JPH0116830Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0116830Y2 JPH0116830Y2 JP2472684U JP2472684U JPH0116830Y2 JP H0116830 Y2 JPH0116830 Y2 JP H0116830Y2 JP 2472684 U JP2472684 U JP 2472684U JP 2472684 U JP2472684 U JP 2472684U JP H0116830 Y2 JPH0116830 Y2 JP H0116830Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eaves
- support
- eaves gutter
- attached
- piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 claims description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Building Awnings And Sunshades (AREA)
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔技術分野〕
本考案は軒樋に関し、詳しくは軒樋本体の支持
金具を利用して軒樋本体の上方にパラペツトのよ
うな飾り体を取付けようとする技術に関する。
金具を利用して軒樋本体の上方にパラペツトのよ
うな飾り体を取付けようとする技術に関する。
従来、軒樋はその上縁と屋根軒先縁との間にす
き間があり、外観を低下させるという問題があつ
た。このような問題を解消するのに、パラペツト
を施工することも考えられるが、施工が大がかり
になるうえ、コスト高になるという問題があつ
た。
き間があり、外観を低下させるという問題があつ
た。このような問題を解消するのに、パラペツト
を施工することも考えられるが、施工が大がかり
になるうえ、コスト高になるという問題があつ
た。
本考案はこのような問題に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、軒樋本体と屋
根軒先縁とのすき間を隠して外観を高めるもので
ありながら、パラペツトに比べて施工性並びにコ
ストを低減させることができる軒樋を提供するこ
とにある。
であり、その目的とするところは、軒樋本体と屋
根軒先縁とのすき間を隠して外観を高めるもので
ありながら、パラペツトに比べて施工性並びにコ
ストを低減させることができる軒樋を提供するこ
とにある。
〔考案の開示〕
本考案は、軒樋本体1の上部開口を跨ぐ帯板状
の支持具2の両端部に夫々軒樋本体1の耳部のよ
うな両側端部3を支持する端部支持部4を形成す
るとともに支持具2から屋根軒先部に取着するこ
とができる取着部5を延出し、支持具2から立上
げ片6を立設し、立上げ片6に軒樋本体1と屋根
軒先部との間のすき間を隠すことができる飾り体
7を取付けて成る軒樋に係るものであり、このよ
うに構成することによつて、上記目的を達成でき
るに至つた。
の支持具2の両端部に夫々軒樋本体1の耳部のよ
うな両側端部3を支持する端部支持部4を形成す
るとともに支持具2から屋根軒先部に取着するこ
とができる取着部5を延出し、支持具2から立上
げ片6を立設し、立上げ片6に軒樋本体1と屋根
軒先部との間のすき間を隠すことができる飾り体
7を取付けて成る軒樋に係るものであり、このよ
うに構成することによつて、上記目的を達成でき
るに至つた。
以下本考案の実施例を図面に基いて詳述する。
軒樋本体1の上部開口を跨ぐ帯板状の支持具2
の両端部に夫々軒樋本体1の両側端部3としての
耳部8を支持する端部支持部4を形成してある。
又、支持具2から屋根軒先部9に取着することが
できる取着部5を延出してある。しかして取着部
5を鼻板のような屋根軒先部9に釘のような取付
具で取付けることで、支持具2を屋根軒先部9に
取付け、支持具2の端部支持部4,4で軒樋本体
1の耳部8を支持することで、軒樋本体1を支持
具2で吊持つことができるようにしてある。
の両端部に夫々軒樋本体1の両側端部3としての
耳部8を支持する端部支持部4を形成してある。
又、支持具2から屋根軒先部9に取着することが
できる取着部5を延出してある。しかして取着部
5を鼻板のような屋根軒先部9に釘のような取付
具で取付けることで、支持具2を屋根軒先部9に
取付け、支持具2の端部支持部4,4で軒樋本体
1の耳部8を支持することで、軒樋本体1を支持
具2で吊持つことができるようにしてある。
支持具2から立上げ片6を立設し、この立上げ
片6の上端を外側方に曲成した上取付片10と立
上げ片6とは別体の下押え片11とによつて、断
面コ字状の飾り体7を取付けてある。すなわち、
上取付片10にコ字状の上片をビス12にて取付
けるとともにコ字状の下片を下押え片11にて軒
樋本体1の耳部8に押付けてある。しかして飾り
体7によつて、軒樋本体1の上縁部と屋根軒先部
9との間のすき間を隠してある。かかる場合、上
取付片10は内側方程低くなるように傾斜させて
あつて、これに支持される飾り体7の上片を傾斜
させることで、飾り体7上の雨水を軒樋本体1内
に流下させることができるようにしてある。そし
て、軒樋本体1と飾り体7とは統一色にしたり、
又、色を異ならせることで、装飾性を高めること
ができる。
片6の上端を外側方に曲成した上取付片10と立
上げ片6とは別体の下押え片11とによつて、断
面コ字状の飾り体7を取付けてある。すなわち、
上取付片10にコ字状の上片をビス12にて取付
けるとともにコ字状の下片を下押え片11にて軒
樋本体1の耳部8に押付けてある。しかして飾り
体7によつて、軒樋本体1の上縁部と屋根軒先部
9との間のすき間を隠してある。かかる場合、上
取付片10は内側方程低くなるように傾斜させて
あつて、これに支持される飾り体7の上片を傾斜
させることで、飾り体7上の雨水を軒樋本体1内
に流下させることができるようにしてある。そし
て、軒樋本体1と飾り体7とは統一色にしたり、
又、色を異ならせることで、装飾性を高めること
ができる。
軒樋本体1は薄金属板13を全長にわたつて埋
設した合成樹脂製であり、第2図に示すように、
外側方の背の高い側壁の上端の耳部8には全長に
わたつて内側面に係合凹溝14を形成してある。
支持具2には内外にばね押え15を支持具2の長
さ方向に位置変更可能に取付けてある。内側のば
ね押え15は軒樋本体1の背の低い内側の側壁を
家屋側に押してその耳部8を端部支持部4から外
れないように、又、外側のばね押え15を耳部8
の頂部に形成した係止溝16に弾入させること
で、耳部8が端部支持部4から外れないようにし
ている。かかる場合、飾り体7の下片でばね押え
15が上方に移動してばね押え15が係止溝16
から外れないようにしてある。
設した合成樹脂製であり、第2図に示すように、
外側方の背の高い側壁の上端の耳部8には全長に
わたつて内側面に係合凹溝14を形成してある。
支持具2には内外にばね押え15を支持具2の長
さ方向に位置変更可能に取付けてある。内側のば
ね押え15は軒樋本体1の背の低い内側の側壁を
家屋側に押してその耳部8を端部支持部4から外
れないように、又、外側のばね押え15を耳部8
の頂部に形成した係止溝16に弾入させること
で、耳部8が端部支持部4から外れないようにし
ている。かかる場合、飾り体7の下片でばね押え
15が上方に移動してばね押え15が係止溝16
から外れないようにしてある。
なお、立上げ片6は支持具2から取外して飾り
体7を施工しないときにも支持具2を使用するこ
とができるようにしてある。又、立上げ片6に取
付ける下押え片11は立上げ片6に形成した長孔
17にスライド自在にして、飾り体7を下押え片
11と耳部8とで確実に挾持するとよい。かかる
場合、蝶ボルトを使用すると施工が容易になる。
体7を施工しないときにも支持具2を使用するこ
とができるようにしてある。又、立上げ片6に取
付ける下押え片11は立上げ片6に形成した長孔
17にスライド自在にして、飾り体7を下押え片
11と耳部8とで確実に挾持するとよい。かかる
場合、蝶ボルトを使用すると施工が容易になる。
以上要するに本考案は、軒樋本体を支持する支
持具から立上げ片を立設し、立上げ片に軒樋本体
と屋根軒先部との間のすき間を隠すことができる
飾り体を取付けてあるから、軒樋本体を支持する
支持具を利用して軒樋本体と屋根軒先部との間の
すき間を隠す飾り体を取付けることができ、パラ
ペツトの施工に比べて施工性を高めることができ
るとともにコストも低減させることができるとい
う利点がある。
持具から立上げ片を立設し、立上げ片に軒樋本体
と屋根軒先部との間のすき間を隠すことができる
飾り体を取付けてあるから、軒樋本体を支持する
支持具を利用して軒樋本体と屋根軒先部との間の
すき間を隠す飾り体を取付けることができ、パラ
ペツトの施工に比べて施工性を高めることができ
るとともにコストも低減させることができるとい
う利点がある。
第1図は本考案の軒樋の一実施例の斜視図、第
2図は同上の断面図であり、1は軒樋本体、2は
支持具、3は側端部、4は端部支持部、5は取着
部、6は立上げ片、7は飾り体である。
2図は同上の断面図であり、1は軒樋本体、2は
支持具、3は側端部、4は端部支持部、5は取着
部、6は立上げ片、7は飾り体である。
Claims (1)
- 軒樋本体の上部開口を跨ぐ帯板状の支持具の両
端部に夫々軒樋本体の耳部のような両側端部を支
持する端部支持部を形成するとともに支持具から
屋根軒先部に取着することができる取着部を延出
し、支持具から立上げ片を立設し、立上げ片に軒
樋本体と屋根軒先部との間にすき間を隠すことが
できる飾り体を取付けて成る軒樋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2472684U JPS60137023U (ja) | 1984-02-23 | 1984-02-23 | 軒樋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2472684U JPS60137023U (ja) | 1984-02-23 | 1984-02-23 | 軒樋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60137023U JPS60137023U (ja) | 1985-09-11 |
JPH0116830Y2 true JPH0116830Y2 (ja) | 1989-05-17 |
Family
ID=30519147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2472684U Granted JPS60137023U (ja) | 1984-02-23 | 1984-02-23 | 軒樋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60137023U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0544416Y2 (ja) * | 1988-03-28 | 1993-11-11 |
-
1984
- 1984-02-23 JP JP2472684U patent/JPS60137023U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60137023U (ja) | 1985-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0116830Y2 (ja) | ||
JPH0116829Y2 (ja) | ||
JPH0116828Y2 (ja) | ||
JP2554372Y2 (ja) | 軒先の化粧構造 | |
JP2886754B2 (ja) | 軒樋の取り付け構造 | |
JPH0142584Y2 (ja) | ||
JP3753848B2 (ja) | 軒先パネル取付け構成体 | |
JPH0526184Y2 (ja) | ||
JPH0412901Y2 (ja) | ||
JP2531002Y2 (ja) | 軒下樋装置 | |
JPS6032281Y2 (ja) | 屋根コ−ナ部構造 | |
JP2580295Y2 (ja) | 軒樋の取り付け構造 | |
JPH0810618Y2 (ja) | 軒天一体型樋 | |
JPS6343313Y2 (ja) | ||
JP2567053Y2 (ja) | 軒樋の取り付け構造 | |
JPH04194Y2 (ja) | ||
JP2594692Y2 (ja) | 屋上設置機器用支持線の係止具 | |
JPS6231528Y2 (ja) | ||
JP2563119Y2 (ja) | 鼻隠板 | |
JPS5847132Y2 (ja) | 雨樋 | |
JPH0732728Y2 (ja) | 軒先取付け具 | |
JPH0436332Y2 (ja) | ||
JP2580293Y2 (ja) | 軒樋の取り付け構造 | |
JPH06488Y2 (ja) | 軒天井部の構造 | |
JP2558449Y2 (ja) | 軒樋取付け構造 |