JPS5855704Y2 - テレビ受像機用ワイヤレスリモ−トコントロ−ル装置 - Google Patents

テレビ受像機用ワイヤレスリモ−トコントロ−ル装置

Info

Publication number
JPS5855704Y2
JPS5855704Y2 JP1977174807U JP17480777U JPS5855704Y2 JP S5855704 Y2 JPS5855704 Y2 JP S5855704Y2 JP 1977174807 U JP1977174807 U JP 1977174807U JP 17480777 U JP17480777 U JP 17480777U JP S5855704 Y2 JPS5855704 Y2 JP S5855704Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
television receiver
built
electronic
receiving unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977174807U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5499527U (ja
Inventor
陽一 安井
一彦 大上
震 尾島
Original Assignee
星電器製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 星電器製造株式会社 filed Critical 星電器製造株式会社
Priority to JP1977174807U priority Critical patent/JPS5855704Y2/ja
Publication of JPS5499527U publication Critical patent/JPS5499527U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855704Y2 publication Critical patent/JPS5855704Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は電子チューナ内蔵形テレビ受像機に付属させ
て使用する簡易形のテレビ受像機用ワイヤレスリモート
コントロール装置に関する。
近時、テレビ受像機には電子チューナが内蔵される傾向
にある。
電子チューナはその機能上アップ端子またはダウン端子
をスイッチで短絡するだけでチャンネルが順次上位チャ
ンネルまたは下位チャンネルに切換わるものである。
したがって、電子チューナを内蔵したテレビ受像機では
専用のリモートコントロール装置を内蔵したもの、また
は内蔵可能にしたものでないものであってもその前面ま
たは背面等適宜の場所に上記アップ端子またはダウン端
子に接続したリモートコントロール端子を設けているの
が普通である。
このリモートコントロール端子はジャックまたは適宜の
ターミナル端子であって、ワイヤ付きリモートコントロ
ールスイッチを電子チューナに接続し、そのリモートコ
ントロールスイッチでテレビ受像機から遠隔した場所で
チャンネルの切換え操作を行えるようにするためのもの
である。
したがって、電子チューナ内蔵形テレビ受像機では、リ
モートコントロール装置を内蔵しないものであっても、
前述のワイヤ付きリモートコントロールスイッチでチャ
ンネル切換えのリモートコントロールが行えるものであ
る。
しかしながら、ワイヤ付きリモートコントロールスイッ
チではワイヤの長さによって操作範囲が限られるとか、
ワイヤが邪魔になるとかの不都合があるため、ワイヤレ
スなリモートコントロールを可能にすることが要望され
ている。
この考案は、そのような要望を満すためになされたもの
で、ワイヤ付きリモートコントロールスイッチ用のリモ
ートコントロール端子を使用してチャンネル切換えのワ
イヤレスなリモートコントロールを行うことができる構
成簡単な電子チューナ内蔵形のテレビ受像機用ワイヤレ
スリモートコントロール装置を提供することを目的とす
るものである。
以下、この考案の一実施例を図面を参照して説明する。
図中1は電子チューナを内蔵したテレビ受像機である。
このテレビ受像機1はその前面にチャンネル表示器、チ
ャンネルスイッチを設けるとともにその背面にリモート
コントロール端子4を設けている。
5はワイヤレスリモートコントロール装置の受信ユニッ
ト、6は同じく発信ユニットである。
受信ユニット5は円筒形のケース7の前端面中心部に受
光窓8を開口するとともに後端面からノード線9を導出
し、その先端に接続端子9a、9bを接続している。
受光窓8部にはフィルタ10が設けられているとともに
遮光筒11がケース7内に突設されている。
ケース7内には電子スイッチング回路12が内蔵されて
いる。
この電子スイッチング回路12は第5図に示すように接
続端子9a。
9b間にトランジスタ13を接続するとともにダイオー
ド14を直列に介してコンテ゛ンサ15を接続し、その
コンデンサ15両端間にフォトトランジスタ16をその
両端側に抵抗17.18を直列に介して接続し、そのフ
ォトトランジスタ16のエミッタをトランジスタ13の
ベースに接続したものであってそのフォトトランジスタ
16を遮光筒11を介して受光窓8のフィルタ10に対
向させている。
受信ユニット5はテレビ受像機1上に載置した支承台2
に、そのケース7の下面から突設した脚片7aを支承台
3上面に突設された挾持片3aに締付ねじ3によって上
、下方向に回動自在に取付けることによって、支承され
ており、その接続端子9a、9bをテレビ受像機1のリ
モートコントロール端子4に接続している。
発信ユニット6は、ケース19の前端面に投光レンズ2
0を嵌合したレンズ筒21の前後方向にスライド可能に
装着するとともにケース19内部に投光レンズ20に対
向させて電球22を発光素子として設けている。
また、ケース19の上面に押ボタンスイッチ23を設け
るとともにケース19内部に電池(図示せず)を収納し
、その電池を押ボタンスイッチ23を直列に介して接続
している。
このような構成であれば、受信ユニット5を支承台2を
介してテレビ受像機1上に配置し、かつそのリード線9
先端の接続端子9 a 、9 bをリモートコントロー
ル端子4に接続しておき、発信ユニット6から、その押
ボタンスイッチ23を操作して電球22を発光させ、そ
の光を投光レンズ20を通して受信ユニット5の受光窓
8部にコンI・ロール信号として投光すれば、その都度
電子チューナにおいてチャンネル切換動作が行なわれ光
によるワイヤレスなリモートコントロールが行なえる。
すなわち、受光窓8部に投光されると、その光がフィル
タ10で減光されてフォトトランジスタ16に入射し、
そのトランジスタ16をオン状態にする。
すると、電子チューナ側からの出力電圧がトランジスタ
13のベースに印加するとともにそれまでコンテ゛ンサ
15に充電されていた電圧が重畳して印加するので、ト
ランジスタ13が完全にオン状態となるので、ワイヤ付
きリモートコントロールスイッチをオンした場合と同様
に電子チューナがチャンネル切換え動作するものである
ところで、受信ユニット5の電子スイッチング回路12
を、リード線9の先端に設けた接続端子9a、9bをテ
レビ受像機1の背面に設けたリモートコントロール端子
4に接続することによって、その端子4を介して電子チ
ューナに接続するようにしているので、少なくともリモ
ートコントロール端子4を有する電子チューナ内蔵形の
テレビ受像機であればどのようなものにも適用できるも
のである。
また、受信ユニット5はテレビ受像機1の上ばかりでな
く、リード線9の長さの範囲でどこにでも設置できると
ともに支承台2に対する姿勢を調整できるので、例えば
飲食店のようにテレビ受像機1を高所に配置する場合や
、隣室に配置する場合であってもその受信ユニット5の
配置を調整しておくことによって、あるいは受信ヘッド
5の姿勢を例えば高所に配置した場合には下向き姿勢に
調整しておくことによって、発信ユニット6からコント
ロール信号としての光を容易に投光できるので、容易に
リモートコントロール操作を行うことができるものであ
る。
なお、接続端子9 a 、9 bはリモートコントロー
ル端子4がジャックの場合には、それに対応するプラグ
にかえてもよいのは勿論である。
また、支承台2に対する受信ユニット5の取付けは上、
下方向に調整可能に取付けるばかりでなく、左、右方向
に調整可能に取付けてもよく、また要すれば自在継手等
を使用して上、下、左、右方向(こ調整自在に取付けて
もよいものである。
さらに、支承台2を吸盤等を有するものにしてもよく、
そのようにすればテレビ受像機の側面等に受信ユニット
を取付けることができるものである。
また、前記実施例では電子スイッチング回路12にコン
デンサ15を使用しているが、これはトランジスタ13
のオン、オフ動作を改善するためのものであるから、場
合によっては省略してもよい。
さらに、前記実施例はコントロール信号として光を使用
しているが、場合によっては電波、超音波等を使用して
もよい。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は全体の
斜視図、第2図は受信ユニットの一部切欠した側面図、
第3図は受信ユニットの正面図、第4図は発信ユニット
の一部切欠した側面図、第5図は電子スイッチング回路
の回路図である。 1・・・・・・テレビ受像機、2・・・・・・支承台、
4・・・・・・リモートコン1〜ロール端子、5・・・
・・・受信ユニット、6・・・・・・発信ユニット、9
・・・・・・リード線、9a、9b・・・・・・接続端
子、12・・・・・・電子スイッチング回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電子チューナ内蔵形テレビ受像機のチャンネル切換に使
    用されるものであって、光等のコントロール信号を発信
    する発信ユニットと、この発信ユニットが発信するコン
    トロール信号を受信してスイッチング動作する電子スイ
    ッチング回路を内蔵するとともに上記テレビ受像機に設
    けられたリモートコントロール端子に接続する接続端子
    を先端に有し、上記電子スイッチング回路を上記リモー
    トコントロール端子を介して上記テレビ受像機に内蔵さ
    れた電子チューナに接続するリード線を導出した受信ユ
    ニットと、この受信ユニットをその姿勢を調整可能に支
    承する支承台とを具備してなることを特徴とするテレビ
    受像機用リモートコントロール装置。
JP1977174807U 1977-12-24 1977-12-24 テレビ受像機用ワイヤレスリモ−トコントロ−ル装置 Expired JPS5855704Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977174807U JPS5855704Y2 (ja) 1977-12-24 1977-12-24 テレビ受像機用ワイヤレスリモ−トコントロ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977174807U JPS5855704Y2 (ja) 1977-12-24 1977-12-24 テレビ受像機用ワイヤレスリモ−トコントロ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5499527U JPS5499527U (ja) 1979-07-13
JPS5855704Y2 true JPS5855704Y2 (ja) 1983-12-21

Family

ID=29181771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977174807U Expired JPS5855704Y2 (ja) 1977-12-24 1977-12-24 テレビ受像機用ワイヤレスリモ−トコントロ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855704Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5499527U (ja) 1979-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5853818B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPS5855704Y2 (ja) テレビ受像機用ワイヤレスリモ−トコントロ−ル装置
JPS5840689Y2 (ja) テレビ受像機用ワイヤレスリモ−トコントロ−ル装置
US5564814A (en) Remote control illumination system
US4305155A (en) Exterior mounted remote control television channel selector
JPS5827420A (ja) 電子同調型受信機
JPS5830326Y2 (ja) 表示装置
JPS589432Y2 (ja) 遠隔操作装置
JPS6017272B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPH03286684A (ja) ビデオカメラ
JPS6016146Y2 (ja) アダプタ制御装置
JP2583688Y2 (ja) 受光センサ付き操作スイッチ
JPS643264Y2 (ja)
CN220584733U (zh) 具有照明效果的无线门铃接收器
JPH0546180U (ja) テレビ受像機
AU783867B2 (en) Low vision magnifier with remote control and speech output
JPH0241922Y2 (ja)
JPH0227464Y2 (ja)
JPS61124168U (ja)
KR970005233Y1 (ko) 스탠딩타입(Standing type)의 무방향성 리모콘구조
JP2587610Y2 (ja) 照明器具
JPS58171181A (ja) 携帯用電子機器
JPH0427267Y2 (ja)
US20210136312A1 (en) Multi-function remote control
KR200184070Y1 (ko) 야간에도 식별이 가능한 가정용 원격조정기