JPS5855334B2 - デイ−ゼルエンジンの吸気シヤツタ−装置 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの吸気シヤツタ−装置

Info

Publication number
JPS5855334B2
JPS5855334B2 JP15964979A JP15964979A JPS5855334B2 JP S5855334 B2 JPS5855334 B2 JP S5855334B2 JP 15964979 A JP15964979 A JP 15964979A JP 15964979 A JP15964979 A JP 15964979A JP S5855334 B2 JPS5855334 B2 JP S5855334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
intake
intake shutter
passage
negative pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15964979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5683535A (en
Inventor
照弘 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Toyo Kogyo Co Ltd
Priority to JP15964979A priority Critical patent/JPS5855334B2/ja
Priority to US06/211,714 priority patent/US4354464A/en
Publication of JPS5683535A publication Critical patent/JPS5683535A/ja
Publication of JPS5855334B2 publication Critical patent/JPS5855334B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ディーゼルエンジンの吸気シャッター装置の
改良に関する。
一般に、ディーゼルエンジンにあっては、エンジンの軽
負荷運転時、特にアイドリング時には余剰空気が多くて
燃焼が不安定となり、回転(トルク)変動が大きく振動
及び騒音の問題があるために、吸気通路に設けた吸気シ
ャッターを閉じて吸入空気量を絞り、回転(トルク)変
動を減少させる必要がある。
しかしながら、エンジンの暖機時は問題はないが、燃焼
が不安定な冷機時にこのように吸気を絞ると、吸入空気
量が減り燃焼室における圧縮時の温度が上昇しないため
に半失火を起こし、逆に振動、騒音がでたり、排気中の
白煙等の有害物質が増大するという問題がある。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたもので、エン
ジンの暖機状態を検出する検出装置を設け、該検出装置
の検出信号により、エンジンの冷機時には、吸気シャッ
ターによる吸気の絞り具合を暖機時より少なくするよう
に設定して、冷機時における吸入空気量の確保を図り半
失火が起こらないようにしたディーゼルエンジンの吸気
シャッター装置を提供するものである。
以下、本発明の実施例を添付図面について詳細に説明す
る。
第1図に示すように、ディーゼルエンジン本体1の吸気
通路2には、該通路2を開閉自在な吸気シャッター3を
設けると共に、排気通路4には、該通路4を開閉自在な
排気制動弁5を設けている。
上記吸気シャッター3は、リンク機構6を介してパワー
チャンバー7に連結され、常時はパワーチャンバー7の
ばね8で開き位置に保持されると共に、パワーチャンバ
ー7の負圧室7aが負圧(こなった時には、ダイヤフラ
ム9で閉じ位置(こ回動され、エンジン1のアイドリン
グ回転数において吸気シャッター3下流の吸気通路2の
負圧が後記する理由によって150〜300(−朋Hg
)となるようになっている。
なお、上記排気制動弁5も図示しないパワーチャンバー
により、排気ブレーキ時に閉じ位置に回動されるように
なっている。
上記パワーチャンバー7は、三方電磁弁10を有する負
圧通路11を介してバキュームタンク(圧力タンク)1
2に接続され、該バキュームタンク12にはチェック弁
13を介してエンジン本体1によって駆動されるバキュ
ームポンプ(エアーポンプ)14を接続する。
三方電磁弁10は、内部にソレノイド15を有し、該ソ
レノイド15が励磁されない非作動時において、負圧通
路11を閉じパワーチャンバー7の負圧室7aを大気孔
10aを介して大気に開放する。
該ソレノイド15が励磁された作動時には負圧通路11
を開き負圧室11aをバキュームタンク12に連通ずる
つぎに、一方の端子をアースした電源16に対して、エ
ンジンを運転する場合オンとされるキースイッチ17と
、スタータスイッチ18がオンしているときのみ励磁さ
れるコイル19によってオフされる常閉接点20と、エ
ンジンの暖機状態を検出する暖機検出スイッチ21と、
アクセルペダルを踏むとオフし、離するオンとするアク
セルスイッチ22と、上記排気制動弁5の作動を検出し
てオフする常閉の制動検出スイッチ23と、上記三方電
磁弁10のソレノイド15とを直列接続して、他方の端
子をアースする。
上記常閉接点20は、スタータが回っている始動時は吸
気シャッター3を閉じないように保証するためのもので
ある。
上記暖機検出スイッチ21は、エンジンの冷却水温が例
えば80℃以上であることを検出してオンする。
該暖機スイッチ21を閉じる信号はエンジン1の暖機状
態を検出できるものであればよく、冷却水温でなく、エ
ンジンのオイル温度、エンジンの燃焼室の壁温、変速機
のオイル温度、エンジンの雰囲気温である外気温等があ
る設定温度以上であることを検出してオンする構成であ
ってもよい。
上記制動検出スイッチ23は、排気ブレーキの作動時に
吸気シャッター3による吸気の絞り具合が大きいと排気
ブレーキが効かなくなるのを防止するためのものである
よって、該制動検出スイッチ23は、排気制動弁5が閉
じていることを検出しオフするスイッチでなくても、減
速状態を検出しオフするスイッチ、例えば、設定回転数
以上でオフするスイッチでもよい。
この場合の設定回転数はアイドリング回転数よりやや高
い回転数に設定すればよい。
上記のように吸気シャッター装置を構成すれば、暖機時
において、キースイッチ17をオンし、エンジンをアイ
ドリング運転すると、常閉接点20、暖機検出スイッチ
21、アクセルスイッチ22、制動検出スイッチ23は
オンであるから、三方電磁弁10のソレノイド15が励
磁されて負圧通路11を開き負圧室7aをバキュームタ
ンク12に連通ずる。
従って、バキュームタンク12によってパワーチャンバ
ー7の負圧室7aが負圧となり、リンク機構6を介して
吸気シャッター3は閉じ作動される。
この暖機時における吸気シャッター3による吸気の絞り
具合は、第2図に縦軸にミッションケースの振動(dB
)(騒音も同じ傾向にある。
)、横軸に吸気通路負圧(−mmHg ’)をとったグ
ラフに示すように、振動、騒音が比較的少ない100(
−100(−以上の範囲が適当である。
一方、吸気シャッター3の吸気の絞り具合が大きすぎる
と、暖機状態においても燃焼が不安定となり半失火を生
じるため400 (−mmHg )以下が適当である。
特に、吸気の絞り程度は150〜350(−朋Hg)が
、騒音と燃焼の両立から好ましいものである。
つぎに、冷機時においては、アクセルスイッチ22がオ
ンしたアイドリング運転においても暖機検出スイッチ2
1はオフしているから、三方電磁弁10のソレノイド1
5が消磁されて負圧通路11を閉じパワーチャンバー7
の負圧室7aが大気孔10aを介して大気に開放され、
パワーチャンバー8のダイヤフラム9はばね8のばね力
で吸気シャッター3は開状態のまま保持される。
こうして、吸気シャッター3による吸気の絞り具合を、
冷機時には暖機時より少なくする、つまり吸入空気量を
多くし、燃焼室における圧縮時の温度の上昇を保証して
半失火が起こらないようになる。
上記実施例は、負圧を利用したものであるが、圧縮空気
を利用してもよい。
この場合には、バキュームポンプ14をコンプレッサー
とし、チェック弁13の方向を逆にして、パワーチャン
バー7に正圧をかけたとき、リンク機構6を介して吸気
シャッター3を閉じる構成とする。
また、上記実施例では、エンジン1の冷機時吸気シャッ
ター3の閉作動を拘束する手段として三方電磁弁10の
制御回路に冷機時オフとなる暖機スイッチ21を設けた
が、該暖機スイッチのかわりに、エンジン冷却水温等の
エンジン暖機状態を感知し、パワーチャンバーへの圧力
伝達を遮断するサーモバルブを負圧通路(圧力通路)に
直接設けるようにしてもよい。
さらに、上記実施例においては、吸気シャッターはエン
ジン冷機時閉作動を拘束されるよう、換言すれば、エン
ジン暖機時のみ閉作動し吸気を絞るよう横取されている
が、エンジン冷機時においても半失火を生じない範囲で
暖機状態よりも小さな吸気絞りを与えるように横取して
もよい。
その場合には、吸気シャッターの作動したときの開度(
閉度)を多段にする、或いは、吸気シャッターをバイパ
スする通路を設は冷機時該通路を開放し、吸気の絞り具
合を小さくするよう【こすればよい。
以上の説明からも明らかなように、本発明は、エンジン
の軽負荷運転時に吸気シャッターを閉じるよう横取され
た吸気シャッター装置において、エンジンの暖機状態を
検出する検出装置の検出信号により、エンジンの冷機時
には、暖機時より吸気シャッターによる吸気の絞り具合
を少なくするように設定したものであるから、冷機時に
おける吸入空気量が多くなって半失火が起こらないよう
になり、従って振動、騒音がでたり、排気中の白煙等の
有害物質が増大するということがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はディーゼルエンジンの吸気シャッター装置を示
すシステム図、第2図はエンジンの暖機状態でのアイド
リング時の吸気通路負圧(−nmHg)に対するミッシ
ョンブース振動(dB)の関係を示すグラフである。 1・・・・・・ディーゼルエンジン本体、2・・・・・
吸気通路、3・・・・・吸気シャッター 7・・・・・
・パワーチャンバー 10・・・・・・三方電磁弁、1
1・・・・・・負圧通路、21・・・・・・暖機検出ス
イッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 吸気通路に、該通路を開閉する吸気シャッターを設
    け、エンジンの軽負荷運転時、該吸気シャッターを閉じ
    るよう構成されたディーゼルエンジンの吸気シャッター
    装置において、 エンジンの暖機状態を検出する検出装置を設け、該検出
    装置の検出信号により、エンジンの冷機時には、上記吸
    気シャッターによる吸気の絞り具合を暖機時より少なく
    するように設定したことを特徴とするディーゼルエンジ
    ンの吸気シャッター装置。
JP15964979A 1979-12-08 1979-12-08 デイ−ゼルエンジンの吸気シヤツタ−装置 Expired JPS5855334B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15964979A JPS5855334B2 (ja) 1979-12-08 1979-12-08 デイ−ゼルエンジンの吸気シヤツタ−装置
US06/211,714 US4354464A (en) 1979-12-08 1980-12-01 Air intake arrangement for diesel engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15964979A JPS5855334B2 (ja) 1979-12-08 1979-12-08 デイ−ゼルエンジンの吸気シヤツタ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5683535A JPS5683535A (en) 1981-07-08
JPS5855334B2 true JPS5855334B2 (ja) 1983-12-09

Family

ID=15698318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15964979A Expired JPS5855334B2 (ja) 1979-12-08 1979-12-08 デイ−ゼルエンジンの吸気シヤツタ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855334B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165560A (ja) * 1982-03-26 1983-09-30 Nissan Motor Co Ltd デイ−ゼルエンジンの振動低減装置
JPS58165547A (ja) * 1982-03-26 1983-09-30 Nissan Motor Co Ltd デイ−ゼルエンジンの振動低減装置
JPH0823310B2 (ja) * 1985-10-17 1996-03-06 日本電装株式会社 エンジンの吸気騒音低減装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5683535A (en) 1981-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4354464A (en) Air intake arrangement for diesel engine
JPH0214529B2 (ja)
US4401078A (en) Intake throttling device for diesel engines
JPS58210332A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
JPS6229621B2 (ja)
US4138978A (en) Two-open-position choke valve control system
JPS5855334B2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気シヤツタ−装置
JPS58187577A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS59120738A (ja) デイ−ゼル機関の吸気制御装置
JPS6148619B2 (ja)
JPH0159416B2 (ja)
JP2772967B2 (ja) アイドルアップ制御装置
US2301553A (en) Ignition timing control means for internal combustion engines
JPH0511305Y2 (ja)
JPS6018610Y2 (ja) 内燃機関の排気ガス還流制御装置
JPH0137145Y2 (ja)
JPH0249936A (ja) エンジンの排気制御装置
JPS643808Y2 (ja)
JPH0417787Y2 (ja)
JPS5951142A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気弁制御装置
JPS6137814Y2 (ja)
JPS5843630Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置
JPS6148620B2 (ja)
JPS5849395Y2 (ja) 内燃機関のニユ−マチツクコントロ−ル装置
JPS6231651Y2 (ja)