JPS5856256Y2 - 軒天井 - Google Patents

軒天井

Info

Publication number
JPS5856256Y2
JPS5856256Y2 JP1604877U JP1604877U JPS5856256Y2 JP S5856256 Y2 JPS5856256 Y2 JP S5856256Y2 JP 1604877 U JP1604877 U JP 1604877U JP 1604877 U JP1604877 U JP 1604877U JP S5856256 Y2 JPS5856256 Y2 JP S5856256Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soffit
piece
upper piece
elastic
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1604877U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53110716U (ja
Inventor
政秀 三島
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP1604877U priority Critical patent/JPS5856256Y2/ja
Publication of JPS53110716U publication Critical patent/JPS53110716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5856256Y2 publication Critical patent/JPS5856256Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、軒先に設置する軒天井に係るものである。
従来、このような軒天井を設置するには、第4図に示す
ように、外装材3の所定位置に取付下地材9をタル本と
繋結した吊木8によって固定し、この取付下地材9に軒
天井パネル10を止具により止着して取付け、この軒天
井パネル10の縁端下部に押え縁11を取付けて固定し
ていた。
それ故、軒天井の設置に3工程を要して手間がかかる上
、軒天井パネルが吊り構造のため不安定であるという欠
点があった。
本考案は、このような従来の欠点に鑑み、施工の簡略化
を図ると共に軒天井の強度を増進させることを、その目
的とするもので゛ある。
以下、本考案の実施例を図について述べると、第1図乃
至第3図に示すように、直立した基板4の上部に中央部
が下向きの凸となるようにくの字型に屈曲した断面弾性
上部片4aを形成すると共に下部に先端を上方に折り返
して重合させた下部片4bを形成してなる断面路コ字型
の支持金具を、梁1に固定した梁カバー2と外装材3と
よりなる小壁材Bの側面に固定し、支持金具の弾性上部
片4aと下部片4bとの間に、軒天井パネル5の縁端部
を弾性上部片4aの弾力に抗して圧入したものである。
而して、本考案は上記した構成であるから、施工に際し
て、直立した基板4の上部に中央部が下向きの凸となる
ように屈曲した断面くの字型の弾性上部片4aを形成す
ると共に下部に先端を上方に折り返して重合させた下部
片4bを形成してなる断面コ字型の支持金具を、梁1に
固定した梁カバー2と外装材3とよりなる小壁材Bの側
面に基板4を接して固定する。
次いで、支持金具の弾性上部片4aと下部片4bとの間
に、軒天井パネル5の縁端部を弾性上部片4aの弾力に
抗して圧入すると、軒天井パネル5の縁端部は弾性上部
片4aの上向きに傾斜して突出する先端縁によりガイド
されて円滑に弾性上部片4aと下部片4bに進入した後
、弾性上部片4aの下向きの凸となるように屈曲した中
央部と、下部片4bとにより弾力的に支持される。
このように本考案は、直立した基板の上部に中央部が下
向きの凸となるように屈曲した断面くの字型の弾性上部
片を形成すると共に下部に先端を上方に折り返して重合
させた下部片を形成してなる断面路コ字型の支持金具を
、梁に固定した梁カバーと外装材とよりなる小壁材の側
面に固定した後、支持金具の弾性上部片と下部片との間
に、軒天井パネルの縁端部を弾性上部片の弾力に抗して
圧入するのみで軒天井を形成でき、従って、従来のよう
に、面戸の所定位置に取付下地材をタル木と繋結した吊
木によって固定し、この取付下地材に軒天井パネルを止
具により止着して軒天井を形成するものと較べて、施工
を簡素化できるがら、施工に要する費用の低廉化と工期
の短縮化に大きく貢献できると共に軒天井パネルの縁端
部を小壁材の側面に固化した支持金具により弾力的に支
持するようにしたので、吊木を使用するものと較べて、
軒天井の強度が向上するという利点があり、且つ支持金
具の構造も簡単でプレス加工等により容易に成型できる
から、支持金具の製作費用も廉価であるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は支持金具の固定状態を示す斜視図、第2図は支
持金具の斜視図、第3図は支持金具に軒天井パネルの縁
端部を圧入した状態を示す縦断側面図、第4図は従来例
を示す縦断側面図である。 4・・・・・・基板、4a・・・・・・弾性上部片、4
b・・・・・・下部片、1・・・・・・梁、2・・・・
・・梁カバー、3・・・・・・外装材、B・・・・・・
小壁材、5・・・・・・軒天井パネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 直立した基板4の上部に中央部が下向きの凸となるよう
    に屈曲した断面くの字型の弾性上部片4aを形成すると
    共に下部に先端を上方に折り返して重合させた下部片4
    bを形成してなる断面路コ字型の支持金具を、梁1に固
    定した梁カバー2と外装材3とよりなる小壁材Bの側面
    に固定し、支持金具の弾性上部片4aと下部片4bとの
    間に、軒天井パネル5の縁端部を弾性上部片4aの弾力
    に抗して圧入したことを特徴とする軒天井。
JP1604877U 1977-02-12 1977-02-12 軒天井 Expired JPS5856256Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1604877U JPS5856256Y2 (ja) 1977-02-12 1977-02-12 軒天井

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1604877U JPS5856256Y2 (ja) 1977-02-12 1977-02-12 軒天井

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53110716U JPS53110716U (ja) 1978-09-04
JPS5856256Y2 true JPS5856256Y2 (ja) 1983-12-24

Family

ID=28838848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1604877U Expired JPS5856256Y2 (ja) 1977-02-12 1977-02-12 軒天井

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856256Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53110716U (ja) 1978-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856256Y2 (ja) 軒天井
JPH0425474Y2 (ja)
JPS5927449Y2 (ja) 軒先化粧カバ−の取付構造
JPS6020730Y2 (ja) 化粧軒桁
JPH0337314Y2 (ja)
JPS5815537Y2 (ja) 化粧梁取付装置
JPS6032281Y2 (ja) 屋根コ−ナ部構造
JPH042246Y2 (ja)
JPH03129611U (ja)
JPS6127385Y2 (ja)
JPH0321557Y2 (ja)
JPS586985Y2 (ja) 軒樋支持装置
JPH088184Y2 (ja) 鼻かくし
JPS6344489Y2 (ja)
JPH0237935Y2 (ja)
JPS6136673Y2 (ja)
JPH0633071Y2 (ja) 軒天井取付構造
JPH06299647A (ja) 軒天井板の支持構造
JPH031936Y2 (ja)
JPH078695Y2 (ja) 軒天井取付部の構造
JPH0356580Y2 (ja)
JPS593058Y2 (ja) 幕板取付構造
JP2567053Y2 (ja) 軒樋の取り付け構造
JPH017780Y2 (ja)
JPH044131U (ja)