JPS5856249B2 - プラズマ反応による薄膜の製造方法 - Google Patents

プラズマ反応による薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPS5856249B2
JPS5856249B2 JP11034178A JP11034178A JPS5856249B2 JP S5856249 B2 JPS5856249 B2 JP S5856249B2 JP 11034178 A JP11034178 A JP 11034178A JP 11034178 A JP11034178 A JP 11034178A JP S5856249 B2 JPS5856249 B2 JP S5856249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
plasma reaction
gas
thin films
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11034178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5536980A (en
Inventor
森雄 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP11034178A priority Critical patent/JPS5856249B2/ja
Publication of JPS5536980A publication Critical patent/JPS5536980A/ja
Publication of JPS5856249B2 publication Critical patent/JPS5856249B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • C23C16/5096Flat-bed apparatus

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラズマ反応による薄膜の製造方法に関し、エ
ツチング成分を加えたプラズマ反応による気相薄膜析出
方法を提供するものである。
金属、半導体、絶縁体などの薄膜を得るために、従来は
気相成分を高温で熱分解や還元の反応によって下地表面
に薄層を析出させる化学蒸着法または気相エピタキシャ
ル成長方法が広くおこなわれている。
これに対して気体プラズマ反応による薄膜の析出方法が
新しく開発された。
このプラズマ反応法は原料ガスを減圧下で電界を加えて
エネルギーを与えるもので、従来の化学蒸着法のように
高温に加熱する必要がなく、高融点材料の薄膜析出にお
いても室温程度のごく低温で析出が可能であり、下地の
種類や表面の凹凸形状に関係なく強固な接着力の薄膜が
均一に析出できるなどの多くの利点を有しており広い実
用化が期待される。
しかしながらかかる利点を有する反面、プラズマ反応に
よる薄膜析出方法は低温での析出であるがために析出し
た薄膜の密度が小さかったり、硬度が小さかったりして
、従来の化学蒸着法による薄膜にくらべて、本質的な欠
点がある。
とくに張やSiなどの半導体材料の結晶性薄膜の析出の
場合には結晶の完全性が劣り、ホール移動度が低いこと
、不純物濃度が下げられないことなどから半導体素子に
は実用されていない。
またSi3N4や、SiO2などの絶縁性材料において
もこの方法では密度が低すぎたり、溶解速度が大きすぎ
たり下地との歪のためにクラックを生じたりして通常の
化学蒸着法のものにくらべて実用には不都合が多かった
本発明は従来のプラズマ反応による薄膜形成法の欠点を
除去した新しい方法を提供するもので、析出すべき薄膜
をエツチングする働きをもった成分を導入しながら、プ
ラズマ反応による薄膜の析出をおこなうことに特徴があ
る。
従来のプラズマ反応による析出法では電界によって活性
化された反応性の粒子が相当に加速されて下地基板に衝
突して析出がおこるが、下地温度が低いために、析出反
応は熱平衡とはかなりかけはなれた状態でおこる。
そのために得られる薄膜中の原子は不自然な状態で高速
に堆積されるので結晶欠陥が発生しやすく、シかもプラ
ズマ照射による損傷のために、通常の化学蒸着法による
薄膜とは異質のものになりやすい。
また低温での析出のために下地基板の吸着ガスや原料ガ
ス中の不純物による析出粒子の汚染をまぬがれることが
出来ず、これが薄膜の品質低下の原因となる。
本発明はかかる問題点を考慮してなされたもので、プラ
ズマ中で活性化された粒子を汚染されることなく下地に
到達させ、かつ清浄な下地基板上での析出をおこなうた
めに、析出すべき薄膜とその成分に対してエツチング作
用をもつ成分を間欠的あるいは薄膜形成用の成分とを交
互に加えるものであって、従来のプラズマ反応による薄
膜析出法の低温析出や均一析出などの利点をそこなうこ
となく、析出薄膜の品質の大幅な改善をはかることがで
きる。
ところで本発明で用いられるエツチング作用をもつ成分
としてはCF4.CCA、、SF6.CA2゜CH2C
l2などのハロゲン化合物が適している。
以下実例によって本発明の方法について説明する。
例I Siの場合 面積が約2000CfLで間隔が2crrLの平行平板
電極型のプラズマ反応析出装置を用い、先ずこの装置内
を排気速度10001/minの回転式真空ポンプで排
気して真空度を0.05 Torrにする。
次にSi基板を300℃に加熱し、SiH4ガスを20
Ce/minの流量で導入する。
同時にCF4ガスを0.5QC/winの流量で導入す
る。
13.56 MHzの高周波を平行電極板に加え高周波
出力を1.5KWに保持すると、Si基板上に200人
/緬の析出速度でSi結晶が析出する。
ここでSiH4がSi薄膜の原料ガスでCF4がシリコ
ンに対してエツチング作用をもつガスである。
エツチングガス(CF4)のSi用ガス(SiH4)に
対する流量比は1150〜1/100が適当である。
CF4の比率がこれより少ないとエツチング効果が少な
く、逆に多すぎるとSiの析出速度が著しく小さくなる
CF4添加のない場合にくらべて、上記濃度のCF4
を添加したときのSi結晶薄膜の密度は犬で、不純物濃
度は小であった。
CF4ガスの導入を5秒毎に1秒間だけおこなう間欠的
な方法で効果があった。
例2 Geの場合 例1と同様の装置において、真空度を0.03Torr
にした後、原料ガスGeH4を5QCC/min、エツ
チングガスCF2Ct2を0.8cc/minの流量で
導入し、高周波出力をs o owとした。
350℃に加熱したGe結晶基板上およびガラス基板上
にはGe結晶薄膜が200人/yninの速度で析出し
た。
Ge基板上の薄膜は単結晶膜であり、ガラス基板上では
多結晶膜であった。
Ge単結晶膜は通常の化学蒸着膜と同程度の電気的性質
を示し、不純物濃度1015GIrL−3でホール移動
度は3000c74/■・secであった。
例3 S i3N4の場合 例1と同様の装置において、真空度を0.03Torr
にした後、Si基板を400℃に加熱してSiH4ガス
1occ/緬、NH3ガス50cc/緬の流量で導入し
た。
さらにエツチングガスCF4を0.2CC/minの流
量で導入し、高周波出力を700Wとした。
Si基板上にはSi3N4薄膜が80人/論の析出速度
で均一な膜厚に析出できた。
この薄膜の屈折率は2.1、弗化水素−弗化アンモニウ
ム溶液によるエツチング速度は200λ/閣でエツチン
グガスCF4 を加えないで同条件で析出したS i3
N4膜の屈折率1.9、エツチング速度500人/m1
yrとくらべて、すぐれていた。
エツチングガスCF4の流量は0.8〜0.05 CC
7論の範囲が適していた。
エツチングガスの導入は1秒おきに1秒間の導入で効果
があった。
以上の例かられかるように、プラズマ反応による析出に
おいて、析出物にエツチング作用をする成分を導入する
ことにより、反応系や反応粒子の清浄作用により、析出
薄膜の性質が大幅に改善できた。
この方式は例示した材料にかぎらず、金属、半導体、誘
電体、磁性体などの薄膜形成にも適用できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 真空中で下地表面上に気体プラズマ反応を用いて薄
    膜形成をおこなうにあたり、薄膜形成用の化学成分を連
    続的または間欠的に作用させるとともに、形成する薄膜
    に対してエツチングの働きを有し、前記薄膜形成用の化
    学成分とは独立した化学成分を間欠的または前記薄膜形
    成用の化学成分と交互に作用させることを特徴とするプ
    ラズマ反応による薄膜の製造方法。
JP11034178A 1978-09-07 1978-09-07 プラズマ反応による薄膜の製造方法 Expired JPS5856249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11034178A JPS5856249B2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07 プラズマ反応による薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11034178A JPS5856249B2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07 プラズマ反応による薄膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5536980A JPS5536980A (en) 1980-03-14
JPS5856249B2 true JPS5856249B2 (ja) 1983-12-14

Family

ID=14533289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11034178A Expired JPS5856249B2 (ja) 1978-09-07 1978-09-07 プラズマ反応による薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856249B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856325A (ja) * 1981-09-29 1983-04-04 Fujitsu Ltd プラズマcvd膜形成方法
GB2111534A (en) * 1981-12-16 1983-07-06 Energy Conversion Devices Inc Making photoresponsive amorphous alloys and devices by reactive plasma sputtering
JPS58128727A (ja) * 1982-01-27 1983-08-01 Nippon Denso Co Ltd 薄膜の形成方法
DE3421739A1 (de) * 1984-06-12 1985-12-12 Battelle-Institut E.V., 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von diamantartigen kohlenstoffschichten
JPS6362238A (ja) * 1986-09-02 1988-03-18 Toshiba Corp 薄膜堆積方法
JPH01168864A (ja) * 1987-12-23 1989-07-04 Anelva Corp 金属膜の成膜方法
JP3220992B2 (ja) * 1991-01-22 2001-10-22 ソニー株式会社 ドライエッチング方法
JP3094470B2 (ja) * 1991-01-22 2000-10-03 ソニー株式会社 ドライエッチング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5536980A (en) 1980-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3728465B2 (ja) 単結晶ダイヤモンド膜の形成方法
US3158505A (en) Method of placing thick oxide coatings on silicon and article
EP0301463A2 (en) Thin film silicon semiconductor device and process for producing it
JPS61127121A (ja) 薄膜形成方法
JPS58130517A (ja) 単結晶薄膜の製造方法
JPS6342115A (ja) 被膜作製方法
JP3728467B2 (ja) 単結晶ダイヤモンド膜の形成方法
JPS5856249B2 (ja) プラズマ反応による薄膜の製造方法
EP0582228A1 (en) Process for forming amorphous silicon hydride film
JPH04174517A (ja) ダイヤモンド半導体の製造方法
JPS621565B2 (ja)
TW594853B (en) The manufacturing method of diamond film and diamond film
JPH02263789A (ja) ダイヤモンド単結晶膜を有するシリコン基板とその製造方法
JP2914992B2 (ja) 堆積膜形成方法
JPH0243334B2 (ja)
JPH04362017A (ja) 配向性Ta2O5薄膜の作製方法
JPS60192326A (ja) ダイヤモンド膜の形成方法
JPH021365B2 (ja)
JPH082999A (ja) 窒化アルミニウム薄膜製造法
JPH0789793A (ja) 高配向性ダイヤモンド薄膜の形成方法
JP3856201B2 (ja) ダイヤモンド薄膜用基板及びダイヤモンド膜の作製法
JPS5898919A (ja) 結晶性炭化硅素膜の製造方法
JPH022612A (ja) 多結晶シリコンの製法
JPS60211823A (ja) 薄膜半導体形成装置
JPS59171114A (ja) 半導体単結晶膜の製造方法