有利には基R及びR′の少なくとも一方がり。
基であ)、又−紋に、R及びR′は有利に同じものを表
わす。
本発明による混合物中に含有される中ノンジアジ1は新
規な物質である会それは公知法と同様のや9方で、出発
物質多価フェノールの7エノール性ヒyロヤ”1nto
−キノンシアー)rスルホン駿又はその反応*gs導体
例えば塩化スルホニルでエステル化することにより製造
される。
椙幽する先駆物質1例えばポリメチレンビスフェノール
嬬長鎖脂肪族ジオールをフェノール24ルと明細に脱水
剤例えば三弗化硼素又は塩化鳳鉛の存在下で3〜7時間
120〜170℃に加電することにより調造1れる・ζ
otiio化合物は米閣善許[1書第2321620号
及びジャーナル オブ ジ アメリカン ケζカルソt
イエティ(J、 Am、 CMm、 8oc、 ) 1
940年籐6241)413頁に記載されている・椙幽
するアルキレンビスフェノール4/リメテレydケ)フ
ェノールの2個Oケト基のフレメンぜ/11元によ〉有
1/@に製造することが出来る。同出発物質イリメチレ
ンジケトフェノールハ高級ノ#ツフインジカルIン酸と
フェノールとの反応によc得られゐ(シエーζツシエ 
ベリヒf (Chew。
Ber、) 1941年g7411772頁)、1゜1
−ビス(4−ヒPロキ7フエエル)−アルカンは、フェ
ノール2篭ルを高級脂肪族アルデヒy1モルと塩酸の存
在下で縮合反応させることによりII4造される。椙幽
する化合物はジャーナル オブ ジ アメリカン ケき
カル ソサイエテイ(J、人m、 Chem、 Soc
、  ) 1932年$1544)4325頁に記載さ
れている。
感光膜中のfIirtAナフトキノンジアジPスルホン
酸エステルO1!度は比較的広範閣内で変化させること
が出来る・一般にその割合は、感光性拠金物中0Iii
I体分の重量に対して3〜δO1有*には7〜25−で
ある・ 本発明による感光性混合物は有′sK%本実鴫による温
金物用on剤中に可溶で又アルカリ水濤筐中にも可溶で
あるか又は少なくとも廖潤し得る水不滲性樹腫様高分子
/lインI−も含有する・ す7トキノン?アジft−4−スとする多くの4ジチデ
複写材用に適轟であることが立IEされているノーラッ
ク縮合樹脂が、新規す7トキノ/ジアジ?スルホン酸エ
ステルを含有する本実11による混合物への添加物とし
ても411に有用卸有利であることが判明した。それは
現儂0IIliに感光膜中の露光域と未露光域間の明確
な差異を助長する。この効果は、ホルムアルデヒPと縮
合するフェノールが置換フェノール例えにクレゾールで
ある。よp高度に縮合し九樹脂を使用する場合、41に
得られる。アルカリ中に可溶であゐか、又はアルカリ中
で廖潤し得る別(D’インダーとしては、天―樹脂例え
ばセラック及び四ジン、及び含酸樹脂例えばスチレンと
鍼水Tレイン酸とからの共重合体又はアクリル酸又はメ
タタシル酸と、41にアタリルー又はメタタリル瞭エス
テルとからO共重合体が挙げられゐ・アルカ9111m
Ikml脂の性質及び量は使用間約に応じて変えること
が出来る。そO量は金一体會量に対して、有利IC95
〜50重量−1轡に有利には95〜60重量−である・
それに加えて多くの別の樹脂、有利には工4キシP及び
Cニル重合体例えばIす♂ニルアセテート、4リアクリ
レート、/1ノビニルアセタール、−り♂ニルエーテル
及びIす♂ニルピロリPン、及びそれら重合体を構成す
るモノマーからO共重合体を付加的に使用することも可
能である。それらの樹脂の最も有利な使用割合は、*求
される技術的性能及び現象条件に及ぼす効果に依存し、
一般にアルカリ溶解性樹脂に対し20重量−より多くな
い。特別な要求1例えば可撓性、付着性、光沢1色及び
変色等に対し要求がある場合に蝶1本発明による感光性
混合物に少量の物質、例えばIリグリコール、セル嚢−
スー導体例えばエチルセル四−ス、温潤剤、染料、付着
促進剤及び微粉状顔料及び、所望の場合には、紫外−1
llIL剤を付加的に含有させることも出来る。
感光性混合物は一般に、遣幽壜感光属支持体上に被覆す
るために溶剤中に溶かす *剤の選択は被覆法、膜厚及
び乾燥秦件に合せて行わなければならない・本発明によ
る感光!ks舎物用O適轟な溶剤はケトン例えばメチル
エチルケトぺ塩素化炭化水素例えばトリクロロエチレン
及び1.1.1−)リクロロエタン、アルコール例えば
n−プロノ々ノール、エーテル例えばテ)9ヒ一ロフラ
ン、アルコール−エーテルHLIdエチレンクリコール
モノエチルエーテル及ヒエステル例えば酢酸ブチルであ
る。特別な目的のためにアセトニトリル、ジオキサン又
はジメチルホル五アifの如き溶剤も付加的に含有する
感光性混合物を使用することも可能である。原理的には
感光膜中O成分と不可逆的に反′応しないいかなる溶剤
を使用することも出来るe/リプールの部分エーテル 
41にエチレン/9:f−にモノメチルエーテルが特別
に有利である・殆どの場合に、絢10 swr以下O膜
厚層O感党膜支持体として金属が使用される。オフセッ
ト印刷版用には以下Oものを使用することが出来る:圧
延され1機械的又は電気化学的vc@面にされ又、適切
である場合には、陽@鵡理され丸アル(=ラム板−これ
は付加的に、例えば4リビニルホスホン瞭、珪酸塩、燐
酸塩、ヘキナッルオI2ジルコン酸塩又は加水分jl[
れたナト2エチルオルト珪酸塩で化学的に鎗処鳳されて
いることも出来る;及び例えばアルixりム/銅/タロ
ム又は真(1&/り四人から構成される多−金属板、凸
版tm作するためには本発明による感光性混合物用の層
材として鵞Ml鉛板又はマダネシクムat使用すること
が出来、又単工鴨腐蝕法用には市販の上記金属の微晶質
合金及び腐蝕可能なプラスチック例えばIリオキシメテ
レンを使用することが出来る・本発明による感光性混合
物は銅属及びニッケル面上への良好な付着性及び耐蝕性
を有するために、グラ♂ア印刷鳳又はスクリーン印刷版
用に適する。更に本発明による感光4!に混合物は印刷
回路板の製作及び蝕刻におけるホトレジストとして使用
することも出来る・別の使用−的のためには、別の支持
体例えば木、鋲、セツミック、繊維製品及び他の金属も
適轟である・ lOμ票以上の膜厚用に有利な支持体はプラスチックフ
ィルムであり、これは膜をトランス7tする友めの仮支
持体として使用される・4リエステルフイルム1例えば
ぼりエチレンテレフタレートからなるフィルムがこの■
釣用及び色試験フィルム用に有利である・しかしポリオ
レフィンフィルム例えばIリプロピレンも適する。
支持体は公知法でスピンコーティング、スプレー、浸漬
、又蝶ロール、スーツ)/イ又Fi?クターゾレーPに
よる塗布又はス調ットIイコーテイングにより被覆する
・例えば印m回路板。
ガラス又はセツミック及びシリコン板を被覆するために
は、仮支持体から膜をトランスファーすることによって
も行うことが出来る=露光は常用の光源を用いて行う・
電子照射又はレーザーも使用可能である・ 有利KIO〜14c)−値を有し、少量の有機溶剤又は
温調剤を含有してもよいアルカリ性水III液で現像す
ることにより、露光部分が除去され、原図O−ジテブ画
纏が形成1れる・本発明による感光am舎物は印刷版、
すなわち41にオツセット販、オートタイプ凸鳳及びス
クリーン印刷J[O製作用に、並びにホトレジスト配金
物及びr2イレジスト中に有利Kl!!用される。
本実−による新規化合物を使用して劇作されゐ印刷版は
実際上の高い感光度及びアルカリ性111111に対す
る改譬され大抵抗Ikを有する。同化合物自体は、常用
OS剤中への非常KjL好な溶堺性、高い親油性、耐ア
ルコール性及び感光膜中のそO他の成分との良好な相和
性という利点を有する・ 本発明は以下の実施例によυ詳述される・例中重量部と
容量部はl対側と同じ割合である。
倫に記載のない限りtsは重量による・例1 電解法で粗面化及び陽極処理された、3.O1/−の酸
化物層を有するアルミニウム榎を以下の組成の溶液で被
覆し大工 エチレングリコール毫ツメチルエーテル  40重量1
B及び テトラヒrロフラン      50重量部中の 1.10−ビス−(4−ヒPロキシフェニル)−デカン
1モルと1.2−ナフトキノン−2−シアJ))’−5
−スルホニルクロライy2モルとからのエステル化生成
物    1.10重量部DIN (fイツエlIk規
格)53181に規定されている軟化点105〜12(
It有するクレゾール/ホルムアルデヒr )Iラック 6.10 重量部 キシ−4ンぜンジアゾニクム ヘキtフルオロホスフェ
ート          0.12 重量部クリスタル
ヴアイオレット   0.06 重量部。
感光膜を設けb前に、陽極処mされたアルZ二りム支持
体を、西Pイツ国特許明細書第1621478号に記載
されている様に、ポリ−ニルホスホン酸の水湊液で鵬環
した。
そ0IIK製作されえ、感光膜重量loo&/−ノプレ
センシタイメ材會透明彦4ジチブ原図の下で露光し、下
記の*tで現像した:水              
     91.O重量部中の メタ珪酸ナトリクム” Qa、o    5.3  重
量部第三燐酸ナトリウム・12n宜o    3.4 
重量部無水燐酸二水嵩ナトリクム    0.3 重量
部。
現IIO曽呆、露光され九膜部分が除去され。
未露光owi−域が支持体上に残った。その橡に製作さ
れ丸印刷版をオフセット機に使用して。
申分のない印刷が約200000枚刷られ丸。印刷ステ
ンシルは極めてすぐれた親油性、耐アルコール性及び支
持体への付着性という利点を有し九。
7一様の結果をも九らし良別の感光液を下記の一施例中
に記述するφ特別に記載のない限り。
印刷版の劇作及び作業条件は例1に記載と同様である・ 例2 電解法で粗面化及び陽極処理をされ、更にポリビニルス
ルホン酸の水溶液で後魁履されたアル電ニウム板を下記
の溶液で被覆した:エチレングリコール毫ツメチルエー
テル  30重量11テトラヒr−フラン      
 40重量部及び 酢酸ブチル           10 重量部中の 1.10−ビス−(2,4−ジヒPロキシ7工二ル)−
デカン1モルと1.2−す7トキノンー2−一アジP−
6−スルホニルクロライy4モルとからのエステル化生
成物 1.00重量部例IK記載のノーラック    
&70 重量部1.2−ナフトキノン−2−ジアジP−
養−スルホニルクロラバr          0.1
2  重量部クリスタルヴアイオレット   0.07
 重量部例3 電解法で粗面化及び陽極処理され友アル建ニウム板を下
記の溶液で被覆した: エチレングリコール毫ツメチルエーテル  40 重量
部及び テトラヒドロフッ/        50 重量部中の 1.1−♂ノー(4−とPロキシー2−メチルフェニル
) −p デカン1モルと1.2−1−1トキノン−2
−ジアジ)′−5−スルホニルクCI2イy2モルとか
らのエステル化生成物 1.20 重量部 例1に記載のノーラック    6.20重量部番−(
p−トリルメルカゾト)−2,5−ジェトキシ−ベンぜ
ンジアゾニウムへキサフルオロホスフェート     
     0.13 重量部クリスタルヴアイオレット
   007重量部・飼養 電膳法で粗面化及び陽極処理され、更にポリ−ニルホス
ホン酸の水siiで後処理されたアル4=ウム板を下記
の溶液で被覆した; エチレングリコールモノメチルエーテル  30  重
量1gテトラヒPロッテy        40  重
量部及び 酢酸ブチル           10 重量部中の 1.12−ビス−(4−ヒPロキシー2−メチルフェニ
ル;−’I’テカン1モルと1.2−1−7トキノンー
2−ジアジy−5−スルホ;ルクロライ12モルとから
のエステル化生成物1.10 重量部 例1に記載のノーラック    6.10重量部2t3
14−)!JヒPロキシペンゾフエノン o、oa  
重量s♂ニルゾチラール単位69〜71慢、ビニルアル
コール単位24〜27−及びビニルアセテ−クリスタル
ヴアイオレット   0.07 重量S@)、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、感光性化合物として、一般式I: 〔式中:Dは1,2−ナフトキノン−2−シアジf−5
    −スルホ具ル基又は1,2−ナフトキノン−2−ジアジ
    P−蚤−スルホ蔦ル基1mわし、R及びR′は水素原子
    、炭素原子数1〜4のアル中ル基又は式: Do (こ
    こでDは上記のtのを表わす)の基を真わし、1!は6
    〜180数を示す〕を有する、ビスーヒP口中ジフェニ
    ルアルカンの1.2−ナフトキノン−2−ジアジr一番
    一スルホyl!にステル又は1,2−す7トキノンー2
    −シアジr−6−スルホン駿エステルを含有することt
    4I徴とする感光性化合物。 2一般式I: 〔式中=Dは1.2−ナツトキノン−2−s)アジy−
    6−スルホニル基叉紘1,2−ナツト命ノy−2−ジア
    ジt−養−スルホ品ル基を表わし、R及びR′は水素原
    子、炭素原子数1〜40アル中に基又線式:DO(ζこ
    でDは上記o4ot*わす)の基を真わし、nは6〜1
    8の数を示す〕を有する。ビスーヒpmキVフェニルア
    ルカンの1.2−ナフトキノン−2−ジアジP−養−ス
    ルホ/酸エステル又紘1,2−す7トキノンー2−シア
    ジー−5−スルホン歇エステルである感光性化合物及び
    、アルカリ性水濠液中に可鋳であるか。 又は少なくとも廖潤し得る水不溶性Aインダーを含有す
    ることを特機とする感光am会物。 & す7トキノンジアi)Pスルホン駿エステルを、非
    揮発性成分の含量に対して、3〜50重量−含有する特
    許請求の範11j11項記載の感光性混合物。 転 基R及びR′の中の少なくとも1つがDo基を表わ
    す式10化会物を會有すゐ特許請求の範■j11項記載
    の感光性混合物・ δ、 nが8〜12の数である式ID化合物を會有す為
    特許請求の範囲第1項記載OIa光性温金物・ 6、一般式I: RR’ (式中:Dは1.2−ナフトキノン−2−ジアジP−5
    −スルホニル基又は1,2−ナフトキノン−2−ジアジ
    P−養−スルホエル基を表わし、R及びR′は水素原子
    、炭jIJ[子数1〜番のアル中ル基又は式: Do 
    (ここでpは上記Oものを表わす)tllわし%nは6
    〜18の数を示す〕を有する。ビスーヒrロキシ7エエ
    ルアルカ/の1,2−ナフトキノン−2−ジアジ?スル
    ホン酸エステルを含有する感光膜と膜支持体とから構成
    される感光性複写材・ 7、膜支持体がアル建具クムから構成される特許請求0
    1118第6項記載の感光性複写材・
JP57106974A 1981-06-25 1982-06-23 感光性混合物 Granted JPS585737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813124936 DE3124936A1 (de) 1981-06-25 1981-06-25 Lichtempfindliches gemisch auf basis von o-naphthochinondiaziden und daraus hergestelltes lichtempfindliches kopiermaterial
DE3124936.1 1981-06-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585737A true JPS585737A (ja) 1983-01-13
JPH0339301B2 JPH0339301B2 (ja) 1991-06-13

Family

ID=6135331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57106974A Granted JPS585737A (ja) 1981-06-25 1982-06-23 感光性混合物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4517275A (ja)
EP (1) EP0068346B1 (ja)
JP (1) JPS585737A (ja)
AT (1) ATE10141T1 (ja)
AU (1) AU8509082A (ja)
BR (1) BR8203685A (ja)
CA (1) CA1213600A (ja)
DE (2) DE3124936A1 (ja)
ES (1) ES8404065A1 (ja)
FI (1) FI822257L (ja)
ZA (1) ZA824004B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4735885A (en) * 1985-12-06 1988-04-05 Allied Corporation Deep UV photoresist composition with 1,3-disubstituted-5-diazobarbituric acids
JP2552891B2 (ja) * 1988-01-26 1996-11-13 富士写真フイルム株式会社 ポジ型フオトレジスト組成物
JP2700918B2 (ja) * 1989-04-26 1998-01-21 富士写真フイルム株式会社 ポジ型フオトレジスト組成物
US5196517A (en) * 1989-10-30 1993-03-23 Ocg Microelectronic Materials, Inc. Selected trihydroxybenzophenone compounds and their use as photoactive compounds
US5019478A (en) * 1989-10-30 1991-05-28 Olin Hunt Specialty Products, Inc. Selected trihydroxybenzophenone compounds and their use in photoactive compounds and radiation sensitive mixtures
US5219714A (en) * 1989-10-30 1993-06-15 Ocg Microelectronic Materials, Inc. Selected trihydroxybenzophenone compounds and their use in photoactive compounds and radiation sensitive mixtures
US5618932A (en) * 1995-05-24 1997-04-08 Shipley Company, L.L.C. Photoactive compounds and compositions
US6461794B1 (en) * 1999-08-11 2002-10-08 Kodak Polychrome Graphics Llc Lithographic printing forms

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945325A (ja) * 1972-09-08 1974-04-30
JPS5463818A (en) * 1977-09-22 1979-05-23 Hoechst Ag Photosensitive copying composition

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL76414C (ja) * 1949-07-23
BE508016A (ja) * 1950-12-23
NL247588A (ja) * 1959-01-21
US3647443A (en) * 1969-09-12 1972-03-07 Eastman Kodak Co Light-sensitive quinone diazide polymers and polymer compositions
DE2828037A1 (de) * 1978-06-26 1980-01-10 Hoechst Ag Lichtempfindliches gemisch
DE3040157A1 (de) * 1980-10-24 1982-06-03 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Lichtemopfindliches gemisch und damit hergestelltes lichtempfindliches kopiermaterial
DE3043967A1 (de) * 1980-11-21 1982-06-24 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Lichtempfindliches gemisch auf basis von o-naphthochinondiaziden und daraus hergestelltes lichtempfindliches kopiermaterial

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4945325A (ja) * 1972-09-08 1974-04-30
JPS5463818A (en) * 1977-09-22 1979-05-23 Hoechst Ag Photosensitive copying composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0068346A1 (de) 1983-01-05
DE3261128D1 (en) 1984-12-06
BR8203685A (pt) 1983-06-21
AU8509082A (en) 1983-01-06
ES513403A0 (es) 1984-04-01
JPH0339301B2 (ja) 1991-06-13
ZA824004B (en) 1983-03-30
FI822257A0 (fi) 1982-06-23
ATE10141T1 (de) 1984-11-15
CA1213600A (en) 1986-11-04
FI822257L (fi) 1982-12-26
EP0068346B1 (de) 1984-10-31
US4517275A (en) 1985-05-14
DE3124936A1 (de) 1983-01-20
ES8404065A1 (es) 1984-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3634082A (en) Light-sensitive naphthoquinone diazide composition containing a polyvinyl ether
US4407926A (en) Light-sensitive mixture comprising O-naphthoquinone-diazides and light sensitive copying material prepared therefrom
US3869292A (en) Light-sensitive compositions and light-sensitive materials such as printing plates
JPS5935010B2 (ja) ポジ用フオトレジスト組成物
JPS623411B2 (ja)
JPS6021046A (ja) 感光性混合物
JPS5887553A (ja) 感光性混合物及び該混合物より製造した感光性複写材料
US4439511A (en) Light-sensitive mixture based on O-naphthoquinone diazide ester of condensate of bisphenol and formaldehyde and light-sensitive copying material prepared therefrom
US4661432A (en) Light-sensitive, diazonium group-containing polycondensation product, process for its production, and light-sensitive recording material containing this polycondensation product
US3900325A (en) Light sensitive quinone diazide composition with n-3-oxohydrocarbon substituted acrylamide
US3595656A (en) Reprographic materials containing a water-insoluble azidochalcone
JPS58210912A (ja) 光架橋性、水溶性ポリマ−、その製造方法及びその用途
JPS6039214B2 (ja) 感光性組成物
US4457999A (en) Light-sensitive 1,2 quinone diazide containing mixture and light-sensitive copying material prepared therefrom wherein imaged produced therein is visible under yellow safety light
JPS585737A (ja) 感光性混合物
US3179518A (en) Presensitized printing foil having as a coating thereon a light-sensitive diazo compound with polyvinyl phosphonic acid
US4628020A (en) Light-sensitive compound mixture and copying material comprising o-naphthquinonediazide compound
US4639406A (en) Light-sensitive compound, light-sensitive mixture, and light-sensitive copying material prepared therefrom with 0-naphthoquinone diazide compound
US3493371A (en) Radiation-sensitive recording material
JPS62123452A (ja) 感光性組成物
US4271260A (en) Positive nonsilver washout systems containing dihydropyridines and photooxidants
US4409314A (en) Light-sensitive compounds, light-sensitive mixture, and light-sensitive copying material prepared therefrom
JPS62123453A (ja) 感光性組成物
US5328797A (en) Process for producing a negative-working lithographic printing form utilizing solvent mixture of mono-(C1 -C4) alkyl ether of diethylene glycol and a solvent having boiling point between 50° and 150° C.
IL33511A (en) Light-sensitive material for the preparation of a multi-metal offset printing plate,and process for the preparation therefor