JPH031936Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031936Y2
JPH031936Y2 JP19722384U JP19722384U JPH031936Y2 JP H031936 Y2 JPH031936 Y2 JP H031936Y2 JP 19722384 U JP19722384 U JP 19722384U JP 19722384 U JP19722384 U JP 19722384U JP H031936 Y2 JPH031936 Y2 JP H031936Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
eaves gutter
locking
bent
rising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19722384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61108732U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19722384U priority Critical patent/JPH031936Y2/ja
Publication of JPS61108732U publication Critical patent/JPS61108732U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH031936Y2 publication Critical patent/JPH031936Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、屋根の軒先端部に固定された軒樋取
付具へ軒樋を簡単に取り付けることのできる軒樋
の取付構造に関するものである。
〔背景技術〕
従来より、軒樋を軒樋取付具へ取り付けるにあ
たつて、軒樋が確実に取付具に固定されるように
種々考案されているが、従来の取付具は構造が複
雑であつて取り付けが面倒であり、また軒樋が強
風などでがたつく場合があつた。
〔考案の目的〕
本考案は上記の点に鑑みて成されたものであつ
て、作業性良く軒樋を取り付けることができ、し
かも軒樋を確実に固定することができる軒樋の取
付構造を提供することを目的とするものである。
〔考案の開示〕
すなわち、本考案の軒樋の取付構造は、軒樋1
の側板17の上部に下片5を外側方へ延出すると
共に下片5の先端より立上り片20を上方へ立ち
上がらせ、立上り片20の上端部に上片3を内側
方へ延出すると共に上片3の先端部に係止部4を
下方へ垂下して上記下片5と上片3との間で内面
側が開口する挿入凹所6を形成し、軒樋取付具7
の端部に係止片8を上方へ折曲すると共に端部近
傍にて軒樋取付具7に下方へ折り曲げ可能な折曲
片9を形成し、軒樋取付具7の係止片8を上記軒
樋1の挿入凹所6内に挿入して下方に折り曲げら
れた折曲片9の下端縁を下片5の上面に当接させ
ると共に係止片8を立上り片20と係止部4との
間に挿入せしめて成るもので、折曲片9の折り曲
げによつて係止片8を上方へ押し上げ、この係止
片8を軒樋1の立上り片20と係止部4との間に
挿入して係止させることによつて上記目的を達成
したものである。
以下本考案を図示の実施例に基づいて詳述す
る。第1図及び第2図に示すように、合成樹脂材
等で形成される軒樋1の屋外側の側板17の上部
には下片5が外側方へ延出してあり、下片5の先
端よりさらに立上り片20が上方へ立ち上がつて
いる。また、立上り片20の上端部より上片3が
内側方へ延出してあり、上片3の先端部には係止
部4が下方へ垂下してある。そして、上記下片5
と上片3との間には内面側が開口する挿入凹所6
が形成されている。このようにして、軒樋1の屋
外側の耳部2が形成されている。軒樋取付具7は
屋根の軒先端部に固定される吊具10を水平状態
に配設される取付具本体11の中央部に固着部1
2にて固着して形成されており、本体11の屋外
側端部には係止片8が上方へ折曲してある。ま
た、第3図に示すように係止片8よりもやや屋内
がわ位置にて本体11には下方へ折り曲げ可能な
折曲片9が一体に形成してある。この折曲片9は
本体11と同じ水平面内に形成され、折曲片9の
幅寸法l1は上記軒樋1の挿入凹所6の上下開口寸
法l2と同程度乃至やや小寸法に設定されている。
また、折曲片9より屋内側位置にて操作片13が
一体に延出してある。一方、取付具本体11の屋
内側端部には耳受け部14が形成してあり、本体
11下面にはバネ片18が上記固着部12にて固
着してあつて、バネ片18先端と耳受け部14と
の間には開口部15が形成されている。
しかして、軒樋1を軒樋取付具7に取り付ける
にあたつては、第1図に示すように軒樋1の屋内
側耳部2を本体11の耳受け部14内に挿入させ
ると共に本体11の係止片8を屋内側耳部2の挿
入凹所6内に挿入させ、次いで第4図aからbの
ように本体11の操作片13を手で下方へ折り曲
げるのである。すると、折曲片9の端面が下片5
の上面に当たつて係止片8は上方へ押し上げられ
ることになり、係止片8は軒樋1の立上り片20
と係止部4との間に挿入され軒樋1の耳部2は屋
外側へ外れなくなるのである。また、同時に操作
片13の折り曲げで操作片13の屋外側端縁が軒
樋1の屋外側の側板17の内面側に弾接して軒樋
1の屋外側の側板17を屋外側へ押圧することに
なり、係止片8は係止部4の内面に弾接すること
になつて耳部2が確実に固定されることになるの
である。一方、上記軒樋1の屋内側の耳部2はバ
ネ片18に屋内側へ押圧されて耳受け部14との
間で弾性的に嵌合されるものである。このように
して軒樋1を軒樋取付具7に取り付けると、軒樋
1の屋外側の耳部2は係止片8と係止部4との係
止で固定され、屋内側の耳部2はバネ片18と耳
受け部14との弾性嵌合によつて固定されている
ために、風などで軒樋1ががたつくこともないも
のである。
〔考案の効果〕
上記のように本考案は、軒樋取付具の端部に係
止片を上方へ折曲すると共に端部近傍にて軒樋取
付具に下方へ折り曲げ可能な折曲片を形成し、軒
樋取付具の係止片を上記軒樋の挿入凹所内に挿入
して下方に折り曲げられた折曲片の下端縁を下片
の上面に当接させると共に係止片を立上り片と係
止部との間に挿入せしめたので、取付具の先端に
形成した係止片を軒樋の挿入凹所内に挿入して折
曲片を折り曲げるだけで簡単にしかも確実に軒樋
の耳部を取付具に固定することができ、また風な
どで軒樋ががたつくこともないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案一実施例の要部断面図、第2図
は同上の軒樋の要部斜視図、第3図a,bは同上
の説明図、第4図a,bは同上の要部断面図であ
る。 1は軒樋、2は耳部、3は上片、4は係止部、
5は下片、6は挿入凹所、7は軒樋取付具、8は
係止片、9は折曲片、17は側板、20は立上り
片である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軒樋の側板の上部に下片を外側方へ延出すると
    共に下片の先端より立上り片を上方へ立ち上がら
    せ、立上り片の上端部に上片を内側方へ延出する
    と共に上片の先端部に係止部を下方へ垂下して上
    記下片と上片との間で内面側が開口する挿入凹所
    を形成し、軒樋取付具の端部に係止片を上方へ折
    曲すると共に端部近傍にて軒樋取付具に下方へ折
    り曲げ可能な折曲片を形成し、軒樋取付具の係止
    片を上記軒樋の挿入凹所内に挿入して下方に折り
    曲げられた折曲片の下端縁を下片の上面に当接さ
    せると共に係止片を立上り片と係止部との間に挿
    入せしめて成る軒樋の取付構造。
JP19722384U 1984-12-24 1984-12-24 Expired JPH031936Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19722384U JPH031936Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19722384U JPH031936Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108732U JPS61108732U (ja) 1986-07-10
JPH031936Y2 true JPH031936Y2 (ja) 1991-01-21

Family

ID=30755371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19722384U Expired JPH031936Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031936Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61108732U (ja) 1986-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH031936Y2 (ja)
JPH0232737Y2 (ja)
JPS5818505Y2 (ja) 吊金具
JPH0133697Y2 (ja)
JPS6240017Y2 (ja)
JPH0411294Y2 (ja)
JPS6127403Y2 (ja)
JPH0345464Y2 (ja)
JPH0514975Y2 (ja)
JP2567053Y2 (ja) 軒樋の取り付け構造
JPH0436332Y2 (ja)
JPH0321545Y2 (ja)
JPS6239228Y2 (ja)
JPS586985Y2 (ja) 軒樋支持装置
JPH0116829Y2 (ja)
JPH0230574Y2 (ja)
JPH0230575Y2 (ja)
JPH031933Y2 (ja)
JPH0116830Y2 (ja)
JPH0321552Y2 (ja)
JPH0330491Y2 (ja)
JPH06498Y2 (ja) 軒樋の取付構造
JPH0411060Y2 (ja)
JPH0752270Y2 (ja) 樋用化粧カバー止め具
JPH0321557Y2 (ja)