JPS5855246A - 紙判を変えて印刷するための紙匹搬送方法及び装置 - Google Patents

紙判を変えて印刷するための紙匹搬送方法及び装置

Info

Publication number
JPS5855246A
JPS5855246A JP15529282A JP15529282A JPS5855246A JP S5855246 A JPS5855246 A JP S5855246A JP 15529282 A JP15529282 A JP 15529282A JP 15529282 A JP15529282 A JP 15529282A JP S5855246 A JPS5855246 A JP S5855246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
paper
paper web
tension roller
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15529282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0366151B2 (ja
Inventor
アルブレヒト・ヨ−ゼフ・ゲルマン
ゲオルク・ヨハン・リントナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koenig and Bauer AG
Original Assignee
Koenig and Bauer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koenig and Bauer AG filed Critical Koenig and Bauer AG
Publication of JPS5855246A publication Critical patent/JPS5855246A/ja
Publication of JPH0366151B2 publication Critical patent/JPH0366151B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/02Conveying or guiding webs through presses or machines
    • B41F13/04Conveying or guiding webs through presses or machines intermittently

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、交換不能な2つの胴間で、互いに連続してい
てかつ変えることのできろ紙判で紙匹に印刷するために
との紙匹を2つの引張りローラ群によって輪転印刷機の
印刷機構内で搬送するだめの方法及びこの方法を実施す
るだめの装置に関する。
紙判を変えることのできる印刷機は例えばドイツ連邦共
和国特許第869210号明細書により公知である。こ
の公知の印刷機によれば、紙匹は紙判に関係なく所定の
長さで2つの圧胴間の印刷ギャップに搬送され次いで所
定の区分だけ再び引張シ戻されるようになっている。ま
た、共通の往復台に支承された2つのループ形成ローラ
が設けられている。
この公知の装置は、ループ形成ローラを有する往復台が
往復運動するために今日の技術水準にある高い運転速度
について行けないという欠点を有している。
本発明の課題は、紙判の調節が可能な印刷機構において
連続的な印刷回転及び後続の加工を行なうことが出来て
しかも紙匹のわずかな部分のみを前進及び後退運動させ
るだけでよく、紙匹を印刷イヤツゾを通して運動させる
往復運動可能な機械部分を必要としないような方法及び
この方法を実施するための装置を提供することである。
この課題は特許請求の範囲第1項及び第4項記載の特徴
によって解決された。
本発明によって得られた利点は特に引張シ装置が圧胴の
直接手前及び後方に配置されているので、紙匹のほんの
わずかな部分のみを往復運動させればよいという点にあ
る。゛これによって、さらに行なわれる印刷の見当合わ
せ維持若しくは裁断合わせが都合よく行なわれる。往復
運動する機械部分を必要としないので、機械の運転速度
及び安定走行性は著しく高められる。紙判変えは非常に
簡単に行なわれる。印刷機構を通過する紙匹の緊張力は
調節された引張シローラ群によって容易に変えることが
できる。
次に図面に示した実施例について本廃明の構成を具体的
に説明する。
紙匹1は図示されていない巻取9紙貯蔵ローラから主駆
動軸3によって駆動される引張シローラ群4を介して印
刷機構2に供給される。紙匹1は引張シローラ群4から
第1の紙匹貯え装置6に案内される。紙匹貯え装置6は
、2つのアーム8に懸架されたローラ7より成っている
2つのアーム8は、印刷機構2の2つのサイドフレーム
に支承されたローラに形状接続的に接続している。軸の
一方端部には電気的な回転マグネット5の駆動−ンが連
結されている。回転マグネット5のケーシングはサイド
フレームに固定されている。回転マグネット5の回転モ
ーメントは公知の形式で無段階に調節可能であって、紙
匹1が厩匹貯え装置6のローラIと第1の引張りローラ
群4との間で所定の緊張力で張られて保持されている。
紙匹の緊張力はローラ7と引張りローラ群4との間で公
知の形式で調節されて一定に保たれている。
紙匹1はローラ7の上方からこのローラ7に約180°
巻き掛けられていて、次いでとのローラ7の下部の左側
若しくは右側に間隔を保つて配置されてサイドフレーム
に支承された2つの変向ローラ9,11に巻き掛けられ
ている。
紙匹1は変向ローラ11から、電気的に駆動される第2
の引張シローラ群12に供給されている。紙匹1はまず
圧着ローラ13に巻き掛けられて、次いで引張シローラ
群12の引張シローラ14に事実上滑動することなしに
巻き掛けられている。紙匹1は引張りローラ14から変
向ローラ16を介して、互いに水平に延びる圧胴17と
18との間の印刷ギャップを通って第3の引張シローラ
群19に案内される。第3の引張シローラ群19は電動
機によって駆動される引張りローラ21ととの引張シロ
ーラ21に接触させられた圧着ローラ22とから成って
いる。
紙匹1は圧着ローラ22を通過してさらに第2の紙匹貯
え装置23を通過する。第2の紙匹貯え装置23は、第
1の紙匹貯え装置6と同一の構造部材、つまシ、ローラ
24と2つのアーム26と電気的な回転マグネット27
とから成っている。紙匹1は第2の紙匹貯え装置23か
ら、印刷機の主駆動装置3によって駆動される第4の引
張シローラ群28に案内されて、ここから1つ又はそれ
以上の後置された印刷機構又は加工ステージョンに案内
される。この加工ステージョンは、同一速度で走行する
紙匹1を、例えば印刷又は裁断してさらに加工する。
第2及び第6の引張シローラ群12.19の引張シロー
ラ14,21は実際値送信器としてのインコードデスク
をそれぞれ1つ備えていて、それぞれ直流モータによっ
て駆動される。
圧胴17,18の1方には目標値送信器としてのインコ
ーダが連結されている。このインコ−Jl”は高い解像
度を有していてそのインパルスはデジタル式比較切換え
装置に伝達される。第2及び第6の引張シローラ群12
.19はそれぞれその直流電動機のための個有の規則性
を有しているので、第2.の引張シローラ群12と第3
の引張シローラ群19との間に所望の紙匹緊張力が調節
されてこれが維持される。
印刷が行なわれる際に、紙匹1は両面印刷を行なう圧胴
17と18との間の印刷ギャップに、版板がとの紙匹に
作用している間搬送される。
紙匹1が前記印刷ギャップ間で2つの圧胴17゜18の
緊締部材用溝10.を通過する際に、第2及び第3の引
張シ・−ラ群12.1srti紙匹1を次のような形式
で搬送する。
第1段階二紙匹1の搬送速度をコンスタントに遅らせる
ことによって又は正弦関数に従ってこの紙匹1を例えば
60.0mの区分で運転速度から停止状態にまで制動す
る。
第2段階:紙匹1を停止状態から、一定の加速を加える
ことによって又は正弦関数に従って例えば60.0sm
の区分で戻し運動させる。
第6段階二紙匹1の戻し運動速度をコンスタントに遅、
らせることによって又は正弦関数に従ってこの紙匹1を
再び例えば60.0s+yxの区分で停止状態にまで制
動させる。
第4段階二紙匹1を停止状態から、一定の加速を加える
ことによって又は正弦関数に従って例えば6Q、Os+
tの区分で運転速度にまで前進運動させる。
最大の紙判において前記4段階のだめの所要時間はすべ
て同じである。最小の紙判においては前記第1段階及び
第4段階のだめの所要時間は同じであって、この所要時
間は最大の紙判における所要時間とも同じであり、また
第2段階と第6段階との所要時間は同じであるが最大の
紙判と比較してとれに応じて長くなっている。
これの関係は次のようにしてもよい。つまシ、第1段階
と第2段階との所要時間が同じでかつ第6段階と第4段
階との所要時間が同じであって、しかしながらこれは第
1段階及び第2段階に対して異なった長さである。
しかしながら小さい寸法の紙判においては、紙匹1が緊
締部材用溝を通過する間との紙匹1の搬送を停止させる
代わシに、圧胴17及び(又は)18の外周におけろ紙
判終端部と始端部とによって制限された印刷されない面
区分だけを、2つの圧胴17と18との間の印刷イヤツ
ゾに通過しないように停止させてもよい。
印刷機構2の手前に設けられた第10紙匹貯え装置6と
、印刷機構2の後方に設けられた第20紙匹貯え装置2
3とは、紙匹1を貯蔵ローラによって連続的に引張るか
若しくは印刷された後の紙匹1を加工ステージョンに連
続的に供給するために設けられている。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による装置を備えた印刷機構の概略図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 交換不能な2つの胴間で、互いに連続していてか
    つ変えることのできろ紙判で紙匹に印刷するためにこの
    紙匹を2つの引張シローラ群によって輪転印刷機の印刷
    機構内で搬送するための方法であって、印刷を行なった
    後で前記紙匹を前記2つの胴間の印刷ギャップを通して
    引張り戻す形式のものにおいて、まず前記紙匹(1)を
    可逆式に駆動される2つの引張りローラ群(12,19
    )間で滑動させることなく緊張し、次いで圧胴(17,
    18)の外周で紙判の終端部と始端部とによって制限さ
    れた印刷されない面が印刷ギャップを通過する際に前記
    紙匹(1)を停止させ、次いで紙匹(1)をこの一方の
    停止状態から、紙判に関連した区分の2倍だけ他方の停
    止状態へと戻し運動させ、次いでこの他方の停止状態か
    ら、前記紙匹(1)を印刷ギャップまでの区分で前記2
    つの胴(17,18)の周速度に加速することを特徴と
    する、紙判を変えて印刷するための紙匹搬送方法。 2、引張シローラ群(12,19)を電動機によって規
    則的に駆′動する、特許請求の範囲第1項記載の紙匹搬
    送方法。 3、′引張シローラ群(12,19)を液圧によって規
    則的に駆動する、特許請求の範囲第1項記載の紙匹搬送
    方法。 4、 印刷機構内で、互いに連続していてかつ変えるこ
    とのできる紙判で印刷するための、駆動される2つの引
    張りローラ群と2つの紙匹貯え装置とを有する装置にお
    いて、前記2つの引張りローラ群N2,19)が印刷機
    構(2)内に配置されていて規則的に駆動されるように
    なっておシ、かつ前記2つの引張りローラ群(12,1
    9)が鉛直方向で互いに上下に配置されていて前記2つ
    の引張りローラ群(12,19)の一方(12>が2つ
    の圧胴(17,18)の印刷ギャップの上方に位置して
    いて他方(19)がこの印刷ギャップの下方に位置する
    ように構成されていることを特徴とする装置。 5、印刷機構(2)内で引張りローラ群(12゜19)
    の各引張シローラ(14,21)にそれぞれ1つの実際
    値送信器が連結されていて、印刷作業を直接性なう2つ
    の圧胴(17,18)のうちの一方に目標値送信器が連
    結されている、特許請求の範囲第4項記載の装置。 6、 引張シローラ群(12,19)が電動機によって
    規則的に駆動される特許請求の範囲第5項記載の装置。 Z 引張シローラ群(12,19)が液圧によって規則
    的に駆動される特許請求の範囲第5項記載の装置。
JP15529282A 1981-09-09 1982-09-08 紙判を変えて印刷するための紙匹搬送方法及び装置 Granted JPS5855246A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31356966 1981-09-09
DE19813135696 DE3135696C2 (de) 1981-09-09 1981-09-09 Verfahren und Vorrichtung zum Drucken veränderlicher Formate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5855246A true JPS5855246A (ja) 1983-04-01
JPH0366151B2 JPH0366151B2 (ja) 1991-10-16

Family

ID=6141219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15529282A Granted JPS5855246A (ja) 1981-09-09 1982-09-08 紙判を変えて印刷するための紙匹搬送方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5855246A (ja)
DE (1) DE3135696C2 (ja)
FI (1) FI72465C (ja)
GB (1) GB2106035A (ja)
SE (1) SE454663B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015159A (ja) * 1983-07-06 1985-01-25 Rengo Co Ltd 印刷装置
JPS6042048A (ja) * 1983-08-18 1985-03-06 Rengo Co Ltd 多色印刷装置の位相合わせ装置
JPS60236756A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Masayuki Izume 輪転機
JP2003053930A (ja) * 2001-08-22 2003-02-26 Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd 交換胴型輪転機
CN102555420A (zh) * 2010-12-27 2012-07-11 罗铁机械股份有限公司 不同图文范围大小达成接续印刷面的平版印刷设备及方法
CN104944192A (zh) * 2015-04-23 2015-09-30 河北海贺胜利印刷机械集团有限公司 间歇式跳步机、包含它的印刷机输纸装置以及印刷机

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137651A (ja) * 1983-12-09 1985-07-22 Rengo Co Ltd 印刷方法
JPS60137652A (ja) * 1983-12-09 1985-07-22 Rengo Co Ltd 印刷製置
DE3513813A1 (de) * 1985-04-17 1986-10-30 Vereinigte Numerierwerkefabriken Zeiser GmbH & Co, 7201 Emmingen Verfahren und vorrichtung zur automatischen steuerung des schrittweisen vorschubs einer folienbahn
US5230456A (en) * 1989-08-30 1993-07-27 De La Rue Giori, S.A. Draw-roller unit for a web-printing machine
JPH03286863A (ja) * 1990-04-02 1991-12-17 Iwasaki Tekko Kk 多重印刷装置
DE4117388C2 (de) * 1991-05-28 1994-04-28 Koenig & Bauer Ag Walze zum Führen einer Warenbahn
GB9318565D0 (en) * 1993-09-07 1993-10-20 Upton Mechanical Design Limite Colour printing
CN105015156B (zh) * 2015-07-22 2018-06-26 河北海贺胜利印刷机械集团有限公司 间歇式正向跳步印刷机及其控制方法和跳步牵引装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135711A (en) * 1975-04-29 1976-11-24 Atel Const Mekaniku Seeru E Te Control device for web movement of printing machine and so on
JPS54121812A (en) * 1978-03-13 1979-09-21 Toshin Kogyo Co Method and device for offset or flat plate printing of continuous pattern

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1057616B (de) * 1953-11-23 1959-05-21 Goebel Gmbh Maschf Einrichtung zum Foerdern laufender Bahnen in Druckmaschinen fuer wechselnde Formate
DE1436531B2 (de) * 1965-08-20 1973-07-05 Maschinenfabrik Goebel Gmbh, 6100 Darmstadt Papierfoerdereinrichtung an einer rollenrotations-druckmaschine zum drucken von mit wasserzeichen versehenen wertpapieren
FR1493760A (fr) * 1966-07-23 1967-09-01 Dispositif de rectification de l'avancement d'une bande sur une machine à travailler le papier
DE2112807C3 (de) * 1970-03-18 1980-12-11 The Deritend Engineering Co. Ltd., Birmingham (Ver. Koenigreich) Vorrichtung zum Bedrucken bzw. Formstanzen von direkt aufeinanderfolgenden Abschnitten einer Materialbahn
DE2213531A1 (de) * 1972-03-21 1973-09-27 Linden A Bauer Ag 87Lfred Walzendruckverfahren
BE786186A (fr) * 1972-05-23 1973-01-12 Ruesch Ferd Maschf Dispositif pour deplacer une bande dans une machine d'impression rotative pour des impressions de formats
DE2822369A1 (de) * 1978-05-23 1979-12-06 Rueesch Ferd Ag Rotationsdruckmaschine
DE2827942A1 (de) * 1978-06-26 1980-01-10 Bhs Bayerische Berg Verfahren und vorrichtung zum bedrucken und/oder praegen einer sich bewegenden bahn oder bahnteilen
DE3032168A1 (de) * 1980-08-26 1982-04-08 Josef Uhlmann Maschinenfabrik Gmbh + Co Kg, 7958 Laupheim Vorrichtung zum intermittierenden bedrucken von bahnmaterial

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135711A (en) * 1975-04-29 1976-11-24 Atel Const Mekaniku Seeru E Te Control device for web movement of printing machine and so on
JPS54121812A (en) * 1978-03-13 1979-09-21 Toshin Kogyo Co Method and device for offset or flat plate printing of continuous pattern

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015159A (ja) * 1983-07-06 1985-01-25 Rengo Co Ltd 印刷装置
JPS6042048A (ja) * 1983-08-18 1985-03-06 Rengo Co Ltd 多色印刷装置の位相合わせ装置
JPS60236756A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Masayuki Izume 輪転機
JP2003053930A (ja) * 2001-08-22 2003-02-26 Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd 交換胴型輪転機
CN102555420A (zh) * 2010-12-27 2012-07-11 罗铁机械股份有限公司 不同图文范围大小达成接续印刷面的平版印刷设备及方法
CN104944192A (zh) * 2015-04-23 2015-09-30 河北海贺胜利印刷机械集团有限公司 间歇式跳步机、包含它的印刷机输纸装置以及印刷机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0366151B2 (ja) 1991-10-16
FI72465C (fi) 1987-06-08
FI72465B (fi) 1987-02-27
SE8205054L (sv) 1983-03-10
FI823095A0 (fi) 1982-09-07
GB2106035A (en) 1983-04-07
DE3135696A1 (de) 1983-03-24
SE454663B (sv) 1988-05-24
FI823095L (fi) 1983-03-10
SE8205054D0 (sv) 1982-09-06
DE3135696C2 (de) 1987-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5855246A (ja) 紙判を変えて印刷するための紙匹搬送方法及び装置
JP5808125B2 (ja) デジタル印刷方法及びその装置
US6182959B1 (en) Method and devices for conveyance of sheets
JP4673384B2 (ja) シート運搬装置
JP3113701B2 (ja) 金属箔スタンピング用ホット回転スタンプ装置および方法
JPH0346952A (ja) ロールまたはログを形成する巻取機械および方法
US5405099A (en) Web-slitting apparatus with driven pinch and windup rollers for varying web tension
GB1472353A (en) Device for equalising the spacing of successive stream-fed printed products
US4998657A (en) Apparatus for the intermittent forward feeding of a material web provided with transverse crease lines
JPH0617168B2 (ja) シート層搬送装置
US4093203A (en) Device for slowing down printing specimen in the folding apparatus
JP4871439B2 (ja) 個別に運ばれる平坦な物体を重なった形態で前進コンベア上に堆積させる装置
US7913989B2 (en) Section for transporting printed products of variable cutoffs in a printing press folder
JP3995295B2 (ja) 帯板巻取機の運転装置
SE435483B (sv) Anordning for avlindning av ventilseckar bestaende overlappningsbandvalsar
JP2000515440A (ja) シート処理機械
EP0239650B1 (en) Intermittent feeding apparatus for a continuous sheet
CN105015156A (zh) 间歇式正向跳步印刷机及其控制方法和跳步牵引装置
US6561507B1 (en) Apparatus for decelerating and shingling signatures
JP2507703B2 (ja) 枚葉紙を加速させるための方法及び装置
JP2005131782A (ja) 打抜きシステムまたは印刷システム
SE455496B (sv) Anordning for tillforsel av ark till arkbearbetande maskiner, t ex kaschermaskiner
US20220324130A1 (en) Stamping machine for stamping labels and covers
US5851009A (en) Method and device for decelerating or accelerating and/or for deflecting conveyed printed products
JPS6371058A (ja) 連続シ−トの間欠送り装置